トップ > 城選択 > 備中松山城

備中松山城

みなさんの登城記録

2906件の登城記録があります。
851件目~900件目を表示しています。

●2016年12月11日登城 バシ太郎さん
とにかく城壁から天守閣、展望と感動の連続で現在36城中、トップ3に入る城です!
山道がまあまあ疲れますが、ぜひオススメしたい城です!

雲海は微妙に見れたので少し満足。
●2016年12月11日登城 きりんさん
岩盤と石垣のコラボ というのが、実際に見てなるほどと思いました。
明治になって払い下げになったものの資金難から放置されていた天守は、山で猟をする人の物置きになっていたそうです。
火事にもならず残って良かった。
昭和の頃の崩れかけた天守の写真が印象的でした。
●2016年12月10日登城 まほろばりょうさん
岡山8:20→備中高梁9:13
観光案内所前から9:50発の乗合タクシーでふいご峠。
ふいご峠から天守まで汗だくで15分ほど。
帰りは11:40発の乗合タクシーで駅。
備中高梁11:52→総社12:16 タクシーで鬼ノ城へ。
●2016年12月8日登城 びよるんさん
GET
●2016年12月3日登城 96猫さん
素晴らしい雲海でした。
?車で6時に展望台へ 9時過ぎまで雲海を堪能。
?車で15分、城見橋駐車場へ 駐車料金無料。
?シャトルバス 往復300、ふいご峠駐車場へ。
?徒歩15〜20分で天守。入城料300。
※ ?は土日祝日です、平日は車でふいご峠まで行けますが、駐車場が8台までなので、満車の場合は城見橋で上から車が降りてくるまで待たされるみたい。
●2016年12月3日登城 美笛さん
天然の岩の上に石をつんだ石垣がかっこ良かったです。
こじんまりした天守もかわいい★
●2016年12月1日登城 秋@100名城達成さん
62城目。

津山から車で一時間少々で、ふいご峠まで到着しました。

ふいご峠からは、狭い山道と防災道路の道に分かれており、僕は防災道路を選びました。しかし、足は痛くなりました。備中松山城を訪れたあとの帰りは狭い山道にしました。ただ、今思えば、登るときは狭い山道の方がいいです。城主による登城心得が書かれた立て札を見ながらの登城は、見も心も引き締まります。

また、自然の岩と人工の石垣の組み合わせは芸術です。

天守で面白いことを発見しました。天守の中から二重櫓を見れる四角い穴があり、そこから二重櫓を見ると、それのみを強調した一コマがとても絵になり、驚かされます。言葉通り、絵になりました。


その後、福山城へ。
●2016年11月28日登城 ホイチさん
2016/11/28
●2016年11月24日登城 とらおさん
47城目。
鬼ノ城から1時間弱で到着。途中は川沿いの走りやすい国道なので取締りに注意。
城下に入り、城見橋駐車場に行くまで、城下町の情緒を感じる景色が多数。
城見橋駐車場からふいご峠駐車場までは往復300円で15分毎にバスが発着。
ふいご峠駐車場から15分程で本丸に到着。
こんな山奥に現存天守は凄い。
真田丸のオープニングの景色を収めて天守へ行き、券売所でスタンプゲット
天守の中は、意外と殺風景で改修の資料が主
城見橋駐車場の年配の職員さんはみんな親切でした。
●2016年11月24日登城 らうたんさん
自然の崖の上に城を築いた天然の要害。山城唯一の現存天守にして、天守以外の遺構も数多く残る。
単純に歩いて遺構を眺めて天守に向かっていくだけでも堅城さが伺い知れ、面白い。

尋ねたころはNHKで真田丸が放映されていたが、このOPで備中松山城のこの崖上の石垣とそれを見通せる城入り口周辺は採用されている(ただし水が流れるCGがある)。

駐車場からシャトルバスが運行されており、こちらに乗るのが無難だと思う。おそらく徒歩でも登城することはできるであろうが、かなりの経路であって相応の体力がいると思われる。
●2016年11月23日登城 モリノクマさん
早朝に強風が吹いて雲海がなくなった、とのこと。
雲海を見られなかったのは残念だったが、お城自体はハッキリと見ることができた。
●2016年11月23日登城 ぷれみおさん
天然の岩盤と融合させた石垣はみごとでした
●2016年11月23日登城 やすくんさん
すいません。入会の為まとめて入力
岡山城より電車でバスの時間が合わずタクシーで
●2016年11月22日登城 おさる子ひろりんさん
020 備中松山城:高梁城(たかはし)  山城 岡山県20161122(火)

