トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID5684
名前紅まる九
コメントカープ女子の娘に誘われ2つの世界遺産を訪れたとき、広島城にて百名城の企画を知りました。それから6年で37城に登城しました。以前に登城している5城にも早く再登城しスタンプを押したいと思っています。
 
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
広島城
2008年5月6日
還暦の祝いに娘に誘われて2つの世界遺産目当てに広島へ。ホテルがお城の近くにあり、なんとなく訪れて、100名城のことを知りました。記念すべき1城目。このあと厳島神社へ。
千早城
2008年5月10日
2城目。とりあえず近場からと思い、楠木正成で有名なこの城へ。雨が降ってきた。まつまさでスタンプを押し、おはぎ(春なのでぼたもち?)を買って、登ったが坂道が川のようになってきたので断念。
大阪城
2008年5月25日
地元なのに、初めての登城。観光客でいっぱいでした。3城目。
篠山城
2008年6月1日
舞鶴若狭自動車道丹南篠山口ICから。4城目。
観音寺城
2008年6月7日
安土城に続いて登城。山の中を延々と登る。きつい。6城目。
安土城
2008年6月7日
一直線の石段がすごい。当時の琵琶湖はもっと近くにあったのがよくわかる。5城目。
高取城
2008年6月14日
スタンプ設置の夢創館がわからず焦った。7城目。
伊賀上野城
2008年6月28日
国道163号で。8城目。
小谷城
2008年11月30日
途中まで登りましたが、雨が降っていたのと、「熊に注意」の標識があったので断念。9城目。
明石城
2009年5月25日
駅から近い。左右の櫓が美しい。10城目。
福山城
2009年6月27日
娘と九州への途中で下車して登城。駅から近いので助かる。11城目。このあと新装のマツダスタジアムで観戦のあと博多へ。福岡の2城を目指す。
福岡城
2009年6月28日
大野城に続いて。13城目。
大野城
2009年6月28日
大宰府天満宮のあとで。12城目。飛鳥時代!の遺構。時間がなく詳しくみられず残念。次は福岡城へ。
竹田城
2009年8月25日
山陽道〜北近畿豊岡道で。現在(2014年9月記)はすごい人気で通路からはみ出さないよう規制しているらしいが、当時は駐車場〜頂上〜駐車場の間誰にも会わなかった。14城目。
和歌山城
2009年8月28日
南海和歌山市駅から徒歩。15城目。帰りはJR和歌山駅へ。
彦根城
2009年9月4日
青春18切符で妻と登城。高校のときに訪れてから数回来ています。16城目。
岐阜城
2009年9月7日
JR岐阜駅からバスで岐阜公園下車。途中までロープウエーあり往復1000円。斉藤道三、織田信長の居城!。帰りは名鉄特急で名古屋へ。17城目。
二条城
2009年9月9日
18城目。妻と二人で。
松阪城
2009年9月25日
往きは関西本線〜紀勢本線。帰りは快速みえで名古屋へ。石垣が美しい。19城目。
姫路城
2009年10月9日
阪神電車〜山陽電鉄で姫路へ。駅から大通りをゆっくり歩いて行くのが好きです。20城目。
赤穂城
2009年10月9日
姫路城に続いて登城。翌日何やらイベントがあるらしく、本丸門の周囲が規制されていた。21城目
津山城
2009年10月16日
姫路から姫新線で。途中まだ水害のあとが残っていた。石垣の雰囲気がよかった。桜の咲く時分に来たいと思った。22城目。津山線で岡山へ。
駿府城
2009年10月27日
掛川城に続いて登城。大御所家康の居城!。24城目。
掛川城
2009年10月27日
名古屋で新幹線を降り、在来線で。再建された天守は美しい。23城目。このあと駿府城に向かう。
丸岡城
2010年4月3日
一乗谷城から。ちょうど桜まつりの最中。桜は5分咲き。ステージでは消防音楽隊が演奏中。入場料300円。26城目
一乗谷城
2010年4月3日
北陸自動車道福井IC〜国道158号で。25城目。ソフトバンクのCМ撮影があったらしい。
岡山城
