3483件の登城記録があります。
1501件目~1550件目を表示しています。
●2015年4月27日登城 mercuryさん |
35城目です。 月曜日だったので、資料館は休館日のためスタンプは、駅前の観光案内所で頂きました。 現地までタクシーで650円でした。帰りは、迎え賃(100円)が加算されました。 |
●2015年4月23日登城 まーおじさんさん |
蒲生氏郷の名城(石垣のみ) |
●2015年4月21日登城 まみさん |
スルッと関西3デイズを使って。 近鉄を使い、特急券と途中から松阪までを買い足して。 城下も散策。 松阪商人の館、おじさんが話し好きで館内をゆっくり見る時間がなくなってしまいました。 |
●2015年4月19日登城 shigebon-10さん |
立派な石垣のお城でした。 |
●2015年4月18日登城 単身赴任12年目さん |
蒲生氏郷の力作の松阪城です。 氏郷が会津若松に転出した後は豊臣の小大名がつないで、江戸時代は紀州徳川家の支城として明治維新まで残りました。 長い歴史があるから、いろんな時代の石垣を見る事が出来ます。 でもやっぱり氏郷の“野面積み”の天守台が一番すごいですね。 |
●2015年4月18日登城 あおばさん |
お城の近くにある無料の市営駐車場に駐車し登城しました。 |
●2015年4月18日登城 メロデスさん |
記念すべき1城目。 1城目に選んだ理由は特になく、行こうと決めていた時に スタンプラリーを開始したから。 ただ、1城目にふさわしいきれいな城跡でした。 建物はありませんが、整備が行き届いて歩きやすく、 石垣が特に素晴らしかった。 スタンプの初押しで緊張したのか、上部がかすれたのが少し残念でした・・。 |
●2015年4月14日登城 takさん |
駅から歩いて20分位です、これまた高い石垣です、スタンプは民族資料館で出してもらえます、古写真があるんですがこんなだったんだなーと思いました、雨で足元ぐちょぐちょでしたが散策しました、レインブーツ有効です、同志と思われる強者を発見しました。 本居さんはよく知らないので省略して番屋敷見て、お腹空いてなかったのですき焼きとかやめて鈴の音バスで駅に戻ろうとしたら行っちゃって〜そしたら逆さまがすぐ来てそれで30分位かけて駅に戻った、松坂市内ドライブ出来た、100円。 近鉄特急のしまなみライナー?たまたまですけど、で京都へ、デラックスな電車でびっくり、喫煙コーナーがかっこいい!車窓から大和郡山城かな〜、が見えた。 |
●2015年4月13日登城 竹駒の桜さん |
セントレアからレンタカーで出発しました。 松阪城跡隣の市営駐車場に駐車(無料) 駐車場係員の人からパンフレットを頂き、雨の中登城しました。 足元が悪く、足早に見て回りました。 月曜日で歴史民俗資料館.本居宣長記念館休みの為スタンプは 駅前の松阪観光情報センターで押しました。 |
●2015年4月12日登城 しげまるさん |
城跡ですが雰囲気良かったです |
●2015年4月12日登城 みーやんさん |
22城目 名古屋城から向かいましたが遠かった〜 16時すぎに到着しました. 最寄の松阪市の駐車場は無料でした。 資料館でスタンプポン。 天守閣跡まで上がりましたが見学をしている人はいませんでした。 |
●2015年4月11日登城 茶レンジャーさん |
北側の駐車場が無料で城に一番近くて便利だった。また、桜の散る時期にもかかわらず中国からの観光客がバスで来ていた。 私が行った4月11日はすぐ近くでボヤ騒ぎがあり消防車が道路をふさいでいて、通行に支障が出て、車があふれ、やじうまとでごったがえしていた。 |
●2015年4月4日登城 douda-mさん |
南へ行って、牡蠣の食べ放題を食べて帰りました🎵美味しいですよ。 |
●2015年4月4日登城 ナンバースリー(2周目)さん |
