2944件の登城記録があります。
2051件目~2100件目を表示しています。
●2012年7月15日登城 和尚777さん |
岡山1泊2日の初日。3城目。(鬼ノ城→備中高松城→備中松山城) 現存天守閣すばらしいです。よくもこんなところに城を建築したものだと感心。 天守奥の2重櫓も見落とさずに。こちらのほうが趣があると思うのは私だけか? 鬼ノ城1周の後ここに登城するのは結構きつかった。 ただ、スタンプは全て城の中又は本丸等に設置すればいいと思う。 夜岡山駅前で飲んだ高梁川の地酒もうまかった。 |
●2012年7月15日登城 たくさん |
蒸し暑い中、汗だくで登場中しました。 |
●2012年7月14日登城 狼主さん |
とりあえず最初はここから 暑い日でした |
●2012年7月14日登城 マッサーロさん |
寅さんの足跡もたどってみたい街 |
●2012年7月5日登城 mashyaさん |
高校から歩いてあがりました、体力なくなっちゃいました |
●2012年7月4日登城 ushi-sunさん |
登城 |
●2012年7月4日登城 akirayさん |
本日1城目。通算20城目。 岡山から高速で賀陽IC でおりて30分下道走ります。 だんだん道幅狭くなりあがっていくとふいご峠へ。 平日だったので駐車場ガラガラでした。そこから山道20分結構エラい。 蛇はみるわでなかなかおっかなかったです。 苦労してあとの城は達成感ありありです。現存の城は味があります。 |
●2012年6月30日登城 シャンクさん |
通算17城目。(本日2城目・中国地方4城目) JR備中高梁駅より乗合タクシー(片道一人420円)で「ふいご峠」に到着後、備中松山城本丸付近へ山道を徒歩約15〜20分です。 歩きやすい靴で訪問することを強くおススメします。 ちなみに、駅から歩く場合は約60分だそうです。 「備中松山城」は現存12天守の一つであり、日本三大山城の一つであり、日本一高い山城でもあります。 天守は現存12天守の中で最小ですので、物足りないと感じる方もいらっしゃるかもしれません。 ある観光カップル達は「なにこれ?小さっ!!ショボッ!!」って言って、3分もたたず出て行かれました。 雰囲気をぶち壊されましたが気を取り戻して城内に。 やっぱりお城は木造は最高ですね。 大阪城のように見た目は立派でも中が資料館になっていて、城内にいることを全く感じられない資料館スタイルとは違います。 ちなみに当時は、麓で生活をして、戦時には籠城するスタイルをとるつもりだったそうです。 強く印象に残る城になると思います。 |
●2012年6月24日登城 youさん |
麓の駐車場で、バスに乗り換え(有料) そこから徒歩30分程度、結構きつい |
●2012年6月23日登城 爆弾オヤジさん |
津山城から高速使い、備中松山へ向かいました。車は、土日祝は途中の駐車場までしか入れず。そこで、10人乗りのシャトル便(ワゴン車のピストン輸送)往復300円。まあ、駐車場代は無料なので、アコギな商売ではないですな。 ふいご峠の駐車場まで送って貰い、天守めがけて登山開始。結構整備してあるので、そんなにヘトヘトにはならずに登れるようになってます。途中では天守は全く見えません。三の丸に進むと天守、二重櫓、本丸が現れて立派な眺めになります。 天守に入るには、別途300円がいるようですが、私は後の工程消化の為、早々に下山し、シャトル便で駐車場まで送って貰いました。 観光客は結構な数が揃っていて、シャトル便の往復共に満員でした。 |
●2012年6月23日登城 とみーさん |
土日は、車はふいご峠まででそこからはバス(300円)。ふいご峠駐車場は無料なので良心的か。 バスを降りると天守まで700mほどの登山。鬼ノ城で2時間歩いた後で、さすがにキツかったが、登り切った時に突然現れる石垣に感動。 小ぶりな天守ではあったが、三大山城だけあって、非常に実戦的な城であると感じる。 城までの街並も落ち着きがあったし、高梁川沿いを車で走るのも気持ちよかった。 |
●2012年6月17日登城 やまみつさん |
岡山城巡りの2つめ。 2回目の訪問。中腹の駐車場まで車で行き、ここから有料バスに乗って登る。 このバスの本数が少なくて大きな時間ロスをする。 ここは石垣がやはりすばらしい。天守も小さいがかっこいい。非常に良い城。 |
●2012年6月11日登城 さかもつさん |
4城目。 戦場になったこともある実戦的な山城。 合戦時の事を想像して楽しみながら廻った。 |
●2012年6月10日登城 和魂さん |
2度目の登城。 |
