トップ > 城選択 > 備中松山城

備中松山城

みなさんの登城記録

2953件の登城記録があります。
2801件目~2850件目を表示しています。

●2008年11月8日登城 筆影映ゆる瀬戸の海さん
96城目。
以前、鳥取城と津山城を訪れた帰りに寄ろうとして「時間切れ」だった為のリベンジ。今回は同じく100名城を訪れている遠方の友人2名を「御案内」する形となりました。
朝から雨が降っていたせいか、下の駐車場〜上の駐車場の間のバス運行はなく、上の駐車場まで一気にマイカーで上がれました。紅葉がもうすぐ見頃を迎えるかな、といった色づき具合で、緑・黄色・赤の3色がバランスよく混じって、これはこれでかなり綺麗でした。惜しむらくはどんよりとした雨雲に覆われた空、でしたが。
スタンプは天守前広場の手前の料金所にて借りれます。状態良好です。
●2008年11月8日登城 電車小僧さん
登城をした日は土曜日でしたがシャトルバスは運転されておらず、ふいご峠まで車で登りました。ふいご峠の駐車場は駐車できる台数に限りがあるので、注意しましょう。
スタンプは料金所受付にあり、状態は良好です。ちょうど紅葉の時期と重なりました。
現存12天守・最初で最後の訪問となりました。
●2008年11月8日登城 てっさん
土曜日でしたがシャトルバスは本日運休の看板が…(^^;
ふいご峠まで車で登りました。そこから歩くこと約15分です。
麓から歩くときっと1日かがりになりそうですねvv
スタンプは料金所受付にあり、状態は良好です。紅葉が見頃でしたよ♪
現存12天守のスタンプ帳もお忘れなく…
●2008年11月8日登城 さん
登城までの登山が大変・・・
●2008年11月2日登城 まっしぶさん
☆第9城☆

「備中松山城」は日本三大山城というだけあり、かなり標高の高い場所にあります。
車で行ったのですが、途中の駐車場から山頂付近までの連絡バスが運行されており、
そちらで登城することにしました。

