ID | 1178 |
名前 | kurumipan |
コメント | 横浜在住。 100名城スタンプラリーにすっかりはまっています。旅行をかねて日本の城を訪れてみようとおもいます。 |
登城マップ |
松阪城 2008年12月27日 | 記念の1城目。 スタンプは、歴史民俗資料館の受付に聞くと出してもらえました。資料館は有料でしたが、時間がなくて入館しませんでしたが、スタンプは快く出してもらえました。車は城の隣の大きな駐車場に停めることができます。 |
---|---|
彦根城 2008年12月30日 | スタンプは、表門の券売所で出してもらえました。入場しませんでしたが、券売所の方にスタンプをお願いすると出してもらえます。 車は、場内にも無料駐車場があるようでしたが、わかりにくかったので、城の周りに複数ある有料駐車場にとめました。 |
川越城 2009年8月14日 | 本丸御殿は工事中でした。スタンプは本丸御殿向かいにある市立博物館の受付にあります。本丸御殿と市立博物館の間にある有料駐車場を利用しました。 |
佐倉城 2009年8月14日 | スタンプは佐倉城址公園センター(プレハブの建物)においてありました。駐車場は城址内に無料のものがいくつかあります。 |
江戸城 2009年9月15日 | 電車で出かけました。日比谷線日比谷駅下車。スタンプは楠公休憩所にありました。 |
掛川城 2009年9月23日 | スタンプは御殿受付にあります。御殿に入場しなくても、受付の方に言えばスタンプをだしてもらえました。2度目だったので、御殿には入場しませんでした。 駐車場は有料の駐車場を利用しました。 |
駿府城 2009年9月23日 | 駐車場は、駿府城隣の市民文化会館の有料駐車場を利用させてもらいました。市民会館の駐車場なので大きい駐車場です。スタンプは東御門券売所の受付でだしてもらえます。券を購入しなくてもスタンプだけだしてもらえました。 |
高遠城 2009年9月24日 | スタンプは歴史資料館に移されていました。登城した日は資料館は休みでしたが、スタンプは外においてあり、押すことができました。スタンプは箱の中に入れてありキレイな状態でした。 |
松本城 2009年9月25日 | スタンプは黒門櫓下の券売所から、敷地内の管理事務所に移されていました。入場料を払わないとおせません。2回目の登城でしたが、入場しました。登城した時は、月見櫓が工事中で白いマットをかぶっていました。 |
鉢形城 2009年12月12日 | スタンプは鉢形城歴史資料館の受付で押せます。スタンプが何故か上下逆さまにセットしてありました。。。資料館の駐車場はかなり広いので車を停めるのには困りませんでした。 |
八王子城 2009年12月12日 | スタンプは城跡管理棟においてありました。10台くらいの無料駐車スペースがあります。 |
観音寺城 2009年12月20日 | スタンプは石寺楽市会館においてありました。あらかじめ地図で会館の場所を確認していたのですが、いざ車で訪れると建物がどれかわからず迷いました。 |
安土城 2009年12月20日 | スタンプは城址受付においてあります。とても状態のよいスタンプでした。 |
二条城 2009年12月20日 | スタンプは大休憩所の中においてあります。受付には置いてありませんので、入場料をはらって中に入らなければスタンプは押せません。 |
篠山城 2009年12月21日 | スタンプは大書院内です。城にはいつでも入場できますが、大書院は月曜休館なので注意が必要です。篠山は城だけでなく城の周りのたたずまいもとっても趣があって、いい町でした。 |
明石城 2009年12月21日 | スタンプは大手門隣にある公園サービスセンター受付にあります。とても状態がよいスタンプでした。城は想像以上に石垣が立派でした。 |
岡山城 2009年12月22日 | スタンプは天守閣入り口の受付においてありました。城は堂々としており、とても満足できました。 |
鬼ノ城 2009年12月22日 | 岡山城から車で90分程度かかりました。横浜在住なので岡山は初めての運転だったので、慣れているかたなら60分程度だと思います。鬼ノ城近くの3キロメートル程度は、車のすれ違えない急な山道なので注意が必要です。スタンプはビジターセンターにおいてあります。とても状態のよいスタンプでした。 |
