ID | 9981 |
名前 | Kino |
コメント | 平成のうちに100名城達成を目標に何とか100コンプリート 続に挑戦中です。 |
登城マップ |
浪岡城 2019年7月1日 | 前日三陸鉄道に乗る為に東北旅行をし、盛岡で一泊して青森に向かいました。あいにくの曇天でしたが、駅で借りたレンタサイクルでぐるっと一周しました。月曜日なので、全てお休みで駅でスタンプゲットしてサクッと帰りました。 |
---|---|
九戸城 2019年7月1日 | 二戸駅でバスを使って行こうとしましたが、バス乗り場を間違え、気がついた時は行ったばかりだったので、レンタサイクル(300円)で往復しました。 ガイドハウスのビデオがとてもわかりやすかった。 |
郡山城 2019年7月14日 | 最後行ったのが、広島の郡山城でした。本当は江戸城を最後のスタンプ場所と考えていたのですが、広島へ行く2週間ほど前に東京駅に用事ができたので江戸城が最後にはなりませんでした。 でも、郡山城の安芸高田市歴史民俗博物館でスタンプを押しながら、「これで100名城達成なんです」と係の方に言ったら、館長始め館員の方全員でくす玉を引いてくれ、記念写真を撮り、達成のお祝いの品までいただきました。城の入り口で「そこにスタンプあるので押してください」というそっけない所が多いなか、こんな親切丁寧なイベントをしてくれた事にとても感激しました。これから100名城を目指す方でまだ郡山城に行かれていない方には最後は郡山城が是非お勧めです。 |
向羽黒山城 2019年7月22日 | 宇都宮に一泊して車で向かう。整備資料室は月曜日休館のようで、入り口でスタンプゲット。 車だったので、苦労しないで上に行けました。 帰りに会津本郷駅に寄ってみましたが、予想通りの可愛らしい無人駅でした。 |
三春城 2019年7月22日 | 向羽黒山城より高速道で三春へ。 歴史資料館は月曜日なので休館でした。近くをウロウロして、道の反対側に城山がある事を発見。車で近くまで行って二の丸東屋でスタンプゲットして帰りました。帰りは那須温泉でゆっくり休みました。 |
黒井城 2019年8月1日 | 梅雨明けて、メチャメチャ暑い中、本日1城目は山城の黒井城。文化センターでスタンプゲットした後登山口から登り始めたが、あまりの暑さに途中で断念。城跡はもっと涼しくなってからにします。駅近くの「いちご畑」という喫茶店でアイスコーヒーとサンドイッチを注文して休んだので、生き返りました。 |
福知山城 2019年8月1日 | 黒井城の黒井駅から福知山駅へ。わずか3駅先ですが、黒井駅の殺風景さに比べて福知山駅は駅ビルが立派でお店が充実、駅からお城までも賑やかでした。 観光案内所でとても綺麗なスタンプをゲット。スタンプが良いとなんか気持ちいい。 お城とその周りは整備が行き届いていて、多くの人が暑さの中働いていました。来年はきっと賑やかになるんでしょうね。 |
大垣城 2019年8月2日 | あまりの暑さで、米原駅からレンタチャリでの鎌刃城登城を止めて、比較的楽そうな大垣城に行きました。一回りして次の宿泊地岐阜に行きました。夏は特に余裕持って行程組んだ方がいいですよね。 |
八幡山城 2019年8月2日 | 神戸から近江八幡駅まで行き、八幡山ロープウェイ口までバスに乗って、そこからロープウェイに乗って登城。ロープウェイは愛媛松山城以来で、津和野城ではリフトで登りました。「昔の人は大変だったんだなぁ」と実感する一時です。 |
郡上八幡城 2019年8月3日 | 前日岐阜のホテルで一泊、朝7:37 高速バスで城下町プラザへ行きました。そこから徒歩で登城。35度以上の猛暑ですが、道が狭い分涼しくて良かったです。所々近道階段があって、何か得した気分になりました。復元とはいえ、お城らしいお城でした。下山は快適でしたが、車、バイクが多く、成る程車で来るなら天守まで行けるので、楽ちんだなと思いました。10:03の高速バスで岐阜に戻りました。 |
小牧山城 2019年8月3日 | 岐阜より名鉄で小牧駅下車 。小牧市役所までは約1k歩いても行ける距離ですが、なにせ日本中猛暑、その中でも暑さで有名な岐阜なのでバスに乗る事にしました。小牧巡回バスで、市役所に行くバスに乗りました。このバス何と65歳以上はタダ。少ない乗客のほとんどが無料の高齢者でした。 帰りも時刻を合わせてこのバスに乗れたので、なんかとても得した気分になりました。 「れきしるこまき」と「歴史館」見学してスタンプゲットして帰りました。 |
美濃金山城 2019年8月3日 | 苗木城から高速利用して可児市観光交流館へ。スタンプゲットして、かなり上まで車でいけました。暑さでかなり疲れていたので、助かりました。 |