石垣が良く整備されていました。

スタンプは「入城受付」で頼んで押印できます。

天守内は、修復の事前調査および工事の状況を解説した資料が多くあり、
維持管理に力を入れていることがうかがえました。
●2008年11月2日登城 くりえさん
備中高梁駅でタクシーが中々来ず、他に待っている人もいたので相乗り。お気に入りの城。帰りは駅まで徒歩。
●2008年11月1日登城 たこさん
大きな石垣があった。JR伯備線「備中高梁」駅から車で10分土日、祝日には、城見橋公園ーすいご峠までシャトルバス運行しています。
●2008年11月1日登城 しげぞうさん
備中高梁駅からタクシーでふいご峠まで、そこから徒歩。
お約束の看板とお茶を飲み干し天守へ。
天守内部は暖炉や装束の間などがあり天守とはなんたるかを学べます。
帰りはふいご峠の公衆電話でタクシーを呼びました、
運転手さんに「最近多いですね〜城を巡ってる人」と言われる。
●2008年11月1日登城 たかぼんさん
大幅に改修はされているが、現存天守。
天守に着くまでの石垣も見事。
●2008年10月30日登城 masa. kさん
平成15年の大改修で、外観はとても綺麗な天守です。
天守よりも、石垣に惹かれました。
係員はとてもいい感じの人でした。
サービスのお茶タンクが出っ放しで壊れてる?と思いきや抜いてる最中でした。
山城ながら、登るのは苦に感じませんでした。
●2008年10月25日登城 でこのかみさん
58城目。薄曇り。
念願の初登城。神戸の城マニアと岡山市でレンタカーを借り、備中高松城と水攻め時に作られた蛙が鼻築堤を訪門してから高梁市内に入りました。小堀遠州による作庭で有名な頼久禅寺で駐車し、寺を見学した後に徒歩で標高478メートルの臥牛山を登山しました。見どころの一つは、現存天守では最小だが最も高所にある二層の天守だと思います。写真でよく見る南側は唐破風と出窓が付いてますが、西側は千鳥破風で下屋が付いて三層に見え、異なる顔を見せてくれます。11年前に復元された復元された五の平櫓と六の平櫓も本丸の景観に溶け込んでいました。また、三の丸大手門付近の重層的な高石垣群も素晴らしく、岩盤上の石垣は壮観でした。この日は小松山に築かれた近世の城だけでなく、中世の天神の丸や大松山城のあたりにも行き、石垣や土塁や大池は見かけましたが、正直なところ全体像をよくイメージできませんでした。この日の登城で、高取城・岩村城・備中松山城の近世の日本三大山城を麓から踏破したことになり、とても満足です(^^)。
なお、スタンプは2008年型の小型でしたが、非常に良好でした。
●2008年10月25日登城 かしおさん
16城目
2009/03/08 再登城(全国版・地方版スタンプのため)
●2008年10月24日登城 papatiさん
現存天守のある人気城でこの日も沢山人が登っていました。
天気も恵まれ気持ちいい秋風が吹いていました。
天守周辺の紅葉も色が付き出していますから、
来週あたりは見ごろではないでしょうか?
スタンプは良好です。
●2008年10月24日登城 ちんさんさん
朝一で行きました。
お城の近くまで車で行けますが、道は狭いです。(駐車場有)
山道を登り、見えてくる高石垣は圧巻です。
ここもスタンプは良好でした。
●2008年10月24日登城 ひろみさん
同じビジホに泊まっていた方と偶然帰りのフロントで出会い、車に乗せてもらって一緒に行く。
駐車場からも結構坂道を歩くので、一人なら大変だったと思う。
その人と喋りながら、手を引いてもらって登った。
●2008年10月19日登城 STIさん
駐車場からシャトルバスでふいご峠の駐車場まで行きました。バス社内で、備中松山城のガイドの放送が流れます。そこから足場の悪い石段を20分程のぼりようやくたどり着きました。小さい天守ですが、登りきった分感動もひとしおでした。
●2008年10月18日登城 ほうじゅさん
26城。
タクシーで登城。
帰りは徒歩。武家屋敷なんかも面白かったです。
スタンプ状態良好
●2008年10月18日登城 紀州人さん
急坂を登ったあとの冷たい「備中宇治茶」に生き返る思いがした。快晴の天気だが、気温が高いためか眼下の景色は少し霞模様。天守背後の二重櫓もなかなか良かった。ふいご峠への戻りは舗装路より山道の方がオススメ。途中に見晴らしの良い櫓跡のようなところがある。このあと鬼ノ城へ向かった。
●2008年10月18日登城 きよしえさん
11城目。
ふいご峠までバスで行き登城。
天守閣までは思ったほどかからずに到着。
無料のお茶を飲む。
天守はこじんまりとしているが現存天守なので雰囲気あり。
これほどの山城で立派な天守を作った先人はかなり労苦が。
スタンプは受付でインク良好。
●2008年10月15日登城 ひらんげさん
45城目、晴れ。
JR備中高梁駅前から乗合タクシー利用(遂にタクシーを使ってしまった)。
岩の上に石垣や塀が建っているのがすごいです。
大松山のほうも行きましたが、道がわかりにくく途中道をまちがえてました。
スタンプは本丸券売所にて、良好です。
●2008年10月15日登城 あかしだこさん
自然の岩壁を巧みに利用した山城でした。岡山観光で立ち寄る。
●2008年10月13日登城 CRZたかさん
68
●2008年10月12日登城 TAOさん
妻がブーツをはいて登城し、不機嫌になっていました・・。
●2008年10月10日登城 とととさん
鬼ノ城から備中松山城へ。当初の計画では翌土曜日に登城するつもりだったが、休日は
シャトルバスに乗ることになるので時間を食いそう。ということで金曜日に行くことに
した。

