2641件の登城記録があります。
1801件目~1850件目を表示しています。
●2013年4月13日登城 あんみつひめさん |
お小森神社口から登城しました。天気も良く気持ちよく山を登って行くと、途中で色の違う石垣を発見、上の方は新しい堀尾時代の石、下は吉川時代の石との事でした。 三の丸には郭があり、二の丸は居住空間であったと礎石から確認されているそうです。 尼子時代の歴史がよくわからないので、もう一度勉強しようと思いました。 |
●2013年4月12日登城 くろしおさん |
後ほど編集 |
●2013年4月12日登城 ミミリンの父Aさん |
境港で、水木しげるロード、妖怪電車を見たあと安来市の 月山富田城に登城しました。時間が無かったので 歴史資料館でスタンプを押して周囲を散策し、玉造温泉に 向かいました。尼子氏の家臣『山中鹿之助』をNHKの 大河ドラマに・・・ の大看板が 誘致頑張って下さいね。 |
●2013年4月10日登城 むくどりさん |
広大な城跡だった。 |
●2013年3月30日登城 ☆aki & yoshiy☆さん |
本日津山城よりの2城目です、山城ってことで構えて登城しましたが 比較的早く本丸までたどり着けました 約1時間30分ほどで駐車場に戻り、本日の宿泊地松江に移動です |
●2013年3月28日登城 もりなこじゅんさん |
49/100 初登城です。麓の「道の駅」で昼食を取る間にカメラの充電をして頂きました。親切な店員さんと美味しいお蕎麦!お薦めです。山中御殿下まで車で行けますが(5分位)道幅は狭いので注意が必要です。山中御殿〜本丸へ登る「七曲がり」は斜面もキツく、敷石が滑りやすいので気を付けて登城しましょう。 |
●2013年3月27日登城 いっくんさん |
47城目 |
●2013年3月23日登城 ちっちのとーさんさん |
第69城目制覇! 麓の道の駅の蕎麦が旨かった! |
●2013年3月23日登城 naoさん |
松江城から車で約45分。富田城へ。資料館のお姉さんに本丸への行き先を聞くと親切に教えてくれてヘロヘロになりながらも歩きで登城。途中、鹿介さんの銅像を見ながら我に七難八苦を・・・。往復約1時間。車に乗り込み次の目的地にと思った矢先、地図を見ると吉晴さんのお墓が!せっかくきたので・・・。 |
●2013年3月20日登城 Bさん |
40城目 |
●2013年3月19日登城 heeroさん |
76/100城目。 安来歴史資料館でスタンプ押印後、展示を見る。10分もあれば。 その後資料館の杖を借りて、資料館裏手のお小守口から登城開始。 数分歩くと左手に階段が。それを上ると千畳平⇒太鼓壇。山中鹿之介の像がある。 奥書院を抜けると花の壇。ここには復元建物が。 そこから一旦下りてまた上ると、広大な山中御殿跡に到着。 石垣で囲われており、実質的にここがこの城の中心部だったことが分かる。 ここまで所要時間20分程度。 ここから本丸へは本格的な山道。 登り始めてすぐに七曲りと呼ばれる急坂。 前日が大雨だったため、泥はぬかるみ石段はつるつる滑る。要注意地点。 七曲りを登り切ると三の丸に到着。続けて二の丸へ。 この辺りは石垣がよく残っており素晴らしい。 二の丸から堀切を越えると、本丸に到着。奥に神社がある。天候が生憎で眺望は微妙。 色々見ながら登っていたせいか、登り始めてから50分かかった。帰り道は20分程度。 本丸まで行くのであればそれなりの靴をおすすめ。 あ、でも本丸でスーツ姿のサラリーマンとすれ違いました…。 |
●2013年3月16日登城 1000さん |
ハンコ、良好。 |
●2013年3月15日登城 我羅丸さん |
2013/03/15訪城 |
●2013年3月12日登城 ★★★★★小弟弟皇帝液★★★★★さん |
79城目 JR荒島駅からイエローバスで市立病院で降りて、歩いて川を渡ればすぐです。 さすが山陰の覇者たる尼子氏のお城だけありますね 堂々たる山城です スタンプは麓にある歴史資料館に置いてありました 覇王尼子経久と名将山中鹿之助の像が出迎えてくれます 中腹にある山中御殿までは距離はたいしたことはないのですが、 導線が分かりづらいので道を間違いまくりました 山中御殿からは急傾斜で難所の七曲りがきついのですが、 二の丸や本丸に辿り着いたら感激の風景が現れます この城は雰囲気が良く、さぞかし住み心地がよかっただろうと思います 帰りは近隣の倉吉近くの有名店す○れで牛骨ラーメンを食べました さすがご当地ラーメンでとても美味しかったです。 |
●2013年3月10日登城 ゆゆさん |
、 |
