2641件の登城記録があります。
2401件目~2450件目を表示しています。
●2009年10月2日登城 もののふさん |
今回初登城で楽しみにしてきた城の一つでした。 しかし… 朝から降り続いている雨がやむどころか、一層の激しさを増して降り続いていました。 散々悩みましたが、今回は安来市立歴史資料館と麓をふらついて登城は断念しました。 松江方面、いつかリベンジしたいものです。 道の駅にある食事処で食べた手打ちの割子そばと上にトッピングされていた山菜の天ぷらは期待を裏切る美味しさだったことが救いとなりました。 2011年11月21日 前日の津和野から日本海側をひた走り2年前のリベンジのため再訪しました。 今回はスタンプは必要ないので朝7時に歴史資料館前の駐車場に到着! あえてそこから歩いて登ってみました。 朝早いこともあり誰ともすれ違うことなく独り占めでした。 本丸から見る景色は何とも言えない感動です。 |
●2009年9月25日登城 KDさん |
歴史資料館窓口で押印、良好。入場は200円。展示は少ないが城の歴史などを学べる。山中御殿経由で本丸へ。三の丸・二の丸の石垣、二の丸からの眺望、本丸との間の堀切などが見所。織豊期に石垣で改修されているが、山上の縄張りなど正に中世山城といった感じで大好きです。度々攻防戦が行われた難攻不落の要塞というのも実感。吉川資料館で山中鹿介の遺品を見た後だけに、感動も大きい。 http://kdshiro.blog.fc2.com/blog-entry-1839.html(先行公開) |
●2009年9月25日登城 butakaさん |
安来駅からバスで私立病院前に。場所がわからず少し苦労しました。 頂上まで上るとかなり気持ちいがいいです。 鹿之助の像も立派。 帰りは足立美術館まで歩いて素晴らしい庭を鑑賞して帰りました。 交通の便が非常ーに悪いので時間を考えて行動する必要あり。 |
●2009年9月23日登城 hiro(t&m)さん |
64/100 出雲から山陰道経由で1時間程度で到着。道の駅に隣接した歴史資料館でスタンプ押印。 その後、本丸跡まで登山。前日の雨の影響で、下りの方が滑って危険。 花の壇は、外から中が見えなくて、扉を開けるのに勇気がいる。 |
●2009年9月23日登城 凛太郎さん |
初登城 出雲からレンタカー高速安来経由で1.5時間で歴史資料館へ。入館料200円。 「ハチ・マムシ注意」の看板があちこちに。実際、鹿之助銅像付近でマムシ2匹に会いました。山中御殿はよく整備されてました。ここは「やまなか」ではなく「さんちゅう」御殿と読むとのこと。 本丸までは険峻でしたが郡山城ほどではなく。やはりヤブ蚊が多く、時折アブが。恐れていたスズメバチには幸い遭遇しませんでした。 |
●2009年9月22日登城 黒王松風さん |
博物館入り口でスタンプ 足立美術館にも行きました。 |
●2009年9月22日登城 銀河鉄道777さん |
. |
●2009年9月22日登城 yascanさん |
頂上まで上るのをあきらめた城が2つあります。ここと鳥取城です |
●2009年9月21日登城 ヘカテーさん |
早朝岡山より特急やくもにて安来駅に、安来駅からタクシーを利用して登城しました。毛利元就も攻めあぐねた城ということで急峻な山城を想像していましたが、比較的楽に登城出来ました。途中私と同じ目的で登城されている方と出会い、お互いの健闘を祈りました。スタンプの状態は良好でした。 |
●2009年9月21日登城 すずさん |
朝8時30分に資料館のシャッターがあいたので、さっそくスタンプをゲットして地図をもらい杖を借りて、参城しました。 本丸跡まで行かれる方は1時間30分はみておいたほうがいいと思います。 |
●2009年9月21日登城 Markyさん |
松江駅前でレンタカーを借りて月山富田城へ。 ナビが凄いルートを選択してくれたおかげでw 道の駅に車を止めて資料館でスタンプGET。 その後本丸まで登ってきました。 山中御殿付近まで車は行けますが止める所はありません。 退避スペースに止めている不届きな車がありましたが。 |
●2009年9月21日登城 高梁川さん |
小高い山の上にあった。 マムシがおったので、急いで山を下りた。 |
