トップ > 城選択 > 備中松山城

備中松山城

みなさんの登城記録

2946件の登城記録があります。
2251件目~2300件目を表示しています。

●2011年7月9日登城 しまなみ太郎さん
12城目 高梁城

鬼ノ城より国道180号経由で約1時間で城見橋駐車場に到着しました。

【 駐車場 】 日曜日だったので、城見橋駐車場(無料)まで。ふいご峠駐車場までシャトルバスで往復300円、待ち時間もあまりなく快適でした。

【 個人的評価 】 90点

現存十二天守のひとつで、望楼型二重二階、白漆喰に腰板張りのずんぐりしたシルエットがしぶくていいですね。石垣は若干補修されていますが、打込接算木積角石で近世山城の遺構が良く残っていると思います。
       
ふいご峠駐車場からは山道で覚悟して来ましたが、樹林の中と高度が結構高いので、風も涼しく思ったより楽でした。
私も冷たいお茶の無料サービス、大変助かりました。
●2011年6月25日登城 ジジチャチャキャッツさん
本丸に着いて、冷たい麦茶のサービスがありがたかったです。現存天守は小さいですが、
当時を思わせるつくりです。
●2011年6月25日登城 フランさん
石垣が素晴らしい
●2011年6月23日登城 エダサンゴさん
津山城の後に岡山を回り備中高梁駅に移動。

平日でかつウロウロしていたら乗り合いバスがよくわからずそのまま
歩いて登城する事に。

所々のユーモアのある看板に元気をもらいながら、黙々歩く。
下のバス停付近からふいご峠までがきつかった。
よく攻め落としたもんだとか、お城の資材を上げたもんだと関心しな
がら登る。

ふいご峠からは歩き易くなり天守閣へ。
1時間弱でした。

Tシャツがビチョビチョでしたが、風が気持ち良く無料の宇治茶を4杯
頂く。

これからまた駅まで歩いて下山であるがギリギリ間に合いそうなので、
武家屋敷、郷土資料館などを回った。
●2011年6月19日登城 誠の旗さん
89城目
●2011年6月19日登城 IVANさん
13城目

数少ない、現存天守のお城
城まで登るのが結構しんどかった。

天守の中は自然な感じで保存されていて、よかった。
●2011年6月18日登城 銀河鉄道777さん
ジャンボタクシー乗車。坂がキツイです。運動不足がたたり、へとへとです。
●2011年6月15日登城 カトウキヨマサさん
第85城目登城(前:津山城 後:福山城)
(駐車場所)ふいご峠広場駐車場
●2011年6月15日登城 こうしゅう・あらたさん
鬼ノ城から1時間弱で到着。
駐車場から徒歩で登城するのですが、かなりきついです。

また、高梁市内は情緒あふれる街並みで、とても気に入りました。
今度はゆっくり市内散策をしてみたいです。
●2011年6月13日登城 スバルさん
18城目。
日本一高い場所にある城なだけあって、途中まで車で行かないとそうとうきつい。
途中の石垣が雰囲気があってよい。
自分は見なかったが猿がよく出るらしい。
●2011年6月12日登城 *ゴルフR*さん
22城目。
土日はシャトルバスがあるのですが雨でこの日は中止。
駐車場は10数台、当然渋滞です。
20分ほど待ってようやく入れました。
山道は結構キツいです。約20分。
城はかなり小さいですが、よくここまで作れたと思うと感慨もひとしおです。
スタンプはシャチハタ、ゴム、インク良好です。
●2011年6月12日登城 しんくんパパさん
78城目 
雨だとシャトルバスが走らないのか、ふいご峠駐車場までの細い道は車のすれ違いで混雑。しかし、城内を訪れている人は少なくゆっくり見学できました。これで現存天守10城を達成。
●2011年6月11日登城 Sayakaさん
10城目。
ふいご峠駐車場から、700m徒歩約20分ほど。
日本一高い場所にあるので、行きはずっと上り。
大変でした!が、眺めは最高です。
スタンプは入口にあり、中に入るとお茶が無料で飲めます。
冷たいお茶がとてもおいしかったです。
●2011年6月9日登城 みどリさん
備中松山城は、現存12天守のうちのひとつで、日本三大山城のひとつでもあります。
ここは道が整備してあるので登りやすかったです。
石垣が素敵で、石垣好きなわたしには堪らんかったです^^
天守のほかに、二重櫓と土塀の一部が現存していて、重要文化財に指定されています。
大手門跡の後ろの方には巨大な岩があって、その上に石垣が組まれている変わった石垣が見られます。
しかし、今この石垣が崩落の危機に見舞われているらしく、マチュピチュとかに使われている監視システムを導入してあるみたいです!なんかすごい!