真田丸のオープニングに使われている…ということでぜひとも行きたいと思ったお城である。臥牛山山頂(標高430メートル)にあり、現存天守を持つ山城としては最も高い所にあり、近くの雲海スポット展望台で朝5時からお城を見守りました。
すでに多くの人が来ていて、プロのカメラマンや杖を持った人まで…老若男女が雲海の城を待った。。。完璧ではなかったけれど、イマジネーションを最大限にすればすてきな雲海が見れた。
お城の券売所の係員さんがとても優しかった。天守もよかったが、裏にまわるとおさるなどのフンが・・・どことなくトイレ臭かったものの正体が・・・。ちょっとがっかり。
●2016年11月21日登城 謎の商人さん
48城目。
備中松山城券売所にてスタンプget。
最高の気分になれる山城でした。
●2016年11月20日登城 かたくらさん
石垣がすばらしい
●2016年11月20日登城 キセの丸さん
山城
とても歩きごたえありました
印象深いお城の1つ
●2016年11月20日登城 エーケーアイオーさん
3城目
●2016年11月17日登城 ぷりんすさん
2度目の登城。雲海がみれました。まっくらのなか凄い人。
●2016年11月15日登城 かたつむりさん
備中高梁駅に車置きお城までトレッキング1時間ぐらいかな、お城は自然の岩の上に石垣を積んでいます。(天空の城冬に見られます)
●2016年11月13日登城 ふつおさん
話題の真田丸に使われてる映像の生を見たくて行きました。
城見橋のおっきめの駐車場があってそこからふいご峠までシャトルバス300円。
ですがその間の道は狭くって下は崖のガードレールもない道。
シャトルバスのない期間に対向するのは命がけか?(^_^;)
紅葉&見晴らしも良いお城で気分良し!


