2645件の登城記録があります。
1701件目~1750件目を表示しています。
●2013年8月28日登城 芋けんぴさん |
●2013年8月20日登城 小松尚五郎さん |
21城目。資料館は定休館日でしたが、入り口前にスタンプが置いてありました。 |
●2013年8月20日登城 タイヨウ66さん |
旅の最後でハンコだけでしたがやはりお蕎麦美味しかったです。 |
●2013年8月19日登城 you16さん |
11城目。 中国地方の旅、月山冨田城へ。 歴史資料館でスタンプをゲットした後、本丸までの登り方を教えて頂きましたが、だいたい1時間位は掛かるということもあり、他にも予定があったので山中御殿まで登りました。 |
●2013年8月17日登城 KNIGHT2000さん |
62城目。 【訪問時刻】2013年08月17日15時頃 【駐車場】安来市立歴史資料館駐車場を利用。(無料) 【スタンプ場所】安来市立歴史資料館 【その他】 今回は帰路時間がなく立ち寄るだけになってしまいました。次回は是非石垣までは見てきたいと思います。 |
●2013年8月17日登城 キークンさん |
スタンプ40城目 先に城跡を見ようとナビを頼りに車を走らせるもたどり着けず・・・ 歴史資料館でスタンプを押し、道を尋ねると、丁寧に教えてくれました。 山の頂上付近まで草刈の手入れをされている方がいました。 ありがとうございます。 |
●2013年8月16日登城 大一大万大吉さん |
岡山城から岡山道/米子道を経て道の駅広瀬に到着。 車を停めて道の駅にある「藍」という喫茶食堂で出雲名物割り子そばを頂く。機会打ちと手打ちがあるようで、せっかくなので110増しの手打ちをオーダー。これが場所に似合わず期待以上の美味しさで大正解。 隣の歴史資料館で百名城スタンプを押す。「今から本丸まで登れますか?」の質問に「はい、草を刈ったばかりですから大丈夫です。」との返答。行って見て意味がわかった。入り口は草茫々なら不安で引き返してしまいそうな道だが、抜ければ良く手入れされた登山道で全く問題なし。 千畳敷、太鼓壇、三の丸、二の丸、本丸と登り山頂から広瀬の町を眺め往時を偲ぶ。 往復所要時間約1時間半。 |
●2013年8月16日登城 baseballer.2.3.49さん |
49城目。 鳥取&島根旅行のラスト4つ目。 スタンプは資料館にありますが、城に登ろうとすると近場に駐車場がないため結構歩きました。 2013年は計11城。 2009年からスタンプを始めて、5年で約半分まできました!! |
●2013年8月16日登城 だいぽんさん |
登山道の石畳が滑るので注意! |
●2013年8月16日登城 みぜるさん |
篠山城、鳥取城、松江城、竹田城、津山城、岡山城、備中松山城、鬼ノ城とセットで登城 |
●2013年8月16日登城 くずピーさん |
53城目。中国地方制覇。 広島山口島根城巡り(2泊3日ドライブ)として行きました。 まずは麓の資料館でスタンプをゲットしました。 ここが今回の城巡りの最後の城で、 まだ時間もあったので、 山頂の本丸跡まで歩いて登ることにしましたが、 登山道の入り口が草まみれで分からず、 脇の道路を上がって行った所から登り始めました。 途中の山中御殿までは拓けていましたが、 その先の七曲がりからはまさに山道という感じになり、 汗だくになりながら、それでもなんとか本丸跡までたどり着きました。 昼前に下山できたので、家(岐阜)に帰る途中で岡山県真庭市に寄り、 「ひるぜん焼きそば」を食べました。 タレがなくなり品切れになる直前で、またもやギリギリセーフでした。 本日の成果:松江城→月山富田城 |
●2013年8月16日登城 987城主さん |
二十六城目。 登山口の醸し出す雰囲気が素晴らしい。 真夏のため登山断念が悔しい。 資料館横で販売の藍染め製品が素晴らしい。 |
●2013年8月15日登城 JIMROさん |
78城目 |
●2013年8月14日登城 単身赴任12年目さん |