彼氏の一番お気に入りのお城です^^
●2011年6月5日登城 りょこうさん
シャトルバスにてふいご峠まで…5月に訪れた小谷城を思い出しました。しかし、ここには立派な現存天守があり感動ものです。3匹のこぶたもがんばって登城し我家の歴史に深く刻み込まれました。
●2011年6月5日登城 Yukimuraさん
『64城目』
今回の旅で一番楽しみにしていた城です。ふいご峠までシャトルバスにて移動後、なかなかの山道、現存天守では建物高さが一番小規模だが一番高い場所にあります。野生のサルがいたずらをするようで高圧電流を流した鉄線が少し残念ではあるが現存天守を守っていると思えば致し方ないかな。来てよかったと思える城の一つです。いつまでもその雄姿を後世に残しておいてほしいですね。登城に苦労すると家族の記憶にもより鮮明に残っていいものです。子供達も将来、自分の家族を連れて城めぐりをして記憶を思い起こしてほしいと願っています。
●2011年6月5日登城 なっちゃんさん
 上の駐車場まではバスで向かい、そこから天守閣まで登山しました。階段が多く結構険しかったです。下から登山するとかなりの時間がかかると思われました。
 三大山城と言われるだけの標高の高さでした。石垣がそびえ現存天守も二階建てですが、この高さの上にあるので感動的で中の囲炉裏は珍しかったです。この天守が現存しているのは廃藩置県の時に明治政府の目が届かなかったからとか・・・それが納得できる頂上のお城でした。 
●2011年6月5日登城 じーさん
68
●2011年6月4日登城 みつい丸さん
7城目

鬼ノ城の後のハシゴ登城でした。
土日祝は,一番上の駐車場まで車で行くことができないため,
下の駐車場で往復300円のジャンボタクシーに乗り換えて向かいます。

上の駐車場からは城までは20分程度歩きます。
しかし,こんな山の上に石垣や天守閣があるのはさすがにすごい!
特に石垣は見ごたえがありました。

天守閣はこじんまりとしていましたが,
貴重な現存天守で,中には囲炉裏や,城主一家が過ごす部屋も
残されており中々興味深かったです。
ちなみに武具の展示はありません。

ここでも映像を観る事が出来て,分かりやすくて楽しかったです。
ゆっくり見学したので,滞在時間(下の駐車場を出発してから戻ってくるまで)は
1時間半程でした。
●2011年6月3日登城 トマトさん
楽しみにしていた 現存12天守 小ぶりながら 良い天守
これは 見に来たかいがありました。
駐車場は 無料ですが混雑時は駐車できず シャトルバスが運行しています。
スタンプは 無料ですが 天守閣は有料です。
●2011年5月28日登城 のりえっとさん
57城め。
鬼ノ城の次に車で行きました。
「城見橋公園」に車を置いて、そこから往復300円のシャトルバスに乗りました。
シャトルバスで「鞴峠」を往復しました。
狭い道でしたが結構なスピードで走りぬけていました。
「鞴峠」から天守までは700mと書いてありましたが、
雨で道も悪いしずっと登りなので15分くらいかかったと思います。
とにかく滑らないように注意して歩きました。
入り口付近の櫓の中で、備中松山城についてのVTRが休憩がてら見られます。
天守は確かに小さいですが、梁を見るとやはり趣がありすばらしいです。
窓から見える風景(ほぼ雲海ですが)もとてもすてき。
でもお城やその敷地内が老朽化したり清掃が行き届いていないようで、
今後の保存が気がかりです。
大切にしたいですよね。
●2011年5月22日登城 双子パパさん
27城目。
駅から市内周遊のバスでお城の登山口まで行きました。
駅の5番乗り場で8:56,10:17,10:44,12:42,15:02に出ていて、
登山口(2合目くらい)まで10分ほどです。
180円で乗合タクシーや通常のタクシーに比べると激安です。