吉田城 2019年8月4日 | 夕方6時に豊橋に到着。このサイトのおかげでこの日のうちに吉田城に行く事が出来ました。市電で豊橋市役所前まで、そこから市役所に行きました。守衛の方に13階に行きたいと告げると、入り口とエレベーターの場所を教えてもらい、スタンプゲット。吉田城付近は夕方の散歩には丁度良く、特に豊川沿いは気持ち良かったです。豊橋市内を駅まで、夕食探しながらブラブラ。 |
苗木城 2019年8月4日 | 名古屋からレンタカーで苗木城へ。途中国道の自動車事故の通行止めアクシデントがありましたが、何とかたどり着く事が出来ました。遠山史料館でスタンプゲットして、ちょっと上の第一駐車場に車を止める事出来たので、頂上まで比較的楽に行けました。景色が良く、気持ち良かったです。 |
古宮城 2019年8月5日 | 豊橋からレンタカーで目的地の作手歴史民俗資料館へ。クネクネの自動車道を走り、成る程ここは車なしでは大変だと思いました。資料館の人は親切で、この作手の事をいろいろお話ししてくれました。お城跡は林の中の石垣や掘跡だけでしたが、何となく歴史情緒を感じました。 |
浜松城 2019年8月5日 | 前日ホテルで渋野の全英女子オープンゴルフを優勝するまで見てしまい、寝不足でしたが、頑張って豊橋から浜松まで車で向かいました。平日にも関わらず多くの見学者がいて、賑やかでした。観光城でしたが、市をあげてバックアップしている様子が伺えました。 |
本佐倉城 2019年8月11日 | 車で外環を通って、大多喜城を目指しましたが、千葉市手前から大渋滞になり、予定変更で本佐倉城に行きました。中央公民館に行ったら、何と臨時休館でした。でも貼り紙があって、宿直室でスタンプ押せると書いてあったので行ったらとても親切に対応してくれました。細い道を城山近くまで行き、徒歩で上まで行きました。景色良かったです。 帰りに大佐倉駅にも寄って見ましたが、小さな田舎駅で確かにスタンプが置いてありました。 |
鉢形城 2019年8月20日 | 今回2回目の登城。前回は月曜日に行って歴史館がお休みだったのでスタンプだけゲットして、いつかはまた来ようと思っていました。歴史館は説明が分かり易く、綺麗でした。公園内をぐるっと回っている途中すごい雨が突然振り出してきたので、ゆっくりは見られませんでした。公園内のぽつんと一軒家で普通に庭仕事をしている人がいて、どんな事情で住んでいるのか知りたくなりました。 |
菅谷館 2019年8月20日 | さいたま市から約2時間半、高速使わずに行きました。小川町周辺は毎年1度は来ていた場所ですが、ここに歴史的な遺跡があるとは知りませんでした。静かないい城跡で散歩するのにはいいですね。杉山城へ。 |
杉山城 2019年8月20日 | 菅谷館より嵐山町役場へ。役場はその辺の県庁舎や市役所に比べて、はるかに素晴らしい建物でした。役場入り口でスタンプゲット。 中学校の駐車場に止めて向かいの森に行くが間違いに気づき、夏休みの部活の中学生を迎えに来ていたお母さんに道を教えてもらいました。一度通りに出て行く道でしたが、確かに正規ルートでしたが、すごく遠回りでした。城跡巡って帰りは中学校脇道で帰れました |
上ノ国勝山館 2019年8月24日 | 函館新北斗駅でレンタカーを借りて、向かいました。ほとんど信号が無い道を約60km、ストレス無く無事ガイダンス館に到着しました。日曜日だったせいか学芸員の方がいて、丁寧に説明していただけました。海を見下ろすとてもいい景色の所で、昔の住民は毎日こんな眺めを見ながら生活していたんだなぁ、と思いました。 |
五稜郭 2019年8月27日 | 本日2回目の登城。今回はタワーには登らず、五稜郭内の奉行所見学をしました。建物は新しく、所内の方がとても丁寧に説明されいたのが印象的でした。タワー一階でコーヒー牛乳を飲みながらゆっくり休み、次の目的地湯川温泉に向かいました。 |
志苔館 2019年8月27日 | 函館からバスで志苔館バス停まで行きました。バスは一時間に一本くらいで、乗り過ごすと結構待ちます。偶然地元の方がそのバスを降りたので場所を聞いたら、進行方向をちょっと逆に戻り、すぐ右折して坂を登ると教えてくれました。狭い範囲内で遺跡があり、登るのも時間かからなかったので、疲れていた私には丁度良かったです。海を見渡す景色がきれいでした。 帰りは空港まで歩きましたが、なるほど、車やタクシーで行ってもいいかなという距離でした。 途中の滑走路下トンネルは薄暗い歩道と車一台がやっとの巾の車道です。 |
中城城 2019年8月27日 | 沖縄で子供の結婚式があり、翌日から2日間で3名城をレンタカーで周りました。最初の中城城は美ら海水族館見学の時間も必要だったので、急いで登って降りました。頂上の廃虚については沖縄博で建てたが、潰れてしまいそのままになっているとの事で、立ち入り禁止になっていました。 沖縄のレンタカーはびっくりするくらい安かった。しかもガソリン補助無しで‥ |
今帰仁城 2019年8月27日 | 近くの民宿に泊まって、見学しました。沖縄らしい城でぐるっと一周石垣を中心に見ました。 その後姫百合の塔、首里城に向かいました。 |
