トップ > 城選択 > 月山富田城

月山富田城

みなさんの登城記録

2590件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2022年4月21日登城 あおしーさん
97城目
(通算166城目)
●2022年4月15日登城 キキ父ちゃんさん
降りしきる雨の中登城
本丸は霧でよくわかりにくかったが、スケールの大きさに感動
●2022年4月14日登城 みのっちさん
 
●2022年4月10日登城 ちゃっぴー1955さん
88城目。
前回の山陰旅行で行き損ねた月山富田城に登城。下から見上げた山道は絶壁にも思えるほどでした。曲がりくねった山道を一歩一歩登った先には見晴らしの良い景色と広場には桜も綺麗に咲いていました。
●2022年4月9日登城 あらまーさん
足立美術館と合わせて訪問しました。安来駅からは美術館のシャトルバス利用、美術館からは徒歩です。桜が綺麗でした。
●2022年4月9日登城 あらまーさん
足立美術館と合わせて訪問しました。安来駅からは美術館のシャトルバス利用、美術館からは徒歩です。桜が綺麗でした。
●2022年4月8日登城 ananさん
山城で登城するのに40分ほどかかりました。本丸跡からの眺めが素晴らしかったです。
●2022年4月4日登城 伊右衛門さん
4
●2022年3月29日登城 mayu-maroさん
86/100城目  171/200城目
安来市歴史資料館が休館日でしたが、入り口の前に机が置いてあり、引き出しの中にスタンプとパンフレットがありました。
●2022年3月23日登城 マッツーさん
65番
●2022年3月21日登城 阿弖流為さん
開城時間:9:30?17:00                    
アクセス:安来駅からイエローバス乗車30分月山前下車                    
スタンプ設置場所:安来市立歴史資料館                    
滞在時間:2時間                    
費用:200円                    
                    
婚約者は松江駅の美肌県へようこそという文字に魅かれ、玉造温泉に行くということで別行動をすることになった。                    
安来駅に着いてからバスに乗って向かう。                    
資料館でスタンプを付く。                    
展示は主に尼子氏について、、、と思いきや山中鹿之助の展示が多かった。
そして日本一の山城である月山に登る。                    
少し登ると山中鹿之助の銅像があった。                    
更に険しい山道を登って山頂に着くと、街を一望出来る程の景色が広がる。
休憩所には四季の月山の写真が入ったポストカードがあり、ご自由にお取り下さいとのこと。
戻りは別の道から通り、神社を見たりして下山。                    
最初の天下人であった大内義興を脅かした尼子経久は個人的に1番気になっていたが銅像らしきものがない。                    
と思ったら川の反対側にあったので写真を撮る。
●2022年3月20日登城 りりぃさん
79城目 時短のため山中と駐車場より登城
本丸までの往復(見ながら登って)で1時間強、上からの眺めは素晴らしいです。
道は整備してあるので問題なく登れます。ハイヒールはやめた方がいいと思いますが
スタンプは麓の安来市立歴史館にて
●2022年3月18日登城 K2さん
記録用
●2022年3月12日登城 ひつじさん
86城目。
●2022年3月1日登城 のっちさん
v( ̄ー ̄)v
●2022年2月12日登城 まーくさん
見どころの多い楽しめる山城でした。
●2022年1月16日登城 スノーマンさん
何もない?
●2021年12月30日登城 大村城推しさん
最高です。山城と麓の居館で1セット。これぞ戦国最強の城。
●2021年12月25日登城 なかやまんさん
出雲空港からレンタカーで移動。歴史資料館でスタンプを押して、山中御殿跡まで行きました。時間があれば本丸まで行きたかったけど、結構な山城で断念しました。
●2021年11月29日登城 てつやまさん
【好】山城ならではの本丸からの眺め。各郭に変化があって楽しい。
【嫌】うどん処 尼子は注文してから30分近く待たされる。さすが籠城に強い城だ。
【スタンプ】安来市立歴史資料館内
【駐車場】安来市立歴史資料館(無料)
【所要時間】約2時間
【メモ】佐柿国吉城を思い出す七曲りの登り。
    山中御殿平の駐車場からではなく、ぜひ歴史資料館から登ってください。
    日本海側の城は海が見えて眺望は素晴らしい。
●2021年11月27日登城 アユナさん
41城目
●2021年11月23日登城 踊る商社マンさん
今回の二泊三日中国地方100名城ツアーの最後、松江城からも比較的近いので余裕か?と思ってましたが11月もこの時期になると日没も早く、ここはこれからも注意すべきところ。山城で案内マップの通り安来市立歴史資料館の横の道を上がって行くと、どんどん細くなって、本来車で入るべきではない道やったかも?一周回って、もう一回上がって駐車場らしきところに車を置いて何とか写真は撮れて、今回のツアー終了。二泊三日で計11城、1200キロのドライブは、少々無理し過ぎやったかも?
●2021年11月14日登城 鉄大工さん
整備されていないければ登れなかった。整備に感謝
●2021年11月3日登城 めいぼかかりさん
憧れの富田城に初登城。
駐車場にクルマを置き、登りだけで25分。
苦労した甲斐がありました。
登山道はよく整備されていました。
●2021年10月30日登城 ノブさん
157城目(80城目)
島根県制覇(32/47都道府県)
●2021年10月30日登城 おちえさん
戦国の山城の模範的な縄張りのように感じました。
遺構が分かりやすかったです。
●2021年10月19日登城 ラムダさん
61城目