2010年5月17日
10年ほど前家族で来て以来2度目の登城。岡山駅から路面電車で。29城目。
高松城
2010年5月17日
岡山ー瀬戸大橋線ー予讃線で高松へ。27城目。このあと丸亀城に向かう
丸亀城
2010年5月17日
高松から予讃線快速で25分。現存の天守は立派で美しい。28城目。
岡崎城
2010年5月29日
名古屋から在来線で岡崎へ。30城目。このあと名鉄で名古屋へ。名古屋城をめざす。
名古屋城
2010年5月29日
岡崎城に続いて。31城目。工事が終わったら再訪したい。
徳島城
2012年5月18日
明石海峡大橋〜淡路道〜鳴門大橋〜国道11号で。32城目。
首里城
2013年2月24日
職域の初任課程の同期生が全員卒業(定年)するので最後の同期会を沖縄ですることに。那覇は暑い。敦賀からきた人は家を出たとき雪が降ってたのにと驚いていた。ゆいレールで首里へ。19年前に来たときは首里城の朱色があざやかすぎて違和感があったが馴染んできていた。33城目。そのあと周囲の世界遺産を見て回った。
今帰仁城
2013年2月25日
那覇からレンタカーで。城壁がすごい。東支那海が美しい。34城目。このあと中城へ。
中城城
2013年2月25日
今帰仁城からレンタカーで。石垣が見どころ。太平洋が美しい。35城目。沖縄の3城登城。天気が良くてよかった。
江戸城
2014年5月11日
昼過ぎ東京駅につき、皇居前広場を散策のあと、楠公休憩所でスタンプ。皇居へは中学の修学旅行以来。二重橋の前で撮った集合写真がある。今回は妻と二人。明日は宮中へ参内し、豊明殿で天皇陛下に拝謁します。36城目。
弘前城
2014年9月2日
秋から長い修復工事に入ると知り、急きょ登城。37城目。
犬山城
2015年10月30日
娘と久しぶりにふたりで。岐阜〜高山本線鵜沼〜名鉄犬山遊園下車。木曽川沿いに歩くと天守を望みながら近づける。膝を痛めているので急階段がきつい。観光客もそれほど多くなくゆっくり見て回れた。38城目。国宝3城目。
長篠城
2015年10月30日
39城目。犬山城のあと時刻表を確認して、名鉄で豊橋に出て、飯田線で長篠城下車。帰りの電車まで40分余りしかなく、城址史跡保存館の周りしか見られなかった。思ったより人が多かった。
備中松山城
2016年11月12日
岡山から伯備線備中高梁まで54分。駅前からタクシーで往復。ふいご峠まで片道1390円。そこから天守まで900メートルの急坂は人が多かった。小ぶりの天守は青空に映えて美しい。40城目。
飯盛城
2018年4月7日
♪飯盛の峰に雲ひかり 野崎観音花匂う と母校の校歌に謳われた飯盛山の麓で育った私には、武将といえば楠正行(小楠公)でした。三好長慶と飯盛城は近年地元の大東市が積極的に売り出しています。母校は歴史民俗資料館になり、スタンプを設置しています。
大和郡山城
2018年4月13日
4年ぶり2度目の登城。柳沢文庫見学、押印後柳澤神社参拝。天守台が整備されていた。続2城目
芥川山城
2018年4月22日
しろあと歴史館で押印後、芥川山の麓に着。車窓から眺める。飯盛城に移る前の三好長慶の居城だが、個人的には高山右近で有名な高槻城(しろあと歴史館のある)がいいと思うが遺構遺跡がほとんど残っていないので選定されなかったのかな。続3城目
黒井城
2018年8月17日
青春18切符で、片町線・東西線・福知山線の黒井駅下車。駅前に春日局の少女像がある。駅から右に歩き、市役所分庁舎の奥にある春日住民センターのロビーで押印。山を眺める。続4城目
福知山城
2018年8月17日
黒井駅から、福知山駅へ。城に向かって歩いて行くと、天守が見えてくる。再建でも模擬でも天守がそびえ建っているのを見るのは気持ちがいい。入館料320円。受付で押印。続5城目
鎌刃城
2018年8月30日
八幡山城からナビで番場公民館まで来て、源右衛門の場所を尋ねると桃太郎の立っている所と教えてもらった。店は閉まっていて聴いてないと行き過ぎるところだった。2種類の資料をいただき(100円)押印。農道の手前でパンフレットを見ながら山を眺めた。続7城目
八幡山城
2018年8月30日