●2012年6月3日登城 きなこさん |
46城目 5合目の公園からシャトルバスで8合目まで。一歩間違えば奈落行きの道を進む。 8合目からいよいよ頂上目指して歩くわけですが、距離はそんなにないけどちょっとした登山という感じ。でも、この山道を歩いている間が一番ドキドキして楽しいのです。不意に石垣が現れ、天守が現れる。山城の醍醐味です。 江戸以前の城は纏ってる空気に緊張感があっていいですね。常に実戦になることを考慮してるからこそ、こんな場所に建てるのですから。華やかな城もいいものですが、本来天守というものは、戦に備えて気を練り、攻め入られた時に覚悟を決める場所だと思うと華やかな必要もないし、大きくなくてもいいのでしょうね。 常に領土を巡って争いが絶えなかった時代の城は、もののふ達の息吹が感じられて想像力がUPします。山城大好きだー。 |
●2012年6月2日登城 くろさん |
駐車場より乗合タクシー 往復300円です。八合目より徒歩約20分、かなりの山道です。天守は小さいけど、現存12天守の一つです。 駐車場から八合目まで徒歩でもいけますが、30分かかるとおじさんが言ってました。 片道50分の山道はきついので、乗合タクシーで行くことを勧めます。土日祝乗れます、10分おきに出てますので、すぐ乗れました。 平日は八合目まで車で行けるそうです。 |
●2012年5月26日登城 じいさん |
初登城です。 登りは疲れました。 それにしてもバスで通った道が狭くて怖かったです。 |
●2012年5月25日登城 ナラさん |
東中国10城の5城目。ふいご峠のPに着くまでは道路が狭く対向車がこないかと心配した。昭和の改築時には2万の小中生が瓦を持ち上げたとのこと。ハードもソフトも郷土の宝となる。急峻な地に木材、石を人力で運んでの築城、気が遠くなる。 その後2年後の登城。土日はふいご峠までマイカー規制となった。外見の入母屋破風、千鳥破風、向唐破風、白漆喰の壁等の美しさと内部のむき出しの柱と板張りのコントラストが城の実用性を感ずる。市民総がかりでよくぞ修復してくれたと感謝したい。 |
●2012年5月24日登城 sdkfz70さん |
53城目 登城順(散策) ふいご峠⇒下太鼓丸櫓⇒中太鼓丸櫓⇒三の丸⇒二の丸⇒本丸⇒後曲輪 印象に残った事 ・下太鼓丸櫓に行ったが看板だけ? ・何ヶ所も石垣から木が生えている。 ・ふいご峠から歩いたが、多分夏だと汗だく。 ・天守内の展示物は少ないですが、この方が良い。 ・遺構の場所に必ず統一された石碑が有る。 ・説明板を多くしてもらいたい。 ・平日の朝一で行ったが、来る人は年寄りばかりだった。 ・二重櫓、凛とした印象、気に入りました。 ・本丸の管理事務所(復興櫓)で管理人がTV見てたが音量デカ過ぎ(不愉快) 2時間散策しました。 建物は無骨ですが良い感じ、現存見るのは楽しい。 |
●2012年5月24日登城 ヤマちゃんさん |
駐車場より徒歩20分 立派な山城(天守)でした 小松山城から大松山城へと散策 |
●2012年5月23日登城 よしべぇさん |
入城料がお茶代だと思う位、お茶が有難かった。疲れたけど行ってよかった。 |
●2012年5月19日登城 Hakkunさん |
登城5城目。 |
●2012年5月11日登城 梓棋さん |
過去の塗り潰しになります。 古くて登城日が判りません…確か3年前の5月 だった気がします。 石垣群に惚れますね! ここは天守の立派さが霞んでしまうのでは? と思う程インパクトのある石垣でした。 |
●2012年5月6日登城 伊勢の虎三郎さん |
33城目 福山からの強行 |
●2012年5月6日登城 小豆トラさん |
33城目 福山から予定を変更しての登城 死に物狂いで山を登った甲斐があって ホントよかった。戦国時代は城をめぐる戦が絶えなかった 毛利に 滅ぼされるまで三村氏の支配するところだった。 |
●2012年5月6日登城 赤い彗星さん |
福山城の帰りに寄りました。お城祭りの最終日だったらしく、観光客が結構多かった。 前回、スタンプ押印できなかったので再度登城。これで、岡山県平定。 |
●2012年5月6日登城 絢八幡ピコ虎さん |
33城目 備中に攻め入る。駅からシャトルバスの出てる場所までの 山歩きは大変だったが、達成感と収穫は大いにあった。 |
●2012年5月5日登城 まさたかさん |
ヤマジーロ |
●2012年5月5日登城 あすかさん |
塗りつぶし55城目、5/5の55城目〜(笑) 今日はお天気良くてよかったです。 ようやく中・四国地方制覇。 スタンプは綺麗に押せました。 しかし、今日は暑かった・・・。 |
