トップ > 城選択 > 岡城

岡城

みなさんの登城記録

2179件の登城記録があります。
651件目~700件目を表示しています。

●2017年11月24日登城 しろへえさん
59城目
●2017年11月20日登城 ちーてふさん
元祖天空の城か!
風情があっていいお城です。
お城に続く道のお土産屋さんも素朴でナイス!
ちなみに、竹田駅の発車のベルは荒城の月です〜
●2017年11月17日登城 たかはるさん
豊後竹田駅から徒歩30分。山城なのに驚くほど広いです。
●2017年11月16日登城 いそがしいひまじんさんさん
79
●2017年11月16日登城 ケンパさん
75
●2017年11月14日登城 yasu0425さん
ドライブがてら。
●2017年11月11日登城 火ノ島豊後守さん
一週間前にコンビニで買ってしまった「日本百名城」を見つけてしまいました。
そこでちょこっとスタンプを集めてみようと思い、手近の「岡城」にやってきました。
まずは、正1城目!
●2017年11月10日登城 ●◎浅耳光彦◎●さん
88城目。
●2017年11月6日登城 まさ〜ずさん
64城目。
石垣が凄く、規模もかなり大きく見応えがあった。
時間の都合上小走りで全て見て回ったが、汗だくになった。
ゆっくり見て回るには2時間は必要か。
滞在時間:45分
●2017年11月3日登城 Poohさん
駐車場から無料バスで登城
石垣が綺麗
●2017年10月25日登城 Juanさん
残っているのは石垣ばかりでも、見応えは十分。
●2017年10月25日登城 か〜るさん
九州13城巡り、3泊4日弾丸ツアーで一気に回りました。城、城、城……、兎に角ひたすら城巡りでした。でも各日とも夜は各地域の名物と名酒で癒されました。(熊本城は修復中で残念でしたね)
●2017年10月23日登城 強右衛門さん
80城目。石垣と滝廉太郎の荒城の月で有名な岡城へ。
評判になっている巻物のパンフレットを頂き、台風一過の晴れ間に散策開始。
大手門に繋がる苔生した石垣が見事。石塀のかまぼこ石も苔生していて趣がある。三の丸北側の高石垣は最も高い石垣だが、地震により工事中。本丸やその石垣を堪能した後、御廟跡と元は大手門だった下原門跡を散策。
本丸から向かいに見えて気になっていた西の丸跡を次に散策。家老屋敷跡、埋門、近戸門跡があり見応えあり。近戸門から阿蘇山が良く見える。家老屋敷跡から先程まで散策していた対岸の三の丸、本丸の高石垣の眺望が最高だ。帰りに土産屋で椎茸茶を買い、城下町へ。
滝廉太郎記念館に寄る。充実した九州旅行になった。
●2017年10月21日登城 peasso55さん
駅からだいぶはなれています。
私はタクシーを利用していきました。
パンフレットが巻物になっていておもしろいです。
●2017年10月13日登城 ■□▲あ!徳川くりたろう。□■◆さん
≪69城目 岡城≫
【スタンプ押印場所】チケット売り場

公共機関がメインの城巡りだが、今回は城友達と大分空港からレンタカーで行きました。
やはり最寄り駅から歩くのはきついみたい。
チケット売り場で巻き物をいただきました。100名城でこのようなものをもらったことはありません。杖も用意されます。登城者ファーストを感じます。

山城ですが、登りはそれほどきつくありません。石垣は多くの場所にあります。
二の丸跡には最近できたと思われる無料休憩所があり、自販機もあります。
かなり観光に力をいれているのではないでしょうか。
●2017年10月11日登城 きーさんさん
85城目 九州12城目
昨日の大野城が最悪だったため、この城もあまり期待していなかったんですが、予想を覆し、ここは素晴らしい城跡でした。 これまで訪れた84城の中でも3本の指に入るといっても過言ではありません。
天守閣等、建物はほとんど残っていませんが、広大な敷地に、長い石垣の城壁等、散策するにも良く整備されています。
しかし大切なところはあまり手を入れず、城の雰囲気を壊してなく、見ごたえ十分でした。
三堅城といわれる高台にそびえたつ、石垣群も素晴らしい。
私の中では、九州の城では断トツで1番です。
●2017年10月9日登城 まさみさん
『荒城の月』が生まれたのがわかる。
●2017年10月9日登城 まさあき・まさみさん
「荒城の月」が生まれたのがわかる。
●2017年10月8日登城 よっくんさん
98城目
●2017年10月8日登城 桜井弾正さん
79城目。受付の方に温かい歓迎を受け初登城。子供の頃から「荒城の月」を聞き空想していた場所をついに訪問出来感慨深いものが有り。山城にしては広い縄張と高石垣も見ごたえがありました。
●2017年10月8日登城 へむねこさん
80
●2017年10月7日登城 コケーコさん
壮大な山城でした。西南戦争の有った明治政府が取り壊したくなるの分かります。
滝蓮太郎が哀愁をそそります。
●2017年10月7日登城 フーテンタイガーさん
90城目
●2017年10月5日登城 プラハ太郎さん
82城目
●2017年9月30日登城 ぐれちゃんさん
スタンプ52城目(観覧料徴収所内から出してもらう)です。
大分で借りたレンタカーで”酷道”442号線経由で竹田に入りました。
石垣立派、景色絶景、巻物パンフ、杖の貸し出しなど良かったです。
係の方も百名城人気ランキングが18位になったと嬉しそうでした。
帰りは国道57号線で大分に戻り不通のJRに代わり高速バスで宮崎へ。
●2017年9月30日登城 三春の男さん
入場券が、しおり。地図が掛け軸みたいな巻物でした
●2017年9月28日登城 たーちゃんさん
92城目