●2013年3月9日登城 Hideさん |
・・・ |
●2013年3月7日登城 くーたんさん |
11城目 山頂近くの主郭部まで登るのが大変でした。 |
●2013年3月7日登城 ふたばばさん |
郡山城の次に訪れたが山を巡る気にはなれなかった。険しそうで・・・ |
●2013年3月2日登城 ごりんさん |
47城目 山頂へ着いたとき雪が舞っていました。登山道が石道で滑りやすいので注意! |
●2013年2月19日登城 きわみさん |
麓から見ると、何ということもない丘陵ですが、登ってみると眺望もよく、要所であることが分かる、マジックミラーのような山城です。 |
●2013年2月19日登城 おがっぴさん |
安来市立歴史資料館行き、ガイドマップを貰い道を教えて頂いてから登城。といってもほぼハイキング。蛇や虫もおらず、雪も無かったのでベストコンディションというところ。整備されていて思っているほど疲れなかった。松江城に向かう途中の安来市で製麺所に併設された蕎麦屋「まつうら」でかもなんばを食す。 |
●2013年1月14日登城 まいしこさん |
スタンプは道の駅の隣の歴史資料館の入り口にあるので簡単に押すことができますが、 本丸跡まで行くには結構な山道を登らなくてはいけないので覚悟がいります。 のぼった達成感はありました。 |
●2013年1月12日登城 城マニヨン人さん |
89城目。本日2城目。とても登っている時間もなく、押印だけ。 |
●2013年1月12日登城 みかたく2さん |
2巡目40城目 山陰旅行で寄ってみました |
●2013年1月5日登城 しおさん |
安来駅から、シャトルバスで足立美術館へ行き観光したあと、イエローバスで市民病院前へ行き、そこから歩きました。 |
●2013年1月5日登城 なおっとさん |
スタンプはスタンプ台引き出しの中にあります。 |
●2012年12月30日登城 しんれんさん |
道は狭いですが、城郭跡近くに3〜4台は止めることができる駐車スペースがありますので、余裕で行くことができます。転回も可能でした。 雪が降っていましたので、さすがに本丸跡には行きませんでした。 石垣は残っていますが、あまり感動はなかったです。 足立美術館は高いですが、近いので、セットで行くことをお勧めします。 |
●2012年12月26日登城 ただの城好きさん |
資料館は閉まっていたが、近くにあったパンフレットを頼りに登場。 意外とたいしたことないです。 尼子氏のことばかり考えて、城好きにはたまらない山城でした。 |
●2012年12月25日登城 あいすんさん |
49城目。 JR荒島駅を7:50に出発するイエローバスに乗車し、8:13市民病院前に到着しました。そこからスタンプのある安来市歴史資料館へは歩いて10分くらい。9:30の開館まで時間があったので、地図を入手してさきに登城することにしました。 資料館から山中御殿(さんちゅうごてん)までは平坦な道を10分くらい。手入れが行き届いていて、きれいな石垣が残っています。 そこから本丸まではゆっくり上って20分弱。体力的にきつかったですが、七曲りを登りきったところで現れる三の丸の石垣がすばらしくてしばし見とれてしまいました。 本丸からの眺めも最高でした! 雪が残っていましたが、歩く道はどなたか掃除してくださっていて歩きやすかったです。ただ、雨などで濡れているときの太鼓の段の石畳には注意が必要です。めちゃ滑る。 帰りはイエローバスの観光ループが月山入口(資料館の真ん前)に停まるので、10:19のバスを利用して足立美術館へ行きました。ここまで来るなら絶対行くべきです!!2時間があっという間でした。 |
●2012年12月24日登城 kojizmさん |
第41城 春に訪問した時には桜がきれいでした。 |
●2012年12月24日登城 あさみんさん |
☆第31城★ 結構山奥にあります! 私は12月に訪れたのですが、途中の道にかなり雪が積もっていて、大変だったので 冬に行かれる際は気を付けてください。 |
●2012年12月16日登城 あいあいびーさん |
第15登城。城跡に車で向かったが登るにつれて山道が細くなり不安に。しかし城跡は広大な敷地で尼子氏の当時の勢力が現れている。 |
●2012年12月16日登城 だだこさん |
15城目。 歴史資料館でスタンプゲットしました。 そこそこの山道を登って行くと看板があり 城趾、石垣などを散策しました。 |
●2012年12月13日登城 ちゅうちゃんさん |
雪のため、一番上までは登れなかった |