首里城 2019年8月27日 | 沖縄観光の目玉らしく、とても賑やかでした。建物の造りや色が独特で、各所の門が立派でした。 国際通り近くの宿に泊まり、翌日帰京。 |
松本城 2019年8月27日 | 百名城の中でも特に印象的な城で、駅から近いし行くまで平坦なので、3回行きました。あまり混む事無く、ストレスも無かったので、単純に城とその周辺の山々の景色を楽しめました。 |
名胡桃城 2019年9月29日 | 真田3城ツアーで行ってきました。 |
沼田城 2019年9月29日 | ツアーだったので全てガイド付きで分かりやすかったです |
岩櫃城 2019年9月29日 | 群馬県真田3城ツアーで制覇。 |
石垣山城 2019年11月4日 | 小田原駅よりうめまる号で行きました。ガイドさんの説明もわかりやすく、約一時間ほどで回って、また、バスで小田原駅に戻りました。真田丸の秀吉小田原攻めの場面が思いい起こされました。 |
興国寺城 2019年11月4日 | 原駅より徒歩で行きました。少し長い距離でしたが、途中のコンビニで一休みしたのであまり 疲れは感じませんでした。 見学は30分程度。帰路は丁度バスが来たので、乗って駅まで戻りました。バスと言ってもワゴン車でお客一人でした。 |
滝山城 2019年11月4日 | 多磨霊園墓参ついでに寄りました。加住住民センターでスタンプを押し、少しパンフで知識を得てから登城。近隣に住んでいればいい散歩コースになりそうです。 |
諏訪原城 2019年11月5日 | 金谷駅から旧東海道石畳で向かいました。天気良く足下は大丈夫だったのですが、結構上りがきつく、汗をかきました。ビジターセンターはお休みでしたが、駐車場近くの分かり易い場所の箱の中にスタンプはありました。 帰りはコミュニティバスという名のワゴン車で駅まで戻りました。遠回りしているのですが、途中景色のいい場所を通ったので、得した気分になりました。 |
高天神城 2019年11月5日 | 前日に駅のビジターセンターでスタンプを押し、バスの時刻表をもらい、翌朝8時から土方へ向かいました。 辺りはのんびりとした農村風景で、百名城なんて関係無いように皆さん一生懸命仕事されていて、何かホッとしたような気持ちになりました。 帰りは道を間違えてしまい、バスの時刻ギリギリで駅行きに乗れました。 |
小机城 2019年11月14日 | 本日時間あったので、渋谷から東急線で菊名まで行き、JRで小机まで行きました。小机地区センターでスタンプゲットして、本日はそのまま引返しました。自宅から1時間程度なので、そのうち城跡を訪ねます。 |
忍城 2019年12月1日 | 栃木旅行の途中に立ち寄りました。朝からきれいに掃除をする方がいて、とても綺麗に整備されていました。博物館には入場する時間がなく入口のスタンプ押印のみで帰りましたが、次の機会にゆっくり見学しようと思っています。 |
高島城 2019年12月8日 | 塩尻駅レンタカーで、諏訪大社、高島城、Suwaガラスの里の順で諏訪湖観光を楽しみました。 お城と公園は30分程の見学でした。 |
高田城 2019年12月9日 | 高田駅前のホテルに一泊して、早朝に高田公園に散歩に行きました。月曜日で歴史博物館が休みの日なので、建物横のスタンプが置いてある台でスタンプを押しました。前日に電話で確認してあったので、とても分かりやすくなっていました。鮫ヶ尾城のスタンプ情報まで書いてあって親切さを感じました。 |
龍岡城 2019年12月9日 | 往路は龍岡城駅から徒歩で行きました。 であいの館でスタンプゲットして、周りを少し見学しました。 五稜郭内の小学校休み時間でとても賑やかでした。 帰りは何となく違う駅に行こうと思い、臼田駅まで歩きました。電車の時刻まで1時間以上あるので途中どこかで休もうと思いましたが、何も無く、もし龍岡城駅のように吹きさらしだったらどうしようと考えていましたが、有り難い事に暖房バッチリのちゃんとした待合室があり、助かりました。 |
大多喜城 2019年12月20日 | 小高い山の上のお城で、散歩コースにはとても環境いい所でした。千葉県立中央博物館大多喜城分館でスタンプゲットして、少し中を見学して15分ほどで帰りました。 自宅埼玉から車で行きましたが、市川、船橋、千葉市内、外環の渋滞に巻き込まれ、まる一日かかってしまいました。 |
土浦城 2019年12月28日 | 親戚の家に行く途中に寄りました。年末年始は博物館が休館という事で土浦まちかど蔵「大徳」という観光案内所、物産販売所でスタンプを押し、パンフレットをいただきました。29日から3が日はお休みのようで、行ってもスタンプは押せないようです。土浦駅すぐ近くですが、雰囲気ある街並みでした。 |