大分より高速バス「やまびこ号」にて竹田温泉花見月到着。
大分バス運転の車両の為、車内にトイレ設備あり。
レンタルサイクリングは坂道がつらいと思いタクシーで登城口まで。代金は700円で帰りも利用。石垣が素晴らしく、天気快晴で見晴良好。
登城後高速バス「やまびこ号」にて熊本に出発、車両は九州産交の為トイレ設備無し。
途中阿蘇駅で客の乗降とトイレで10分間休憩。
●2017年9月27日登城 あまのいそじんさん
荒城の月
行って初めて知りました。😅
感動。
●2017年9月16日登城 純米酒さん
90城目まで来ました。大分から豊肥本線で豊後竹田駅到着。しかし観光案内所で、岡城は台風接近につき、スタンプがある料金所が閉鎖とのこと。
他にスタンプを押せる場所を尋ねたところ、市の方がスタンプを持参して駅まで来てくれることになりました。ありがとうございます!
到着までの間、自転車を借りて雨合羽装備で城跡へ向かいました。料金所はおろか、トイレまで施錠されて閉まっていましたが、城跡へは登城可。ただし自己責任…なにしろ雨で足元が滑る滑る。特に大手門跡に着くまでが一番怖かったです。
登り切ってしまえば城跡は割と楽に歩けました。が、やはり断崖は恐怖。下を覗くと足が竦みますね。駅に戻り、念願のスタンプ捺印。スタンプ持参して頂いた方。段取りして頂いた案内所の方。皆様に感謝です。大分行の列車で豊後竹田を発ちました。しかしまさか乗った列車が翌日、台風に伴う土砂崩れで不通になろうとは…
●2017年9月10日登城 chrisさん
行くまでに相当な労力がかかりましたが、石垣のすばらしさをみて、疲れが一気に飛びました。
●2017年9月4日登城 安国寺AKさん
ここ好きです。また来たい!
●2017年9月3日登城 つきやんさん
JR豊後竹田駅から徒歩で行きました。広くて、城壁も素晴らしいです。
帰りに「さふらんごはん」にて昼食を食べました。サービス満点で、これで800円でいいのかな?と感じるほどでした。スタッフさんもとても親切な方でした。
●2017年8月31日登城 Andさん
1
●2017年8月29日登城 馬賊さん
広大な山城の石垣、美しかったです。
滝廉太郎ゆかりの地ということで、銅像があります。
スタンプはシャチハタ。
印面・濃さとも良好です。
●2017年8月25日登城 しんさん
77城目
●2017年8月24日登城 RKさん
15城目
●2017年8月21日登城 もっち〜さん
見ごたえ:★★★★☆
所在地 :大分県竹田市大字竹田
アクセス:大分市街から車でより90分(約50Km)
入城料 :300円
ス場所 :総役所跡入城チケット売場
駐車場 :無料
観光時間:2時間
服装装備:スニーカー/長ズボン

94城目
100名城ラストスパート九州攻め2城目
大分府内城からきました。

大人には、入城チケットと一緒に、巻物のパンフレットをいただきました。
岡城の説明の裏には掛け軸にも使えそうな岡城の日本画が描かれております。
100名城含め数々の城を巡りました、こんな粋なパンフレットは初めてです。