ここは2度目(訪問は3度目)である。サクサクと登る。下山途中、ご年配の夫婦が登っ
てきた。ちょっと辛そうである。天守までもう少しあることと、登城したら冷たいお茶
があること、決してご無理をされないことをお話した。
●2008年10月4日登城 のんのんさん
冷たい備中宇治茶がありがたかった。
●2008年10月1日登城 stratosさん

●2008年9月28日登城 武士道さん
37押目
津山城を出て、今度は備中松山城のある高梁市へ。2度目の登城で、前回はJRで行き、下から徒歩で登ったものだ。今回は車で登ることに。途中、ボランティアの方がピストンでワゴンを出しているので、車を降り、それに乗せてもらう。中間地点についた時点で自分の車の中にスタンプ帳を忘れ、また引き返すことに…何しに来たんだ?気を取り直して中間地点から体力のないくせにほぼダッシュで掛けあがったため、天守に着いた時は高山病みたくなってしまい、しばらく体が動けなかった。少し元気になって、受付でスタンプを押し(状態悪い)、お茶のセルフサービスをもらい(これが結構助かる)山城唯一の現存天守をじっくり見た後、ゆっくり下山した。
●2008年9月14日登城 たまさん
小雨の降る中レンタカーで高梁市へ。
雨の中登っていくのは母にはしんどい様子でした。
歴史が感じられる街並みや城跡。わたしは結構好きなお城のひとつです。
●2008年9月10日登城 アナゴさん
素晴らしい城でした。
●2008年9月9日登城 39Aさん
あんだけ高い山城に石垣と天守。
正直ありえね〜と思っちゃいました。
●2008年9月8日登城 ろ〜まんさん
記念すべきスタンプ1城目♪

現存天守12城の中で一番高いところにある。
途中の駐車場まで車で行けます。
●2008年9月7日登城 ぷち助さん
18城目。以前、岡山城〜鬼ノ城〜備中松山城の3城めぐりを計画したところ、
岡山市内の渋滞につかまり、備中松山城・駐車場到着が16時半すぎだった為、
断念した(駐車場から天守まで徒歩20分かかる。)経験から、
今回は1日1城に絞って目指しました。
天守は立派で、「こんな山の上によくこれだけのものが残ってるなぁ。」と感心。
車で行ったので、少し足をのばして映画『八墓村』の撮影が行われた、
広兼邸もたずねました。
高梁駅の近くにある郷土料理『味の伊知』は、お城のお重を使った
ユニークな定食があり、味もなかなかよかったです。
●2008年9月1日登城 Ryujiさん
【037城目】
2度目の登城
備中高梁駅からタクシー(1250〜1650円)でふいご峠駐車場まで行き、徒歩20分程で本丸へ。
暑い中の登城で復元櫓にある無料の冷たいお茶サービスがうれしかった。
●2008年8月31日登城 ゆーさくさん
駅から徒歩で完全登城しました。だいたい1時間ちょっとぐらいでした。
●2008年8月26日登城 こうじくんさん
めちゃめちゃ歩きます。さすが山城。登山できる格好がお勧め。もちろん靴もきちんと準備しましょう。アスファルトの道と、山道(遊歩道)どちらからもいけますが、最後は山道です
●2008年8月23日登城 もりさん
高梁駅そばの案内所で乗り合いタクシーを申し込んで行きました。
城そばの駐車場から天守までは徒歩です。
天守と石垣は素晴らしかったです。
天守近くの休憩所に冷茶があり助かりました。
●2008年8月20日登城 そらさん
城主の登城心得の看板に励まされつつ暑い中を登ります。

スタンプのある受付に行くと登城心得と同じ言葉を発する受付のおじさん。
あなたがご城主だったんですね。おじさんなんて言ってすみません。
城主自ら私の喉の渇きを気遣ってくださいました。