武田氏館 2020年1月7日 | 元旦から1週間経っているので、道の渋滞はありませんでしたが、神社の周りは沢山の初詣客がいました。一度来ているので、信玄ミュージアムを目的に来たのですが、火曜日閉館という事で残念でした。そのまま要害山城に行きました。 |
甲府城 2020年1月7日 | 甲府駅北口駐車場に停めて、一度行っているので今回は駅から眺めるだけでした。 甲府駅北口の2階特設会場で開府500年の展示をしているので、武田神社だけでなく、甲府城についても知る事ができました。 |
要害山城 2020年1月7日 | 甲府駅北口駐車場に車を置き、藤村記念館でスタンプをゲット。駅の開府500年の展示を見てから、要害城に向かいました。30分程で頂上に行けると聞いたのですが、かなりきつい山道で、体力ない私はスタンプのみで良かったと後悔しました。山登り好きな方には特別厳しい訳ではないと思いますが‥ |
新府城 2020年1月7日 | 要害山城から車で行きました。韮崎市立民俗資料館でパンフレットをいただき、スタンプを押してから、新府城駐車場に行き、藤武神社石段を上って神社で初詣しました。今回の山梨続2城巡りは両城合わせて、出会った人0人。 |
唐沢山城 2020年1月12日 | 佐野アウトレットに買い物ついでに行きました。景色のいい所にあり、お参りしがいありそうな神社でした。年が明けてからかなり日にちが経っているのに、多くの参拝者で賑わっていました。 |
新宮城 2020年2月9日 | 松阪からレンタカーで三重、和歌山の城巡り。 神社横の歴史館民族資料館でスタンプゲット。車で城跡まで行きました。 昔はモノレールが走っていたと聞いたので、相当高い所かと思っていたのですが、登り僅か5分くらいで頂上に着きました。モノレール跡がありましたが、どんな人が乗って上まで行ったのでしょうね。景色はとても良く、海けと川景色いっぺんに見られます。 |
田丸城 2020年2月9日 | 松阪より車で30分程。村山龍平記念館スタンプゲットした後そのまま徒歩で城跡見学。15分程度で一周回って帰りました。 |
赤木城 2020年2月9日 | 紀和鉱山資料館の玄関でスタンプを押しました。パンフが無く、近くの道の駅で見つけました。ちなみに城の駐車場にもありました。 確かに車でないと、とてつもなく大変そうな所です。でも、赤木城と千枚田の案内は分かり易いように表示されていました。 今年になって、新しい説明板が設置されたようで、とても分かりやすかったです。 |
松阪城 2020年2月10日 | 2度目の登城。無料の駐車場は平日にもかかわらず満車。近くの病院や市役所利用の人々が使っているようです。運良くすぐに出る車の場所に駐車できました。 月曜日だからか歴史民族資料館が休館で、パンフは駅の観光案内所でいただきました。 |
津城 2020年2月10日 | 津新町駅から徒歩で登城。駅の交番で道を聞き、街中をブラブラ15分ほど。高山神社でスタンプゲットして城跡をぐるっと一周。立派な石垣が印象的でした。 |
多気北畠氏城館 2020年2月10日 | 368号線を回避しようと思いましたが、失敗。遠回りして、結局仁柿峠越え。道の駅で復路の相談したら開店準備中にもかかわらず、丁寧に教えていただきました。素晴らしい景色と、地元の人の親切さに触れる事は城巡りの楽しみです。 神社でスタンプをゲットし、時間がないので、そのまま帰りました。三杉ふるさと資料館は閉館中の看板がかかっていました。 |
鎌刃城 2020年2月11日 | 米原で一泊し、9時頃JR駅レンタカーで自転車を借りました。道はさほど急坂は無く楽にスタンプ設置場所に行けました。少し先にある小さな看板に鎌刃城→とあったので民家の横の細い畦道を行くと、43の数字。そこに自転車を置いて、登城しました。私には結構きつく感じたのですが、途中一丁、二丁‥という道標があり、目安となってとても助かりました。六丁から先はいくらかゆったりした坂になりましたが、そのあたりから昨日降った雪がうっすら積もっていて、滑りやすくなっていました。雪積もってる山頂からの景色もオツなものでした。 |
白石城 2020年3月9日 | 雨で一日時間ができたので、車で栃木から向かいました。スーパーに駐車してすぐ脇の階段を上がって5分程で着きました。これと言って見る展示物の無い天守でスタンプを押し、近くの歴史探訪ミュージアムに行きました。ここでもコロナウィルスの影響でハイビジョンシアターは中止でした。 |
笠間城 2020年3月11日 | 車でまず井筒屋に行き、スタンプを押し、説明を聞いて城跡に向かいました。つつじ公園の第3ゲート駐車場に駐めたのですが、第2ゲート駐車場の方が城跡には近いです。城跡に向かう道すぐ左手にもスペースありました。山道を歩いて行って、最後山頂の神社まで行くと石垣が見れます。 つつじの季節が一か月後くらいなので、その頃行けば花見も楽しめると思います。 |
