トップ > 城選択 > 松阪城

松阪城

みなさんの登城記録

3454件の登城記録があります。
501件目~550件目を表示しています。

●2019年3月30日登城 ばぶちゃんさん
市民駐車場に駐車(無料)
石垣が素晴らしい
石垣を見て回り上を歩いたりしていたら1時間以上たっていたでしょうか
スタンプは城内の資料館・本居宣長記念館どちらも入り口で押せます
●2019年3月27日登城 Michioさん
49城目
●2019年3月27日登城 AE86さん
日帰りで訪問!
続100名城の北畠氏城館と一緒に訪問
結構狭い道を縫うようにして行きました!
●2019年3月25日登城 紫熊大好きさん
72/100
登城2回目。
●2019年3月25日登城 トライスターさん
登城済み
●2019年3月23日登城 やまさんさん
お城の規模や歴史から考えて不自然なくらいの人数の女子が来てた。刀剣乱舞のイベントがあったらしい。お城自体は御三家の紀州藩の枝城で、築城は蒲生氏郷さん。会津での蒲生さんの扱いと異なり、松坂では意外にも尊んでいた。資料が少なくて残念。
●2019年3月23日登城 たこちゅーさん
2周目32城目(61/200)

田丸駅から20分ほどで松阪駅へ。
駅からは大手通を経由しないと、城への経路は入り組んだものとなっており、地図アプリが欲しいところ。
この入り組んだ街づくりも築城者の蒲生氏郷公に由来するとのことだが…。
高い石垣と広めの敷地から政庁と防衛の両立の意図が感じられる。
散りはじめであったが、梅の花も多少残っていた。
歴史民俗資料館でスタンプ押印。
●2019年3月22日登城 りょーたけさん
城内のスタンプ設置場所の歴史民俗資料館が祝日後ということで臨時休業。代替設置場所は松阪駅隣接の観光センター。おかけで松阪市内を十分街ブラできました。思っていた以上にGoodな街ぶりでした。次回は写真撮るでなく食事取りたい和田金で。
●2019年3月22日登城 みやちゃんさん
27城目
●2019年3月16日登城 丸福さん
28城目
●2019年3月16日登城 ゆ兵衛さん
省略
●2019年3月16日登城 強右衛門勝商さん
時々、松坂牛を食べに松坂に行って城があることは知っていたが
100名城とは知らず、今回初めて登城。
高石垣が圧巻。
●2019年3月15日登城 いけさん
12城目。本居宣長記念館でスタンプゲット。記念館前に駐車場あり。その後、モーモースタジアム横の無料駐車場に止め直し登城。
●2019年3月7日登城 パダワンさん
20190307
●2019年3月5日登城 見えない翼さん
65城目
●2019年3月3日登城 ひめきちさん
雨の中スタンプ
●2019年3月3日登城 せつころころさん
50城目。スタンプのある歴史民俗資料館(有形文化財)を訪れたら、なんと!「100城制覇と50城目到達の人は、連絡ください。」とのこと。さっそく喜んで受付に行くと、教育委員会作成の地域教材のパンフレット(有料で売っているもの)をいただくことができました。ラッキー!!おかげで城主の蒲生氏郷さんのことがよくわかりました。織田、豊臣から信頼の厚かった武将で、信長の「楽市楽座」を習った「十楽」ということを取り入れた城下町作りで、豪商たちが生まれる場となったこともわかりました。三井家の発祥地でもあるようです。近くに「松阪商人の館」というところがあり、当時のまま昔の和紙問屋である小津氏の豪邸が保存されているので、足をのばして立ち寄られても良いかと思います。(200円)夜は、やっぱり松阪肉。一升びんの宮町店は、なんとお肉の乗っているお皿が回っている「回転焼肉」。珍しいし、少量を選んで食べられるのでお勧めです。
●2019年3月2日登城 しろびとさん
記録
●2019年3月1日登城 さるさん
•登城した感想
●2019年2月28日登城 もっとサンキューさん
後述
●2019年2月24日登城 聖隷さん
建造物はなく、豪荘な石垣が残るのみですが本居宣長記念館や、歴史民俗資料館、 武家長屋の御城番屋敷があります。桜と藤の名所でもあり、松阪公園として親しまれています。平成23年2月には、国史跡に指定されました。
●2019年2月17日登城 SALTYORANGEさん
松阪市歴史民俗資料館にて、百名城スタンプの過去に捺した試し印を、有効活用していただき嬉しかったです。
●2019年2月17日登城 おみけんさん
宿泊したホテルで無料自転車を借りて数分程度で8:30頃到着。晴天でまだ人も少なく気持ち良いものでした。

