2601件の登城記録があります。
2451件目~2500件目を表示しています。
●2009年1月12日登城 月の輪殿さん |
JR吉野ヶ里駅から650m、神埼駅から600mですが、東側に遺跡が集中しているので、吉野ヶ里駅の方が近いです。(けど遠い) まともに見たら2〜3時間はかかります。 係の人が親切に教えくれます。 一日一便だそうですが、博多・福岡空港または佐賀からの直通バス便があります。 |
●2009年1月12日登城 月の輪殿2さん |
JR吉野ヶ里駅から650m、神埼駅から600mですが、東側に遺跡が集中しているので、吉野ヶ里駅の方が近いです。(けど遠い) まともに見たら2〜3時間はかかります。 係の人が親切に教えくれます。 一日一便だそうですが、博多・福岡空港または佐賀からの直通バス便があります。 |
●2009年1月10日登城 CYCLONEさん |
26城目。 2年前に来たこともあり、今回はスタンプのみ押して、宿泊地である佐賀駅付近に向かいました。 スタンプは東口入り口のチケット売り場にて押印しました。 2年前に来た時は、勾玉づくりを体験したのが思い出に残っています。 |
●2009年1月2日登城 hiro(t&m)さん |
5/100 島原で朝を迎えた。早朝から平戸城、名護屋城、佐賀城を登城し、本日4箇所目。遠かった… 閉園約1時間前に到着したため、慌しく走り回ったが、半分近くしか回れず。受付で見どころを教えてもらったため、大まかには回れたが… |
●2009年1月1日登城 まさたかさん |
受付の方々がみんな優しかったです。戴いたスタンプカバーはこれからの旅に必携です。ナイスアイデア!遺跡自体は案内の方に言われた通り2時間で十分でした。行く前は「ここも100名城?」という思いでしたが、実際に行ってみて納得しました。 |
●2009年1月1日登城 じっぽ310さん |
観光旅行の目的地の一つなのでバタバタと回ってきただけです。もう一度ゆっくりいきたいところです。 |
●2008年12月30日登城 たのたのさん |
広大な敷地に圧倒される。駆け足で廻ったがそれでもざっと2時間。北墳丘墓は必見。 |
●2008年12月30日登城 いーぽん父さん |
ゆっきさんと一緒にお城めぐりをしてきました。お城というより遺跡のようでしたが、復元された建物の中に入ることができたり、櫓に登ることができて楽しかったです。 |
●2008年12月30日登城 ゆっきさん |
今回はいーぽんさんと城めぐり旅行に行ってきました。 その最初が、ここ吉野ヶ里でした(8城目)。 皆さんの感想と同じで、城というより遺跡ですね。 でも、弥生時代の貴重な遺跡として見学するとそれなりに興味深いものです。 遺跡としては、広大な敷地に再建された弥生時代の建造物や弥生時代の生活様式が手に取るように感じられ立派なものでした。 |
●2008年12月28日登城 よねさん |
吉野ヶ里は広くて見るのが大変 |
●2008年12月28日登城 スズコウさん |
なんとか観て廻りました(汗) |
●2008年12月26日登城 fruteqさん |
1城目 もう1年以上前になります。スタッフに声をかけられ、スタンプ帳を半ば強制的に?手渡されたのが、100名城巡りをするきっかけになりました。今では、その方に有り難うと言いたいです。 吉野ヶ里は、100名城であることを知らずに訪れました。100名城と聞いて、驚いた記憶があります。 実は、その前日、平戸城にも訪れています。もちろんスタンプは押していません。遠いですが、また行きます。 |
●2008年12月24日登城 オシロダイスキさん |
佐賀のホテルから吉野ヶ里に着いたときは時間前で10分ほど開館を待ちました。一番で入りましたが何処に停めていいのか分かりませんでした。全く車がいないと分かりにくいものです。矢印に従っていったら外に出てしまう羽目になりました。 吉野ヶ里の全体のビデオを見てから電動自動車で一旦ぐるっと廻りながら大まかな解説を運転手さんからしていただきました。寒いので厚いビニールのカーテンが幌になっていて少し見にくかったのが残念でした。 王墓から見ながら入口まで戻ってきます。それぞれに見応えがあります。南内郭の櫓に上がって全体を見渡しました。ボランティアさんの懇切な説明がありました。今より海岸線がずっと近かったこと、渡航人の集落もあることから文化の継承地でもありました。 勾玉の体験作成をしました。時間が無いので途中の仕上がりとなりましたが面白かったです。その後で古代米の雑炊を食べました。ここで大幅に時間を超過しました。 |
●2008年12月20日登城 マリノス君さん |