足利氏館 2020年3月29日 | 今回3回目の訪問です。1回目は100名城挑戦前で、寺前のホテルに泊まっていいお寺だなぁと思いました。2回目は100名城スタンプゲット。その時足利学校に行けなかったので、今回は足利学校訪問目的でした。勉強になりました。 |
脇本城 2020年9月20日 | go-toトラベルを使って、秋田で一泊。久しぶりの城巡り、脇本城へ行きました。天気が良く、往復1時間半の散歩でした。時々畑仕事している地元の方々とお話ししながら、のんびりとした時間でした。 |
秋田城 2020年9月20日 | 秋田駅よりバスを利用して行きました。午前中に行った脇本城と違い、全く体力使わずに秋田駅に戻ってて来ました。古代の遺跡という印象でしたが、連休のせいか、思ったより人が見学していました。 |
村上城 2020年9月21日 | 村上駅を降りて、直ぐに観光案内所に行きました。説明を受け、タイミングよくバスが来たので、ニ之町まで行きそこから山道を登って行きました。予想していたよりきつくなく、景色の良い本丸跡まで行けました。 帰りは時間たっぷりあったので、情緒ある村上の町並を徒歩で駅まで戻りました。コインロッカーもあったのですが、急いでいたので500円払って、観光案内所で荷物を預かってもらいました。 |
米沢城 2020年9月21日 | 朝、米沢駅付近のホテルより徒歩で上杉神社へ行きました。堀に囲まれた清楚な所でしたが、早い時刻にもかかわらず、沢山の人が参拝に来ていました。同じ城でも、神社になっている城、山の頂上の城跡、古代の遺跡、そして誰でも知っている名城、等色々あるとあらためて実感しました。 |
鶴ヶ岡城 2020年9月22日 | 8時頃鶴岡駅を出て、徒歩で城のある公園へ向かいました。30分かからず到着。すぐに庄内神社に行くときちんとした服装の巫女さんがスタンプの応対をしてくれました。城址公園は綺麗で、周りの建物も素晴らしく、鶴岡という町がとても良く見えました。 帰り際、庄内藩校到道館、到道館博物館に寄って帰りました。 |
富山城 2020年10月2日 | 富山駅のホテルから徒歩で行きました。 広いきれいな公園内にある城郭で、昭和に建てられたそうですが、本丸跡とか、堀跡等の表示があるだけの山城よりよっぽど好感持てました。石垣の説明がありましたが、とても分かり易く良かったです。駅近なので富山に来たら、また寄ろうと思います。 |
鮫ケ尾城 2020年10月22日 | 直江津から朝一番で北新井駅へ行き、徒歩で斐太歴史の里総合案内所まで行きました。1日ここだけの予定だったのでゆっくりと休憩してから登城しました。熊対策では音を出しながら歩くと聞き、持ってきたタブレットの音楽を最大ボリュームにして歩きました。好きな音楽を聴きながらの山登りだったので、疲れも和らぎ、一石二鳥だったです。むしろ、帰りの北新井駅までの道の方が疲れました。 |
鳥越城 2020年10月26日 | 富山駅からレンタカーで向かいました。途中渋滞も無く、2時間ちょっとで一向一揆の里に到着。 スタンプを押し、本丸近くまで行けたので、時間も体力も消耗せずに済み、次の予定がある私には大変助かりなました。 一向一揆の里に戻ってお蕎麦を食べ一向一揆歴史館見学して、増山城に向かいました。 |
増山城 2020年10月26日 | 車で埋蔵文化財センター(小学校体育館前)に行き、施設内を見学してスタンプゲットして、城跡に向かいました。 増山陣屋の駐車場に車を停め、冠木門まで行きましたが、時間の関係でそのまま登城せず戻りました。増山陣屋内にちょこっと掲示物があったので見て来ました。 富山駅まで約30分でした。 |
大和郡山城 2021年10月24日 | 近鉄で大阪阿部野橋から橿原神宮前経由で、近鉄郡山まで行きました。城は線路の左にあるのに、道は右からしか行けず、ちょっと迷いました。柳沢文庫閉館ギリギリで何とかスタンプゲット。工事中が気になりましたが、人も少なく、近くの親子連れが散歩している等、なかなかいい所でした。 |
大阪城 2021年10月25日 | 久しぶりに大阪城に行きました。緊急事態が明けて、見学者は何となく明るい表情でした。 前回と違っていたのは、検温、消毒、記名、エレベーターの人数制限、等入城に厳しくなったのと、外国人だらけだった城内にほとんど日本人しかいなくて、日曜日の割りには空いていた事です。緊急事態が開けたら、まず行く所は大阪城ではないのでしょうね。 |
飯盛城 2021年10月25日 | 雨だったので、城址までは行かず、スタンプのみと考え、まず四條畷市立歴史民俗資料館へ行きました。ところが月曜日休館で、入り口近くに見えるスタンプ押すことができませんでした。せっかく来たので、四條畷神社に参拝し、次駅の大東市立 歴史民俗資料館でスタンプを押しました。 |
