トップ > 城選択 > 岡城

岡城

みなさんの登城記録

2199件の登城記録があります。
1751件目~1800件目を表示しています。

●2011年8月15日登城 山田マンさん
7城目。
昔行ったことありましたが、久しぶりに行くと新鮮です。
上のほうまで登ってきました。
●2011年8月14日登城 ファラオさん
西洋のナイアガラの滝もどうぞ
●2011年8月14日登城 あいたけさん
11城目

雲近く 天空の城 岡城址
●2011年8月14日登城 ☆たけ&あい&りゅう☆りん☆さん
11城目
●2011年8月13日登城 コロさん
岡城跡。


山城。城跡なのに、すごさを感じた。
強そう。
どうやって城つくったのか。なぞなのだ。
●2011年8月12日登城 よっし〜さん
64城目
荒城の月が山に響き渡っていました
●2011年8月10日登城 とべやきさん
第16城目
実は2年前にも登城していた岡城…
その時は百名城を知らず、今回再登城しました。
前回同様、岡城→広瀬神社のパターンです…。
岡城を見上げながら通るメロディーライン(荒城の月が流れる)もなかなかいいです。
いつも思うのですが、こんなところにあんなにも立派な石垣を築くことのできる技術って素晴らしいですね。
●2011年8月10日登城 ハートさん
51城目。
スタンプは入城料受付にて、状態は良好です。
入城料は300円。駐車場は無料。
受付から徒歩15分程度で本丸跡に着きます。
皆さんが写真を載せている入り口部分の石垣は綺麗でした。
●2011年8月9日登城 芋00さん
初めての登城
皆さんの写真を見て、期待して行きましたが期待以上の石垣でした。

「山城」ということで気合を入れて登城しましたが、
思いのほか楽に歩けました。(暑さを除けば・・・)

二の丸跡にある家(?)それても売店(?)を壊していました。
(どうでもいい話ですみません)
●2011年8月7日登城 パインさん
熊本からレンタカーで移動。駐車場に車を止めて、巻物のような入場券を買って登城。
滝廉太郎の名曲「荒城の月」のモデルになったお城のようで大音量で延々「荒城の月」が流れて耳に残ります。
近くの道路にも仕掛けがしてあって車で通ると「荒城の月」のメロディーが流れますw
思っていたより規模が大きく石垣が素晴らしかったです。
●2011年8月5日登城 サナダムシさん
77城目!!
大分市街から車で移動する国道が途中“酷道”になっていた。
しかも その酷道部分を走行中にゲリラ豪雨になり、
半泣きでマジ引き返そうかと悩んだ(*_*;

やっとの思いで辿りついた 竹田城に似て壮大な石垣の山城との呼び声で、
期待大の岡城でしたが、やはり天候不順で(泣)
傘をさしても靴はグショグショ ズボンもビチャビチャ になりました。

『荒城の月』のBGMがより一層 重苦しい雰囲気を醸し出しているような気がします。

でも巻物型のパンフレットはgood!!
●2011年8月1日登城 kei1さん
a
●2011年7月25日登城 さん
広い敷地だった。眺めも良く素敵なところだった。
落ち着く場所。道路を車で走ると荒城の月の音楽が聞こえるところがあるけど、恐かった。
●2011年7月24日登城 yuiさん
13
●2011年7月17日登城 ひろにゃんさん
飫肥城から岡城へかなり走った。
●2011年7月16日登城 kuma2さん
92城め。
宿泊先の熊本市内より、阿蘇でパークゴルフを楽しんだ後、竹田まで車を飛ばし、岡城址へ。
観覧料徴収所でスタンプ押印後、登城。
山城とはいえそんなに険しい山道ではなく、15分ほどで本丸跡へ到着。
石垣や上からの見晴らしはすばらしい。
下山後、大分市へ。
●2011年7月15日登城 どらさん
50城目
●2011年7月10日登城 みどリさん
21城目。
立派な石垣がたくさん残っていて素晴らしかった!
広いので全部見ようと思うと結構時間がかかりますが、それだけの価値はあります。
すごく熱くてバテそうだったのですが、帰りにお土産屋さんの前を通ったらおばちゃんが冷たいお茶をくれました!すごくありがたかったです^^
●2011年7月8日登城 土成★2周目さん
出張とともに
●2011年7月2日登城 ▲ へちまさん
九州大分・熊本1泊2日登城の旅
2城目は岡城です。
大分府内城を出発し12時55分頃、岡城会館前駐車場に到着しました。
途中の442号線の一部で道幅が狭く注意しないと危ない箇所があります。
観覧料金徴収所で噂の巻物を頂き、登城を始めました。
大手口の坂道を登り・大手門・朱印倉跡・東中仕切り・御陵所・二の丸跡・本丸跡・西の丸御殿跡を散策しました。
途中の、高石垣・各ご門跡等見所満載です。本丸跡からの見晴らしも大変素晴しいものでした。
チャンスが有れば季節を変えて又訪れたいお城です。
約1時間50分の散策の後熊本に向かいました。

