2569件の登城記録があります。
801件目~850件目を表示しています。
●2017年3月19日登城 ぽんちょさん |
思っていたより広くて歩き疲れました。 防衛がしっかり為されており、ちゃんと城であることが実際に行ってみるとよく分かりました。 |
●2017年3月19日登城 ななたろうさん |
家族旅行で訪問。 吉野ヶ里遺跡、とても広いのでじっくり回ると時間必要です。 |
●2017年3月19日登城 省やんさん |
駐車場310円、入場料510円。結構な金額ですが、復元建物群はロマンを感じる。 |
●2017年3月18日登城 ペコさん |
44城目。 こちらもスタンプのみ。 |
●2017年3月18日登城 Katz(カッツ)さん |
営業が17時と聞いて渋滞で、イライラと焦って漸く5分前セーフスタンプだけの吉野ヶ里 |
●2017年3月17日登城 しらちゃんさん |
神埼駅の卑弥呼像(写真左:指さす先の低い台地が吉野ヶ里遺跡)から歩き、西口でスタンプゲットして入場。 よくしたもので、城巡りで来ると城を見る目になっています。 柵の内に濠(写真中)があるけど、この方が守りやすいのかな? 薬研堀と箱堀はどう使い分けているのかな? 南内郭の虎口(写真右)は、両側を櫓で守っているので重要な場所なんだろうな。…などなど。 それにしても素晴らしい遺蹟です。 残っていたことも、発掘整備も、公開運営も、みんな素晴らしいと思います。 |
●2017年3月13日登城 とらひろさん |
43城目 遺跡?と思いましたが、堀もあり何重も壁で仕切られた城の原型がありました。素晴らしい。 |
●2017年3月12日登城 ゆうたんさん |
朝早くから佐賀駅より電車にて吉野ヶ里公園駅へ。 9時開園だし、駅のレンタサイクル(無料かと思ったら200円)も9時から… 歩けない距離では無いが時間がないためレンタル。 駅員さんにもレンタサイクルの方にも、1時間でまわるのは無理だと言われたが45分で戻れた。 環濠集落的なのにあまり興味がなく、とりあえずスタンプと写真を撮る。 気球体験イベントがあり、皆そちらへ向かう。 集落に向かったのは私だけ❤ 長閑な感じの中にも、尖った木のバリケードがあり、やはり外敵から身を守るための集落、お城のルーツだと感じました。 |
●2017年3月11日登城 中村優助さん |
31城目。 タイムスリップした気分♪ |
●2017年3月10日登城 かず&けいさん |
60城目 とにかく広い、しっかりと時間を取って観たい所。壕(内壕と外壕がある)で囲まれている環濠集落。日本の昔の都市国家? |
●2017年3月9日登城 圭介さん |
すごい発見、発掘に感謝です。弥生時代のムラ、そして、そこに生きた人々の生活等を想像、もう、古代にタイムスリップです。 |
●2017年3月9日登城 柏ひろしさん |
弥生時代外敵に備えて集落の周囲に二重三重に豪や棚を巡らせた「城」の祖型である環濠集落 |
●2017年3月8日登城 らいよんさん |
日にち 4日目の長崎 昼飯高過ぎ |
●2017年3月7日登城 くんちゃんさん |
環濠集落遺跡や主祭殿は、正に城のルーツと言える。内郭や鳥居などの言葉も面白い。 |
●2017年2月24日登城 ストロングライトさん |
出張のついでに佐賀城とセットでまわりました。 一大テーマパークでした。こんなに大きな所だとは。 感動しました。お勧めです。 |
●2017年2月23日登城 關李九氏さん |
20170223 |
●2017年2月23日登城 まみたんさん |
九州地方城巡り |
●2017年2月23日登城 マミさんさん |
良かった |
●2017年2月19日登城 ソリティアさん |
最初城かなと疑問でしたが中を見て回ると確かに城の原型を感じました。 環濠集落の復元・整備が行き届いていて全く飽きませんでした。 スタンプは東口にて、入場時と退場時でスタンプが変わっていました。 |