●2009年9月21日登城 高梁川さん |
山城だ 登城中に、まむしがおりびっくりした。 |
●2009年9月20日登城 やっさん&まいさん |
車で行ける範囲がわからず不安な場所でした。 行ってみると、山中御殿付近までは行けました。ただ、ちゃんとした駐車スペースは少ないので不便… 本丸までの登山はいい汗かきます。 スタンプ設置場所から歩いたら結構かかりそうですが、車だと短時間で要所は見て回れる感じですね。 |
●2009年9月15日登城 まつにゃんさん |
尼子氏毛利氏の攻防、山中鹿之助、吉川広家、堀尾吉晴など このお城を彩る武将は錚々たる顔ぶれです。 資料館でスタンプを押したあと約30分かけ登城をしましたが、 七曲りが石畳の道で早朝の雨で濡れていたため登るのに苦労 しました。 三の丸からの広瀬の町並、中海まで見渡す眺望は素晴しいの 一言です。 |
●2009年9月12日登城 Tsu-Tsu-さん |
34城目 雨の中登城。 山上の遺跡も見たかったけれど、雨のため断念。 また見に来ます。 |
●2009年9月8日登城 各駅停車さん |
本丸跡まで行こうと思いましたが、蜂?に付きまとわれ早々に退散しました |
●2009年9月8日登城 エルトンさん |
34城目 |
●2009年9月6日登城 huaさん |
7城目。 |
●2009年8月30日登城 Fujitakuさん |
出張中、時間が出来たので安来市立歴史資料館に寄ってスタンプを押印しました。次回こそ登城したいです。 |
●2009年8月24日登城 ボースンさん |
本丸まで登って来ました。 夏の山城はきついわ〜! 眺めは良いのですけどね〜!! |
●2009年8月23日登城 英じいちゃんさん |
趣味であるバイクでの訪問。静けさの中にたたづんで、過去の歴史にふける。 |
●2009年8月22日登城 4643さん |
12城目 |
●2009年8月22日登城 ぶっきーさん |
ループ観光バスもできて行くのに便利に。 |
●2009年8月14日登城 KAILさん |
さぎの湯温泉に前泊して足立美術館を見学してから、イエローバスにて月山入口まで 資料館は目の前ですのでそこでスタンプを。少しうすくなってますが良好です。 資料館で地図をもらって杖もかりて登城。 20〜30分程度で本丸跡へ。 鳥取城の方がしんどいかなと思いました。 本丸跡奥の神社の灯篭の中にハチが巣を作って危ないのですぐに退散。 マムシより蚊や他の虫との戦いだったような。 この時期は虫よけ必需品です。(持って行ってよかった) 帰りはまた月山入口からイエローバスにて12:41発安来駅13:15着にて 戻りました。(いい涼みになりました) このあと松江に向かいます。 |
●2009年8月14日登城 Mr.サムライさん |
安来駅からイエローバスにて市民病院前から徒歩にて安来歴史資料館へ。 新宮党の由来の新宮谷等、尼子の由緒あるものを感じます。 帰りに足立美術館に寄りました。 時間があれば、安来節を見たかったです。 |
●2009年8月14日登城 すらんぷ8さん |
今回の城巡りのメインは松江城なのでここは早朝に山を歩きスタンプを押して早々に引き上げました。嗚呼、ゆっくりと100城巡れるようになりたいなあ。 |
●2009年8月14日登城 エクブラッドさん |
月山富田城 15城目 2009/08/14(Fri) 09:15-11:08 所要時間: 113分 スタンプメモ: 安来市立歴史資料館 駐車場: 駐車場。(無料) 評価: 50点 山頂への上り口がわかりずらかったです。 197mの登りは、まむしと蜂に注意書きがたくさんありました。 |
●2009年8月14日登城 盛之助さん |
27城目 津和野城から高速を利用(六日市〜庄原)して登城。 駐車は道の駅に。(もちろん無料) 道の駅に併設されている安来歴史資料館でスタンプゲット。こじんまりとした資料館でしたが、なかなかの見応え。ここで杖をお借りして、いざ山城へ。 登ること約20〜30分、本丸到着。本丸の奥にある神社の灯篭のあたりに蜂の巣があるらしく、大量に蜂がおりました。マムシと蜂が怖くて早々退散しました。真夏の炎天下での登城は体力的に堪えました。 その後宿泊地の松江へ。 |
