トップ > 城選択 > 月山富田城

月山富田城

みなさんの登城記録

2633件の登城記録があります。
2451件目~2500件目を表示しています。

●2009年6月13日登城 いっしいさん
島根旅行
●2009年6月8日登城 ちんさんさん
朝一から登城しようと道の駅でスタンバっていたのですが、
激しく寝坊してしまったので、登城は断念・・・。
麓にある尼子興久のお墓をお参りして、登山道を気持ち進んでみたんですが、
獣道にしか見えませんでした。
スタンプは道の駅内にある歴史資料館にあり、スタンプも綺麗でした。
●2009年6月7日登城 ゆきおさん
安来駅からイエローバスの観光ループというのに乗っていきました。ガイドブックには「市立病院前」で降りると書いてありましたが、観光ループの場合は、「月山入口」というバス停があって、歴史資料館の前まで行ってくれます。(知らなくて損した。。。)ただし、観光ループは本数が非常に少ないので、帰りは「市立病院前」から普通のバスに乗りました(といっても見た目は同じ。)
資料館の人は、登城ルートを丁寧に説明してくれました。全体に草が生い茂っている状態で、ガイドブックにあるような整備された感じではありませんでしたが、それでも行ったかいはありました。
●2009年6月6日登城 Rebirthさん
34番目
●2009年5月30日登城 ☆ぶっこらぶぅ☆さん
歴史資料館にてスタンプGET!
雨の為、スタンプ押して次へ行っちゃいました。
●2009年5月28日登城 nalvisさん
 
●2009年5月27日登城 衝動さん
閉館日に行ってしまいました
裏に回って休日出勤の方に開けてもらいスタンプ押しました

完全な山登りを覚悟してください
無料駐車場有
●2009年5月27日登城 松本達樹さん
駐車場無料。
歴史資料館休みの日有り。裏手に回ってガラスをノックしましょう。(いいのかな?)
●2009年5月24日登城 EMIさん
松江からレンタカーで移動。
ミシュランにも掲載されているお庭のきれいな足立美術館を見学後、お城へ。
かっこいい山城です。前を流れる川も美しい。
道の駅の横の資料館でスタンプを押します。おじさんが地図をくれてやさしいです。
資料館の横から車で途中まであがれ、そこから本丸まで徒歩20分程度。
時間が無くてそこで終了したのですが、後から良く見たら、スタンプの建物は駐車場より下だったみたいで、結局見れなかった。。すごい残念。
●2009年5月23日登城 Shinさん
本日2城目は土曜日にかかわらずほとんど人がおらず一人で鬱葱とした山道を上って行きました。
「蜂・マムシに注意」にビビりましたが幸い遭遇せずでしたが、誰一人として人間にも
遭遇せず、花ノ壇の屋敷まででその先を断念しました。
●2009年5月22日登城 があこさん
足立美術館を満喫したあと行きました。すぐ近くなんですが、この同好会の方のコメントを見ると30分くらいかかりそうだったので、行きはタクシー、帰りはイエローバスを利用しました。
行きのタクシーの運転手さんは、歴史資料館も道の駅もご存じなくて、地図を見てから行ってもらいましたが、かなり行きすぎて、工事の人に道聞いたりして、勘弁してや〜って感じでした(-。-;) 月山富田城のことを「とみたじょう」って言ってたし、地元の人なのに知らんのか?って感じでした。結局かなり戻って、運賃は1500円以上行ってたところ「1000円でいいです」って言われましたが、間違えずに行って本当はいくらなんでしょうか・・・。もっと安い気がします。
歴史資料館にてスタンプ。良好でした。展示は少なかったけど、思ったより良かったです。地元で出土した土器なんかが展示されてました。
すみません、蜂も蛇もコワイので城址へは行ってません(><)
資料館を満喫して、道の駅の藍染をちらりと見てから帰りました。バス停のある市立病院へ向かう途中の三日月公園に尼子経久さんの銅像がありました。
●2009年5月21日登城 さん
2城目。
松江城制覇の勢いに乗じて、2城目。
歴史資料館は閉まってましたが、スタンプ帳を持ってうろうろしていると、スタンプを押させてくれました。ありがとうございます。
●2009年5月17日登城 エンドロールさん
事務所にて飼っている猫がかわいらしいです。
●2009年5月17日登城 ぎゅうちゃんさん
資料館の受付の中に猫がいました!
●2009年5月15日登城 みのんさん
出雲大社、松江城と一緒に訪れました。
尼子の居城ですね。山城の中でも結構きつめなのではないでしょうか?
七曲りのあたりではかなり息切れします。足場も滑るので、ふもとにある資料館で杖を借りて行かれる事をお勧めします。
資料館の方がとても親切な方で、100名城スタンプ帳はこちらの資料館の方から頂きました。
それからお城めぐりを初めてしまいました^ㅅ^
●2009年5月10日登城 よんよさん
スタンプは歴史資料館で押しました。資料館のおばちゃんに車でどこまで登っていけるか
聞いたら大手門付近までいけると言ったので車で行きましたが、停める場所が離合場所しかないようなところでした。道間違えたのかな
●2009年5月5日登城 くまとあひるさん
道の駅となりの歴史資料館にて押印。
●2009年5月4日登城 あらひこさん
山の上に城があり、時間の都合で山頂まではいけず。
●2009年5月4日登城 さすけさん
●2009年5月3日登城 バックは青空さん
朝8時半に到着しましたが、資料館は9時30分開館。逆に1時間の探索ができました。
●2009年5月3日登城 まつかぜさん
ちょっとした登山
●2009年5月3日登城 かんべえさん
曇り。バスの時間を気にしながら駆け登りました。
花ノ壇あたりまでは登りやすいです。
●2009年5月3日登城 ひなおくんさん
★29城目★
本日1城目。(月山富田→松江)
歴史資料館が開いていなかったため車で山へ登るが駐車場がなく、歴史資料館前の駐車場(無料)へ車をとめて登城開始。
太鼓壇・千畳平→花ノ壇→山中御殿平→月山山頂部の順に散策。山中〜山頂部が結構きついです。

