トップ > 城選択 > 吉野ヶ里

吉野ヶ里

みなさんの登城記録

2530件の登城記録があります。
1801件目~1850件目を表示しています。

●2012年8月19日登城 らとさん
【55城目】
吉野ヶ里公園駅の案内所で置き方を尋ねる。標準コースは、徒歩巡り1時間+バス10分、
駅からは徒歩15分ぐらいとこの事。炎天下の中、歩くが、意外に早く公園入口に到着、案内板では800mほどの距離。そこから入場ゲートまで進み、スタンプゲット。
園内に入ると集環住宅の柵が見えてきます。思っていたのより、大きく立派迫力を感じました。
櫓もあって古代の要塞といった感じが伝わってきました。もっと奥の方も回りたかったのですが、突然の雷雨に襲われ、南内環で断念。
入り口まで何とか戻ってタクシー会社の番号を教えてもらって、TEL。雷にびびりながら乗り場で待ってると、約5分でやってきました。
駅まで700円でした。
●2012年8月18日登城 ポンドさん
想像以上に広い
真夏は陰が少なくて辛い
●2012年8月15日登城 マッキーさん
教科書に載っていた場所です。
とにかく暑くて全てを回りきれませんでした。
こちらは城というよりも史跡ですね。
●2012年8月13日登城 こんちゃさん
公園東口にてスタンプゲット
状態は良好
雨が降ってきてゆっくりと見れませんでした
●2012年8月13日登城 ゴルゴンさん
登城87城目!
九州の3城目はここ「吉野ヶ里遺跡」、ここが城?と最初は思ったが壕に囲まれており、物見櫓もあり、なるほど城の原型という事かと自分を納得させ、一通り見学。
大昔の日本はこんな感じだったのかなぁ〜などともの思いにふけった。
●2012年8月13日登城 ひろぽんさん
ひろい!!
●2012年8月12日登城 yosiさん
名護屋、佐賀の帰りに
ロマンがあります
●2012年8月12日登城 おなすさん
物見櫓、墳丘墓等が整備
●2012年8月11日登城 宇喜多弘福さん
城?
●2012年8月9日登城 ncoさん
広いです…。
真夏にはキツい…。
●2012年8月9日登城 ブレッドレフトさん
九州1周旅行で
●2012年8月1日登城 河ちゃんさん
時間がないのでスタンプの押印と遠方からの撮影にとどめました。城というにはいささか疑問がありますが歴史的価値は十分にあると感じています。
●2012年7月29日登城 prc8u9さん
九州9城目。当初スタンプのみでパスするつもりが、遠めにみえた建築物を見たかったため、ふらっと園内バスへ。ええ、炎天下でうろうろするのも辛く、すぐにバスで戻りました。時間はかかってしまったが、広さは堪能できた。
大宰府&大野城へ向かう。
●2012年7月27日登城 弾丸Fs2号さん
福岡ヤフードーム試合前に
●2012年7月23日登城 鶴ヶ島さん
朝一番に吉野ヶ里に行きました。すばらしい施設なのに人がほとんどいなくてもったいないと思いました。入り口で笠を貸してくれます。施設が広いので炎天下はつらいです。
●2012年7月18日登城 ぷっちょさん
14城目

暑い(^_^;)

だけどいい思い出になりました。
●2012年7月17日登城 MINI太さん
61/100城目。

6泊6日の九州一周ツアー第4日目。

大分府内城から移動。
東口駐車場に車を停めて入城。スタンプを押印。良好。

広大な敷地であるため、全体を見ることは諦めて、環濠→南内郭→中のムラ→北内郭→北墳丘墓の順番に1時間半程度を使って巡る。

見学を開始するまでは、鬼ノ城と同じく、これが城に含まれるのかと思っていたが、自分の考えが間違っていたと気づかされた。住まいを囲むように柵と堀がつくられ、物見櫓や逆茂木等の並ぶ様は、確かにその後の時代に城と呼ばれるものの起源ともいえるのではないだろうか。

帰路は園内バスにて運転手の方の解説を聞きながら。なかなか楽しめた。
●2012年7月14日登城 瓦斯サポさん
当日は「平成24年九州北部豪雨」の影響で交通が乱れまくってました。

佐賀城登城後、佐賀駅から神埼駅へ。
この頃には完全に雨は上がってました。
吉野ヶ里遺跡は、神埼駅と吉野ヶ里遺跡駅の間にスッポリあります。
全部見る為に神崎駅から吉野ヶ里遺跡を通り抜けて吉野ヶ里遺跡駅へ行くルートを選びました。