・今回はサッカー天皇杯準々決勝観戦するために2泊3日の旅行で、城めぐりをしました。 ・有明佐賀空港からレンタカーで約40分程で吉野ヶ里遺跡公園へ到着。 ・吉野ヶ里は遺跡公園というだけのこともあり、かなり広大な敷地でまだまだ整備を進めており、ある種テーマパークといった感があります。とても短時間では全部を回れるものでもなく、これからも進化していくものと思います。 ・スタンプは公園東口のチケット売場にあり、なかなか良好な状態でした。 ・1時間程度、園内を散策してサッカー観戦に鳥栖市のベストアメニティスタジアムに向かいました。 |
●2008年12月20日登城 うめきちさん |
佐賀駅から在来線で吉野ケ里公園駅へ。公園東口から入って見学する(スタンプもここでゲット)。とにかく広くて、すべてまわろうと思ったら、パンフにあるとおり、3〜4時間かかると思う。今回は半分もいかないぐらいしか見学できなかった。天気も悪かったしね。 |
●2008年12月13日登城 まっしぶさん |
☆第19城☆ 「吉野ヶ里」は、訪問するまではなぜに100名城? と不思議でしょうがありませんでした。 弥生時代の遺跡ではありますが、いざ訪問してみるとそこは確かに城といっても 過言ではないような風格がありました。 木製の壁や櫓、住居など良く復元されており見ごたえがあります。 敷地の奥には、古代の埋葬の状況などが展示されており、亡くなった方に対する 気持ちは今も昔も変わらないということが実感できました。 スタンプは「公園東口」の受付で押印できます。 |
●2008年12月8日登城 simoさん |
56城目 |
●2008年12月7日登城 ゆうさん |
88城目 |
●2008年12月7日登城 MAX1969さん |
16城目。 スタンプはチケット発売所で押印。 スタンプは薄めなので、強く押す(^^) 王の墓は一見の価値ありと思う。 北内郭の主祭殿におけるマネキンによる行事の再現も 興味を引く。 子供と一緒に行きましたが、弥生時代の生活ぶりを わかりやすく教えることが出来て、良かった☆ |
●2008年12月6日登城 こうもりさん |
熊本城から電車で到着。 正直、期待していなかったが行ってみたら素晴らしかった。 是非行って見るべきです。 |
●2008年12月2日登城 ひらんげさん |
73城目、晴れ。 佐賀城西側の博物館前からバスにてJR佐賀駅まで→JR佐賀駅からJR神埼駅まで電車で行き駅から走って西側入り口へ。 南のムラ、南内郭を走って東口へ。 倉と市では工事していました。 スタンプは西口入口にて、ちょっと薄めです。 |
●2008年11月24日登城 くまくまさん |
14城目 再登城 佐賀側の神埼駅からも歩いていけます。(600m) |
●2008年11月23日登城 雪 月さん |
広くて疲れた… |
●2008年11月19日登城 よーよーさん |
【登城数】072 【交通手段】フェリー・自家用車 【過去登城】有り 【感想】修学旅行集団と一緒になって落ち着いて見れなかった。おみやげ店が充実しています。 ★★ |
●2008年11月15日登城 mgsknさん |
吉野ヶ里には十数年前にも行ったことがあり、興味深いところだと思っていましたが、城として扱われることには何となく違和感が。前回は整備開始から間もない頃でしたが、現在はきちんと整備されていてびっくりでした。雨さえ降ってなかったらもっと見て回ったのに。 |
●2008年11月12日登城 Qtaroさん |
風邪で咳が止まらず |
●2008年11月8日登城 39Aさん |
復元整備がガンガンに進んでて、テーマパークと化してますね(笑) |
●2008年11月6日登城 岡峰 光舟さん |
雨の吉野ヶ里は広大でありました。 |
●2008年11月3日登城 素人城人さん |
駅から結構歩きます。弥生時代の遺跡が中心で個人的には関心薄かったです。 |
●2008年11月2日登城 koedoさん |
全て見るには1日かかります |
●2008年11月1日登城 土成女子きんさん |
遺跡が見所か。ここはあまり城とは思っていない。よほどスタンプだけ押して帰ろうかと思ったが、全城踏破が目標なので入ってみた。が、意外に面白かった。 |
●2008年11月1日登城 金星さん |
城??一見の価値あり。 |
●2008年10月26日登城 KAILさん |
26日は炎祭りの2日目ということで入場無料でした。 しかし雨が降っていたのでイベントがあまりなかったような。。。。 (でも炎まつりなので夜がメインだから余計にそう感じられたのかな) 2時間くらいたっぷりと見学しました。 |
●2008年10月24日登城 CHIKAさん |
