2660件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。
●2020年10月24日登城 旅m@s班さん |
100名城:42/100 続:25/100 合算:67/200 秋の乗り放題パスで西へ向かう旅3日目。前泊した米子からの登城。 安来駅から観光ループバスで月山入口まで移動 バス停すぐ横の歴史資料館でスタンプ押印。御城印もこちらで購入。武将印なるものも販売していました。私の好きな山中鹿之介の武将印もあったので購入しました。 資料館の横には道の駅があり車で来る場合はそちらも使えると思います。 城は山城ですが、整備されており見学しやすかったです。尼子神社や山中御殿などじっくり見ながら登ると本丸まで1時間くらいかかりました。本丸からの眺望は絶景。また行きたいお城です。 見学後は足立美術館へ。 |
●2020年10月21日登城 ももさん |
・山陰・山陽城めぐりツアーで登城。 登山道が整備されていますので、歩きやすかった。 |
●2020年10月18日登城 カナカナさん |
足立美術館に行くついでに。 歴史資料館でスタンプゲット。 ここで車を止めて下から登城(軽い登山)してもいいですが、資料館の裏手から坂を上がると中腹にも駐車場があると教えていただいたので、そちらに停めて山頂まで登りました。 階段や手すりなど整備されていて歩きやすかったです。 本丸跡からの景色はとにかく絶景! 天気の良い日にスニーカーで水分とりつつ、ぜひ登ってみてください |
●2020年10月18日登城 tosiboさん |
出雲20神仏霊場巡りの途中立ち寄る。 病み上がりでの登城(山城)はきつった! |
●2020年10月12日登城 osamomoさん |
64城目 |
●2020年9月30日登城 わか菜さん |
安来駅から観光ループバスに乗り安来歴史資料館まで行きスタンプ押印。スタンプは資料館に入ってすぐの玄関に置いてあるので職員の方とも顔を合わせることなく(入館料を払わなくても)押せます。入館してもよかったのですが折り返し来るバスに乗車したかったので山城を少しだけでも見学するほうを選びました。その間30分ほどの限られた時間でしたが千畳平・太鼓壇・山中鹿介の像まで見学できました。山城ですがよく整備されているので時間があればもう少し上まで行ってみたかったです。 |
●2020年9月21日登城 みなりんさん |
75城目。 米子泊で朝一番で城攻め。 旅も3日目で体力の限界。登頂まで、道の駅から50分ほどかかった。 |
●2020年9月21日登城 もりりんさん |
上級者向け |
●2020年9月20日登城 朝田 辰兵衛さん |
米子城から月山富田城へ。 JR米子駅→JR安来駅間 JR山陰線(快速アクアライナー), 安来駅→月山入口間 観光ループイエローバス特別便, 安来市立歴史資料館および登城口に横付け。 米子からのイエローバスには縁がありませんでした…。 本丸まで登る観光客が多くてビックリ。 「こんなにたくさん七難八苦を求めているなんて…」と, 勝手に想像しました。 復路は,市立病院前→安来駅間 観光ループイエローバス, JR安来駅→JR米子駅間 JR山陰線, 米子駅→岡山駅西口バスターミナル間 高速バス, 復路も米子へのイエローバスには縁がありませんでした…。 私の七難八苦はコレだったようです…<笑>。 |
●2020年9月20日登城 だいちゃんさん |
89城目。続100名城と通算で166城目。 伊丹からJALで出雲空港へ。レンタカーで1時間。 資料館でスタンプをゲット、印影は良好です。模型を見学。 資料館の左手から登城。山中鹿介像、花の壇、山中御殿跡を見学後、七曲がりを登城。 10分程で山上へ。立派な石垣でした。三の丸、二の丸、本丸と見学。 予想より楽な登城でした。米子へ向かいます。 |
●2020年9月13日登城 みやちん(^_^)/さん |
まずは隣接した歴史資料館を訪れて基礎知識を得ようとしたが、大した展示物や情報は無かった。 但し、登城の行き方や見どころの案内等は館係員の方に親切丁寧に教えていただいた。 二ノ丸や本丸からの眺望は最高で城主の気持ちがよくわかる。 |
●2020年9月11日登城 Caco-chanさん |
「道の駅」スタンプラリーと併行して行きました。 |
●2020年9月4日登城 たー坊くんさん |
安来市立歴史資料館でスタンプゲット |
●2020年8月28日登城 マーシーさん |
登頂。 |
●2020年8月27日登城 のんさん |