宇陀松山城 2021年10月25日 | 榛原駅からバスで終点・大宇陀道の駅へ。朝早く高校の登校時刻に近かったので、結構スムーズでした。雨だったので、スタンプ押して、まちづくりセンター(パンフ、スタンプ有り)と、近くの町並みを見学し、丁度いい時刻に駅行きのバスがあり、それで戻りました。 |
玄蕃尾城 2021年11月21日 | 福井駅レンタカーで行きました。ナビに慣れず、スタンプが押せる余呉湖観光記念館に行くのも大変で、とてもじゃないが城跡には行けそうにありませんでした。余呉湖観光記念館も案内してもらえるような雰囲気ではありませんでした。また機会ありましたら行って見ます。 |
佐柿国吉城 2021年11月21日 | 福井から車で行きました。日曜日で歴史会館は無料でした。 急いでいたので、城跡には寄らず次の玄蕃尾城に向かいました。 |
福井城 2021年11月22日 | 早朝、早7時頃出勤の職員達と一緒に通用口に行き、スタンプの事を聞くと丁寧に受け付けまで案内してくれました。ぐるっとお城の周りを見学して、余裕で予定の電車に乗れました。 全く城に興味無い時に福井県庁に来て写真もたくさん撮っていたのですが、こんなに堀と石垣に囲まれていたとは思いませんでした。 |
岸和田城 2021年11月22日 | 岸和田駅の観光案内所に寄って、道を確認し、月曜日でお城休館なので、最初岸和田市役所に行きました。別館4階観光課でスタンプを押させてもらうと、親切に資料やバッジなどをいただきました。お城の周囲を見て、岸和田駅に戻りました。 |
芥川山城 2021年11月22日 | 高槻市駅の駅ビルの2階端にある観光案内所でスタンプをいただきました。 本日、雨天なので登城は見合わせました。 |
越前大野城 2021年11月22日 | 福井から車で行きましたが、途中交互通行のトンネルがあり、そこだけですごく時間かかりました。大野城は階段登って天守に行くのですが、大変でしたがいい景色でした。 帰り道はラッキーにも全く待たずにトンネルを抜けられました。 |
基肄城 2021年12月4日 | 町民会館でスタンプを押して、遠くから山を見ただけでした。 |
唐津城 2021年12月4日 | 観光バスで駐車場から、階段を登って天守閣へ 高い所から湾を見る景色と、紅葉がとても綺麗でした。 |
水城 2021年12月5日 | 水城館でビデオを見て、スタンプを押しました。 ただの土手でしたが、たくさん見学者がいました。古代に思いを寄せながら散歩するのもいいですね。 |
小倉城 2021年12月5日 | 城跡なのですが、基本的には城博物館でした。いい天気で、散歩コースとしてはとてもくつろげる場所です。 |
久留米城 2021年12月5日 | 篠山神社でスタンプを押してから城壁見学。壁際に柵が無く、絶壁になっていたので、落ちる人いないのか心配になってしまいました。有馬記念館は開館時刻前で入れず、資料手に入りませんでした。 |
姫路城 2022年4月6日 | 淡路の洲本城から三ノ宮駅経由で姫路駅へ 駅から見える堂々とした姿は、やはり日本一の城だと実感しました。 |
洲本城 2022年4月6日 | 三ノ宮駅バスセンターから洲本バスセンターまで行き、そこから徒歩で城麓の資料館まで行き、スタンプゲット。城には登らず浜沿いをゆっくり海をながめながら戻りました。 |
出石城・有子山城 2022年4月7日 | 豊岡駅近くのホテルから早くバスに乗って、出石バス停まで行き、すぐに出石城へ行きました。 桜祭りの最中で城周りの桜はとても綺麗でした。有子山城には行かず、観光センターでスタンプゲット。朝9時半でも開いていたそば屋に入り、美味しい出石皿そばをいただきました。 平日で、早朝の為観光客はほとんどいませんでした。 |
岡山城 2022年8月21日 | 久しぶりに岡山駅に降りましたが、こんなに賑やかで大都市になっていたのにびっくりしました。 改築後の岡山城に期待しています。 |
備中高松城 2022年8月21日 | 備中高松城は秀吉の水攻めの逸話で有名ですが、現在の城跡は想像と違って、平地の大きな公園でした。周りはのどかな田舎町でとても争いが起きそうにない所でした。 |
三原城 2022年8月21日 | 三原駅に隣接した城跡で、駅の階段登った所の小さな駅の庭という感じでした。 入場無料と書いてありましたが、誰が見ても料金は取れない所です。 |
大内氏館・高嶺城 2022年8月23日 | 朝新山口駅から山口駅に行き、観光案内所で電動自転車を借りて、山口市内をぐるっと一周しました。普通の自転車と違い交通ルールには気を使いましたが、一時間ちょっとで目的を達成しました。山口は、歴史と現代がマッチしたとてもいい町でした。場所、場所で色々教えてくれた方々もとても親切でした。 |
新高山城 2022年8月23日 | 三原駅→本郷駅 本郷生涯学習センター 本郷駅からすぐ近くの本郷学習センターに行き、そこから徒歩で新高山城への登山口まで行きました。登山口までで30分弱、暑さと体力の無さで限界を感じ、少し登った所で引き返して来ました。川を挟んで二つの山という景色が昔を想像させてくれました。 |