名神竜王インターからナビで日牟礼八幡宮をめざす。神社の前の駐車場(無料)に停めて、参拝し御朱印を受けたあと、八幡山ロープウエイ(往復880円、15分間隔で発車)で山頂駅へ。駅のカウンターで押印後西の丸、北の丸をめぐる。ロープウエイから見た近江八幡の町は格子状に仕切られていた。続6城目
吉田城
2018年9月6日
青春18切符で、大阪から3時間30分で豊橋へ。車窓から台風21号の被害が見えた。豊橋鉄道の路面電車で市役所前下車。豊橋公園の奥の石垣の間を進むと、鉄(くろがね)櫓は広場の端に建っていた。入場料無料。続8城目。
大垣城
2018年9月6日
豊橋から新快速で大垣へ。メインストリートの商店街は定休日で寂しい。東門から入城。入場券100円。天守からは曇天で遠くがよく見えなかった。続9城目。隣接する濃飛護国神社、常葉神社に参拝。
宇陀松山城
2018年10月16日
ナビで道の駅宇陀路大宇陀をめざす。国道24号が混んで1時間半ほどかかった。道の駅に駐車し、数分のまちづくりセンターで押印。立派なパンフレットをいただく。そばのコンクリート道路は通行止めで徒歩で登ることに。続10城目。
岸和田城
2018年10月25日
南海岸和田駅から徒歩で15分。美しい天守閣の入場料300円。続11城目。
鬼ノ城
2018年11月2日
総社駅からタクシーで鬼城山ビジターセンターまで2800円。押印のあと西門まで登る。41城め。
高岡城
2018年11月16日
新高岡からバスで高岡へ5分ほど。万葉線に乗りかえ、急患医療センター前で下車し数分で高岡古城公園に。本丸橋から入城。博物館で押印。42城目。
金沢城
2018年11月16日
高岡城から新幹線で移動。金沢駅からタクシーで石川橋まで1500円。14年ぶりの登城。石川門の総合案内所で押印。帰路は黒門口から駅まで歩く。43城目。
松本城
2018年11月30日
新幹線と特急しなので松本へ。徒歩で44年ぶりの登城。天守への階段はきつかったが、眺めは最高。44城目。
松代城
2018年11月30日
松本から特急で篠ノ井へ。駅前からタクシー。20分ほどで観光案内所へ。2800円。信州松代散策マップが役立った。真田邸前のテントで押印後見学。200円。その後松代城跡へ。45城目。
今治城
2018年12月19日
特急しおかぜで今治へ。駅前のお城の看板に2?とあったので歩いて30分。受付で押印後5階まで登る。眺望はとても良い。46城目。
松山城
2018年12月19日
今治から特急で松山へ。伊予電に乗り換え大街道下車。ロープウェイ乗場で今日は煤払いのため天守は閉館と告げられる。33年ぶりの登城ができず残念。天守閣切符売場で押印。47城目。
湯築城
2018年12月19日
松山城を後にし、警察署前で乗車し道後公園下車。目の前の西口(搦手)から入城。資料館で押印。48城目。
月山富田城
2019年5月22日
特急やくもで安来駅へ。タクシーで安来市立歴史資料館へ。玄関脇の机の引出にスタンプが入っており押印。史跡ガイドマップをいただき、山中鹿介像、山中御殿までで引き返す。49城目。
松江城
2019年5月22日
安来駅から特急やくもで松江駅へ。レイクラインバスで15分の松江城大手前で下車。前に家族旅行で来た時は子供が疲れていたので写真だけ撮って帰ったので26年ぶりの登城。天守受付窓口で押印。天守最上階からは眺めがよく、風がよく通って気持ちがよかった。50城目。松江神社に参拝し、御朱印をいただく。
名護屋城
2019年5月29日
山陽新幹線、地下鉄空港線、筑肥線で西唐津へ。タクシーで名護屋城博物館に行き、受付で押印後、観光案内所でガイドマップをいただき短時間コースで散策。本丸には東郷平八郎の石碑。天守台からの玄界灘の眺めは素晴らしい。今回はパスしたが大名たちの陣跡マップを見ると豊臣秀吉の朝鮮出兵の号令に全国から大名が駆けつけており、改めて秀吉の物凄い実力がよくわかる。51城目。
唐津城
2019年5月29日
名護屋城からタクシーで。4000円ほど。斜行式エレベータで天守閣広場に登る。受付で押印。入場券は自販機で購入し、QRコードをかざして自動ゲートを開ける。最上階からの眺めは素晴らしかった。続12城目。