65月山富田城(がっさんとだ) 島根県安来市広瀬町富田 月山城 富田城 遠雷背に 山越え海渡りて100球投げし ウィニングボールは安来の空かなたへ。 JR「安来」駅前 イエローバスで「病院前」下車 (構内でロッカーの500円玉両替させていただいた方も降りる。城巡りでなさそう)。 三日月公園 飯梨川(富田川)沿いにかなり歩く。「新宮橋」渡り右の建物「安来市立歴史資料館」へ(スタンプや神社御朱印)。 館裏手から登城。二ノ丸や花ノ壇(母屋・侍所の掘立建物)など整備され 山中御殿(三方石垣は堀尾氏時代)までは車も行ける。 次から次へと登城者お見掛けするがどなたも帰り汗だく。 (帰りは「月山入口」バス停から安来駅まで)。197m月山に 出雲尼子氏歴代居城毛利元就の攻め 吉川氏 慶長5年1600堀尾吉春氏 慶長16年1611松江に築。(孫と共に松江城へお引越し) 堀尾吉春の墓前で合掌 松江城は国宝になったとご報告 そして私の百名城巡りも完と。 |
●2020年8月27日登城 やおちゃんさん |
上まで登ると気持ちいいです |
●2020年8月26日登城 よりさん |
57城め 大河ドラマ毛利元就で知った、尼子・大内・毛利の攻防戦の舞台。 城名を初見で正しく読める人は少ないだろう。 最初に歴史資料館でスタンプゲット後、城のジオラマで縄張りを学習。 いくつもの曲輪が重層的に連なっている。 攻城コースとは別の付近の尾根なども多数曲輪化されていたようで、規模の大きさに感嘆。全体を守るには相当の兵数が必要であろう。 フェーン現象で日本海側猛暑の中、汗だくになって本丸まで攻略。 所々にある木の木陰が貴重。 歴史資料館に戻って冷房の効いた館内見学。都合2時間ほどの滞在。 隣接する道の駅は休み。(水曜定休とのこと) 山城巡りは大の好みだが、猛暑で流石にキツかった。 前日の大山登山と2日連続の消耗。 攻城後、大社の湯泊。翌日出雲大社参拝。 |
●2020年8月23日登城 ☆★☆ナンバー★セブン☆★☆さん |
037/100名城目 |
●2020年8月16日登城 ムラサメさん |
松江城から30分ほどで道の駅に到着。歴史資料館でスタンプをゲットし、登城前に道の駅で腹ごしらえと思いましたが、食堂がお盆休みで食べられず(泣)とりあえず水だけ確保して登城開始。猛暑なので山中御殿までにしようかと思いましたが、結局本丸まで登ることにしました。七曲りはかなりキツいですが整備されているので思ったより登りやすかったです。本丸からは中海や日本海も見渡すことが出来、眺めは最高です。石垣は尼子期のものか堀尾期のものか判断が付きかねるのでこの辺りの案内が充実してくれたらと思います。下山後は米子城に向かいました。 |
●2020年8月14日登城 taeko_jpさん |
83城目 猛暑の山城。日差しが強くて汗だくになったけど、頂上の見張らしは最高だった。 安来の駅はキレイで、バスの運転手さんも優しいし、日帰りで利用した鷺の湯温泉の貸し切り露天風呂も素敵で、そして何といっても帰りに利用した寝台列車サンライズ出雲が最高に楽しかった。 |
●2020年8月14日登城 北条ともやすさん |
「英雄たちの選択」杉浦友紀アナウンサーの サインと写真あり可愛い! |
●2020年8月14日登城 ひでひろ●さん |
安芸市歴史資料館にてスタンプ。 車て3分位の所に駐車場がある。 本日3城目。 最初の鳥取城で疲労感マックス。 覚悟して登るも観光用に舗装してあり登りやすい。 本丸は広く平らで見事。 |
●2020年8月14日登城 tigerさん |
暑い中、大汗で登城 |
●2020年8月8日登城 ララミーさん |
山城で日本一となった月山冨田城。いやーきつかったですが、整備されていたおかげもありご老体ムチを打ちながら登りきることができました。景色も最高! |
●2020年8月8日登城 S.さん |
車で登城 安来市立歴史資料館にてスタンプ押印 |
●2020年8月8日登城 R.さん |
安来市立歴史資料館にてスタンプ押印 |
●2020年8月2日登城 nskkさん |
九十一城目。 米子からイエローバスにて市民病院下車、川を挟んだ対岸です。 遠目に見てもそれとわかる圧倒的な山城感があります。見ての通り、中腹の山中御殿で平地になった後は本丸まで一気に登る感じです。 山中御殿はスケールも大きく、要所をしっかりと石垣で固めた作りは見事です。山頂部の郭の配置は若干個性的でしょうか。段築の石垣も見ごたえがあります。そして広瀬の町の眺望は素晴らしく、津和野城に劣らぬ箱庭感です。 夏場は特に山頂付近に日陰がありませんので、かなりハードです。昼時は特に暑いので避けたいところ。荷物は資料館で預かってもらえますので、飲み物などしっかり準備して登りましょう。。下山後は足立美術館へ。 |
●2020年7月25日登城 hiroさん |