しかし、登山口からお城まで50分くらいでした。
バスなら180円。体力が無い人や時間が無い人は
やはり乗り合いタクシーがいいですね。
ただ、乗り合いタクシーは1日4往復しかしていないので時間のロスが発生しやすいですね。

しかし、歩いて登るまたは下りないと見れないところもあり、
途中赤穂浪士で有名な大石内蔵助が座ったとされる石もあり、
あの大石もこの道を使って登ったのか〜と感じる事が出来ます。

備中松山城の天守は2重2階の小さなものだけど、
現存天守の中では一番高い所にあり、
日本3大山城のうちの一つです。

行きはバスで登山口まで行き、
帰りは歩いて駅まで行きました。
●2011年5月22日登城 やすひろさん
登山が大変
現存天守は嬉しい。
●2011年5月21日登城 どどんぱさん
岡山の4城を強行軍にて攻めた際の最初の城。
8:30に着いてしまった為に、シャトルバスに乗れず、自力にて登城。
なんとか、9:00に出発したシャトルバスに抜かれずに、登城成功。
やっぱり、三大山城の名にふさわしい要害でした。
これからの時期に登城する際にはスニーカーを履き、飲料を忘れずに・・・
●2011年5月21日登城 ジョーカーさん
本日竹田城・鳥取砂丘・鳥取城・備中松山城と登りっぱなし。土日は車で行けるのは城見橋駐車場までです。駐車場のおじさんにスタンプ帳を見せると何が何でも登城塚しなくてはと言われ、おっしゃるとうりです。と返答往復で300円でシャトルバスに乗った。そこから山道を歩20分程度で到着です。スタンプは天守入場券売り場の方に出してもらいました。
天守に入るのはさらに300円かかります。現存天守は当時の人の気持ちが伝わってくるような、こないような、現存天守で有る事だけで価値があると思います。
●2011年5月15日登城 ふたばばさん
山奥までは登山できつかった。
●2011年5月14日登城 ひろひろカープさん
素晴らしいです。
●2011年5月13日登城 まぁ&せぇ。さん
35城達成。
津山城から60分、峠のP(無料)利用。
20分歩きました。車の道も狭いと覚悟して行くと、まだましですね。
●2011年5月9日登城 ●●シャカマッキー●●さん
本日2城目に到着です。鬼ノ城より下道40分ふいご峠の駐車場に到着しました。ここは完全な山登りです。スニーカー必須。700m登るとお城が見えます。娘8キロをおんぶして登城成功。めっちゃしんどいです。戻って駐車場に2時半に戻り、本日最後の津山城を目指します。
●2011年5月8日登城 12tensyuさん
6城目
●2011年5月7日登城 もっちいさん
 前日に高梁に入り宿泊、朝ホテルを出発。もちろん歩きです。行きは遊歩道から入りましたが、きつかった〜!ふいご峠までですでに息も絶え絶え^^;途中途中にある城主の心のこもった(?)立て札を励みに頑張りました。
 その苦労も、石垣が目に入ったとたん、すべて吹っ飛びました!この感動は昨年の高取城以来です。天然の石を利用しつつそびえる人の手の石垣。これはすごい!!しかもそのあとに待っているのは現存の天守!最小天守とのことですが、丸亀城とどっこいって感じでした。やっぱり山城は、行き着くまでにどれだけ苦労するかで感動が違いますね。ここは文句なしの「三大山城」です。
 そしてここで68城目。68番の城に68城目となりました。だからどうってもんでもないけど。
●2011年5月7日登城 SHIN-Gさん
山城(?)
道中は本当に道が合っているか疑わしかったけど無事に駐車場に到着。
早くつきすぎたため、乗合バス(?)がまだ動いてなく
徒歩で登城。(結構疲れます)
●2011年5月6日登城 阿波守さん
・噂に違わぬ
●2011年5月5日登城 おかてつさん
岡山駅前に一泊して朝から備中松山城へ。狭い道を登っていって駐車場からシャトルバスで上り、さらに歩いて城へ。よくもまあこんな高いところの城が残っていました。山の中過ぎて廃城にならずに済んだとか。日本三大山城制覇。天守は小さいもののいい感じです。
●2011年5月5日登城 マイケルさん
ゴールデン・ウイークの最終日。帰省の帰りに寄る。
備中松山城は、今回で三度目である。来るたびに整備が進んでいる。
城までの道は、まず狭い道を中腹まで、自家用車で上がり、そこからさらにシャトルバスに乗換え、最後は700mの山道を徒歩で登る。まさしく日本一の山城である。
小堀遠州ゆかりの城でもあり、帰りに麓の頼久寺庭園も観賞する。
●2011年5月5日登城 hazukingさん
駐車場からバスで、だいぶ上まであがってくれますが、さらにそこから歩いて登ります。
体調のいい時に、水分補給しながら登ってください。
●2011年5月4日登城 ぴーすけさん
峠の駐車場からバス往復300円。バス降りてからも軽い登山。こんな山上まで誰も攻めね〜よと思いつつw現存天守の風格はさすが。
●2011年5月4日登城 大豆さん
編集は後日
●2011年5月4日登城 さすらいの旅人さん
14城目。…2011GW・九州北部・中国地方7日間の旅(6日目)
【訪問回数】10年ぶり2回目
【移動手段】郡山城から車で高速使って2時間
【スタンプ】本丸南御門のチケット販売窓口