●2017年2月19日登城 ywscrewさん |
吉野が里公園駅でレンタサイクルを借り、5分くらいで到着。 受付でスタンプGET。 来訪2回目の為、軽く流して次の城へ。 |
●2017年2月18日登城 ★カリ ゴンタロー★さん |
59城目 |
●2017年2月12日登城 オジマルさん |
福岡出張にて |
●2017年2月10日登城 白い熊かげさん |
大野城より峠越え、この時期に北九州地区に大雪、エンジンブレーキ全開の峠越えでした 客はほとんどいなく従業員の方々は、寒い中お客を待っていました |
●2017年2月9日登城 ぼぴちゃんさん |
49城目。 宿泊した呼子から移動。残念ながら雨。そして寒波到来で寒かった。 環壕、物見櫓、門があることで、たしかに城の原型かと感じる。広いので南北の内郭を中心に廻る。 |
●2017年2月6日登城 さくらさくらさん |
神崎駅には卑弥呼の銅像が建っているので、神崎駅から吉野ヶ里公園駅までを縦走しました。遺跡はどちらの駅からも徒歩15分程度です。 平日だったこともあり、ほぼ吉野ヶ里貸切り状態。20年近く前に訪問した時は、遺跡の整備がはじまったばかりで、竪穴住居が少し復元された程度でした。今は弥生人が住んでも不自由ないくらい。往時を想像できて楽しいです。それにしてもすごい環濠集落だ。 スタンプはチケット売り場にて。 |
●2017年2月5日登城 佐倉ちなつさん |
71城目 |
●2017年2月3日登城 あきおさん |
52城目 |
●2017年2月3日登城 さんしろさん |
2017年2月3日に登城。吉野ヶ里公園駅からちょっと距離があるが徒歩で移動。 公園はかなり広い。あまり期待していなかったのでそんなに時間をかけるつもりがなかったのだが、復元された古代のムラは見ごたえがあり、時間が足りなくなってしまった。 |
●2017年1月28日登城 きっこりぶーさん |
広い敷地。お土産は、ミニストラップ。城メンバーに配りました。 |
●2017年1月28日登城 リンダさん |
歴史の教科書によく出てくるところ。スタッフの人が多くいて、道案内など色々教えてもらいました。 |
●2017年1月28日登城 しげしげさん |
古代の環壕集落として、名高い吉野ヶ里ですが、中に入ると想像よりも見ごたえがありました。環壕は鋭い堀込で、びっくりです。 |
●2017年1月25日登城 ぎいちさん |
51城目 佐賀から神崎駅に移動し徒歩で 公園内を東ゲートまで抜けながら見学 中国人観光客多し ここって、城の範疇なのかな 東ゲートから吉野ヶ里公園駅まで歩いたが、ルート案内が少ない |
●2017年1月21日登城 レッシーさん |
高速道路から見た事はあったけど、初めて来る事ができました。 弥生時代に思いをはせながら、ゆっくり散策できました。 |
●2017年1月18日登城 びよるんさん |
GET |
●2017年1月13日登城 Overmindさん |
百名城#13,通算#13 |
●2017年1月12日登城 ももさちさん |
小雨 |
●2017年1月10日登城 らっぽさん |
84城目 |
●2017年1月9日登城 真生如猪斎さん |
35城目 雨 交通手段:オートバイ 5泊6日九州13城全制覇の旅の、2日目の1箇所目。 佐賀市内に前泊し、朝9:00到着。 駐車場ゲート、入場券売場、館内スタッフ全員、とても接客態度がよく気持ちいい感じ。 バイクは駐車料金100円。大人入場券420円。 入場券売場でスタンプ押印。 遺跡という事で他の城とは違う感じで新鮮だった。 北墳旧墓まで行ったところで、雨が本降りになったため、そこからは園内バスに乗ったが、バスの運転手さんも各箇所を細かく説明してくれてよかった。 【写真】 (左)南内郭の居住跡 (中)北内郭の主祭殿 (右)甕棺墓列(一般の人々の墓地) |