赤穂城 2009年12月22日 | スタンプは櫓門の下にぽつんとおいてありました。近くに大石神社があり、赤穂浪士がまつってあります。 |
姫路城 2009年12月23日 | スタンプは改札所側の管理室内においてありました。城は言うまでもなく素晴らしい城で横浜から姫路城を見るために車ででかけたかいがありました。ただ、姫路市内に泊まったおり、食事をした居酒屋で(値段が表示のないものがお品がきに含まれていたのですが)、会計の際「えっ」と驚く金額を請求されたり、城の近くのガソリンスダンドが、レギュラー138円(全国平均120円半ばなのに)だったりと、姫路の街にはちょっとがっかりでした。 |
小田原城 2009年12月24日 | スタンプは天守閣の改札の机においてありました。城の周りには駐車場がいくつもありますが、小田原城内の駐車場は、出入口がちょっとわかりづらい(?)ところにあります。 |
山中城 2009年12月24日 | スタンプは山中城跡前の売店(うどんのお店)の中においてありました。お店で食事はしませんでしたが、スタンプを押したい旨をお願いすると快くおさせてもらえました。スタンプの状態は非常によかったです。 |
長篠城 2010年12月23日 | 駐車場は大きな無料駐車場がありました。12月なので空いていましたが、桜の季節は団体客でにぎわうのかな。 |
岡崎城 2010年12月23日 | 2回目の訪問でスタンプを押しました。スタンプは天守閣入口の受付においてありました。スタンプの状態はとても良好でした。敷地内にからくり時計があり一見の価値ありです。また、岡崎城のすぐ近くに図書館があったので寄ってみましたが、とてもりっぱな図書館でびっくりしました。カフェや展示場が併設された大きいもので地元の神奈川県のものに比べたら雲泥の差。 |
犬山城 2010年12月24日 | 2回目の訪問でスタンプをおしました。こじんまりとしていて、風格のあるいいお城だと改めて思いました。スタンプは門の改札をすぎて、管理事務所内に置いてありました。 |
名古屋城 2010年12月25日 | 2回目の訪問でスタンプをおしました。スタンプは門の改札を過ぎてすぐの案内所においてありました。現在本丸御殿の建設中でした。本丸御殿ができたら、また訪問しようとおもっています。 |
岐阜城 2010年12月25日 | 金華山ロープウェイ乗り場近くの駐車場に車をとめて、ロープウェイを利用しました。ロープウェイは15分間隔ででていたので待ち時間なく乗れました。金華山山頂の景色がとても素晴らしい。訪問したのが12がつだったので思った以上に寒かったです。冬に訪れる方は防寒対策ひつようです。 |
武田氏館 2011年1月8日 | スタンプは、神社のお守り・破魔矢などを売っている売店にありました。 |
甲府城 2011年1月8日 | スタンプは稲荷櫓内の事務所においてありました。 |
高岡城 2011年4月29日 | 高岡城は、公園としてとてもきれいに整備されていました。資料館も無料で入館でき、スタンプもそこにおいてありました。駐車場は、公園北口に公園の無料駐車場があります。お昼はちょっと離れていますが、「吉宗」というお店のカレーうどんを食べました。有名店なのでお昼どきともなれば、待たないと食べれないぐらいです。公園からあるきましたが、吉宗にも大きな駐車場があるので、車でも大丈夫そうでした。 |
七尾城 2011年4月29日 | スタンプは、資料館と観光案内所の両方にありました。資料館は、懐古園とセットで400円でした。資料館はいまいち。。。懐古園は、昔の庄屋宅ということでしたが、見所がありました。観光案内所は、案内の方がいて丁寧に七尾城への行き方などせつめいしてくださいました。また七尾に関するパンフレットも豊富にそろっていました。七尾城の後に、「千里浜なぎさドライブウェイ」へ行きました。日本に、車で立ち入れる砂浜があってびっくりでした。波打ち際まで車で乗り入れることができます。近くに、「ユーフォリア千里浜」という日帰り温泉のできる施設があって寄りました。お風呂もまあまあ広く、なにより休憩所がとっても広く、450円とリーズナブル。是非また寄りたいです。 |
金沢城 2011年4月30日 | スタンプは、石川門の案内所にありました。21世紀美術館も有名な美術館なので、お城のそばにあるので是非。特別な展示以外は、入館無料で見学できます。有名なプールは有料です。金沢には、2泊して、東茶屋・金沢駅・武家屋敷・尾山神社、などを回りました。とても気に入りました。是非、また訪れてみたいと思います。 |