駐車場から大手門への登り坂に向かう途中にお土産屋があるのですが、大音量で「荒城の月」を永遠に流しております。かなり迷惑です。

登り坂の崖側にある柵のような石積みの壁ですが、頂部を湾曲に加工しております。たぶんの当時の物と思うのですが、今まで見たことのない手の込みぐわいに驚きました。

二の丸跡には無料休憩所があり、自販機もあります。

このあと高千穂を観光してを経由して阿蘇に向かいました。
●2017年8月21日登城 だいぽんさん
非常に良いお城でした。
●2017年8月20日登城 子龍のパパさん
74城目
●2017年8月16日登城 新しびあるさん
遺構自体は竹田城に近い
巻物風な案内貰えます
●2017年8月15日登城 玉田の皇帝さん
3泊4日 九州お城巡り 3日目

熊本外港より岡城へ約3時間 途中57号線は迂回路で混雑有 また朝からの大雨(早朝携帯電話の警報で起こされる)にて道路通行止めが心配でしたが何とかたどり着く。

無料駐車場へ駐車後に観覧料徴収所で300円払い 評判の良い巻物式案内図を頂きスタンプGET 瀧廉太郎の荒城の月が生まれたとされる城だけに曲聞こえます。

大手門手前にみやげ物店がありますがあやしい三色旗が見受けられたので素通り 本丸跡まで上りが続きますが思ったより緩やか(雨後の階段は滑りやすく注意)

一番の見所である三の丸の高石垣は現在修繕工事中(景観イマイチで残念)
帰りは頂いたルート通り家老屋敷まわりで帰りましたが、これが大失敗で激しいアップダウンと滑りやすい石段に蚊やハチにぬかるに悩まされ 来た道大手門経由で帰らなかった事を心より後悔(残りLIFE0です)

夏のお城は蚊と虫と草と雨に注意ですね お城は石垣最高でした!

次の目的地 大分府内城へ
●2017年8月14日登城 きよかずさん
64城目
●2017年8月14日登城 ロジーさん
荒城の月が聞こえます。
●2017年8月13日登城 ひさつきさん
飫肥城より車で2,3時間ほどで到着、駐車場から少し歩いて城跡地へ。
滝廉太郎の縁の地らしく付近の土産屋では滝廉太郎の曲が流れていました。
城跡地から見える景色はよく付近を流れる川がよく見えました。
●2017年8月13日登城 IZAKさん
83城目
熊本よりバスで豊後武田まで向かう。途中、阿蘇山が見えたが、絶景であった。
駅前より、徒歩で15分くらいで案内所に到着。パンフレットは非常に珍しく巻物型をしている。立派な石垣が多く残っており、当時の雰囲気を残す一方、建物はすべて棄却されている。滝廉太郎がここから荒城の月を生み出したのがよくわかる。
近戸門側より、七曲がりを通って下山。
駅前の温泉で汗を流した後、電車で大分に向かう。
巻物型のパンフレットは、電車で荷物を整理していた際、電車に置き忘れてしまった。
また、何かに機会にもらいに行かなくては。
●2017年8月12日登城 おなすさん
レンタカーで豊後森駅の扇形機関車庫、鍋ケ滝、原尻の滝をみてから岡城へ。ゆっくり、本丸まで登り、入場券売り場でスタンプを頂く。
●2017年8月12日登城 maxcarterさん
駅からタクシーで5分/1000円以下で登城口まで。徒歩でも直線距離1.3km、高低差30m程度なのでそれほど大変ではありません(往路タクシー、復路徒歩にしました)。駐車場から大手門までは登りですが、あとは三の丸までほぼ水平。山城としては体力的に楽な攻略でした。
城下には広瀬神社や滝廉太郎記念館、隠れキリシタン礼拝堂など見学スポットが点在しています。駅〜岡城の移動経路からちょっと寄り道する程度でひととおり回れます。
●2017年8月11日登城 ランダム号さん
本日2城目。観覧料を払うと巻物の道案内図をもらえる。坂道を歩いて行くとなんだか竹田城に似た感じがした。二の丸の休憩所&トイレがとてもきれい。
●2017年8月11日登城 めいさん
12/100
約5か月ぶりの城めぐり。新生活にも慣れ、家族で遥々大分へ。
「荒城の月」を生んだ城といわれるだけあって、天神山の断崖絶壁を生かしている古城である。
滝廉太郎の見た景色を感じることができた。
また、大手門跡では、門を開閉するための地面の工夫が衝撃的であった。
登城していくとキノコを発見した。
●2017年8月10日登城 SA1951さん
九州東部二日目岡城。豊後竹田駅から徒歩圏内で岡城跡駐車場に到着。料金所でスタンプ押印しいざ出発。歩いて15分程で本丸へ。城跡がりっぱで見応えがあり歴史を感じさせる。山上からの眺めは素晴らしい。92城目。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 次のページ

名城選択ページへ。