●2012年12月9日登城 ハスタロレさん |
雪が積もっている道をノーマルタイヤで行く、雪と枯れ草で歩きにくい中、天守まで踏破。 |
●2012年12月7日登城 walkman108さん |
25城目 前日の鳥取城から月山富田城へ 歴史資料館〜太鼓壇〜尼子神社〜鹿之助の銅像〜山中御殿〜二ノ丸跡〜記念碑〜本丸跡 へと約2時間の登山です。 尚、近くに100名城番外の米子城跡(国指定史跡)ありますので石垣も立派で是非見学をおすすめします。 スタンプは資料館で良好です。 |
●2012年12月7日登城 れおつよしさん |
ここは山道が整備され、草も刈られ上りやすい。本丸跡から先の勝日高守神社まで行く。 見所いっぱい楽しい |
●2012年12月7日登城 いっちゃんさん |
14城目 |
●2012年12月6日登城 里灯&佳央さん |
暴風雪警報発令の中、登城。 スタンプは資料館で。状態良好。 出雲古代資料館(出雲大社となり)で尼子氏の特集をやってました。 |
●2012年11月30日登城 えいるさん |
紅葉がとても綺麗でした。山中鹿介幸盛さんの像を一度見たかったので来られて満足です。秀吉さん関係の小説を読んでいるといつも上月城を見捨てる羽目になるので鹿介さんを見ると胸が苦しくなる…。 |
●2012年11月25日登城 としビームさん |
:資料館の駐車場「無料」に車を止めて出発。城跡の途中までなら車で行くことは可、でも、オレ的に道幅狭しなんでオススメしません・・「まぁ、そこらへんは個人の自由か!」 :資料館には愛想のいいおばちゃんがいました。必ずその方に聞いて予習しときましょう。ちなみにスタンプは資料館入ってすぐ右に置いてありました。 :城跡はというと、もみじがきれいでした。途中、山中鹿之助像とか山中御殿やらで登城?登山?を楽しめます。 :標高200M程度とはいえ、斜面も急で断崖絶壁、特に雨上がりは足が滑るのでご注意を。 :と記したものの七曲りを除いてあっけなく本丸まで行けました。本丸からの景色はとてもよかったです「尼子さんもこの景色を見たんかなー」 :帰りのこと、アスファルトの方から帰ろかーいうて下山したら、わけわからんトコに出てきました。あとあと知ったのですが、山中御殿近くの分岐点、アソコを右に行ったから迷ったんですね。左に行ったら資料館の方にでたんや。というエピソードがあったんで載せときます。 |
●2012年11月24日登城 やまやまさん |
山城のため登山して本丸まで行きました。 途中雨で濡れた山道は危険なため、滑らない靴が必要です。 あと、この後松江へ抜ける場合、国道432号は月山富田城の 駐車場への道くらい狭い道があるため注意です。 |
●2012年11月23日登城 ほ〜げんさん |
スタンプ37城目。曇。 |
●2012年11月17日登城 日々是好日さん |
マイカー。雨時々曇。 マイカーでも行きづらい。あいにくの雨で地面がぬかるんでおりじっくり見ることができず残念。 |
●2012年11月15日登城 ひなのバーバさん |
荒島駅からイエローバス(100円)で 月山富田城入口まで。 スタンプは歴史資料館で。 雨だったので登頂は大変でした。 |
●2012年11月15日登城 ひなのバーバ ?さん |
24城め。 |
●2012年11月11日登城 茶太郎さん |
92城目 宿泊先の米子駅から荒島駅へ移動して、荒島駅から安来市広域生活バスにて市立病院前バス停にて下車。徒歩にて月山富田城へ向かいましたがあいにくの土砂降りで、本丸に着くころには、衣類も靴も鞄もびしょびしょになりました。皮肉なことに下山して安来市立歴史資料館にてスタンプを押すころには天気が快晴になってしまいました。 スタンプを押した後は再び市立病院前バス停から安来市広域生活バスにて荒島駅に戻って米子城を見学して松江に向かいました。 |
●2012年11月9日登城 ゆっくりさん |
60城目 あいにくの天気でしたが、安来歴史資料館でいろいろ教えてもらってから、本 丸跡まで登りました |
●2012年11月8日登城 2号機さん |
2 |
●2012年11月3日登城 紀州のとむさん |
★59城目 駐車場は無料ですが、城跡までの車道はかなり狭いので注意 資料館の裏手の道から進むのがいいでしょう 資料館にいた野良猫(?)にやたら付け回されました(笑) 城跡は尼子氏の栄光と衰退を思い浮かべながら散策…。 2016年3月22日、2度目の登城 本丸跡まで登ろうと思ったのですが、何やら工事中で登れなかった… 城跡までの道は4年前に比べきちんと舗装されてましたね 駐車場も新しくできていました |