○岡城観覧料金(300円)
○観覧料金徴収所受付
○駐車場は岡城会館前駐車場を利用しました(無料)
●2011年7月2日登城 acconさん
4城目、過去記録。
●2011年6月18日登城 bowyzさん
39城目
駅からタクシーで向かいました。大雨のため本丸跡まで行って戻りました。
石垣も立派で期待以上。今度、ゆっくり時間を掛けて見てみたい城跡でした。
●2011年6月14日登城 きちんとママさん
大雨が続く中での九州入りでしたが、城攻めの間はやんでくれました。
特にここで雨にたたられては大変だったでしょう。搦め手の方の道は
滑りやすく気を付けて歩いてきましたが、切り立った岩盤が敵を寄せ
付けない様を堪能してきました。
●2011年6月14日登城 はしもさん
21城目!
●2011年6月12日登城 高梁川さん
豪雨で登城断念。
●2011年6月12日登城 高梁川さん
石垣が見物だ。
●2011年6月6日登城 a13030さん
旅行の添乗で来ました。あいにくの雨でしたが石垣は素晴らしいものがありました。
●2011年6月5日登城 baseballer.2.3.49さん
26城目。
今回は大分県の2城に行きます。
●2011年6月4日登城 ヨネさん
石垣がすばらしかったです。今回は家族旅行で訪れたため早足の登城だったのでまたじっつくり見たいと思いました
●2011年5月30日登城 こうくまさん
2回目の登城。私が言うまでもなく九州にある城跡としてはトップランクの名城だと思います。山上に連なる切込ハギの石垣の美しさ!何度見ても「美しい」の一言です。
とても6万石程度の大名の居城とは思えません。
遠く久住連山、祖母、傾の山々を見渡せる絶景もこの岡城のいいところです。
着実に城跡の発掘、整備が進められているところも今後に期待させます。
また秋の頃に訪れてみたいものです。
スタンプの状態は大変良好。この城で九州の塗りつぶしは完了です!
●2011年5月30日登城 城スタンパーさん
九州の名城を巡る旅第2日その3、府内城から一路岡城へ。大分市内から郊外へ、そして農山村からいつしか山道に入り、人家はあるが国道とはあまりにも狭い。峠を過ぎたあたりからようやく対向に支障のない道路になる。カーナビを信じて走らせた結果、岡城にはぎりぎり観覧料徴収所が閉まるまえに到着。巻物に似せた案内紙と通行手形、スタンプをゲットして高石垣をゆっくり見物、滝廉太郎にも挨拶して写真を撮っていると、犬が現れてちょっと臭いを嗅いで行ってしまいました。ここでも地元の方?が整備に働いてくださっていました。
●2011年5月29日登城 りょうさん
大分市街から、車で1時間程での距離でした。
かなり広く、石垣もきれいに残っており、かなり見ごたえがありました。
また、瀧廉太郎の像がひっそりとたたずんでいたのが印象的でした。
●2011年5月29日登城 LAさん
初登城の岡城は、なんと想定外の素晴らしさ♪
機会があったらあの石垣をまた見てみたい ☆☆
●2011年5月28日登城 ひーちゃんさん
87城目。大分から九州横断特急を利用。雨天のためレンタサイクルを断念し徒歩にて登城。入場料300円で巻物パンフを入手。二の丸で瀧廉太郎が迎えてくれます。3時間半ほど時間を取ってあったので、城下町も十分に散策できたが、足元はびしょびしょになった。
駅そばの温泉施設花水木(入浴500円)で足湯を利用させて戴き、帰りの列車を待った。
大分県制覇。
●2011年5月13日登城 hiroさん
30城目。
豊後竹田駅から徒歩で。
怖い感じのトンネルを2つ通って25分位で観覧料金所に着きました。