翌日は山陰の雄、尼子氏の拠城月山富田城、松江からクルマで30分くらいで到着します。 難攻不落の天然の要害…とは良く使ってしまうフレーズですが、ひと目で度肝を抜かれるくらいの城は、岩殿山とここくらいではないかなぁ。 月山山頂の本丸に籠られたら、長期の兵糧攻めしか打つ手は無さそうですね。 尼子といえば義の武将 山中鹿之助ですが、やはり立派な銅像がありましたw こちらは『鹿之助を大河ドラマに』らしいです。 キャラ的によく似た、上杉家の直江兼続が採り上げられてますからね…どうなる事やら。 折からの酷暑で、家族連れでもあり、後の事を考えて、今回は山中御殿までとしました。 ここまでの根小屋エリアって、吉川元春と茂助さんの時代に整備された遺構といわれてるから、尼子氏の遺構は次回にお預けです。 |
●2013年8月14日登城 okkiiさん |
スタンプ置き場がお盆休みで閉まっていたけど外に出てたのでラッキー。車で途中まで行き、石垣を見て帰った。 |
●2013年8月14日登城 ペコさん |
スタンプのみでした。 資料館が休館日で閉まっていましたが、資料館前にスタンプが置いてありました。 |
●2013年8月14日登城 与左衛門さん |
松江から安来まで電車で向かい、そこから市民病院方面のイエローバスで向かいました! はじめにスタンプは資料館にあります(休館日はポスト前にあります)! 山中鹿介で有名なお城です。当日は資料館が休館日でパンフレット、そして周囲の掲示板と城跡散策までしか出来ませんでしたが歴史ある土地にふさわしい地域と何となく感じました。 また安来駅へ戻る途中には安来節演芸館という安来節を知る資料館があったり、安来駅から徒歩15分程度行ったところには安来たたらと呼ばれる和鋼博物館もあったりと、境港の水木しげると一緒に観光でもう一度、行きたいなと思いました。 ※後日あらためて編集します |
●2013年8月13日登城 川崎いるかさん |
53城目 |
●2013年8月13日登城 おくさん |
【4】できるだけ高いところまでと、行ける場所まで車で回っていたら知らない間に降りてきてました。 |
●2013年8月12日登城 もんちゃんさん |
猛暑の中での登城で、頂上までたどり着いたときはクタクタでした。 |
●2013年8月12日登城 つづぼんさん |
公共アクセスが悪いです バスの時間に遅れたら最悪です 運よく乗れても電車の時間に接続してないから駅で1時間ほど待ちました 熱中症になるかも知れないので山までは登りませんでした |
●2013年8月12日登城 ももりさん |
途中まで車で行きました。 |
●2013年8月10日登城 いとけんさん |
暑い |
●2013年8月10日登城 こっしーさん |
11番目。 福岡からの夜行バスで米子駅前→安来駅→バスで広瀬→徒歩 事務所の向かいに記帳台があり、スタンプが置いてある。 |
●2013年8月9日登城 tadecoさん |
6 |
●2013年8月9日登城 凜とパパさん |
中国・四国大遠征の旅 87城目 翌朝、熊野大社を参拝した後、月山富田城へ向かいました。 資料館に立ち寄り(200円 駐車場無料)スタンプ押印。 城跡は途中まで車で登れます。 本丸を目指そうとも思ったのですが、山中御殿で断念。 半袖、半ズボンでは厳しそうな山です。 この後、島根、鳥取大山、蒜山を周遊、伊東から数えて18日目で帰宅。 あとは九州だけど、遠いなぁ。 |
●2013年8月8日登城 右近衛中将さん |
猛暑の中の登城になりました。 皆さんの書き込みにあった民家横の駐車スペースに車を止めて行きました。 鳥取城での凄絶な登山を経験していたので七曲がりも拍子抜けで終わってしまいました。 二の丸からの景色は素晴らしく風が通り気持ちが良かったです。 時間がなくて付近は見学出来ませんでしたが、新宮党館跡や川中島一騎打ち(品川大膳VS山中鹿介)、尼子経久銅像なども行ってみたいです。 スタンプは歴史資料館に置いてあり、状態はちょっと濃いめです。入らなくてもスタンプだけなら拝観料は取られません。 近隣の「安来あらえっさ」という道の駅で安来どじょうが食べられます。 |