◆交通手段:(米子)−一般道→月山富田城
◆駐 車 場:歴史資料館前駐車場(無料)
◆入場料等:安来市立歴史資料館・200円
◆滞在時間:約1時間半
◆スタンプ:安来市立歴史資料館・◎良好
◆備  考:草刈等管理がされていればきれいな場所です。
●2009年5月2日登城 みけさん
032

藤の花と標識と一緒に。
月山富田城の標識はここしか気づきませんでした。
●2009年5月2日登城 Acchuさん
松江城の後に資料館に訪れました。
値段の割に資料が少なかった気がします。
山中??氏の話を資料館の人に教えてもらいました。
●2009年5月2日登城 くっちんさん
城山に登るときにはきちんとしたカッコで。
この季節は蜂や蛇がわんさかいます。
●2009年4月19日登城 しげぞうさん
安来駅からタクシー2790円。
資料館でスタンプ押してから登城。
山中鹿之助の像を発見するが七難八苦を与えられては困るので
先を急ぐ、噂の七曲りを突破し本丸へ。
鳥取城よりは楽だと思うけど鳥取城登った後だとさすがにキツイ。
帰りは市立病院からイエローバス200円。
●2009年4月18日登城 アドアドさん
松江から車で40分位。峠を一つ越えたところが安来市広瀬町です。ここは話題の蛇、ハチスポット。でるわでるわ、蛇3匹に遭遇。しかし、春先とあってか小型のものばかりですぐ逃げていきました。本丸の神社の石楼に巣があるのか、その周りにハチの大群が。
 七曲り以降は、薄暗い山道ですのでこわがりな方は近づかない方がよろしいかと。
 しかし、いたるところに石垣が残っていて山城の雰囲気はよく出ていました。
 帰りに米子の人気ラーメン屋  天心  を食して帰途に。帰って車を見ると、フロント部分が虫でびっしり!!
●2009年4月11日登城 九兵衛さん
鬼ノ城⇒備中松山城と続いて来ました。
よくよく考えると全部山城じゃんか・・・。
麓の道の駅に車を停めて連続登山・・・。(号泣)
七曲りあたりで足が壊れそうになりながらも
本丸跡まで約20分で登頂。道がかなり分かりにくいです。
宍道湖まで見渡せる眺めは良いが、足がプルプルしていました。
●2009年4月6日登城 あぶりさん
17城目