小倉城
2019年5月29日
唐津城からの帰途、小倉城に立ち寄ることにした。小倉モノレールに1駅だけ乗り、歩いて15分ほどで着いた。44年ぶりの登城だが以前の記憶は全くない。受付で押印。入場料350円。続13城目。
鹿児島城
2019年6月12日
九州新幹線に初めて乗った。トンネルが多かったが、鹿児島まで4時間で行けるのは魅力。JR九州の車両(さくら、みずほ)は一列4人掛けでシート幅が広く乗っていて楽。カゴシマシティビューという観光路線バス(一日乗車券600円)で城山、島津家の別邸仙厳園、尚古集成館などを巡ったあと、市電に乗り換え市役所前で下車。10分ほどで鶴丸城跡へ。堀一面に蓮が群生。ピンクのつぼみが数輪あった。楼門の工事をしていた。黎明館の受付で押印。西郷隆盛、大久保利通など大勢の銅像、石像があった。桜島はあまり見えなかったのが残念。52城目。
熊本城
2019年8月2日
熊本駅前から市電に乗り熊本城市役所前で下車。市役所14階から熊本城を望む。その後お城の縁をまわり城彩苑で押印。加藤神社に参拝。いろいろと見たいところはあったが、暑くて早々に退散。53城目。
島原城
2019年8月2日
熊本港からオーシャンアローで島原外港に渡る。原城も検討したが、時間の都合で見送り、島原城へ。天守受付で押印。天守閣からの眺めはすばらしい。54城目。
中津城
2019年9月25日
特急白いソニックで中津へ。駅前に福沢諭吉像が壱万円札パネルを従えて建っていた。タクシーでワンメーター。天守からの眺め良し。内部は(奥平家歴史資料館)。受付の裏側で押印。その後中津大神宮で御朱印をいただく。続14城目。
大分府内城
2019年9月25日
中津からソニックで大分へ。駅前には大友宗麟とザビエルの銅像。徒歩で20分。内堀越しに見える櫓と石垣は期待させるが内部は駐車場や空き地で、鉄パイプの仮設天守があり工事車両が走っていた。大手門で押印。55城目。
岡城
2019年9月25日
大分から豊肥本線で豊後竹田へ。タクシーで観覧料徴収所へ行き押印。その後本丸前まで乗車。石垣を眺めながら散策。荒城の月のイメージは感じなかった。彼岸花がたくさん咲いていた。56城目。
若桜鬼ケ城
2019年12月16日
特急はくとで鳥取に行く途中郡家で下車し、若桜鉄道で若桜へ。車内で1日フリー切符を購入。760円。駅前案内所で押印。続15城目。
鳥取城
2019年12月16日
若桜駅から直通で鳥取駅へ。100円循環バス「くる梨緑コース」で仁風閣・博物館へ。西坂御門から登る。仁風閣、県立博物館のどちらも休館のため鳥取市役所受付で押印。57城目。
米子城
2019年12月16日
鳥取から米子へ。山陰歴史館で押印後、時間がなく枡形まで。続16城目
津和野城
2020年10月22日
新山口から特急おきで津和野へ。駅の手前で車窓から石垣が見える。城跡観光リフトまでタクシーで920円。乗り場の横で押印。リフトを降りて出丸までは仮設の歩道が設置されているが、そこから本丸へは急な不揃いの階段を登る。結構きつい。少し荒れた石垣の間を抜けると三十間台で、城下が見渡せる。58城目。
上田城
2020年11月18日
長野から、しなの鉄道で上田へ。徒歩10分で右手に駐車場越しに櫓と石垣が出現。急階段を登ると上田城跡公園に着く。眞田神社に参拝し期間限定の御朱印も。櫓は休館で入場できず。観光会館2階で押印。59城目
小諸城
2020年11月18日
しなの鉄道で上田から移動。跨線橋を渡り懐古園へ。徴古館入口で押印後、入園。散策券200円。懐古神社参拝。桜の名所らしいが、今は紅葉が美しい。60城目。
小田原城
2021年10月29日
東京から東海道本線で。途中川崎付近で線路内侵入トラブルで30分ほど遅れる。61城目。
浜松城
2023年7月4日
遠鉄新浜松から徒歩で。天守門で押印。続17城目。
高知城
2024年6月7日
岡山から特急南風で高知駅へ。徒歩で向かう。追手門からは遠足の小学生たちと一緒に登城。62城目。窓口の人から割引を勧められJAF会員証で340円に。