トップ > 城選択 > 金沢城

金沢城

みなさんの登城記録

3619件の登城記録があります。
2351件目~2400件目を表示しています。

●2012年11月3日登城 登城筋肉痛さん
金沢駅からは、循環バスか兼六園シャトルバスで兼六園下下車ですぐ。
1日乗車券だとどちらも乗り放題ですので、金沢城だけでなく市内を色々観光する場合は、こちらの方が良いかと。

当日は兼六園無料の日でしたので、先にそちらを見てから石川門に向かいました。
広い上に石垣や現存建物、復元建物があちこちに点在しており、じっくり見て回るにはかなり時間が必要ですね。
現在も復元工事の真っ最中ですので、これからさらに見所が増えてくるかと。
アップダウンはそれほどないにも関わらず、結構疲れました(笑)

天気が悪かったので、晴れた日に半日くらい時間を取って、再訪してみたいですね。
●2012年11月3日登城 takutakuさん
鉛の瓦は見もの
●2012年11月2日登城 つーさん
復元された門、櫓、長屋は中に入ることができます。
見どころが多く、時間があっという間に感じられました。
スタッフの方も親切に説明してくださいます。
その後、兼六園へ。
●2012年10月29日登城 初音さん
スタンプは総合案内所にありました。
けっこうな広さがあり見て回るのに疲れました。
さすがは加賀百万石の城。

手入れも綺麗にされていて見応えがありました。
●2012年10月24日登城 凜とパパさん
北陸・近江・東海1周5泊6日の旅 41城目


昨日とうってかわって快晴。
和倉温泉から気多大社に寄ってから金沢城へ。
駐車場は県立歴史博物館へ。(駐車無料・入館料250円)

兼六園(有料300円)を通って、石川門(修復中)から登城。スタンプもこちらで。状態良好。
菱櫓等(有料300円)の復元物もさることながら、ここはやっぱり石垣ですね。
現物を見た方がすっと頭に入ります。
3時間もとられてしまいました。

この後、丸岡城へ。
●2012年10月23日登城 おくりん城主さん
この日も生憎の雨・・・
しかも石川門も修理中で残念無念でしたが、菱櫓の柱が菱形で木組みされていて昔の職人技が見れて感動しました。
●2012年10月21日登城 よっちゃんさん
加賀100万石だけあって、敷地が広いために周りを囲む石垣も非常に長く、入口にたどり着くまでに一苦労しました。

建物も復元されたものとはいえ、その規模と大きさに驚いてしまいました。
●2012年10月20日登城 ただの城好きさん
本日、会員登録をさせていただきました。
以前に登城した城なので、メモは勘弁してください。
●2012年10月16日登城 オールマイティーパスさん
兼六園には前にも来てたけど、ここには来てなかった。
写真撮って帰る。
●2012年10月15日登城 ヨネさん
石垣がスゴイ!
●2012年10月14日登城 メインツアーさん
100名城55城目。登城3回目。
金沢駅からだと徒歩30分以上かかりますので、循環バスなどが便利です。3番か6番乗り場から兼六園下で下車。200円也。兼六園シャトルバスは土日100円です。通常コースとしては兼六園→陸橋→石川門へと進みます。陸橋を渡らずに直接石川門から登城できません(石垣を登るくらいしか・・)独特の屋根の色、長屋、石垣など見どころが多くあります。
10段階評価:交通難度 3 難攻度 2 縄張 6
石垣 7 建物 8 城下 9 総合 ★★★★☆
累計遠征費用 +12000円(宿泊含) 約459000円
●2012年10月14日登城 HNFさん
大学時代の友人の結婚式出席の翌日、46の会のメンバ2名で初登城。
●2012年10月14日登城 クロクマさん
*
●2012年10月13日登城 良良軒さん
24城目
●2012年10月12日登城 アースケさん
10城目。

雄大なお城です。

何箇所かで復元工事をしていました。
石垣めぐりがとても興味深かったです。
●2012年10月11日登城 Ca99さん
5個目!(過去記録)
●2012年10月9日登城 ちかにゃんさん
北陸3城目。
兼六園とセットで
●2012年10月8日登城 もんさん
甲信越地方 車を使って城攻め4日目。
連休を利用しての城攻め最終日。宿泊地である七尾市より能登道路を使って2時間くらいで到着。久しぶりにETCのない料金所がいくつもあり、あわててしまいました。
城がメインで兼六園に行く予定は無いので、合庁近くの有料駐車場に車を停め歩きました。
さすがに有名な城です。すごくきれいです。特に芝生の緑が鮮やかで、写真を撮りまくりました。
今回は一人旅でしたが、ここなら家族を連れてきてあげたいですね。
●2012年10月8日登城 チョウジさん
きれい。工事してた。新しくて歴史が感じられない。
●2012年10月7日登城 高梁川さん
復元された、菱櫓がそびえていた。
●2012年9月30日登城 まるパパさん
2回目の登城でスタンプゲット。
●2012年9月29日登城 さん
ライブに合わせて登城。