●2009年8月13日登城 内膳さん |
3回目です。 安来市立歴史資料館は水曜定休なので気をつけてください。 |
●2009年8月13日登城 ゆーすけさん |
w |
●2009年8月12日登城 ガンバさん |
93城目 安来駅からイエローバスの観光ループで市立病院入口で下車し歩いて8分で 歴史資料館に到着。 資料館は水曜日が定休日で愕然としましたが裏に回るとおねえさんがいたので お願いしたら快くスタンプを押させてくださいました。 山中御殿跡で除草作業をしている人が大勢いてうるさかったです。 |
●2009年8月11日登城 ささみさん |
安来歴史資料館に車を止めて本丸跡まで登城しました 途中、山中幸盛の銅像などを見て登りましたが月山軍用道七曲りはきつかったです スタンプは資料館で押せます。状態は良好です |
●2009年8月11日登城 Qちゃんさん |
86城目 津山からマイカーで月山富田城登城⇒安来市立歴史資料館でスタンプ印(12:10) 資料館にめがねを忘れ、資料館の人に持ってきてもらった…ありがとうございました。 |
●2009年8月10日登城 おにへい*半か丁か?さん |
12城目 出雲大社参拝あとに登城 なかなかハードでした |
●2009年8月9日登城 G原さん |
24城目。 時間がなく資料館にてスタンプのみでしたが、受付の方の対応が良かったです。 |
●2009年8月9日登城 dougenさん |
五拾九城目 月山富田城へのバスの本数も非常に少ないため、松江でレンタカーで月山富田城へ。 カーナビの指示どおり、国道で行ったものの、中央線が無い区間があり、運転に自信が無い人は、高速道路を利用した方が無難かと思います。 小雨の振る中、山中御殿跡まで難なく辿りつき、登山口を覗いたところ、山道というより、石段になっていたので、意外と難なく本丸に辿りつくことができました。 生憎の天気で霧が掛かっており、本丸からの眺望は楽しめませんでしたが、本丸奥にある尼子家ゆかりの神社は、厳かな雰囲気を醸し出しておりました。 山頂にも石垣が残っていますので、登る価値は十分にあります。 入城料:無料 スタンプ台メモ(2009.8.9現在) 安来市博物館受付:受付の人に申し出ると出してくれます。 写真1:大手門石垣/写真2:山中御殿平/写真3:菅谷口門跡 |
●2009年8月8日登城 seashowさん |
お昼過ぎに現地到着。 当日の天気はそこそこ良かったんですが、周辺の山に雨が降っていたので本丸登城は断念し、車で上まで上がり周辺散策のみにしました。 山腹に駐車場はないのですが、軍用大井戸付近に約2台、トンネルの先に約1台停めることが可能。周辺田んぼや畑があり、地元の人が作業しているので迷惑がかからないようしてください。 あと、鹿介の銅像前まで車で行くことが可能(道は細い)、向かいにある巌倉寺も裏手へ車で行くことが可能(軽自動車でないと困難)。ここはともに下から歩いたので、自己責任で判断してください。 周辺散策する場合、尼子氏奥都城付近の案内板付近に2台ほど停めれます。鹿介生誕の地へはここから歩いて訪問。新宮党館跡は1km歩いていくのはしんどいですが、車は全く停める場所がありません。軽であれば鳥居下になんとか停めれそうでしたが、自分は田んぼの出入口に強引に停めさせていただきましたが・・・4WDでないと厳しいと思います。 |
●2009年8月7日登城 てっさん |
自宅を昼前に出たので歴史資料館時間に間にあうかな?と思ってましたが、閉館前の30分前に到着しました。 登城を考えていましたが、時間も時間、本丸跡までかなり時間かかりそうだったので、今回はスタンプだけで失礼しました。 広瀬町…川と緑の綺麗な落ち着いた町でした。 スタンプは歴史資料館にあり、保存状態は良好でしたよ。 ※63城目 |
●2009年8月7日登城 サイボーグ023さん |
玉造温泉に1泊して念願の月山富田城へ。 勢い込んで早くに出発したので8時半に着いた。 歴史資料館は9時半からなので 無理を言って地図をいただき、道順を聞く。 駐車場は無いが近くまでは車で行けるとのこと。 麓にある山中御殿を出発点にしていざ山頂へ。 すべりやすい敷石の階段を踏みしめ歩くこと20分。 案内板が少ないので迷いそうになりながらも本丸跡へ。 いたるところに石垣が残り山全体が城郭って感じ。 途中でぱらぱら降ってきた雨は尼子氏の滅亡の涙雨? 詳しくは以下のブログで http://plaza.rakuten.co.jp/koreankimuchi/diary/200908070000/ |
