トップ > 城選択 > 岡城

岡城

みなさんの登城記録

2131件の登城記録があります。
1351件目~1400件目を表示しています。

●2013年9月5日登城 ガーデン スワローズさん
88番目の登城です。南九州城巡り4日目。
熊本市から阿蘇山を見ながら大分岡城に行ってきました。「荒城の月」のメロディが下の道路に車が通ると聞こえてくるのが心地良い、山城なので本丸まで大変かと思いましたが15分位で着きました、なんと言っても感激したのが入城記念に巻物のパンフレットがもらえるのが最高でした。スタンプは拝観料徴収所で押してきました。帰りに阿蘇山に寄ってきました、残念ながら火山ガスが発生したためロープウェイは中止していましたが草千里の眺望は良かったです。
●2013年9月2日登城 頑張りはるちゃんさん
スタンプ78個目(76)。
スタンプラリー第4弾九州一周スタンプ2個目。
豊後竹田駅から歩いて登城。観覧料徴収所でスタンプゲットし引き返し。
大分へ戻り、博多(福岡城)へ移動。
●2013年9月1日登城 越前屋さん
駐車場の土産物屋さんが取り壊されていたのには驚きました
●2013年8月28日登城 クニちゃんさん
車で阿蘇旅行の帰りに、孫二人を連れて、家族6人で登城。
●2013年8月25日登城 たつリンさん
日本100名城39城目
初登城
●2013年8月24日登城 じょにーでっぷぅさん
【59城目】

夏に来たのは失敗かな?
見どころの石垣が、草で隠れてる…
冬場にまた行きたいな。
近くの道路を車で走ると、荒城の月の音が出ますが、なんか怖いメロディでした!
●2013年8月24日登城 モンキーDルフィさん
『9城目』
●2013年8月24日登城 おしろすきーさん
17城目。雨が上がってくれたので良かった。
このあと、原尻の滝〜ラムネ温泉〜大分府内城。
●2013年8月23日登城 完全自由人さん
豊後竹田駅から歩いて岡城跡へ。駅からかなり距離がある。観覧料徴収所でスタンプをゲット。案内図が巻物になっているのでいいお土産になるだろう。木や草などが多くてちょっと本の写真のようには景色がよくなかったのが残念だ。
●2013年8月19日登城 きなこさん
大分駅から豊後竹田駅まで一時間ぐらいだったと思います。そこからはタクシーで岡城の登城口まで行ってきました。受付で観覧料300円を払い、巻物風の案内図をもらって、スタンプもここで押印しましたが状態は良かったです。私は最近岩村城に行ってきたのですがそれに似ており、山上に残る石垣が良い雰囲気を醸し出していると思います。帰りは真っ直ぐ大分には帰らず、途中の緒方駅から徒歩30分程度の場所にある原尻の滝を見学してから大分に戻りました。こちらもなかなか良かったですよ。
●2013年8月19日登城 むひさん
九州二泊三日 その?
●2013年8月19日登城 ISF444さん
下の駐車場から上ると結構つらいのですが、今回は地元の方の案内で一気に車で本丸の下まで(地元の方のみ知る道らしいです。。)石垣のみ残ってますがこれが周囲の景色と相まって結構な迫力でした。こういう城跡は、むりやりコンクリの櫓を再建するよりいいですね。。
●2013年8月17日登城 YZF-R125さん
景色はいいし、遠くからSPA直入を走ってるバイクの爆音がかすかに聞こえていい感じ
●2013年8月17日登城 ちゃんぽんさん
14城目。
本丸までの長い道のりを
荒城の月を聞きながら登城☆
メロディーロードの音色で更に元気に。
辺りは緑一面、広〜い山城でした。
登城手形と巻物は、記念に♪
●2013年8月16日登城 くーたんさん
17城目
何度も行ったことがあるのでスタンプのみ。
●2013年8月14日登城 たけぼうさん
27 山城に高石垣。圧巻です。みごたえあり。滝廉太郎の荒城の月、めっちゃ流れてます
●2013年8月14日登城 hiroshi.Eさん
すべてをまわることはできませんでしたが、滝廉太郎銅像と本丸を見ることができました。さすが30万石相当といわれるだけの縄張りですね。立派な石垣でした。本丸に上ると、崖下から聞こえる「荒城の月」のメロディーロードの音色に哀愁を感じました。城内案内が巻物なのも少し驚きで工夫を施していると感心しました。
●2013年8月14日登城 まなとの夢さん
石垣が見事に残っており、一見の価値ありでした。朝一番の登場だったため、見学者も少なくゆっくり見学できました。岡城下の道路を車が通ると『荒城の月』が流れるようになっており、楽しい気分にさせられました。豊後竹田から宮地間の鉄道は復旧しています。たまたま乗り込んだ電車で地元のテレビ局が撮影をしていました。竹田の駅近くの丸福食堂で名物のとり天を買って乗り込みました。
●2013年8月13日登城 まなつの夢さん
石垣が見事に残っており、一見の価値ありでした。朝一番の登場だったため、見学者も少なくゆっくり見学できました。岡城下の道路を車が通ると『荒城の月』が流れるようになっており、楽しい気分にさせられました。豊後竹田から宮地間の鉄道は復旧しています。たまたま乗り込んだ電車で地元のテレビ局が撮影をしていました。竹田の駅近くの丸福食堂で名物のとり天を買って乗り込みました。
●2013年8月13日登城 ゆいまおさん
3歳の娘と2人で本丸まで行きました。途中、暑さとすごい坂でくじけそうになったけど、登って良かった。絶景と石垣に感動。
●2013年8月12日登城 岩屋の苔さん
石垣が見事でした。建物がないので、「荒城の月」のイメージにピッタリ。
ただ、夏期に訪れたためか、雑草が生い茂っていて石垣を覆っており、石垣観賞の障害になっていたのが残念でした。業者さんが一生懸命刈っていましたが・・・