七曲りの坂はかなりきついです。
資料館から本丸まで撮影しながらゆっくり歩いて45分くらいでした
●2009年3月29日登城 ベンジャミンさん
 49城目。
前日は松江泊。
朝から、出雲大社〜松江城(2008年12月に登城済み)とたどり、
午後3時半頃到着。
 資料館横の道の駅で遅い昼食をとったあと、
まずは安来市立歴史資料館でスタンプ押印。
やや薄いものの良好です。
ここの展示は思ったより充実していました。
 途中、山中御殿まで車で行き、そこから登城。
駐車スペースは限られているので注意してください。
 山頂の曲輪、しっかりと確認できました。
二の丸と本丸の切岸がしっかりと確認できます。
 今回の登城旅はこれで終了。
●2009年3月29日登城 じろのりさん
スケールの大きなお城でした。とてもとても上まで登れません。
●2009年3月28日登城 たくみさん
完全に登山でした。
途中、竹や木が倒れて道をふさいでおり、くぐったりまたいだり・・・。
でも意外と簡単に本丸まで行けました。
でもきっと夏はつらいと思うので、今のうちに行くことをお勧めします。
他の登城者には誰一人会いませんでした。
●2009年3月28日登城 Regulusさん
2城目。歴史資料館の駐車場に車を止めて、そこから歩いて月山に上ります。途中、倒木(竹だったかな?)を跨いだりくぐったりして本丸跡へ。まだ3月だったので、蛇にも虫にも遭遇しませんでした。歴史資料館(¥200)に戻ってスタンプ押印。先週の鳥取城に続いて、2週連続山城だったので、次は平山城あたりにしておきます。
●2009年3月28日登城 しんさん
さすが尼子の名城。私の中ではベスト3に入ります。
●2009年3月27日登城 ちょくりさん
山陰道は徐々に出来てきましたね。無料区間が多くていいんでしょうか。安来ICから富田城へ。安来は「やすぎ」なんですね。歴史資料館でスタンプをもらい、隣の「藍」という食堂で彩り割子そばを食す。川上のトイレ横の狭い道を車でのぼり、太鼓壇の山中鹿介像の前に車を止めて、花ノ壇から山中御殿へ。鳥取城で疲れてたので、登れるところまでと思ったんだけど、案外上まで行っちゃいました。このぐらいの勾配にしてほしいよね。でも、竹は折れてくぐり、木は倒れて乗り越えなきゃいけないし、もう少し手入れはしてほしいですね。でも、山頂は鳥取よりよかったです。
●2009年3月24日登城 いりさん
この日一日は月山富田城のために。歴史館の係員の方はとても親切でした。七曲が急でしたし、木が倒れて道を塞いでいるところなども。でもここまできたのだから本丸まであがりたい、という気持ちでのぼりました。山中御殿は雰囲気ありましたし、本丸の部分に神社があったのにも驚きました。
移動は島根の松江から移動して最初は荒島からスムーズに。これも皆さんの記述で時間を調べろって書いてあったおかげです。帰りは20分くらい待ったけど安来へいきました。荒島より、安来の方が待合室が広いし近代的なので時間をつぶせる感じです。待合室で食べた地元産、のんの屋だったかな、梨のうすやきクッキーや、さつまいも大福などもおいしかったです。
●2009年3月22日登城 きむちさん
★★7城目★★
【感想】
島根旅行にて登城。
安来駅からイエローバスで城跡へ。城跡への道中でっかい蛇が死んでました。
どこになにがあるのか把握せずに登ったため、行ったり来たりしながらまわりました。
山中御殿は周りを石垣に囲われた広い曲輪でした。
噂の七曲りを登って本丸を目指そうとしましたが、前日の強風暴雨のせいか竹や木が倒れ、足場はぬかるんで滑りやすくなっていたので断念。。。
バスの時間が迫っていたので、歴史資料館でスタンプを押して松江を目指しました。
次回、山頂部と歴史資料館見学を果たしたいと思います。