広島城 2022年8月23日 | 広島駅は構内が大賑わい。以前来た時と大分変わっていました。駅から少し離れた所にある、堀に囲まれ素敵なお城。二度と以前のような悲劇が起こらぬように祈るばかりです。 |
徳島城 2022年11月13日 | 飛行機で徳島空港で降り、レンタカーでぐるっと香川、徳島の城巡り。以前来た時はバッチリ見たので、今回は見るだけでした。 |
勝瑞城 2022年11月13日 | 引田城より車で勝端城跡へ、雨の中山越えのクネクネ道で30分程で到着。駅近くの為か今までの山道が嘘のようなお店一杯の町でした。 城跡はただの広場でした。 |
一宮城 2022年11月13日 | 勝端城から車で途中まではすいすい行けたのですが、一度見過ごしたくらいの細い道を曲がったすぐの所でした。登城口の案内板のところにスタンプがあってゲット。次は高知に行きたかったので、登城はしませんでした。向かいの一宮神社の太鼓橋に興味惹かれました。 |
引田城 2022年11月13日 | 雨の中徳島阿波おどり空港よりレンタカーを借りて、引田公民館へ行きました。ナビがとても使いづらく、苦労しましたが、なんとか公民館にたどり着きスタンプを押して、城の登り口まで行きました。山は時間無く登らず、戻りました。 |
河後森城 2022年11月14日 | 松丸駅より徒歩で登城しました。 往路は平坦な舗装道路を、馬屋でスタンプゲットした後は永昌寺への山道を下って来ました。往復1時間で次の電車に間に合いました。駅の切符売り兼観光案内所の方が丁寧に道を教えてくれました。ぽっぽ温泉は残念ながら休館日でした。 |
岡豊城 2022年11月14日 | 高知駅から朝一番のバスで、学校分岐というバス停まで行きました。降りて目の前に大きな案内表示があり、高知県立歴史民俗資料館はすぐに分かりました。開館時刻まで30分ほどあったので、ぐるっと城跡を散歩して、スタンプ資料館でスタンプ押して同じバス停から帰りました。 |
松山城 2022年11月15日 | 松山に来ると必ず寄るのが大街道と松山城です。 今日も良い天気で、ホテルの窓からばっちり見えました。素敵なお城です。 |
能島城 2022年11月15日 | 松山駅から今治駅経由 バスで大島営業所まで行って、その後徒歩で村上海賊ミュージアムまで行きました。ミュージアムはとても立派で、分かり易い展示でした。 帰りも徒歩で漁港沿いを歩いたので、遠さは感じませんでした。 結局朝から丸一日コースですね。 |
座喜味城 2022年12月23日 | 那覇空港から車で行きました。造り、石垣など沖縄らしい城でした。 沖縄は車が多く、結構渋滞に巻き込まれました。 |
勝連城 2022年12月24日 | あまわりパークでスタンプゲット押して電動車で途中まで行きました。軽く雨降っていましたが、頂上からの景色良く、石垣もしっかりしてとてもいい城だと感じました。 あまわりパークは綺麗で、展示も分かり易かったです。 沖縄百名城2日で全て回り堪能しました。 |
浜田城 2023年2月22日 | 出雲縁結び空港より、レンタカーで行きました。浜田城資料館がナビでは見つからず、時間かかってしまいました。帰りは石見銀山でも寄ろうかと、思いましたが、余裕なく、松江まで一直線で帰りました。 |
若桜鬼ケ城 2023年2月23日 | 若桜駅近くの観光案内所で、スタンプを押しました。城跡には雪が溶ける4月頃までは行けないとの事でした。帰りに若桜郷土文化の里に寄って帰りました。 |
鳥取城 2023年2月23日 | 久しぶりに訪れました。駐車場は祭日の為か満車でしたが、係の人が今なら大丈夫と入れてくれました。 前回お城見学したので、仁風閣に行って、御城印を買って帰りました。 |
月山富田城 2023年2月23日 | 米子城から、車で、安来市立歴史資料館へ行きました。 今回は2回目なので、城には行かず、御城印を買うのみで、松江に行きました。 |
米子城 2023年2月23日 | 初登城で、天守台跡まで行きましたが、一面、海、町、山の景色が素晴らしく、城主になるならこんな城だと思いました。最近TVで最強の城NO1に選ばれたそうで、納得でした。 |
松江城 2023年2月23日 | さすが国宝の城で、大きさ、風格、街並み、堀など抜群の城でした。 大手門近くの観光案内所で、御城印買いました。 |
仙台城 2023年3月28日 | 今まで地下鉄や車で行っていたのですが、初めてるーぷる仙台バスにて登城しました。 市内観光気分で直接城に行かれ平日30分に1本ながらとても良かったです。 平日にも関わらず、春休みとあってかとても賑やかで、ループルバスは駅直行の臨時便が出ていました。 |
盛岡城 2023年3月28日 | 盛岡駅より徒歩で登城。盛岡に来る度に必ず寄ります。 |