丸岡城 2011年5月2日 | スタンプは発券所にありました。天守閣内は、当時がしのばれる木造のままになっていました。階段がとても急角度です。 |
一乗谷城 2011年5月2日 | スタンプは、一乗谷の「復元町並」の発券所にありました。町並と川を挟んで朝倉氏館跡などが並んでいました。川と桜とがとてもきれいな谷でした。 |
小谷城 2011年5月2日 | スタンプは、「小谷城戦国歴史資料館」にありました。入館料300で出入り口においてあったスタンプをつかいましたが、スタンプを押すだけなら入館料は要らないかもしれません。 「小谷城戦国歴史資料館」の展示は、。。。。な内容でしたので。 |
平戸城 2011年7月31日 | 朝8:30から入れました。城内はとても手入れがいきとどいた感じでした。 スタンプは天守閣の受付にありました。 20〜30台ほどの無料駐車場あります。駐車場そばのお土産屋さんは、オススメの お店です。 市街地から海越しに見る平戸城も風情がありました。 |
名護屋城 2011年7月31日 | スタンプは資料館にありました。資料館はすごく立派な建物で色々な展示がされていましたが、なんと無料でした。資料館では全国の大名が集結した日本連合の陣屋図などが印象的でした。 |
吉野ヶ里 2011年7月31日 | 広大な敷地に、遺跡の再現住居が無数に建ててあり、壮観でした。遺跡跡の展示場としては、訪問前の期待以上の場所でした。遺跡すべてを回るには1日かかります。入場料は400円でしたが、安いと思いました。 |
佐賀城 2011年8月1日 | 本丸御殿が予想を超えるえるすばらしい建物で驚きました。建物の大きさ、展示物ともにとてもすばらしく、畳敷きの大広間は見るだけで感動ものでした。しかも、信じられないことに無料でした。「満足度に応じて寄付してください」との箱があるので、喜んで寄付させてもらいました。 佐賀城も佐賀県も大好きになりました。 本当に、訪問してよかったと思えるお城でした。 |
島原城 2011年8月1日 | 堀・石垣・天守閣・櫓、すべてがよくまとまっている城でした。堀には蓮が一面に植わっていて、朝はさぞ蓮の花がきれいだとおもいます。残念ながら朝には行けませんでしたが。 鎧冑の無料試着もやっていました。またお城の周りは武家屋敷や湧き水などみどころが色々ありました。 |
松代城 2011年9月22日 | 【スタンプ】管理事務所の外にありました 【駐車場】大きめの駐車場が、城北側にひとつ。城を線路をはさんで逆側の真田宝物館側にもひとつ。ともに無料でした。 【その他】松代城の周りには、真田宝物館、真田邸など色々な見所があります。 |
上田城 2011年9月22日 | 【スタンプ】上田城内の上田市立博物館の受付にありました 【駐車場】博物館側と、尼ヶ淵側に無料の駐車場がありました。 【その他】博物館・上田城櫓・山本鼎記念館の共通観覧が、¥250円でした。 |
小諸城 2011年9月22日 | 【スタンプ】懐古園事務所内にありました。 【駐車場】懐古園の有料駐車場¥500を利用しました。 【その他】小諸城の大手門は、線路を超えて小諸駅側にありました。りっぱな門です。 |
首里城 2011年12月26日 | 4泊5日沖縄旅行中に首里城を訪れました。駐車場は大きな地下駐車場がありました。案内の方がいたるところにいて丁寧に説明してくださいました。 |
中城城 2011年12月27日 | 駐車場は大きめの無料駐車場が近くにありました。景色がとてもよいお城でした。 |
今帰仁城 2011年12月28日 | 石垣から海が見下ろせて気持ちがよい城でした。 |
萩城 2012年4月28日 | スタンプは、入場券売り場に置いてありました。駐車場はお土産屋の無料駐車場と、町営の有料駐車場がならんでありました。有料駐車場を利用しました。お城の前にはいくつかの駐車場があり、わりと広め。GW初日でしたが、十分まだまだ余裕がありました。 お城のそばには、レンタサイクルもあって、萩の城下町を見て回るのにとても便利でした。川と海と山に囲まれたとても魅力的な街でした。 |