【見所】
花ノ壇、山中御殿

【情報】
移 動:JR電車、バス
特産品:ドジョウ料理

バスは1時間に1本あるかないかです。バスのダイヤ表はJR安来駅に置いてます。
バスの運転手さんが登城するなら市立病院前の次のバス停のほうが近いと教えてくれました。スタンプがある歴史資料館は市立病院前下車が近いかも。
安来(ヤスギ)町は安来節(どじょうすくい?)発祥の地だそうです。
●2009年3月21日登城 トド高虎さん
70城めです。松江城のあと、電車で荒島へ。そこからイエローバスで安来市立病院(平成の市町村合併前は広瀬町民病院だったようです)下車。運転手さんに歴史資料館への道を尋ねると、道の駅のすぐそばにあると、教えてくれました。飯梨川の堤防に登ると、対岸に資料館が見えますが、約100mほど下流へ行かないと、渡る橋はありません。
尼子氏の盛衰の展示、とても興味深いです。山頂からは中海・島根半島を望むことができ、絶景です。
●2009年3月8日登城 よーよーさん
【登城数】081
【交通手段】自家用車
【過去登城】無し
【感想】歴史資料館に車を停めて本丸まで登りました。雪はさすがになかったけど、途中竹が道をふさいでいて、人も全くいなくて、ちょっと不安になりました。
★★★
●2009年3月7日登城 かず&まりさん
3/7 登城
●2009年3月3日登城 じゅんぺいさん
74城目
松江―安来間は各駅停車で23分400円でした。
駅舎に付随した観光案内所で地図やバスの時刻表などをいただきました。
結局駅からタクシーで向かいました。
降雪がひどく、すでに本丸は諦めモード。
このため、月山の周りなどを車で走ってもらい、その後道の駅に隣接しスタンプのある安来市立歴史資料館(おとな200円)へ。
係の方とお話しし、その後2階の展示室へ。
ここでは縄張りの立体模型図で、七曲がりから三の丸へ向けて急な角度がついていることを確認できます。
このあと、とりあえず行ける所までと思い、同館裏手の道から本丸方面へ。
山中鹿介幸盛の銅像は見られましたが、奥書院平は一面銀世界。
花の壇へ向かう道ではスリップし危険だと判断し、退却。
それでも車道ともなっているアスファルトの道には雪がなく、さらに上をめざしました。
しかし、軍用大井戸のあたりから先はすすめる雰囲気ではなく、霞んだ月山を拝んで引き返しました。
このあと道の駅(水曜定休)で昼食をとり、徒歩約30分かけて足立美術館まで向かいました。
その後鳥取へ向かい、旧友と久々の再会を果たしました。
●2009年2月21日登城 スズコウさん
各廓がよく整備されていました。
夜は飲みすぎて翌日夕方まで寝てしまいました。
●2009年2月15日登城 孫三郎さん
歴史資料館の駐車場に車を停めて登城。
ここも登山ですが、千早城よりはましだったかも?
ただ、途中の山道にはそこかしこに竹や木が倒れてきていて、またいだり踏み越えたりして登りました。
●2009年2月14日登城 もこちゃんさん
8城目。
●2009年1月30日登城 みーやさん
95城目
足立美術館から徒歩30分くらいで歴史資料館に到着。
城は霧が出ていて御殿までしか登れず。いつか再登城したい。
●2009年1月18日登城 ウサコさん
この時期は雪がすごくて、城跡まではたどり着いたものの、一面雪景色でなにがどうなっているのかさっぱりわかりませんでした。
残念。
●2009年1月5日登城 おやじーにさん
62城目 月山富田城
山中鹿之助で有名な山城。堅固な石垣が残る。鳥取城まで行かなくてはならないので、早々に引き揚げ〜
●2008年12月30日登城 omuさん
地元民なのにこれが初訪城(^^;
聞きしに勝る名城でした♪
●2008年12月28日登城 たのたのさん
鳥取城に続いて山城を攻める。山中御殿から三の丸までの七曲がりがきついが、それ以外は楽勝。道の駅で食した出雲そばは絶品であった。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 次のページ

名城選択ページへ。