トップ > 城選択 > 松阪城

松阪城

みなさんの登城記録

3405件の登城記録があります。
1201件目~1250件目を表示しています。

●2015年12月18日登城 はるきちさん
故郷三重県に上陸、初めて伊勢神宮参拝〜翌日攻城。本居宣長ノ宮にも寄ってきました。
松阪牛はまだ食べれず。
●2015年12月17日登城 マッチさん
12城目


上野市駅から松阪へ
駅から15分くらい歩いて松阪城跡に着きました。
伊賀上野城の石垣も見事でしたがここのはもっと高かったです。
城跡でもじゅうぶん楽しめました。
これで東海三県制覇。明日は静岡に寄り道して福岡へ帰ります。
●2015年12月14日登城 みーさん
83城目☆
歴史民族資料館が休館日だったので、松阪駅の観光案内所でスタンプを押しました。
●2015年12月12日登城 てるさん
松阪駅から歩いて15分ぐらいで到着。城址内に入ってまずは、歴史民俗資料館でスタンプゲット。中まで入って受付で声をかけると出してくれます。
城跡だけで、特段大きな見どころも無いところと思って、あまり期待していなかったのですが、さすがに100名城に選ばれるだけあります。
城郭をしっかりと感じられるように遺構が残されており、ここに城があったことが容易に想像できますし、城跡からの松坂市内景色も美しいです。
●2015年12月12日登城 KAZUさん
朝早かったせいか空気が気持ちよかったです。
●2015年12月5日登城 みのりんさん
制覇
●2015年12月1日登城 とほとほさん
記録
●2015年11月29日登城 三郎兵衛さん
意外と石垣が立派でした。
●2015年11月28日登城 まさ〜ずさん
36城目。
歴史民族資料館に行ったが、臨時休館で急遽本居宣長記念館へ。
時間がなくスタンプだけ押させてもらった。

2018/11/17再訪
くまなく見てまわり登城完了。石垣がよく残っていた。
帰りにいっしょうびんで松阪牛を食べ、美味しいかった。(店長さんの接客が最高で良い思い出になった。)
滞在時間1時間
●2015年11月27日登城 あべさん
訪問しやすい
●2015年11月24日登城 殿下さん
65
●2015年11月23日登城 ゆうさくさん
36城目
●2015年11月23日登城 まなみずきさん
44城目
近くに市営の無料駐車場あり。
思ったより奥行きがありました。
本日、資料館無料でした。
せっかくなので松阪牛食べて帰りました。
●2015年11月23日登城 ビーバーさん
御城番屋敷側から登城しました。登城前、登城口向かいの「月灯りの屋根 第2章」で、ランチを取りました。静かなところでした。登城後は、二ノ丸、本丸(下段)、本丸(上段)、天守跡に行き、歴史民俗資料館側へ下城しました。スタンプは、歴史民俗資料館で押印しました。
●2015年11月23日登城 つきやんさん
大阪難波駅から近鉄電車で松阪まで。城壁が見事でした。
●2015年11月22日登城 日本100名城にいくよさん
駐車場無料!石垣が立派
●2015年11月22日登城 ayuさん
9城目

1588年/平山城/蒲生氏、服部氏、古田氏
●2015年11月21日登城 しゃおずさん
26城目
●2015年11月21日登城 上総さん
歴史民俗資料館にてスタンプ
●2015年11月19日登城 永遠の相模っ子さん
<59城目!>松阪城(三重県松阪市)
初登城(2015年11月19日)
スタンプの状態:良好(松阪市歴史民俗資料館)
移動手段:電車(松阪駅から徒歩)
感想
 当直明けに名古屋経由で松阪入り。松阪駅前には松阪牛の銅像がある。駅からほど近く、アクセスも良い。蒲生氏郷公が築いたお城であり、野面積みが主体の石垣が見所。現在は公園となっており、建物の遺構は無いが石垣や近くに本居宣長記念館もあり、歴史を感じる街並みもある。印象として蒲生氏郷公よりも本居宣長を猛プッシュしている。個人的には逆が良いと思うが…。夕飯に松阪牛を食し、翌日には伊勢神宮と津城散策し、三重旅行を堪能した。
●2015年11月17日登城 コートGさん
スタジアム前の駐車場か通りに出て右側を歩くと戻るように坂を登るとスタンプのある博物館に到着
時代を感じさせる古物の博物館は、なぜか無料開放日だった
●2015年11月16日登城 あやのさん
11/100

朝の7時過ぎに登城。
天気も良く、素晴らしい程の石垣に囲まれ、大興奮。
●2015年11月9日登城 さんふらわあ からあげさん
月曜なので歴史資料館も本居宣長館も休み。
スタンプは駅近くの観光案内所で。
雨が強かったので城址と武家屋敷を足早に歩いて終わり。
晴れていたら、あるいは月曜でなければもう少し楽しめたはず…。
●2015年11月6日登城 メダイさん
奈良に行く途中で寄りました。
市営の無料駐車場に車を止め、城址へ。
※駐車スペースは狭いので注意が必要です。