029名城目(2周目) 「桜」と「松阪牛」を求めて伊勢松阪へ!!当初、天気予報は良くなかったのですが、午前中は日差しも出て初夏を思わせる好天の下、満開の桜を楽しみました。 「松阪城」では高石垣の縁に柵やロープなどを設けていないので、縁から身を乗り出して下方を覗きこむこともできます。散策時には注意が必要ですが『だが、それがいい!』。 夕方には「鯛屋」で「松阪牛のすき焼き」を堪能した後、「夜桜」を観るために再登城。 翌日には「伊勢神宮」に参拝し、ご朱印をいただいて来ました。 |
●2015年4月3日登城 黒メガネさん |
あいにくの雨でしたが桜が綺麗で、この季節に行けて正解でした。 |
●2015年4月3日登城 BONPAさん |
ツァーで、桜が見事 |
●2015年3月29日登城 こいけさん |
近畿地方の2泊3日城巡りの4城目です。あいにくの小雨にあってしまいしたが、建造物のない石垣だけの遺構にはぴったりな趣のある風景になっていました。 |
●2015年3月29日登城 ベイパルスさん |
前日、伊勢神宮に参拝し、当日は名古屋で行われるさわやかウォーキングに参加する予定で、松阪に宿泊し、松阪牛を食べよう!という予定でした。 宿は松阪駅前…ならば、朝、ウォーキングがてら松阪城に訪問しよう!と… しかし、さわやかウォーキングに参加するには、朝早くに名古屋へ向けて出発しなければならない。となると、スタンプを押せる場所はまだ開いていない… という訳で、後日、スタンプだけ押してもらうこととして、早朝に松阪城散策。 高石垣と御城番屋敷がいいですね! また、早朝の城跡は風情があって素晴らしい。御同輩と見受けられるかたもいて、石垣の上から眺めたり、石垣に沿って歩いたりしてます。 松阪城を堪能して、宿に戻ると、妻子と姉姪が 「昨日、伊勢神宮で歩き疲れて、さわやかウォーキングに行けない」とのこと。 結局、さわやかウォーキングを断念し、松阪市内でお土産探していると、松阪城近くを通った為、本居宣長記念館でスタンプ押印。31城目です。 |
●2015年3月29日登城 かーてぃさん |
2015中山道城攻め 津近くの健康ランドから朝一で。 朝一だったのでまずは車で城周辺を一周。 その後グランドの駐車場に停車。ぐるりと見て回り、朝一で押印 |
●2015年3月28日登城 三日月とーちゃんさん |
29城目 |
●2015年3月24日登城 勝千代呂さん |
今まで何度となく鳥羽まで来ていながらなかなか寄り道が出来ずにいましたが今回ようやく登城かないました。 街の風景に石垣が溶け込んでいてとても良い雰囲気ですね。 |
●2015年3月24日登城 hiroさん |
名古屋から特急しまかぜに乗って、来ました。 |
●2015年3月24日登城 takecyannさん |
松坂城天守閣跡を見て・・・ |
●2015年3月23日登城 だもんでさん |
2回目、10年ぶりの登城。駆け足だったけれど今回は街並みも散策。 |
●2015年3月22日登城 crazy-magicさん |
すみません。記録のみ。 |
●2015年3月22日登城 みしんさん |
----- |
●2015年3月21日登城 tanyさん |
8城目。 城跡と言うことであまり期待してはいなかったのだが、思いのほか石垣が立派でびっくりした。 これだけ綺麗に石垣が残っていて見事!であり、十分に楽しめました。 石垣の上から下を見下ろすこともでき、その高さに足がすくんで怖かったです。 スタンプは歴史民俗資料館で押せたが、こちらはスタンプ式のでした。 本居宣長記念館にはシャチハタ式のが置いてあるそうです。(こっちのが押したかったのだが・・・) |
●2015年3月20日登城 甘夏さん |
駅からの道がわかりにくかったです。最初、間違えて反対出口からどんどん歩いてしまいました。正しい出口がわかってからも、もう少し案内板とかあるといいなと思いました。 お城は建物がなくてちょっとがっかりしましたが、石垣がきれいに残っています。予想していなかった梅林が満開できれいでした。スタンプはきれいに押せたのですが、なぜか字体が初めての丸ゴシック。何か意味があるのでしょうか。 お城を出たらすぐのところにある御城番屋敷の通りがすごく良かったです。 快速みえで名古屋駅へ戻って地下街をブラブラ。名古屋駅前のビジネスホテル新名、駅からのアクセスが良くて便利でした。また使うかも。 |