城の直下にある道路はメロディロードになっていて、車で走行するとタイヤの摩擦音で「荒城の月」を聞くことができます。車でお越しの方は走行してみては。
城内にいても、メロディロードの「荒城の月」を聞くことができます。

近くには、日露戦争の軍神、広瀬武夫を祀った広瀬神社があります。
●2013年8月11日登城 DENVERさん
府内城から車で岡城のある竹田へ移動。途中、原尻の滝を見て岡城へ到着。入場券販売所にてスタンプをゲットして、1時間ほど城内を見学。
●2013年8月10日登城 すけどのさん
暑さのあまり本丸あたりのみ。
受付の女性が親切でした。
荒城の月が大音量でちょっとうるさい。
●2013年8月8日登城 SHOさん
8城目
●2013年8月4日登城 たるピーさん
82城目。
豊後竹田駅から歩いて20分くらいでしょうか、竹田の町はそんなに大きくないので回りやすいです。お城のほうはなかなか圧巻で見ごたえありました。あいにくの雨が残念でした。
●2013年8月4日登城 勝鹿北西さん
荒城の月のモデルとされたお城です。
城址となったが山全体を使った山城でかなり広い
夏場には少し歩きでがあった。山頂からの眺めはひと時の
休みをもらった。
●2013年8月1日登城 尾張名古屋の山春さん
話題の巻物状の案内はよかったです。
●2013年7月29日登城 蓋と城(2度目に挑戦中!)さん
エレベーター設置を検討するなら、滑瀬橋付近なども整備しようよ。
●2013年7月28日登城 ひこじろうさん
すきなお城の一つになりました。
●2013年7月27日登城 JIMMYさん
33城目。熊本から豊肥本線により、阿蘇を経由して豊後竹田へ。昨年の大雨の影響で、宮地‐豊後竹田駅間はJR臨時連絡バスが運行しています。豊後竹田のコインロッカーに荷物が入らなかったので、困っていたら、駅案内所のお姉さんが預かってくださいました。ありがとうございます。駅から歩いて20分程度で料金所についたので、山城にしては、かなり駅近だと思います。阿蘇山凝灰岩の上にあり、岩肌が天然の石垣になっています。石垣以外には特に遺構は残っていませんが、二の丸には滝廉太郎像が、本丸には土井晩翠の荒城の月歌碑と神社が待ち受けています。大手門前の土産物屋では荒城の月を大音量で流すなど、かなりの荒城の月推しです。帰りに大分行きの電車待ちの時間を利用して、駅付近の温泉に入ってきました。
●2013年7月22日登城 TAKさん
大分から九州横断特急にのって1時間で豊後竹田に到着、駅でレンタサイクルを借りて移動、電動アシスト自転車だったので坂道も楽でした。
受付でスタンプを押して登城、最高気温35度であったらしく、坂道でヘロヘロになりながらも高石垣や上からの風景に癒されました。
時間の余裕があれば、駅そばの温泉に行きたかった。
●2013年7月20日登城 はなみずきさん
府内城を後にして、豊後竹田に到着しました。