歴史民族資料館でスタンプを押印。
資料館の中をチラッと見たが、特に興味を引くものも無さそうなのでパスして、城址を見学。

石垣と紅葉の木を写真にパチリ。
山茶花の花がきれいでした。
●2015年11月5日登城 Kappa0924さん
自宅から片道110Kmを一般道で往復しましたが、アクアの燃費が30Km/L、ハイブリッドは有難いです
●2015年11月4日登城 きりんさん
石垣が立派で、三の丸の跡に残る「御城番屋敷」は内部は案外広くお庭もいいかんじでとても興味深かった。
でも、うっかり「祝日の翌日」に行ってしまい、「歴史民俗資料館」「松阪商人の館」は休館。スタンプは駅前の観光館内所で押しました。
●2015年11月3日登城 岸和田城さん
ちょうど氏郷まつりで大変賑わっていました。
●2015年11月2日登城 とうもろこしろさん
松阪牛食べれず‼
休日のはずの資料館が開いててラッキーでした。
●2015年10月31日登城 hd576さん
20151031
●2015年10月30日登城 月光下騎士団さん
60城目。
松阪駅から徒歩にて登城する。想像してたより立派な石垣群でした。
●2015年10月30日登城 プラハ太郎さん
49城目
●2015年10月30日登城 ばらもんさん
59城目
中部空港から高速船で津を経由して松阪泊。
早朝に登城し、本居宣長館などが開く前に伊勢神宮に向かいました、駅前の観光案内所でスタンプ。早朝は城内を散策する人、天守や櫓台でゴルフの練習をしている人など、市民の憩いの場所です。

再登城日 2016年11月19日
イチョウの黄葉が綺麗でした。津から四日市方面は相変わらずの渋滞です。
松阪牛を食べようと思いましたが、高かったので松屋の牛めしで辛抱しました。
●2015年10月30日登城 ドラドラさん
・過去の登城
●2015年10月29日登城 もとくんさん
お伊勢参りの帰りに寄りました。松坂市役所のすぐそばです。駐車場は無料でした。お堀の跡が市民の憩いの公園になっていました。
●2015年10月25日登城 政虎さん
3
●2015年10月24日登城 かず&けいさん
40城目。
●2015年10月22日登城 ケンさんさん
まず昼食を洋食屋牛銀で牛丼を食べる。玉子とじになっていて、つゆもほどよくかかり、美味しいかった。腹ごしらえして、車を無料の市民駐車場に止め、城巡り、2回目の登城、以前は、梅を見ながら見てまわる。今回は、スタンプをもらいに、本居宣長記念館にてスタンプを押す、係の人が言うのには、一年で石垣を築いたらしい、スゴイの一言、氏郷は、安土城の石垣造りにも関係しているとのこと、御城番屋敷も勧められたので見学に行く。長屋の一か所が見学出来て、係の人もいて説明もしてくれる。関宿へ向かう。
●2015年10月21日登城 アトラスさん
名古屋から快速みえで松阪駅へ。スタンプは歴史民俗資料館で押しました。平日のためか人は数えられるほどしか見ませんでした。しかし、そのおかげで見どころである石垣をじっくりと見ることができました。石垣はかなり高くて、柵もないので上から見下ろすとけっこう怖かったです。昼食は洋食屋牛銀にて。本居宣長旧宅や城から少し歩いた所にある松阪商人の館は、休憩するにも良い場所でした。
●2015年10月20日登城 ラズリさん
9城目。近鉄・松阪駅より徒歩にて登城。
●2015年10月17日登城 伊勢新九郎さん
石垣がいっぱいあった。
●2015年10月16日登城 まめさん
快晴
●2015年10月16日登城 ベジータさん
16城目
●2015年10月15日登城 むくどりさん
立派な石垣が細かく折れて圧巻。
●2015年10月15日登城 サリーさん
17城目
市営駐車場(無料)に駐車して登城
●2015年10月15日登城 玉縄城下さん
高石垣が立派!
●2015年10月15日登城 まいるすさん
37城目 駐車場が混んでおり、川の向こうの駐車場に車を止めました。
●2015年10月14日登城 tezzarsさん
歴史民俗資料館が開館する前に到着してしまったので、早朝の散策がしっかりとできました。
立派な石垣でした。
このあと、津城、伊勢亀山城を周りました。
●2015年10月13日登城 yokoさん
大阪城を見て松阪へ。駅から歩いて登城。連休明けのため 歴史民俗資料館、本居宣長記念館はお休みでした。スタンプは駅近くの観光協会でget。インクが薄くてギュッと押しましたが それでも薄くて残念です。お城は石垣がとても綺麗で、心が弾みました。駅近くの あら竹で駅弁を買いました。
●2015年10月12日登城 ふぃるさん
56
●2015年10月11日登城 アッシーさん
43城目 国史跡

 城址公園隣接の市営駐車場に駐車。小雨の中,表門跡から城跡内へ。まずは,歴史民俗資料館でスタンプ。

 つぎに,ゆるやかな坂を本丸へと上がっていく。本丸の石垣近くまで進むと松阪の街並みが広がる。本丸上段に上がると眼前に天守台。本丸・天守台の辺りをしばらく散策。隠居丸には移設した本居宣長の旧宅や桜松閣がある。

 裏門跡から外へ。裏門の方が広くて見どころも多いような感じ。この後本居宣長記念館へ。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次のページ

名城選択ページへ。