福岡城 2012年4月29日 | スタンプは鴻臚館跡展示館に置いてあります。展示館は無料。古代の九州地方の歴史の勉強になります。駐車場は、鴻臚館跡展示館の近くに平和台球場があり、その傍(城の敷地内)に有料駐車場がありました。 城の敷地はかなり広いです。 |
大野城 2012年4月29日 | スタンプは、太宰府市文化ふれあい館(無料)にてゲット。駐車場はふれあい館利用者用に大きな無料のものがそばにありました。大野城(山)にはのぼらず、山を見上げるだけにしておきました。ふれあい館にもすこし大野城の資料があって、昔の日本の対中国・朝鮮への防御線の勉強になりました。古代も現代も変わりません、備えあれば憂い無し。 |
箕輪城 2012年10月6日 | 土曜日に登城。スタンプは高崎市役所箕輪支所の夜間窓口においてありました。係りの人が丁寧に対応してくれて、スタンプの状態もまあまあ良好。役所なので駐車場もあり。箕輪城はこの役所から車で5分ぐらいの場所。10台ほどのちゃんとした専用駐車場もあり。この駐車場から本丸までは歩いて10分程度。 |
金山城 2012年10月6日 | 箕輪城の後に登城。山の頂上付近(城の本丸付近)まで車で行けるが、途中からかなり細い道になる。(対向車とのすれ違いは十分できる程度) 駐車場もやや大きめののものが完備(無料)。駐車場から本丸までは、歩いて20分程度の山のぼり(ハイキング)。道も整備されていてハイキングとしてもとても気持ちが良い。スタンプは頂上付近の休憩小屋の中にありました。状態はすごく良かった。 |
足利氏館 2012年10月6日 | 箕輪城・金山城と同じ日に登城。土曜日でお役所お休みだったので、足利市役所の駐車場を利用。ここから足利氏館までは歩いて10分程度。スタンプは本殿のお土産屋さんの店員さんに出してもらった。状態はとても良い。お寺の建物も立派で、周りもそぞろ歩きするにはちょうど良い町並みでした。 |
岩村城 2012年11月22日 | スタンプは、岩村歴史資料館に置いてありました。駐車場は資料館に30台は十分とめられそうなものがありました。資料館の入場料は、300。岩村城へは、車ルートと、徒歩ルートがあったのですが、車ルートは道が狭いと他の方々がここに書かれていたので、徒歩で上ってみました。本丸まで800メートル。100メートルごとに標識がたっていました。熊注意の看板があって、平日ということもあり、他に徒歩で上る人が見当たらなかったので、ちょっと心細い感がありました。道は、石畳になっていて上りやすいのですが、木で覆われていて一人だと熊がちょっと心配です。急勾配で、かなり体力必要です。本丸周辺の石垣は、とても良く残っていてすばらしかったです。 |
春日山城 2013年4月20日 | スタンプは「春日山城跡ものがたり館」にありました。駐車場は5台ほどが停められます。ものがたり館から、春日山城跡(春日山神社)に行く途中に、「上越市埋蔵文化財センター」というものがあり、「謙信公と春日山城展」という催し物をやっていました。とても見どころのある催し物でした。 |
人吉城 2013年4月29日 | スタンプは歴史館にありました。駐車場は、歴史館そばに、おおきめのものがあります。人吉城の三の丸・二の丸にあがるには、少々坂を登りますが、景色がとてもよいです。 |
鹿児島城 2013年4月29日 | 長崎から車で人吉城経由で、鹿児島城に到着。鹿児島城のそばにある県民交流センター内にある「花蓮Jr」で昼食ととるために、駐車場は、県民交流センターの有料駐車場を利用。2時間までは無料でした。スタンプは黎明館の受付にありました。黎明館の展示物はたくさんあり、流してみるだけでも2時間程度かかります。鹿児島中央駅近くのフェリー乗り場のガソリン価格が安くてびっくり。福岡県の平均が149円程度(2013年05月)に対して、142円。しかもセフルでなくて、フルサービス。 |
飫肥城 2013年4月30日 | 長崎から、人吉城・鹿児島城をみて、鹿児島に一泊し、翌日10号と222号の一般道を使って飫肥城まで。雨に降られましたが、のどかな山の中を3時間程度ドライブできました。駐車場は大きめのものがあってかなりの台数が入りそうでした。歴史資料館に展示されているものは、数は多くはないですが、見どころのありそうな選りすぐりのもの、という印象をうけました。スタンプは、歴史資料館で押せました。飫肥天と卵焼きは有名ですが、「かつおめし」もお勧めです。飫肥城ないの、食堂で食べましたが絶品でした。 |