噂の巻き物の資料をもらって本丸へ。
時間を忘れて見物しました。

帰りは急ぎ足でキリシタン洞窟礼拝堂や武家屋敷を見ました。
2時間半ほどいましたが、もっと時間を取っておけば良かったと後悔しました。

これで九州のお城は全て制覇。
心残りなく関西の実家へ引越しです。
●2011年5月7日登城 毛利輝元さん
飫肥城から4時間、45城目。

山城
●2011年5月7日登城 ななさん
入城料300円で巻物の案内書と栞をいただき、スタンプをお借りして押印!丁寧な案内をいただき、気持ちの良く登城させていただきました。見事な石垣群に時間を忘れました。
●2011年5月5日登城 みけさん
073
●2011年5月4日登城 ひらんげさん
86城目、晴れ。
豊後竹田駅から徒歩で登城
石垣は立派でしたが黄砂で阿蘇などが見れず。
総役所跡の受付のスタンプは良好です。
歩いて武家屋敷等を見ながら豊後竹田駅に戻りました。
●2011年5月4日登城 ぷぴじろうさん
巻物になっている地図も、良かったです。
じっくり時間をかけて歩きたくなる石垣でした。
●2011年5月3日登城 かんべえさん
晴れ。入り口の料金徴収所は17時まではいけた。料金を払って巻物を得た。良好なスタンプも得た。城内は整備されている。登り口や石垣など趣がある。城内の神社は落城しなかった事から落ちない願掛けをしていた。暗くなると猪が出るというが、出会ったのは真っ黒な野良わんこだった。
●2011年5月3日登城 kaiさん
57城目。

九州3日間の旅(2日目)

唐津城へいった後、レンタカーで移動。

総役所跡にある駐車場(無料)利用。

スタンプの設置場所:岡城料金徴収所

※パンフは巻物になっている。
 湯布院ICから国道442号へ行った際に幅員が狭小の区間があり、かなり危険!
●2011年5月3日登城 ひょうひょうさん
62城目

内容は、ブログに記載しています。
●2011年5月3日登城 のりわんさん
56城目
総役所跡の受付でスタンプGET☆
入場料 大人300円(噂の巻物の案内図付)
駐車場 0円
期待していませんでしたが予想外に良かったです!
石垣も立派で素晴らしい。
●2011年5月3日登城 馬牛さん
ゴールデンウイークを利用して4月30日〜5月5日の6日間で広島、山口、九州の18城をバイクで一気に攻略します。
今回の17城目は、岡城です。今日は天気が下り坂で岡城に到着した頃には本降りになってきました。岡城の料金所を通って、お城の登り口にへ向かうところは、滝廉太郎の「荒城の月」の曲が流れています。小学校の音楽で、この物悲しい「荒城の月」を聴いたときにに荒城のイメージが記憶として残っていたのですが、今回初めて、岡城の苔むした石坂を登るときに、あまりにも40年前に感じたイメージ通りの荒城だったので、すごく驚き感動しました。
滝廉太郎先生の詩と曲の描写はすごいです。「春高楼(こうろう)の 花の宴〜 巡る盃(さかづき) 影さして〜」、城内に流れるBGMで一人カラオケして、登城してしまいました。ここでも1時間半、歩きまわってしましました。
今の時間は15:45。別府港のフェリー出航まで残り3時間です。なんとなく、「24 -TWENTY FOUR-」のジャック・バウアーの気分になってきました。
●2011年5月3日登城 CRZたかさん
95
●2011年5月3日登城 *ゴルフR*さん
7城目。
熊本から阿蘇山を経由し岡城へ移動。
雨の中石垣を見て発券売場でスタンプを押しました。
スタンプはシャチハタ、ゴム、インク良好でした。
●2011年5月2日登城 どら猫さん
86城目
●2011年5月1日登城 寝屋川くんさん
府内城に続いての登城。
私の大好きな「荒城の月」のモデルとなった城だけはあり、期待してた以上。
見事な石垣。私が今まで行った城跡では、ナンバー1だ。
●2011年5月1日登城 さすらいの旅人さん
8城目。…2011GW・九州北部・中国地方7日間の旅(3日目)
【訪問回数】初訪問
【移動手段】高千穂峡から車で約1時間強(酷道だった…)
【スタンプ】入場料徴収所の窓口

詳細は後日記入予定。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 次のページ

名城選択ページへ。