天守は修理は激しく行われているものの、現存の雰囲気は十分。
現存天守の中でも好きな部類です。

開城時間は9:00〜17:30(冬場は16:30)まで
休城日は年末年始です。
●2008年8月16日登城 湊都一家さん
10数年ぶりの訪問。
びっくりしたのは中腹駐車場からバスで移動するようになっていた事。
あの頃と比べると平櫓などが再建されて立派になってました。
但し、バスで行けるとは言っても・・・歩く距離は相当ありました。
●2008年8月16日登城 龍紋さん
ETC通勤割引を活用して行きました。
これで2回目の登城ですが良い城だと思います。
ちょっとしたハイキングになりますので普段の運動不足解消にはいいですね。
また行ってみようと思います。
●2008年8月16日登城 青薫さん
さすが山城城。登りはきつかった。
●2008年8月15日登城 Mickeyさん
観光タクシー利用
●2008年8月15日登城 野武士さん
32城目。鶴見橋公園の駐車場に車を置きシャトルバスで(ふいご峠)8合目まで行きました。大人は往復300円ですが、子供は無料でした。現存する唯一の山城です。復元された六の平櫓のDVDはとてもわかりやすく城をよりよく知ることができました。こじんまりとした天守で、平成15年の保存修理が行われたため、大変よい状態でした。天守の中には篭城戦になった場合に食事や暖房用に用いられた囲炉裏があります。自然岩を利用した石垣も立派でゆっくり時間をかけ見学しました。
●2008年8月15日登城 ケビンさん
68城目。

備中高梁駅から乗合タクシー(片道420円)を使って登城。
乗合タクシーは、駅前で申し込めば、事前予約がなくても乗れます。

天守閣は小さいですが石垣は見事で、日本3大山城の名に恥じない立派なものです。
●2008年8月12日登城 田中遊客さん
29城目
備中高梁駅を出て右の観光案内所で乗合タクシーを予約。電話予約じゃ無くてもOKでした。
自分も入れて7人だったのでタクシーではなく1BOXタイプの車で送迎。
ふいご峠まで着くと迎えの時間を聞いてくれます。片道420円。
夏の暑い時期に行く方は十分な装備(タオル、水分、帽子など)が必要です。
●2008年8月12日登城 ちゃあさん
車で訪問。滞在時間1時間。
城主の言葉に励まされながら登頂。
●2008年8月9日登城 伊賀もんさん
駐車場に車を停めて、マイクロバスに乗り換え、さらに徒歩で20分・・・
登城券売り場の方に言って、スタンプを出してもらいました。
横には「冷えたお茶の給茶器が置かれていて、暑い最中行ったので大変助かりました。
●2008年8月7日登城 1+2=さん
行きは乗り合いタクシーで、帰りは遊歩道で。
帰り、すごくきつかったです(笑
なめていました。
タクシーで乗り合わせた旅行中のおばさま二人組みとおしゃべり。
これも旅の醍醐味ですね。
●2008年7月30日登城 官兵衛さん
11城目(3回目)
スタンプ☆有料区域入口 4月〜9月17:30まで
12/28〜1/4休城
P:無料

到着ぎりぎりになりそうだったので、事前に問合せたら、「戸締り終わるまでに来てくれたら押せるよ。」と。感謝。結果時間内に間に合いましたが、駐車場から大手門経由でte天守閣まで走りました。駆け上がりました。最後の石段が見えた時、その石段の先に、先ほど問合せた人らしき人が、上から到着を待ってくれてました。感動。きっと名のある武将に違いない。その後しばし同行者が上がってくるのを武将と話ししながら待ちました。現存12城のスタンプ帳忘れたのでまた来ます。と伝え帰りました。お見送りまでしてくれました。
城、文句なく素晴らしい!!係りの人も素晴らしい◎◎駅からの町並みも風情あり好きです。
●2008年7月30日登城 汐華さん
52城目。もうくたくた…お家に帰りたい…そんな心と体に鞭打って登城。
その前にアブに刺されたところが腫れてきたので薬局で薬を、電器店でxDカードを買う。
●2008年7月19日登城 虎太郎さん
凄い高い山の上にあってつかれた

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次のページ

名城選択ページへ。