●2012年5月5日登城 平安時さん |
現存天守との事で期待していましたが、ちょっと小ぶりで物足りない感じでした。ただ途中の道のりは皆さんの感想の通り、素人の私にはお腹いっぱいです。。 ふいご峠で杖を借りれますので、使ったほうがいいと思います。私は二刀流で使わさせていただきました。帰りに下りのバス待ちをしていたら、乳母車の夫婦が上がってきました、、、がんばれ! |
●2012年5月5日登城 あーちゃんさん |
59城目! GW疾走!中国地方城めぐり3泊4日の旅最終日。 3泊目は福山市内で宿泊し、翌日はまっすぐ三重県に向かうところだったが、自分のわがままで奥さんを説得し、急遽登城することとなった。 日本三大山城・・・まさか制覇する日が来るとは・・・日本の山城の典型とも言われ、天守閣が現存する唯一の山城とあって期待して登城したが、期待以上に素晴らしい城だった!あまり興味がない奥さんも備中松山城にはかなり感動したみたい。結構山に囲まれたのどかな場所にも関わらず、結構な観光客がいたのにはびっくりした!あ、でもGWだから当たり前か・・・。ただ、知名度がなければここまで来る人は早々いないのではないか。 無理してでも来た甲斐があった・・・感動! 帰りの渋滞地獄は予想通りだったが、それにしても無謀な旅であった・・・これからはゆっくりのんびりお城めぐりを楽しんだ方が良いと反省した・・・。 |
●2012年5月5日登城 たけのこさん |
普段は見学できない二重櫓が公開されてました。 知らずに行ったので、ラッキーでした。 城見橋公園からシャトルバスが出ていましたが、帰りは歩いて帰りました。 登りは大変だったけど、下りは早かったです。 |
●2012年5月5日登城 備前中納言さん |
城郭漫遊 |
●2012年5月5日登城 西国大将さん |
備中国【縄】連郭式山城(標430m・比300m)【主】毛利【遺】現存天守(複合式望楼型)・櫓 |
●2012年5月5日登城 西国将軍さん |
68 |
●2012年5月4日登城 doriさん |
【34城目】 後ほど… |
●2012年5月4日登城 あこさん |
城までは、臨時バスが運行されていたので、有り難く利用しました。 それでも、お城までは体力的にきつかったです。 中年夫婦には過酷な城でした・・・。 |
●2012年5月4日登城 武田くんさん |
電車→レンタサイクル→バス→登山の順で登城。 軽いノリで行ったら結構ハードでした。 レンタサイクルで山中鹿之助のお墓も行けました。 |
●2012年5月4日登城 BonnBonusさん |
専用バスで登りましたが、時間があれば麓から登りたかった。 |
●2012年5月3日登城 hry0014さん |
85城目(本日2城目) 鬼ノ城から車で約1時間。 スタンプは天守閣にて |
●2012年5月3日登城 kazuyanさん |
かなり山道を登らなければならないので、水分補給をしっかりとしたほうがいいと思います。また、歩きやすい恰好で滑りにくい靴で行くことをおすすめします。 |
●2012年5月1日登城 tumuさん |
1 |
●2012年5月1日登城 iftyさん |
落城困難な山城。 翌日以降の疲労が半端ないです。 |
●2012年5月1日登城 ナッシーさん |
とにかく高い位置にある山城。日本三大山城らしい。下から歩いて登城したので汗だくになりながら40分もかかって感激もひとしお。小規模ながら地元に大切にされている。 |
●2012年4月30日登城 白井烏さん |
後日更新します。 |
●2012年4月30日登城 タナケンさん |
登城 |
●2012年4月29日登城 鬼美濃さん |
第60城目 たかはしお城まつりをやっていました。駐車場からシャトルバスでふいご峠へ。天守閣まで一気に登ると汗をかきました。小さくても本物の天守閣は存在感が違います。鹿之助の墓に寄ってから津山城へ移動しました。 |
●2012年4月29日登城 気儘人さん |
備中松山城の祭りをしてて 合戦の鎧を着た方と一緒に写真に納まりました タクシーが駅前に待っていて 要所、要所説明を受けながら 現地に到着 これからも そのままの形を残して見せてほしいです。 |
●2012年4月29日登城 九神 均さん |
中腹のバス停から15分ほど登山を楽しみ到達。 非常に景色がいい |
●2012年4月29日登城 きわみさん |
自然の岩盤と石垣が絶妙に組合い、素晴らしい。さすが小堀遠州。城下町に残る小堀遠州の庭も拝見しましたが、本当にセンスがいいと思います。 |