●2013年8月7日登城 tezさん |
22城目。 家族旅行2日目に立ち寄ってきました。 資料館が休みで焦りましたが、入口の シャッター前に机が置いてあり、抽斗を 開けるとスタンプとパンフレットが入って ました。良かった〜。 |
●2013年8月5日登城 しおからとんぼさん |
37城目。 |
●2013年8月5日登城 kitamocowさん |
1城目! 出雲大社への旅にて。 真夏のカンカン照りの中、登山は断念・・・。ふもとの安来市立歴史資料館で。 1城目から、あまいルールを作ってしまった。 |
●2013年8月4日登城 さいばーぼぶさん |
47城目 青春18切符による山陰の旅 2日目。 松江城を満喫した後、JRで安来駅に行き、親切な駅の案内の人に教えていただき、イエローバスで向かいました。(料金は200円) 市民病院前で降り、駅でもらった地図を頼りに歴史資料館に向かいました。 あまり時間がなかったので、スタンプを押してすぐ帰る予定でした。 で、帰りのバスを待つ間、ほんの数十秒バス停を離れたときにイエローバスが猛スピードで走り去っていきました(^_^;) おかげ?で、在来線で大阪にたどり着けなくなり、スーパーはくとのお世話になりました。。 |
●2013年8月2日登城 芦屋のボンボンさん |
1泊2日で丹波・山陰攻略の旅4城目。通算79城。 12時過ぎに安来駅に到着。12:25発のイエローバスで月山入口へ。 13:00過ぎに到着。スタンプの置いてある安来市立歴史資料館はバス停の すぐ傍にあります。資料館の方に登城ルートを聞いて、登城しましたが、 この時期まともな登山道は山中鹿介の銅像がある、千畳平あたりまで。 それから上は草ぼうぼうだし、貸切状態で心細い中、虫(蜂)もぶんぶん 飛んでくるし、本日の登頂は断念。 14:05のイエローバスで安来駅に帰ろうと思ってバス時刻表を確認したら、 何と今年3月のダイヤ改正で14:05発のバスは廃止。次は16時台までバスが ないので、市営病院まで徒歩で行って、そこからタクシーを呼んで何とか 14:58発の電車に間に合いました。 タクシー料金は3,200円也。(因みにイエローバスだと200円) くれぐれも、電車・バスの時間表は最新のもののチェックが必要!! |
●2013年7月30日登城 完全自由人さん |
安来駅からバスで安来歴史資料館へ。資料館でスタンプをゲット。その後城跡へ。かなりの山登りであった。 |
●2013年7月29日登城 ★ひこにゃん★さん |
12城目 歴史資料館にてスタンプゲット! |
●2013年7月28日登城 prc8u9さん |
鳥取・島根お城巡り 二つ目 鳥取からレンタカーで移動。本日は島根地方は記録的な大雨とのこと。 資料館で聞いた車でいけるとこまで移動し、少しだけ散歩。雨が降りそうだったのでさっさと退散。 |
●2013年7月28日登城 黒沢リョウさん |
大手門の石垣の大きさに圧倒されました。 あの幅の門がこんな山の上にあったのかと驚きです。 七曲がりはかなり息が切れましたがそこを越えれば楽かと思います。 時間の関係で安来駅から往復タクシー利用。 大手門のあったところまでは行けるよと乗せてもらって3200円。 帰りは歴史資料館‐安来駅で2700円くらいだったかと。 歴史史料館は有料ですが、スタンプは玄関入ってすぐのところにあり無料で押せます。 状態は良好。 |
●2013年7月27日登城 toshi123さん |