詳細は後日記入予定。
●2011年5月3日登城 うどん好きさん
城見橋の駐車場までマイカーで。そこからシャトルバスに乗り、鞴峠から徒歩。遊歩道が整備されているのでそれほどきつくなかったです。
スタンプはシャチハタ式。インクはちょうど良い濃さでした。
高梁市内にある山中鹿之助のお墓を見て帰りました。
●2011年5月3日登城 なつさん
GW中で人が多かった
●2011年5月3日登城 稲生さん
第38城

・小さいが、現存天主はやはりすばらしい。
・駐車場に車を停めて、有料のシャトルバスで峠まで上ります。(路が狭い)
 そこからは、急な山路を上る。(かなりきつい。途中で休憩しないと上れない)
・スタンプは、入場券売り場(きれいに押せました)
●2011年5月3日登城 闇菊さん
備中松山城
●2011年5月3日登城 闇菊さん
現存天守のある憧れの城
やっと行くことができました。
小ぶりでもやはり天守は天守、オーラが違います。
●2011年5月3日登城 小豆一家さん
さすがは現存、小さな天守とはいえ独特の風格がありました。
●2011年5月2日登城 TAKさん
かなり疲れましたが、登る価値のある城ですね。
●2011年5月2日登城 ハゲ親父さん
 いつもながらではあるが、山道を苦労して登っているうちに、やがて眼前に現れる石垣、それをみつけた時がたまらない
 ここも石垣がいいですね
●2011年5月2日登城 ゴルゴンさん
登城63城目!
この日、日本三大山城のひとつここ備中松山城へ来る事をとても楽しみにしていた、だが、入り口受付付近に近づくと何やらとても騒がしい、どうやら地元の中学生の団体が大騒ぎしているようです!そんな時、広島城にいた怪しい三人組が何やら話していた、

「この様な素晴らしい歴史文化遺産の中でドンチャン騒ぎをしてはいけませんよっ!Y本君っK林君っ!」
「まったく…始末書ものですよっ!○○中学はっ!」と、言っていたとかいないとか?
●2011年5月2日登城 孫市さん
鬼ノ城を跡にし、最後に訪れる予定の城「備中松山城」を目指していたのだったが、「備中高松城」をカーナビで間違えて設定してしまっていたので、1時間くらいのロスを食う。
備中高松城も、水攻めで有名な城なんだけど、軌道修正して、13時くらいに備中松山城に到着。
ここも、狭い道を車で登って行く。
駐車場について、シャトルバスで備中松山城を目指す。
ちょうど、バスが出発する所だったので、急いで乗り込む。
山道を15分くらいかけて、ふいご峠を目指す。
バスのタイヤが崖ぎりぎりの所を走るので、結構怖かった。

ふいご峠に到着し、ここから備中松山城まで登っていかなければならない。
連日の山登りで、けっこう体がきつい。

ここは、登城心得という立て札が至る所のポイントで立っていて、疲れた心を和ませてもらった。
いくつもの立て札を後にすると、やっと備中松山城に到着。

これで、中国地方は制覇した。
●2011年5月1日登城 くりはらさん
ゴールデンウイーク中でしたが、空いててのんびり楽しめました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。