真夏の上、かなり厳しい山城でもあるので安来市歴史博物館でスタンプだけ押して登城は諦めようと思いましたが館長さんが是非登場して下さいとの一言で頑張って登ってきました。真夏には厳しい角度の階段と距離でしたが山頂に着いたときはとても景色が素晴らしく清々しい気持ちになり登城して良かったと思いました。 |
●2020年7月24日登城 モッチー3さん |
あいにくの雨。しかしながら 朝10:00にして、歴史博物館満員御礼状態。 |
●2020年7月23日登城 みにょんさん |
久しぶりのお城訪問。 中国地方の大大名、尼子氏の本拠ということで 前々から興味あった 難攻不落っぽい。 |
●2020年7月23日登城 redhot18kipperさん |
・安来市立歴史資料館 |
●2020年7月23日登城 九鬼海賊の息子・娘さん |
尼子十勇士筆頭、山中鹿之助「願わくば七難八苦を与えたまえ」の銅像は鹿之助ファンとしては見逃せない。写真にしっかりとおさめたあとは、いよいよ七曲りにチャレンジ。本丸を目指す。かなり整備された登山道となっていて、足元が土だと登山を敬遠する家内も、何とか登ってきました。月山富田城も本丸に登ってこその魅力です。山上の石垣も積み直しが行われているようで、美しく保存されていました。小雨も上がり、本丸からは下界に雨雲が流れていく様子も見えました。花ノ壇の近くにも駐車場がありますが、道の駅の駐車場がオススメです。 |
●2020年7月22日登城 太鼓さんさん |
水曜日でしたが資料館は開いていてスタンプゲット。 その後雨の中本丸へ…夕方だったので誰もいない中の登城。 |
●2020年6月27日登城 八右衛門さん |
43/100 |
●2020年6月26日登城 きっかわもとはるさん |
あ |
●2020年6月23日登城 focketさん |
足立美術館に寄ったついでに行ってきましたが、美術館から歩くと結構距離がありました。山頂までは結構な斜面で難攻不落という名にふさわしいと感じましたよ・・・ |
●2020年6月20日登城 くっくなぶびあんゆうさん |
26城目。地味な印象でした。足立美術館に立ち寄りました。 |
●2020年6月20日登城 パンタニさん |
11城目 木々が生い茂った山城が多いが、ここは整備されていて気持ちがいいです。 安来市立歴史資料館で、杉浦友紀アナの色紙を発見したのが予想外の収穫でした。 |
●2020年6月13日登城 ひめきちさん |
下の資料館にスタンプあり |
●2020年6月3日登城 のんべいさん |
コロナで長いブランクがあったが2カ月ぶりの登城再開 細い車道を車で登り山中御殿下の駐車場に到着 遊歩道も良く整備されていて、登りやすい山城であった |
●2020年4月10日登城 アトムさん |
120 |
●2020年4月10日登城 ●Katsuyuki●さん |
2020/4/10 |
●2020年4月10日登城 ksato7さん |
制覇しずらいお城です |
●2020年4月7日登城 絢八幡ピコ虎さん |
75城目 尾根伝いに続く曲輪 まさに山陰の太守に相応しい巨城 道の駅と安来歴史資料館が併設している |
●2020年3月30日登城 有楽斎さん |
100名城39城目。米子城から国道9号などを経て約1時間です。スタンプは安来市立歴史資料館でゲット。そこからすぐ脇にある細い林道を5分程度上ると砂利の駐車場が右手に見えてきます(約10台程度:無料)。そこから登城口は目の前なのでそこからはひたすら徒歩で山頂を目指します。二の丸、三の丸からの景色は絶景の一言。豊かな穀倉地帯をめぐって繰り広げられた戦いに思いをはせる。 |
●2020年3月29日登城 かずまうゆさん |
攻めるのが大変でワクワクする!!! |
●2020年3月26日登城 マルキタさん |
好天で暑いくらいだったが家族三人で登城。難攻不落と言われた城だけにアラフィフの家内は息が上がっていたが、娘はあっという間に本丸へ。いい思い出になった。 |
●2020年3月21日登城 ぴさおさん |
かなり攻めにくそう。 石垣の高さ・規模に感動!! |
●2020年3月20日登城 にゃんまげさん |
噂通りのきつい登山であった。息切れで途中途中で休憩をとりながら本丸へ行く。本丸の先に神社があったが、これは現代の建物だったのかな? |
●2020年3月20日登城 TAKA1970さん |
安来駅からバスで30〜40分程の所にある、歴史資料館が城への入口で、百名城スタンプもここに設置。資料館から山の頂上にある本丸までは約40分。大手門付近から山頂への道が整備されており歩きやすい。山頂からの風景は素晴らしいです。 |