18/100 岡山総社駅から伯備線で新見駅へ。米子行に乗り継いで米子駅へ。米子駅から山陰本線で安来駅へ。駅からはバスで広瀬バスターミナル行に乗り、市立病院前で降りました。10分ほどで歴史資料館着。裏手が月山富田城です。資料館でスタンプゲット。ガイドマップをもらい、ついでに荷物も預かってもらい、夏草がうっそうとした山道へ向かいました。途中「山中鹿之助幸盛」の銅像を見て、山中御殿跡へ到着。広大な曲輪の四方を巡り、山頂を目指します。七曲りの登山道をくねくねと登ります。途中長さ2m位のアオダイショウ(たぶん)が突然目の前を横切り、思わず凍りつきましたが、気を取り直して登りました。花の壇の復元された主屋と侍所を見学。すぐ先に併設されているトイレには「マムシとハチに注意」の張り紙が・・・。さらに三の丸、二の丸、を経て本丸へ。本丸の奥には朽ちた社(勝日高守神社)がありました。自然のなかにひっそりと残る山城跡を堪能できました。帰りは今夜の宿のさぎの湯温泉へ徒歩で向かいます。トボトボ歩いていると、資料館の方が私を拾ってくださり、自家用車で温泉まで送っていただきました。感謝。 |
●2013年7月21日登城 隼士丸さん |
59城目。 |
●2013年7月20日登城 かずやみさきさん |
毛利元就に攻められ、1年半の籠城の末落城、尼子氏が滅亡した歴史と悲運の城。近くの道の駅に資料館。 |
●2013年7月15日登城 yesiamさん |
この日は記録的な豪雨の日で午前中は足立美術館で雨宿り。 ここからは車で30分くらいで、ぎりぎりまで車で進み、そこから本丸まではおよそ700mほどの登山でした。 |
●2013年7月15日登城 ワンさん |
詳細は後日。。 |
●2013年7月15日登城 takuさん |
雨の中、松江からレンタカーで40分。安来歴史資料館に到着。スタンプを押印後、車で山中御殿手前まで。雨のため本丸までの石畳の道が一、二合目あたりまで小川のようになっていた。二の丸まで徒歩10分くらいで到着。雨も少し止む。二の丸から中海まで見え、案内板により毛利軍の侵攻の様子を想像できる。本丸にのぼり、尼子氏の守り神に手を合わせ、下城。その後山中鹿之介像、復元施設のある花の壇を見て広瀬を後にした。帰路、三日月公園で尼子経久の騎馬像も写真に収める。 |
●2013年7月15日登城 こしたくさん |
雨の中、松江からレンタカーで40分。安来歴史資料館に到着。スタンプを押印後、車で山中御殿手前まで。雨のため本丸までの石畳の道が一、二合目あたりまで小川のようになっていた。二の丸まで徒歩10分くらいで到着。雨も少し止む。二の丸から中海まで見え、案内板により毛利軍の侵攻の様子を想像できる。本丸にのぼり、尼子氏の守り神に手を合わせ、下城。その後山中鹿之介像、復元施設のある花の壇を見て広瀬を後にした。帰路、三日月公園で尼子経久の騎馬像も写真に収める。 |
●2013年7月14日登城 kagiさん |
暑くて、本丸はあきらめていたのですが、結局登ってしまいました。汗びっしょりでした。意外と多くの人が訪れていました。気兼ねなくスタンプが押せて良かったです。 |
●2013年7月14日登城 槍の又右衛門さん |
LV63〜尼子攻めじゃ〜と、威勢よく攻めるもかなり苦戦。 難攻不落の城だった。攻略後、松江に向かう。 |
●2013年7月13日登城 みどりさん |
80城目。 |
●2013年7月13日登城 マサカズさん |
蛇が出ました! |
●2013年7月13日登城 作州武蔵さん |
お城山の下にある資料館を見物後、三の丸まで行って見学。 |
●2013年7月12日登城 マンダリンさん |
30城目 うどん県(香川)より高速にて3時間で安来市立歴史資料館に着いた。8時半過ぎという早い時間だったが戸が開いており、机の引き出しよりスタンプを出し押印。このサイトで教えて頂いたとおり資料館裏手の側道より車を走らせ、山中御殿下の民家の空きスペースに車を止めた。山道の七曲がりはつらいと覚悟していたが、さほどでも無く行けた。蛇にも一匹遭っただけで済んだ。二の丸には石垣と堀切もあり、ここから眺めた景色もよかった。本丸まで30分を要し、往復で(休憩込み)1時間かかった。朝早かったせいか誰とも会わず私達だけだった。 |
●2013年7月7日登城 流川さん |
山中鹿介参上!ちょっと美形のポスターがありました。 |