弘前城 2023年3月29日 | 桜祭りちょっと前だったので、人は少なく静かなお城でした。 |
根城 2023年3月29日 | 八戸駅からバスで登城。博物館で御城印を購入し、バスで戻りました。 |
会津若松城 2023年5月28日 | 郡山駅より高速バスで終点合同庁舎前まで行きました。時刻さえ合えばゆったり、リーズナブルだと思います。 何回も来ていますが、いつも賑やかです。 |
白河小峰城 2023年5月28日 | 白河駅前にあり、広々とした公園があるきれいなお城です。 茶屋で食べたあんみつが美味しかったです。 |
七尾城 2023年8月1日 | 七尾駅からバスで行きました。二度目の訪問で前回なかった大駐車場兼バス停が綺麗に出来ていました。猛暑で上には行きませんでした。 |
一乗谷城 2023年8月2日 | 福井駅よりバスで往復しました。一乗谷朝倉氏遺跡博物館が前回まだできていなかたので、今回ゆっくり見学しました。分かり易く綺麗な博物館でした。 |
丸岡城 2023年8月2日 | 福井駅よりバスで往復。片道1時間ほどでした。暑い中平日にも関わらず、沢山の見学者がいました。 |
金沢城 2023年8月3日 | 金沢駅より徒歩で登城。暑いので、兼六園には寄らずバスで戻りました。 |
高岡城 2023年8月3日 | 高岡駅より徒歩15分くらいで到着しました。園内の触れ合い動物園は暑さの為か閉園でした。 |
川越城 2023年9月6日 | 川越城は城を見学する時間より、町散歩の時間の方が圧倒的に長いですね。 |
金山城 2023年11月14日 | 埼玉県民の日でいい天気だったので、前回来た時に比べていくらか登城者が多かったような気がしました。 |
山形城 2023年12月2日 | 最上義光歴史館へ行って山形城に縁深い人と言うのを初めて知りました。地域では有名でも、しらない歴史上の人物を城を巡っていると知ることが多いですね。 |
新発田城 2023年12月2日 | 今回は2回目の訪問です。駅近くの観光情報センターで、御城印を買いました。 |
春日山城 2023年12月2日 | 春日山駅より30分ほど歩き、上越市埋蔵文化財センターへ行きました。道がきれいに整備されていて気持ち良かったです。 |
松代城 2023年12月3日 | 長野駅よりバスで行きました。松代駅前で降りてそこから城跡が見えます。 昔の屋敷が立派でした。昔電車が走っていた松代駅跡そのまま残していて情緒ありました。 |
上田城 2023年12月4日 | 松代城から上田城へ。どちらも六文銭だらけの町でした。 |
小諸城 2023年12月4日 | 小諸駅よりすぐ。門入ってすぐ、右へ行くと懐古園、左へ行くと遊園地。ゆったりとしたいい町でした。 |
掛川城 2023年12月24日 | 掛川駅より徒歩でまっすぐ。人がそれほど多くなく落ち着いた所でした。 |
小田原城 2023年12月24日 | ミナカ小田原ができて、小田原城下町がすっかり変わっていました。 |
山中城 2023年12月25日 | 三島駅よりバスで往復。山中城の売店でゆっくり資料見て帰ってきました。 |
駿府城 2023年12月25日 | どうする家康で盛り上がった静岡市。平日にも関わらず、浅間神社も賑わっていました。 |
松前城 2024年7月1日 | 新幹線木古内駅からレンタカーで行きました。海沿いの道で、良いドライブコースでした。 桜の季節にはいいお城かと思います。 |
伊賀上野城 2024年7月30日 | 上野市駅から徒歩で。帰路は電車にギリギリ間に合わず、駅前の喫茶店に入ったのですが、雰囲気の良い静かな所で、暑さをしのぐ事が出来ました。 |
高取城 2024年7月31日 | 天王寺駅からレンタカーで千早城経由で行きました。夢想館前の通りは細い一方通行の道で、こちらで城までの道を教えてもらいました。帰り際に橿原神宮に立ち寄り、参拝しました。 |
千早城 2024年7月31日 | 天王寺駅レンタカーで行きました。金剛山麓まつまさ豆腐に行って御城印を買いました。 豆腐も美味しそうでしたが、その場で食べられそうになかったので、断念しました。 |
犬山城 2024年8月1日 | 朝9時半頃行ったのですが、城下町はまだ人はほとんど無くて静かでした。 観光案内所に行った後、三光神社でお参りしました。 |
名古屋城 2024年8月1日 | 名古屋城は金シャチ横丁ができ、すっかり観光地化されました。2つのゾーンがあって、どちらも賑やかでした。地下鉄の1日乗車券を使って名古屋市内をあちこち訪ねました。 |
岡崎城 2024年8月1日 | 岡崎駅からバスで行きました。河原では、花火大会の準備で沢山の人がいました。 帰りはバス停までと同じくらいの距離にある中岡崎駅まで行きました。 |
長篠城 2024年8月2日 | 豊橋より、飯田線で行きました。長篠城駅は田舎の無人駅で、のんびりした雰囲気の場所でした。 |