登城は2回目。
前回はじっくり見られなかった石垣をぐるっと回って堪能。
野面積、切込接、打込接など見られるのが楽しい。
●2012年9月29日登城 しんにゃんさん
私の地元です。加賀百万石の歴史を味わえますよ。
●2012年9月28日登城 はげぽんさん
石川門の総合受付でスタンプ。横の兼六園の観光も一緒に。
●2012年9月25日登城 tasiroさん
再建の努力に脱帽です
●2012年9月22日登城 kaiさん
85城目。

石川県営兼六駐車場利用(有料)

スタンプの設置場所:石川門入口案内所
●2012年9月22日登城 MINI太さん
77/100城目。北陸3城巡り。

早朝から高速を走ること3時間半。兼六駐車場へ駐車。百間堀を渡って石川門から登城。

城内に入り、三の丸→河北門→二の丸→三十間長屋→二の丸案内所(スタンプ押印)→菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓→本丸→本丸内櫓跡→鶴丸倉庫→三の丸と、色々と寄り道しながら一周。どの現存・復元建物も意匠を凝らした姿をしており、じっくりと見入ってしまった。特に、河北門については、二の門・一の門・ニラミ櫓台と一帯となって鎮座する姿が、後ろに控える菱櫓と相まって、更に威圧感を増す造形となっていてお気に入り。さすが正門。

また、設定されている石垣巡りも順番に見て回った。各所の説明文も分かりやすく、さすが「石垣の博物館」といわれるだけある豊富な種類の石垣群に目を奪われた。石垣好きには、これだけでも十分に魅力的なお城だと思う。

現在も各所で復元工事がされており、石川県の力の入れ具合には脱帽。橋爪門の復元と、玉泉院丸跡の整備がなされてた暁には、改めて訪問したい。

約3時間半、城内を堪能した後は、大手門から外に出て外周をひと回り。兼六園を見て、次は高岡城へ。
●2012年9月21日登城 紀州のとむさん
★13城目

丸岡城に続いて本日2城目
駐車場は近くのパーキングで(1時間350円)
兼六園はスルーして、お城のみ見学
やはり秋は小学生の遠足か修学旅行が多い…ワーワー走り回って落ち着いて見学できなかった
●2012年9月21日登城 claretさん
駅から歩いていくと遠かったです。
●2012年9月19日登城 カナかなさん
長屋跡
●2012年9月16日登城 チカトシマイさん
47/100
高岡城に引き続きレンタカーで登城。
スタンプは石川門にて若干薄いですが、強く押せば良好。
橋爪門の復元。かなり力を入れているのが分かります。また完成したら見に行きたいです。
この後兼六園へ向かいます。
●2012年9月16日登城 ペンギンさん
35城目
●2012年9月15日登城 おやっさんさん
さすがに加賀百万石のお城です。規模は圧巻です
●2012年9月15日登城 みさき&かずやさん
51城目 金沢城
現存する石川門(重文)、復元された橋爪門と並んで、金沢城三御門の河北門が復元されていた。
平成13年に復元された、橋爪門、橋爪門続櫓、五十間櫓、菱櫓の一連は明治以降建設された城郭建築では最大のものだそうだ。
●2012年9月15日登城 ゆあやはるさん
63城目

金沢駅??乗場から、兼六園行きの循環バスが出ていた。
土日祝日は100円、平日200円。20分に1本程度。兼六園下下車。

石垣好きにはたまらない城!
綺麗・新し過ぎて興醒めな部分もあったが、石垣博物館の名の通りの名城。

スタンプは石川門入ってすぐの案内所にて。
案内所に至るまでは無料で入れた。
●2012年9月15日登城 信濃前司さん
5城目
JR金沢駅からバスで移動しました。
城内だけでなく、城外から見る石垣も最高です。
●2012年9月15日登城 かずやみさきさん
石川門(重文)をくぐって城内へ、復元された河北門、百間櫓、菱櫓などが整然と建ち並ぶ。
●2012年9月15日登城 マサナオさん
登城
●2012年9月14日登城 ひろざえもんさん
朝8時に大急ぎで登城。隣接している兼六園は既に人で一杯でした。
菱櫓・五十問長屋・橋爪櫓気に入りました。