電車の発車時刻の関係で
安来駅からタクシーで月山富田城へ

見学当日が火曜日だったため、
安芸市立歴史資料館が休館。
入口前に出ている机でスタンプGET。
インクの状態は良好

大土塁跡⇒狭間堀跡⇒塩矢口⇒菅谷口⇒櫓跡⇒多門櫓跡
と見学したところでタイムアップ

乗って来たタクシーで安来駅へ。
駅への途中、尼子経久像を写真に収める。

ほぼ遺稿を見学できていないので
次回往訪した際はすべての遺構を見学したい。

月山富田城への再訪を誓い
LV.61
●2021年10月15日登城 Waてっぷさん
複郭式山城 (主な城主・尼子氏 吉川元春 堀尾吉晴)
築城 1185年(文治元年) / 廃城 1611年(慶長16年)

花ノ壇から中腹の山中御殿跡の遥か上にある月山山頂部に築かれた本丸・二の丸・三の丸を眺めると、難攻不落の屈指の山城だと感じられる。城下町から見上げる千畳平は、巨大な石垣を積み上げて造られている。
●2021年10月9日登城 青インプさん
遠くからでもあの山が城だとすぐにわかります。安来市立歴史資料館でスタンプを押し、車で中腹の駐車場まで登ってそこから登城しました。各曲輪はとても印象的でした。
●2021年10月5日登城 れいさん
安来駅からイエローバスに乗り、ピュアレ前で降りて徒歩10分程です。
月山入口に行くバスは少ないので、こちらの方がおススメです。
●2021年9月22日登城 なりなりさん
過去の記録
●2021年9月20日登城 kazkomさん
鳥取出雲遠征3日目。7城目は月山富田城。安木節の安木の近くの山城です。結構な山登りです。スタンプは、安来市立歴史資料館内(入場料300円)で押しました。
●2021年9月19日登城 ちゃんこまるさん
日本百名城63/100。続百名城56/100。併せて119/200。
【資料館】安来市立歴史資料館は0930開店なので、登城後に訪問。ジオラマは立派だったが資料は少なめ。隣の売店で650円の冊子を買いました。
【駐車場】山中御殿手前の駐車場がおすすめです。無料です。
【探索時間】山中御殿から、その周囲を見て、本丸を攻めましたが、たっぷり2時間かかりました。
【おすすめ】見どころ満載です。山中御殿から本丸までは20分かかりました。下からも上からもいい景色でした。すごい山城です。あと、歴史館横のそばが美味かった。少し待たされます。
●2021年9月3日登城 イカポンさん
登城日不明。いかにも難攻不落の城です、登城は大変(>_<)
●2021年8月25日登城 キープさん
●2021年8月10日登城 さん
通算94城目
米子城から移動。

車で山上御殿の下まで上がり駐車場に止めて登城。
山城ですが、登山道はきれいに舗装されています。
30分弱で本丸跡まで登れました。

スタンプは安来市歴史資料館で押印。
休館日でしたが、スタンプは玄関先の机にあって押印可能。

この後、足立美術館、和鋼博物館と寄り道して松江城へ
●2021年7月24日登城 テラさん
尼子経久像も写真におさめる
●2021年7月23日登城 OGKさん
連休を利用して前日に移動して車中泊し登城。松江城、米子城とも登城
●2021年7月18日登城 たせ@さん
.
●2021年7月6日登城 古典厩さん
雨のため登城は断念
スタンプのみ
●2021年6月19日登城 みかたく3さん
100名城3巡目29城目 御城印
●2021年6月19日登城 みかたく3Xさん
100名城3巡目の29城目
●2021年5月30日登城 てるさん
65 島根
尼子十旗の支城もち難攻不落の城。
(白鹿・三沢・三刀屋・赤穴・牛尾・高瀬・神西・熊野・真木・大西「雲陽軍実記」)
三通路交差地の広い曲輪は やまなか御殿でなく さんちゅう御殿だと地元の方に教えていただく。本丸・二ノ丸・三ノ丸は低い石垣積重ねの「段築」。
断崖絶壁 川を外堀とした出雲地方の戦国大名。宝のお山 石見銀山もあり毛利に狙われた。
船の写真は「安来」駅前広場。ドジョウすくいで しばし戦国モードから離れよう。
●2021年5月30日登城 おおけんさん
【スタンプラリー:38城目】
●2021年5月30日登城 P9t4hBHRさん
足立美術館から歩くと遠いです。
●2021年5月18日登城 サンマルコスさん
朝早くから、登山開始。
見上げるほどある階段を上って至る天守跡から城下の郭まで、沢山の範囲を2時間かけて歩いて周りました。
近くの勝日高守神社や堀尾吉晴のお墓にも行って手をあわせてきました。
天守跡にある神社では、古い建物や狛犬を大切にしている様子が好感をもてました。
頂上の鳥居とその付近が朝もやに包まれるととても幻想的な光景が広がりました。
●2021年5月16日登城 だてっちさん
★★★日本100名城→92城目★★★
●2021年5月11日登城 未知の名城さん
日本100名城48/100。
合計71/200。
尼子氏歴代の居城。
毛利氏も落とすことができなかった難攻不落の山城。
30分ほどで本丸跡まで登れました。
スタンプは安来市立歴史資料館にありました。
休館でしたが玄関前に設置してありました。
●2021年5月4日登城 ワンワンワニくんさん
山陰旅行からの帰り道に寄りました。山頂に行くのは疲れましたが、景色は良かったです。ついでに大原美術館に寄って、安木節演芸館でどじょう料理を食べました。いい記念になりました。
●2021年5月2日登城 ゅゅさん
登城するだけで大変ですが上からの景色は最高でした。
また下から見上げた時もかっこよくてすっごくテンション上がってた気がします。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 次のページ

名城選択ページへ。