●2017年1月9日登城 大明神さん |
久留米で一泊したのち登城。 |
●2017年1月9日登城 おやぐま。さん |
波佐見温泉への家族ドライブの帰路に訪問。多くの?九州出身者の例に漏れず、小学生の時分に、親にドライブがてらの見学で連れて来てもらった記憶がある。土埃の立つまだ生々しい発掘現場であったその記憶からするとここまで整備復元されていた事に、正直驚いた。恥ずかしながら、散々、社会科テストで読み書きしてきたはずの竪穴式住居の意味、実態を初めて知る。2016年からの福岡住まいとして狗奴韓国〜に始まる魏志倭人伝の記載から、邪馬台国九州説を信じている。主に距離感の問題としてだが、九州北部のいずれかではなかろうか。陸行水行の記述の謎は確かにあるけれども、この吉野ヶ里遺跡付近においても、有明海海岸線や筑後川水路が現在とは異なる事を考慮すると、考察を寄せて行けるのではないかと考える。もちろん、吉野ヶ里遺跡イコール邪馬台国とは言い切れない。吉野ヶ里遺跡の敷地内だけでも、縄文〜古墳時代まで数百年の歴史があり、まだまだ夢は尽きそうにない。15時前の到着、幼稚園児連れとあってやや時間に押されての散策になってしまった。各種体験コースや、ガイドさんのレクチャーなど、再訪の際には、ゆっくりと遺跡巡りをしてみたい。 |
●2017年1月8日登城 NYCさん |
あまりお城という感じはないですが、昔の人がどんな生活をしていたのかわかりました。 中は広いのでバスが走ってますが、バスに乗っても5分ぐらいで終わります。 |
●2017年1月4日登城 ハルキさん |
吉野ヶ里に行くのは2度目です。前回は夏に行き炎天下でバテバテになったので冬に行きました。集落を再現した建物一つ一つに入るのが楽しかったです。お城の原型を見た気がしました。 |
●2017年1月3日登城 チュウさんさん |
りっぱすぎて「ほんまかいな」と思わせる |
●2017年1月3日登城 ロジーさん |
これが城?と思ったが、塀・堀・櫓・門・天守のようなものがあり、お城の原型を思わせる。 職員の方々は、弥生時代の恰好をしており、非常にフレンドリーでよかったです。 年間パスポートは買う人がいるのだろうか・・・。 |
●2017年1月3日登城 JO009さん |
吉野ヶ里歴史公園西口 |
●2017年1月2日登城 朝倉ゆめまるさん |
後で |
●2017年1月1日登城 現存天守さん |
弥生時代の集落遺跡。城の原型と呼べなくはないが、歴史テーマパークみたいでこれはこれでありかもしれない。しかも駐車場310円、入場料420円なので結構リーズナブルかも。早速復元された縦穴式住居の内部を拝見、が何で穴を掘ったのかね、大雨降ったら水没するでよ、多分。東ゲートのレストランで頂いた「釜揚げうどんと天ぷらセット」に付いていたデザートがぷっちんプリン、お久しぶりです。 |
●2016年12月30日登城 なおぴんさん |
100名城の登城92城目。年末年始の大分帰省に福岡経由で吉野ヶ里を巡りました。福岡では豚骨ラーメンやモツ煮を堪能して、観光で神社やお寺巡りなども楽しみました。暖かい年末で過ごし易かったですね〜吉野ヶ里遺跡は広大で戦国の城とは趣きが違うものの、古代のロマンを感じることが出来ました。 |
●2016年12月29日登城 時の旅人さん |
32城目。 詳しくは後日、記載。 |
●2016年12月27日登城 よっしーさん |
69城目 吉野ヶ里遺跡に城の機能があるのは、物見櫓があることからして分かる。主催殿と墳墓の延長線に雲仙岳があり、祭神を意識してつくっている所がすごい。もう少しゆっくり見学したかったが、電車の時間があるため30分くらいで終えて、神埼駅まで走った。 |