土曜日でしたが、大雨の影響か駐車場には誰もいない(笑)
その分、西口でスタンプを押すと、従業員の方が熱心に案内と回り方を教えてくれました。
時間も1時間程度しか無いのと、とにかく広いので速足で周りましたが、弥生時代の建物をよくここまで再現したなぁ…と感心しきりでした。

約1時間半程で吉野ヶ里遺跡駅に到着。
その頃にはダイヤが回復していたので鳥栖駅へ。
サガン鳥栖との試合は負けましたが、豪雨の中、島原城→船→熊本城→新幹線&JR→佐賀城→吉野ヶ里遺跡と4つも回れたのは奇跡だったのでは??と思いました。
福岡に泊り翌日はレンタカーで唐津→名護屋→平戸城→長崎空港→東京という弾丸ツアーでした。
●2012年7月11日登城 かびるんるんさん
1
●2012年7月7日登城 タナケンさん
登城
●2012年7月3日登城 ヤマシロさん
堀に復元された櫓など、古代の城を想像させてくれる。
●2012年7月1日登城 kumasoさん
006吉野ヶ里遺跡
弥生時代の城の原型。推定延長2.5kmの壕に囲まれた日本最大級の規模の弥生時代の環壕集落(かんごうしゅうらく)跡。多数の住居跡、高床倉庫群跡、3,000基を超えるかめ棺墓、弥生時代中期の王族の墓である墳丘墓(ふんきゅうぼ)などが発掘された。
ガイドのおじさんはここは邪馬台国ではないと自説を話をしてくれた。おそらく雲仙普賢岳の噴火を見て、陸があると思った朝鮮もしくは中国本土から渡ってきた人々で、卑弥呼より100年ぐらい後の世代だという。
北の内郭は政治が行われ、南内郭は王家の住居だそうだ。
●2012年7月1日登城 あいあいびーさん
第9登城。
●2012年7月1日登城 だだこさん
9城目。
佐賀城→吉野ヶ里へ。
想像以上に広大な範囲にびっくり。
●2012年6月30日登城 じゅんさん
54
●2012年6月30日登城 ZAKさん
これは偲べる
●2012年6月12日登城 おやっさんさん
とくになし。。。。
●2012年6月7日登城 とみーさん
園内のバスに乗るといろいろ教えてくれます。
帰りに乗るのが一般的ですが、先に説明を聞くのもいいと思います。
東口(吉野ヶ里公園駅側)と西口(神崎駅側)の2つ門がありますが、神崎駅側は普通の公園です。
●2012年6月2日登城 なおたろさん
|ω・)
●2012年5月25日登城 kokoroさん
遠足か、修学旅行の小学生にまじって見学
●2012年5月25日登城 bowyzさん
61
●2012年5月22日登城 モリノクマさん
城…なのか?と、あまり期待せずに行ったが、思いのほか楽しかった。
●2012年5月10日登城 とっ☆とう☆とさん
仕事のついでに立ち寄り時間が無いのでスタンプのみゲット。(以前、見学済)
平日の為、駐車場はガラガラでした。スタンプのインクはとても綺麗です。
(駐車場両300円、入場料400円)
●2012年5月5日登城 ポルチーさん
登城済
●2012年5月5日登城 孫三郎さん
ゴールデンウィーク、こどもの日で子ども無料ということで、子連れが多かったです。駐車場もいっぱいでした。スタンプは東口に置いてあるので、すぐに押したのですが、敷地はとても広く、時間の関係上全部はまわれませんでした。北墳丘墓はとりあえず見ておこうと思い、見学しました。
●2012年5月5日登城 まるさんさん
75城目
●2012年5月5日登城 るいくんくんさん
8城目。★
佐賀城から車で約30分かけて移動。
入場してまず「テーマパーク?」
福岡ドーム敷地6個分の広さだそうです。ひろーーーい。
一応電気自動車乗り場もあるのですが、その乗り場までも結構歩くので、自転車が欲しかった(ダメですけどね)。敷地がひろい分自販機やトイレ休憩所が多く、確かに夏は厳しいでしょうね。水分必須です。

弥生時代の王の居住区周辺に貢物や武器の倉や市が、そしてそれを囲む杭の壁があり…城下町という風情も。城の原点なのかなと思いました。

順路的に一番手前の竪穴式住居(どのポイントかは忘れた)に入ってみたのですが、弥生人のマネキンが座っていて、小心者の私はビックリ。もうそれ以降はトラウマで入れませんでした(笑)。同行した主人が言うには他はそうでもない、と言ってましたが…。