少し時間があったので、滝廉太郎の記念館に立ち寄りました。
そこから岡城は、あの軍神・広瀬中佐の神社の横の道を登りきったところにありました。

受付けでは、おばさんが快く荷物を預かってくれたので、助かりました。
例の巻物を持って、「荒城の月」のメロディーが流れる中、いよいよ登城開始です。

途中、西ノ丸跡を見るために矢印に逆らったため、気が付けば本丸とは反対の尾根に回りこんでしまいました。

慌てて脇道を通って、三ノ丸の前で観光客と合流すれば、すぐ目の前にあの有名な写真スポットが現われます。

少しでも、崖に聳える石垣に迫ろうとしますが、左は断崖絶壁です。
足元を見れば、同じように、先人たちが限界まで足を踏み入れた足跡が残っていたのには、苦笑を禁じえませんでした。

その後は、二ノ丸でおなじみの滝廉太郎と記念撮影し、下原門跡までいって引き返しました。

その先は、去年の天災によって不通になっているため、バスで熊本に向かいました。
●2013年7月19日登城 アテナさん
滝廉太郎の像があって感動。

僕は兵庫県民だが兵庫の竹田城と同じくらい感動した。

ただ、車で行くのにちょっと一苦労。
●2013年7月15日登城 ラスタマンさん
最強の城、
●2013年7月14日登城 たびがらすさん
http://blogs.yahoo.co.jp/kogureshinya/62434371.html
●2013年7月14日登城 まるさんさん
89城目
●2013年7月14日登城 ひろひろカープさん
岩盤からそそり立つ石垣。壮大なスケールでしたが暑かった。温泉でスッキリ。あと九州は沖縄のみ!
●2013年7月13日登城 OGKさん
大分府内城より電車できました駅の横の案内所で自転車を借り登城しましたが、帰り道に雷でどしゃぶりの雨にあいました。
●2013年7月12日登城 バルカンの速射砲さん
31城目
 レンタカーにて来訪。清川周辺で大雨に降られた為にどうなることかと
 不安だったが、岡城に付くと強烈な陽射しにクラクラする。

 巻物の案内図を貰い、大手門から登場。 二の丸・三の丸の石垣は
 もちろんだか、下原門や家老屋敷付近の石垣も非常に良かった。

 近戸門から駐車場へ向かう道で『右 おたまや公園』の道標を発見
 かなりの急斜面で道が確認できない程に草が生い茂っていた為
 散策は断念。
●2013年7月12日登城 ひなのバーバさん
豊後竹田駅からタクシーで680円。
スタンプは料金所で。
石垣は見事です。帰りに茶屋で冷たいおしぼりと
お茶のサービスがうれしかった。
●2013年7月12日登城 ひなのバーバ ?さん
43城め。
●2013年7月8日登城 ももさん
別府〜湯布院〜やまなみハイウェイ経由で豊後竹田入り。周辺案内にしっかり岡城址が出ており、自治体の力の入れ具合が府内城と違うものを感じます。駐車場は広く、受付脇のトイレも場所にしてはきれいで洗浄器付き。受付で散策案内の説明をして頂けます。スタンプは良好。やはり西中切から見る石垣が素晴らしい。足元は木々が茂り底が見えず結構恐怖を感じます。城跡がこれほど素晴らしく感じる場所も中々無いのではないでしょうか。
●2013年7月3日登城 sake&siroさん
初登城。滝廉太郎は少年時代竹田で過ごし、岡城に登って遊んだ印象が深かったとされ、その荒廃したイメージから「荒城の月」を作曲したといわれている。大手門から三の丸、二の丸そして本丸と廻り、西の丸から近戸門を経て七曲りから総役所跡を目指したが、雨が本降りとなり雷もなりだした。七曲り付近では道に迷ったかと錯覚するような場所が多く確かに荒廃した城跡とはこんな感じかなと思った。やはり都会にある城とはその状況がまるで違うので、天候にもかなり左右され印象深かった。
●2013年6月30日登城 三雲さん
さすがの石垣 !!!
●2013年6月23日登城 まちすけさん
11城目。
●2013年6月23日登城 runcastleさん
46城目 北九州城攻め?日目
●2013年6月16日登城 チビ&ななさん
熊本からレンタカーで行きました
●2013年6月16日登城 けーさん
静観な城跡でした。
時間の都合上本丸まで。急な崖で脚がすくみました。
スタンプは券売所にあります。状態良好です。
●2013年6月15日登城 ちんさんさん
雨の中での登城。

山城ではあるが、かなり整備されているので
あまり山登りしてる感じはなかったです。

雨だったので、本丸までと滝廉太郎像を見て下山。
下山途中、車が走るたびに道路から「荒城の月」のメロディが
岡城までしっかり聞こえてました^^
●2013年6月15日登城 29・63・78さん
51城目。R442で大分から竹田市へ。途中、一台しか通行できないところがあり、慎重に運転しました。ナビを頼りにどうにか到着。雨が降っていましたが、登城。すばらしい城跡でした。ここからR57で熊本へ。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 次のページ

名城選択ページへ。