<2回目>
約1年後の2013年9月5日立ち寄りました。
前田利家の銅像をまじまじと見ました。
●2012年9月13日登城 nobichanさん
76城目です。

金沢駅から周遊バスで15分ほど。
スタンプは石川門入ってすぐの観光案内所で押せます。状態は良好です。

流石は加賀100万石の金沢城。広大な城域を持ち、隣には兼六園があります。
おととし来た時には入れた石川門ですが、現在修理中のため入れず残念。
しかし、五十間長屋や石垣など見どころはたくさんあります。

現在は橋爪門を復元工事中で、1口5000円寄進することで二の門壁板か海鼠塀平瓦に名前を残すことができます。当然申込みました。このような試みは大変良いと思うし、有志から資金を集めることで復元が進むのは有難い。
●2012年9月13日登城 伊右衛門さん
12城目!!
●2012年9月11日登城 outputearthさん
櫓が良し
●2012年9月10日登城 紅孔雀さん
ちょうど橋爪門の復元作業中でした。
●2012年9月9日登城 くろさん
スタンプは石川門入口案内所で押しました。
石川門は修復中みたいです。菱櫓はきれいに復元されてます。
帰りに兼六園に寄ってきました、入場料300円です。
●2012年9月9日登城 BOSSさん
http://goo.gl/LpuAW
●2012年9月8日登城 あんみつひめさん
加賀百万石の金沢城は立派です。
石垣が見事です。
戦争により、多くの遺構を失った話を聞き、とても残念に思いました。
●2012年9月7日登城 まーぼーさん
50城目は金沢城になりました。9/7ホテルを朝7時半に出発。バスに乗り兼六園下で降り石川門から登城しました。32度の猛暑炎天下、ひたすら4時間半の徒歩行軍で公園内をくまなく見て廻りました。
今までの見物では石垣は見向きもしなかったのですが、今回の見物では石垣見物を中心にしました。石川門入口で入手できる「金沢城石垣巡り」のパンフが大変参考になりました。
勿論、現存や復元の建造物の数々も見物しました。よくもこれだけ整備したものだと驚嘆した次第です。14年前に見物した時にはまだ金沢大学が居を構えていたので、石川門、三十間長屋位しか見物できなかったと思います。
今まだ復元整備が継続中で、橋爪門の枡形虎口も近々その姿を現すでしょう。石川県の金沢城公園の復元整備の力の入れようには頭が下がります。
見所は?本丸南面の4段に積み上げられた高石垣を下から仰ぎ見る ?石川門石垣の打ち込みハギと切り込みハギの違いを比較する
?菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓の連続した復元建造物を菱櫓側から3点セットで見る。
他にも見所は多数あり、時間の経つのを忘れさせてくれ、とてもすばらしい城公園でした。
●2012年9月5日登城 ちゃららさん
石川門からの入り口は立体交差(?)なので兼六園のほうから入ります。きれいで明るくて門を入ると目の前が開けキラキラしています。でも、三十間長屋の近辺のほうが雰囲気があります。この長屋の屋根瓦の色がところどころ違うのですが、どうしてなのでしょうか?補修の跡かな・・・
●2012年9月4日登城 roseさん
金沢城は、じっくり二時間。三十三軒長屋の券売所で押印。どんどん復元がされていて嬉しい。
●2012年9月3日登城 芦屋のボンボンさん
2012夏JR東日本「大人の休日パス」での東北、水戸、新潟、金沢制覇ツアー
第13城目。通算52城目。
上越新幹線、ほくほく線を乗り継ぎ新潟からはるばる金沢へ。乗車時間
約4時間。金沢駅からは「金沢周遊バス」(200円)で兼六園下で降車。
金沢城へはバス停から徒歩5分。スタンプは石川門を入ってすぐの
観光案内所にありました。入場は無料ですが、場内はさすがに北陸の名城、
綺麗に整備されていました。
今回のお城巡りで感じたことは、いずれも大都市のお城のように平気
で入場料500〜600円をとるような「観光城」のようではなく、「おらがお城を
観て下さい」との気持ちが伝わるようなところが多かったように思いました。
これで今回のツアーも無事終了。ホットして帰りのサンダーバードの中で一人
乾杯をしてしまいました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 次のページ

名城選択ページへ。