一番奥にあった北墳丘墓が涼しくて(そっち??)よかったです。
帰り入り口売店で食べた「赤米アイス」あっさりとしたお味で、美味しかったです。
●2012年5月5日登城 英虎さん
ゴールデンウィークのイベントで入場料が無料だったので
佐世保の実家の帰り道に吉野ヶ里遺跡に家族で行ってきました。

この吉野ヶ里遺跡は、日本城郭協会の認定する
日本100名城の一つです。 
これで100名城15箇所攻略です.
吉野ヶ里遺跡に良くは、遺跡発見直後か4回目ぐらい。
ワンコ連れでの入場も可能なので、
今回は家族4人+1匹でのんびりと過ごすかとが出来ました。

http://tsubame1.exblog.jp/18284813/
●2012年5月4日登城 ひょうひょうさん
88城目
佐賀城に続けて登城しました。初訪問です。

レンタカーで走って30分程で到着。この日は入園料も駐車料も無料の日で、駐車場は満車に近い状態でした。
とにかく人が多くて気温も高かったため、広い園内を全て回ることは諦め、逆茂木→南内郭→北内郭→北墳丘墓→展示室の順で見学し、1時間半位でした。

南内郭には王の家がありましたが、質素な竪穴住居で、北内郭にある司祭者の高床住居の方が立派だったのが意外でした。
北墳丘墓は、発掘された状態での本物の遺構を見学でき、こちらが一番面白かったです。

訪れる前は「お城なのか?」と思っていましたが、復元された堀・土塁・柵と物見櫓を見ると、お城の始まり、という感じはしました。

登城前、遺跡から車で5分程の「大砲ラーメン吉野ヶ里店」で食事をしました。久留米ラーメンのチェーン店の様でしたが、スープもチャーシューも美味しかったです。

登城後は、高速道で宿泊先の福岡市へ向かいました。
●2012年5月4日登城 ひよこさん
家族全員で行きました。
●2012年5月3日登城 ひろひろカープさん
親切なボランティアのガイドさんに案内いただきました。
●2012年5月1日登城 孝雄さん
78城目

九州周遊 3日目(雲仙温泉⇒吉野ヶ里⇒佐賀城⇒嬉野温泉)

面白かったけど城かな?って感じです
●2012年5月1日登城 takeso1さん
34城目
●2012年4月30日登城 司馬遼さん
【登城】20城目
【天候】曇 時々雨
【スタンプ】入口チケット売場にて、シャチハタ、良好
【駐車場】東口有料駐車場
【感想】5月連休第四番目(名護屋/平戸/佐賀)。佐賀城訪問の後、柳川にて川下りと鰻を堪能し吉野ヶ里へ。吉野ヶ里は2005年に続き2回目で、今回はスタンプゲットのみ。
●2012年4月30日登城 しばさん
【登城】20城目
【天候】曇 時々雨
【スタンプ】入口チケット売場にて、シャチハタ、良好
【駐車場】東口有料駐車場
【感想】5月連休第四番目(名護屋/平戸/佐賀)。佐賀城訪問の後、柳川にて川下りと鰻を堪能し吉野ヶ里へ。吉野ヶ里は2005年に続き2回目で、今回はスタンプゲットのみ。
●2012年4月30日登城 HIRO&NONG-chanさん
kyushu7 1st visit
九州制覇の巻3日目 吉野ケ里遺跡→水前寺公園→熊本城(熊本泊)
小雨9:00入場 ヒミカが迎えてくれました。広い!大規模ですね。
Castle?? How about SANNAIMARUYAMA ruin in AOMORI?
●2012年4月30日登城 ひょうごからさんかさん
以前登城
●2012年4月29日登城 seashowさん
80
基本的に住居なので、どこを見ても同じ。
敷地内はとても広いけど、北墳丘墓は見ておいた方が良いかと。
●2012年4月29日登城 足かけ7年目さん
折り返し51城目。子供たちが大喜びのこどもの国。これはこれでオッケー!
●2012年4月29日登城 2(ryさん
大野城から1時間30分くらいかな?
駐車料金300円?入場料400円だった記憶。
行きは結構広かったので無料巡回バスにてお墓まで。
弥生時代の集落です。値段の割に見ごたえ十分。
1時間30分くらいでしたが見て回りました。
そのまま佐賀城へ

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次のページ

名城選択ページへ。