石垣と城郭が見事で、最近は続巡り多かった為、流石は100名城と感嘆しました。
石垣の上を歩けるのも良かったものの、場所によってはかなり腰が引けました。

御城番屋敷は建物、歴史ととても興味深く、価値あるものを見れました。また、石畳と生け垣が非常に画になります。
●2019年2月16日登城 ☆★どらみ★☆ミさん
73城目。まずパンフレットをもらいに駅の観光センターへ。スタンプは休館日でないと押せませんでした。お城そのもののパンフがほしかったのに、お城までのルートのわかる、市全体のパンフを勧められました(-_-)その後、城北側の野球場横の無料駐車場へ。スタンプは本居記念館。入口風除室にあり入館しなくても押せます。インクをつけすぎて少し滑ってずれてしまいました。ここから登城するときに、有料区域の旧宅(庭園)を通らないときは、一旦下の道路に降りるか、記念館裏をぐるっと時計回りに北側まで回るかになりますので注意が必要です。
●2019年2月12日登城 城攻めでござるさん
百65城、続58城
両方折り返し。
●2019年2月11日登城 たなごさん
三重県内5つの城郭を巡るスタンプラリー開催中でした。
●2019年2月11日登城 ちこさん
23/100
●2019年2月10日登城 とっくん★さん
45城目!
●2019年2月10日登城 JKキルフェボンさん
天守閣はありませんが、石垣が歴史を物語っています。
●2019年2月10日登城 たーちゃんさん
無料駐車場から登城
周辺を一周
思っていたより立派な石垣でした
●2019年2月10日登城 北条ともやすさん
石垣が立派
一升瓶の松阪牛焼肉美味しかった!
●2019年2月10日登城 ぴょん吉さん
いいよ。
●2019年2月9日登城 ベニマシコさん
初めて行きました。
●2019年2月9日登城 たか■さん
予想に反して敷地が広かった。
建物の類はないが、石垣は見ごたえがあり感動。
石垣好きには良いところです。
●2019年2月9日登城 まりんこさん
24城目GET
●2019年2月8日登城 リンダさん
78か所目
●2019年2月8日登城 JIROさん
伊賀上野城から移動。城横の市営駐車場に車を停めて登城。渦郭式の曲輪配置は縄張り図で見ると分かりにくかったですが、歩いて巡ると理解できました。こちらも石垣の上を廻れるつくり。いままで落下する事故が起きなかったのか?ちょっと心配になるような状態で、自分がその例にならないように慎重に散策しました。裏門下にある御城番屋敷が、今も住居として使用されているのに驚きです。
●2019年2月8日登城 のんさん
48 松坂城(まつさか) 三重県松阪市殿町 
 秀吉命で蒲生氏郷(がもううじさと)が小牧長久手戦後、出身の近江から松阪へ、
四五百森(よいほのもり)高石垣に瓦屋根の櫓や曲輪、安土城系築城(織田信雄の松ヶ島城を廃し瓦転用)
天守あった。城下町整備、楽市楽座 商都松阪の基礎。
信長娘冬姫と婚姻。後 42万石で会津へ。最終的には奥州92万石、長州の毛利、加賀の前田に次ぐ大大名。
城跡へは、信号や商店街の広い道路15分 右側に三井発祥の地ライオン像見えると近い。スタンプは歴史民俗資料館。
枡形虎口や折を多用した堅固な石垣が雄々しい 天守台(正保の台風で天守倒壊)も野頭積。本居宣長記念館、
二の丸から御城番屋敷見える。城跡裏門から出、合格祈願「本居宣長ノ宮」(鈴印ご朱印/志きしまの やまと心を 人とはば 朝日に匂ふ 山ざくら花)隣地松阪神社、厄除け観音継松寺も。
●2019年2月3日登城 熊猫さん
スタンプGET
●2019年2月3日登城 やなぎぶそんさん
御城番屋敷の街並みが美しいです。城内には本居宣長の旧宅でもある鈴屋があり、ここも見所の一つです。
●2019年2月3日登城 かずぼんさん
松阪牛、最高でした。
●2019年1月19日登城 安土桃太郎さん
高石垣見応え十分です。
●2019年1月19日登城 太刀三郎さん
75/200 登城

蒲生氏郷のお城です。
石垣が美しい。

松坂といえば松坂牛と野球の松坂ですね。
この日の夕食は松坂牛といきたかったのですが、残念ながら伊賀牛となりました^^
●2019年1月19日登城 おがわさん
石垣が思ったより高かった。
●2019年1月13日登城 tomoko_muktaさん
1/100
記念すべき1つめ。
市営駐車場利用が無料なのは助かる。
●2019年1月12日登城 やしゃ姫さん
モーモースタジアム横の市営無料駐車場に車を止めて、表門跡から登城。
入口周辺の石垣は現在修復工事中。
歴史民俗資料館でパンフとスタンプゲット。
スタンプのみもOKだが、入館料は100円なので中を見学して、松阪の歴史を勉強。
石垣のみのお城だが、それはもう圧倒される美しさ。さすが100名城!
野面積みの石垣の上を歩くこともできた。(少し怖い)
雨が降ってきたため、近くの御城番屋敷をさっと見て車へ戻った。
●2019年1月11日登城 ちゃんぷくさん
20190111
●2019年1月11日登城 ふうちゃんさん
新婚旅行昭和50年以来の松阪城です。鈴屋に行った記憶があります。改めて見る石垣、見事でした。
●2019年1月10日登城 帯刀先生さん
駅から歩いて行けます。
●2019年1月8日登城 りょうさんさん
今回は武士12名・奥方7名、合わせて19名での集団登城です。
高槻から青春切符を使って東海道線・草津線・関西本線・紀勢本線
を乗り継ぎ、3時間30分かけて11時45分に松阪に到着です。
お天気は今回も例によって快晴。まるで初春のような温かさです。
三井家発祥地・松阪商人の館(小津家)・歴史民俗資料館に立寄った
あと、石垣が見事な城址を見て回りました。
本丸まで登ってから、思いのほか城址が広いことに気付きましたが
帰りの列車の時間もあり、隅々まで見ることができませんでした。
城下散策に時間を掛け過ぎたことを悔やんでも後の祭り、残念…。
じっくり見るなら、資料館と城址だけで2時間は必要でしょう。
大急ぎで本居宣長ノ宮に参拝、御城番屋敷を見て駅に急ぎました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ

名城選択ページへ。