●2009年8月7日登城 ふくちゃんさん |
入口のみ。 |
●2009年8月2日登城 mahiroさん |
本日二城目。時間がなく、登城を断念。安来歴史資料館にてスタンプ。 |
●2009年8月1日登城 武士道さん |
70城目 昨晩から出発。高速に乗り、SAで車中泊。安来市立歴史資料館に着いたのは朝の8時前であった。小雨の降る中、先に本丸跡へと向かった。途中戦没者慰霊碑のある奥書院平で道がわからなくなる失態を犯したが、なんとか山中御殿平に着き、塗れた七曲りの石畳にすべり転びそうになりながらも本丸跡に到着。静寂さがただよっていて癒されたが、本丸跡にある勝日高守神社を参拝しようと拍手を打つと、神社自体がギシギシと音を立てだしたので少し怖くなり急いで下山。七曲りは帰りのほうが怖い…いやな汗と小雨で体はずぶぬれになりながらも安来市立歴史資料館に戻り、係りの方にスタンプを借りる。状態いいね!展示品を見学し、3度目の松江城へ向かった。 |
●2009年7月25日登城 ぷぴじろうさん |
歴史資料館にてスタンプ。 雨なので、登城しませんでした。 |
●2009年7月20日登城 微糖エスプレッソさん |
77城目。 松江駅より安来駅へ移動し、イエローバス(1乗車200円)に乗り 市立病院前で下車し、徒歩で歴史資料館をめざす。 病院のところの坂道を登って左側に進んで橋を渡れば資料館に行けます。 スタンプは歴史資料館受付にて。状態はGoodです。 広瀬町のガイドマップをいただき、館内見学後に資料館裏の道より登城開始。 大手門跡、山中御殿まで登りましたが、その先の本丸跡までは天候が不良で したので断念しました。 帰りは、資料館の前からイエローバスに乗り安来駅に戻りました。 次は、鳥取城に向かいます。 |
●2009年7月20日登城 ほのほのさん |
4城目 スタンプの場所はすぐにわかったのですが、城跡はどこかな?と思いながら山道を歩いていきました。 愛する?妻は、山道を登るのがしんどいと言っていました。 もういっしょに行ってくれないかもしれません。 |
●2009年7月19日登城 Tしか勝たんさん |
安来駅から市内巡回バス的なものに乗って行きました。 巡回バス超安くて、出雲大社までのバス価格を思い出しえらい格差だ…となってました。 登る前にスタンプ設置場所の資料館に行ったら、イノシシの危険がある辺りなどを教えてもらえました。 イノシシに会うことはなかったですが流石の月山富田城で、ハチャメチャに迷いました。全然上に行けなくて同じところをグルグル回っていたように思います。 2人くらい観光客の人に会いました。 |
●2009年7月18日登城 ばあたんさん |
道の駅の側の安来市立歴史資料館にスタンプあります。 本丸までは結構な距離を歩かないといけません・・・。 むしろ登山です・・・ |
●2009年7月18日登城 がんばるとくちゃんさん |
松江駅でレンタカーを借りて、 名城65・月山富田城(安来市立歴史資料館 0854-32-2767)に向かいました 国道432号線を利用したのですが、 かなり厳しい道で前から車が来ない事を祈りながらなんとか通過しました カーナビにセットした道の駅ガイドブックの電話番号が役場になっていて、 辺りにそれらしい建物が無いので役場の宿直の方に聞いて、道の駅の場所を教えてもらいました(2キロぐらい離れていました) なんとか道の駅「広瀬富田城」に到着、駐車場に車を停めてまずは腹ごしらえ… +200円の手打ちそばを注文、メニューの写真に比べて 天ぷらのボリュームが少ない気がしますが 味はなかなか良かったですが、値段が高いのには参りました(^^;;;; …今は消費税込みの価格を記載するのが当たり前なのに、税別だったので1470円もしました… 歴史資料館でスタンプを押して、館内を見学しましたがイマイチでした |
●2009年7月17日登城 道産子さん |
33城目 |