17城目 入口でスタンプをゲットした後、案内のおじさまのお勧めで 12分ほどのビデオを見た後、園内に入りました。 まず電気自動車で北墳丘墓へ。 発掘跡をそのまま展示してあります。 発見から展示までのビデオも面白かったです。 そこから、北内郭、南内郭を歩き東口へ。 所要時間1時間40分ほどでした。 スタンプはちょっと薄めなので、力いっぱい押しました。 スタンプラリーを始めて半年、はじめて仲間に遭遇しました。 それも二組!(^^)! |
●2008年10月11日登城 エイミーさん |
20城目。 イベント開催していたので、地元の名物を食べた。 |
●2008年10月10日登城 しげさん |
広い!なにしろ広い! 見所を押さえてから行かないと半日以上かかります。 王の墓の内部や発掘現場は必見! スタンプは入場券売り場にあります。丸いスタンプは初めてでした |
●2008年10月6日登城 ★やまっちさん |
入場券売り場でスタンプを押してもらって、入場しましたが、あまりにも広大で一部だけを見学して案内係の人と少し話をして帰ってきました。 |
●2008年9月27日登城 かずさんぐさん |
吉野ヶ里駅から行って、上のコインロッカーで300円で荷物あずけたら下で200円で預かってくれるって書いてあったような・・・。 中では駅の一階のインフォメーションの方が教えてくれたように、途中から園内の電動バスに乗っていきました。 南内郭、倉と市を見て北内郭、北墳丘墓(中に入れるw)と見て、そこからバスで南のムラまで行きました。結構広くて見る時間かかります。 |
●2008年9月27日登城 ノリパさん |
興味深い施設でした。子供には面白いところです。 |
●2008年9月21日登城 総武快速線さん |
JR吉野ヶ里公園駅より歩いて移動。案内板が駅から記念公園東口まで出ていますので安心です。 藁ぶきの「王の家」や北内郭の主祭殿などマネキン人形が随所に置いてあり雰囲気を盛り上げています。 |
●2008年9月21日登城 としさん |
2泊3日九州の旅、初日1城目です。 これまでずっと名古屋から四国・新潟までマイカーでまわってましたが、 さすがに九州は断念。。(^_^;) 福岡まで飛行機で行って、レンタカーパックで7城をまわりました。 ものすごくキレイに整備された公園で、 さすが教科書で習うような観光地なんだな、と思いました。 城の起源、ということで選ばれたのだと思いますが、 建物や展示物、全てが新しすぎて、正直インパクトはあまりなかったような。。(^_^;) 園内はとても広いです。 雨が降ってましたが、傘をかしてくれました(*^^)v 入口ゲート横の売店は充実、レストランは佐賀牛ハンバーグや鯛飯など、 予想以上においしくて大満足でした☆ |
●2008年9月21日登城 kero38さん |
24城目 |
●2008年9月14日登城 エルトンさん |
27城目 |
●2008年9月10日登城 じゅんぺいさん |
3城目 今回の九州旅行で是非訪れたかった場所のひとつでした。 ところが、前の佐賀城で時間がかかり、3時半に到着。 受付で、5時に閉まるので、4時半までに入ってくださいと告げられました。 私たちはまだ昼食も取っていない状態だったので、東口入口付近のレストランで軽食を取り、日よけの笠を借り(農作業をする人風になってしまいました)、発券所でスタンプをゲットしてから入城(おとな400円)。 1時間半ほどしか時間を確保できませんでしたが、急ぎ足気味にどうにか東口遺跡エリアはなんとかまわり切れました。 体験学習も数多く催されているようで、のんびり1日かけても楽しく過ごせそうでした。 南内郭や北内郭の櫓からの眺めはよかったです。 環壕の様子もよくわかります。 竪穴住居にも入りました。低い入口に頭をぶつけそうになる今とは違いましたが、小学生時の登呂遺跡見学を思い出しました。 王の墓の展示室(北墳丘墓・甕棺墓列)は、クーラーが強めにきいていて気持ちよかったです。 この日は快晴、灼けるような暑さにめげそうになった一日でした。 このあとは久留米方面へ向かい、福岡のホテルに戻りました。 |
●2008年9月8日登城 WO2号さん |
13城 吉野ヶ里公園駅から徒歩20分弱 入口左の食堂のそうめんがおいしかったです。 |
●2008年9月1日登城 内藤ホライゾンさん |
a |
●2008年9月1日登城 因果応報さん |
遺跡じゃんwww |
●2008年8月25日登城 gotchさん |
吉野ヶ里公園駅から国道沿いを歩いたので東口ゲートまで20分程かかりました。園内バス(電気自動車orマイクロバス)で北墳丘墓へ、館内の冷房でひと息つきました。帰路は東口から徒歩約5分の田手バス停(国道34号田手交差点脇)で佐賀駅方面行き西鉄バスに乗りました。 |
●2008年8月23日登城 lackさん |
勾玉削りなど楽しめる体験コーナーあり。 |
●2008年8月17日登城 城マニヨン人さん |
巨大遺跡。やはり邪馬台国でしょうか。 |