返す刀で岡山城へ行きましたが「岡山マラソン」やってる日でして城に近づけず断念(T_T)
遠くから来られる方はその辺も調査されてから攻められるのをお勧めします(^_^;)
●2016年11月13日登城 たーちゃんさん
運良く雲海に浮かぶ城が見えた
●2016年11月12日登城 紅まる九さん
岡山から伯備線備中高梁まで54分。駅前からタクシーで往復。ふいご峠まで片道1390円。そこから天守まで900メートルの急坂は人が多かった。小ぶりの天守は青空に映えて美しい。40城目。
●2016年11月12日登城 S-フリーダムさん
78城目 山城で唯一の現存天守。二層ながらも存在感抜群。
●2016年11月10日登城 おおたつさん
90城目
●2016年11月9日登城 バウ次郎さん
天守は2階立てですが、どこか趣を感じるお城。城内に囲炉裏を切ってあるのが何とも生活感があるお城。
●2016年11月7日登城 治秀さん
4城目、山城をなめてました、天守に辿りつくまで厳しい道のりでした。
●2016年11月6日登城 Poohさん
レンタカーで移動。駐車場からシャトルバス 往復300円。
ほぼ登山で700m 苦労して登った後の 石垣群は見応えあります。
●2016年11月5日登城 片雲さん
新横浜からのぞみで岡山へ、そのあと特急で備中高梁駅へ。駅前の観光案内所から、以前このサイトで紹介されていた、乗合いタクシ−でふいご峠に。乗合タクシ−は往復1000円
(ただし一人当たりなので注意。また事前に予約が必要。私は3日前に予約しました)
峠から城まで登山。15分ぐらいと書かれていたが、ゆっくり歩いたせいか、25分もかかってしまった。11時出発で1時に帰りの予約だったが、タクシ−の出発が15分ぐらい遅くなり、帰りのタクシ−に間に合うのか心配になり、焦ってしまった。もっと、時間がほしかった。城からみた城下町はとてもきれいだった。下城後、田舎そばを食べて武家屋敷や小堀遠州が築いたという、寺の庭も鑑賞した。大河ドラマの真田丸のオープニングで城壁
の一部が使われているということで観光客が結構多かった。今夜は倉敷で泊まり、明日は岡山城へ。
●2016年11月5日登城 貝殻あもんさん
朝7時過ぎに展望台に到着したがすでに沢山の人が…。8時半頃まで展望台で霧が晴れて雲海から天守閣が浮かんで見えるのを待っていましたが、うっすら晴れたり、また立ち込めたり…。先の予定を考えるとずっとここで待っているわけにはいかないので、一旦麓へ降りて、いざ登城へ。バスから降りて本丸を目指す道中は舗装はされていないので運動靴以上の装備が吉。城下町には郷土資料館や武家屋敷があります。訪問時は城下町スタンプラリーや商店街で紅茶祭りが開催されていました。
●2016年11月4日登城 もりもりさん
平日なので車でふいご峠まで行けると思いきや、城見橋公園からシャトルバス移動でした。団体客も多く、これが休日だともっと混むんだろうなと。真田丸のオープニングと同じアングルで写真撮影を楽しみました。真田丸がなくても素晴らしい石垣と天守です。
翌日は備中松山城展望台から雲海を撮影。霧が多すぎて、城山ごとすっぽり隠れてしまう状態から、朝8時40分になってようやく備中松山城が姿を現しました。6時前から待った甲斐がありました。
89城目。岡山県は残り津山城と岡山城。
●2016年11月4日登城 マックロードさん
自宅(兵庫県三木市)から、朝7時に出発。金曜なのでふいご峠まで車で行けると思っていましたが、通行止めでふいごからバスに乗れとの事、最近は平日でもお客が多いのでバスに切り替えてますとの事です。
車でふいご峠までと思われている方は注意です。ふいご峠から城までは徒歩で15分ほどのハイキング、大手門跡に到着。ここからは真田丸のオープニングを思い浮かべましたが、イメージが違う?、真田丸はCGが使われているとの事で、少々がっかり。天守への入場料は300円、麓の武者屋敷や頼久寺などの4館共通券は900円、私はこちらで入場しました。翌朝、霧が出ていたので、展望台に雲海も拝めて、満足です。この足で鬼ノ城に向かいます。
●2016年11月4日登城 わすれんぞ!?さん
これで岡山4城制覇。山の上の天守が残っていてくれて良かったです。
●2016年11月3日登城 黒メガネさん
真田丸のオープニングで使われているということで楽しみにしてました。
●2016年11月3日登城 飛田カオルさん
大河ドラマ「真田丸」のオープニングに登場する山城という話題性もあり、駐車場はいっぱい、シャトルバスも長蛇の列でした。山道を案内されますが、途中まで防災道路と書かれた舗装路を歩いた方が圧倒的に登りやすいです。三段、四段と重なる石垣が圧巻!
●2016年11月1日登城 まさととさちさん
1
●2016年10月30日登城 koolさん
ゲット
●2016年10月28日登城 acconさん
93城目、
●2016年10月23日登城 としちゃん0822さん
with Miyako
●2016年10月23日登城 しっぺいさん
シャトルバスで城に行きます。
●2016年10月23日登城 ガマガエルのけんとさん
「真田丸」に出てくるお城なので感動しました。
石垣が綺麗でした。
●2016年10月22日登城 まいつさん
倉敷で1泊し、チャータータクシーで1時間ほどで城見橋公園へ。そこからすぐ出発予定だったシャトルバスでふいご峠へ。途中途中で城主からのメッセージがあるなど工夫があるので登るのも苦じゃないし、石垣が見えたときには感動!すごく立派です!!!!真田丸で使われているのも納得。登って来た甲斐がありました。早い時間だったので人も多すぎず見やすかったです。下山する頃にはツアー客が来ていましたが・・・。帰りもちょうどシャトルバスが来たので待つことなく城見橋公園まで戻ることができました。
●2016年10月20日登城 きくさんさん
城見橋公園駐車場にバイクを停め、シャトルバスでふいご峠まで登って登城。
お城ブームの影響か、10年位前に来た時から大分整備されてました。
●2016年10月17日登城 hataさん
■100城の72城目(初登城)
中国・四国城攻めの1城目 現存天守12城の8城目
【移動手段】車:前泊のたつの市から約120km
【駐車場】城見橋公園駐車場(無料)、乗り合いシャトルバスでふいご峠駐車場へ、そこから徒歩15分程度の山登り
【スタンプ】入場券売場受付
【天気】曇り
【印象】☆☆☆ 良いですね。
【食事】福山ラーメン
【宿泊】宮島
【同行者】姫、犬(柴)
【他】バスを降りたら登山です。足元にご注意。龍野城☆☆にも寄りました。
【柴犬のクウ】城見橋公園駐車場で留守番。
●2016年10月17日登城 peasso55さん
備中高梁駅からバスで行きました。
バス停から少し歩きます。
そしてさらにバスで行きます。
歩くと結構かかります。
●2016年10月16日登城 天下覇王さん
日本で唯一、現存する山城。
城は小さめだったが、とてもよかった。
●2016年10月16日登城 おぴのさん
今日で二回目の登城です。前回と比べて
真田丸効果か人がおおいような(笑)
●2016年10月15日登城 ■□▲あ!徳川くりたろう。□■◆さん
≪45城目 備中松山城≫
【スタンプ押印場所】備中松山城入場券売り場

現存天守閣はわくわくする。鬼ノ城から1時間ぐらいでレンタカーで。
カーナビはあまにあてにならないが道案内表示はこまめにでているので、シャトルバス
乗り場がある城見橋公園までスムーズに行けました。
シャトルバスは15分おき。10月から3月までは15時30分が最終になるので注意が必要。

真田丸のオープニングでこの城が使用されたのことで団体客が多かったです。
現存天守は白い漆喰塗りの壁と黒い腰板のコントラスト、空の青に映えて美しい。

「備中兵乱」、三村元親の事をビデオで勉強。備中の要衝として重要な城だったみたい。
●2016年10月15日登城 旅人さん
鬼ノ城行ったあと、レンタカーで行きました。
●2016年10月15日登城 旅人?さん
鬼ノ城に続いて行きました。麓の城見橋公園駐車場からシャトルバス(往復で300円はお値打ち)に乗り、鞴(ふいご)峠まで楽していけました。本当に細い道を普通のバスですいすい走っていきます。バスを降りて15分ほど山を登るとお城が見えました。そんなに大きくはないです。大河ドラマ「真田丸」のオープニングで流れる映像はこの城だそうです。全く知らなかった。そのせいか、観光客が多く感じた。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。