●2015年3月17日登城 ちーなっつさん |
前夜に広島出発、城付近で車中泊をして 関西攻めに入りました。 駐車場は近くの市営で無料です。 城跡…ということでしたが 庭園風に整備してあって紅白の梅がとてもきれいでした。 |
●2015年3月15日登城 城好きまぁ君さん |
20城目 今年最初の百名城めぐりは青春18切符を使って松阪城へ行ってきました。 松阪駅に降りて城に向かったところ、歴史民俗資料館は改装中で見学できず、表門跡から本丸跡へ登って行き、その後下って、本居宣長記念館で展示物を見学して、旧宅の中を見て、最後に御城番屋敷を見学して、食事処本居庵で自然薯蒲焼を食して帰途につきました。 派手な天守、館や櫓等建築物はありませんけど、高石垣は素晴らしく縄張りも巧みさが施してありました。さすがに蒲生氏郷が築造しただけのことはあると思いました。 最後に松阪駅に向かう途中、和田金さんのビルをみてビックリ、おしながきを見てまたびっくりしました。いつかは松坂牛を食したいですね。 |
●2015年3月15日登城 単なる城好きくんさん |
20城目登城済み |
●2015年3月14日登城 くらさん |
6城目 |
●2015年3月14日登城 城みしるさん |
◆松阪城(35城目) ・2015年3月14日◇所要時間:1時間50分 ◆中央の写真(2015年3月14日撮影): スタンプがデザインされているのは本丸の高石垣と石碑の合成です。高石垣の場所は、表門から二の丸(土戸御門)に向かう途中の右側。本丸下段の月見櫓跡周辺の石垣に相当します。写真の石垣は、築城当時としては珍しく、表面が綺麗に整えられています。これは、安土城の築城に関わった蒲生氏郷が、ここ松阪城の築城に際し近江の穴太衆に石垣を築かせたところによると考えられます。氏郷の拘りの石垣が、松阪城のスタンプとしたことろが、松阪市の粋な演出だと思います。 ◆右の写真(3月14日撮影): スタンプのもう一つは「蒲生氏郷公開府 松阪城跡」の石碑です。石碑は表門にあり、高石垣と目と鼻の先にありますが、スタンプのように1ショットでカメラに収めることは出来ず、合成したものと思われます。松阪城を築き、伊勢神宮の参道古道も松阪を経由させ城下町を形成する等、松阪の基礎を築いた蒲生氏郷。石碑の隣には、その氏郷のことが綴った松阪市長の撰文の碑もあり、松阪と氏郷の信頼関係が至る所から伝わってきました。 |
●2015年3月10日登城 すいちゃんさん |
42城目 |
●2015年2月21日登城 にゃんこさん |
26城目 |
●2015年2月19日登城 あっこさんさん |
バスツアーで鳥羽城を見学して、松阪城にいく。女性ボランティアの方の説明を聞き、伊賀上野城に移動する。 |
●2015年2月15日登城 はるととあおいさん |
息子・娘・父で、登城。 |
●2015年2月14日登城 城蟻さん |
松阪城は蒲生氏郷により築城されたが、その後江戸時代の初期に紀州藩の藩領となり城代が置かれるようになった。藩主の居城がある城下町ではなかった訳であるが、そのかわり商業が発達し三井家をはじめとして松阪商人が活躍することとなり、それに関連する史跡は充実している。松阪駅で下車し、駅前の観光案内所でガイドマップを入手。三井家発祥の地、本居宣長宅跡、旧長谷川邸を回った後、松阪城跡に到る。城跡としては主に石垣が残るのみであるが、表門、歴史民俗資料館、、二の丸、御門跡、本丸、本居宣長記念館および旧宅(鈴屋)を見学。その後裏門跡から御城番屋敷(現在も引き続き住居として使われている)、旧同心町の原田二郎旧宅を見て駅に戻る。スタンプは歴史民俗資料館で押印。 |
●2015年2月7日登城 ✩如水庵✩さん |
・登城88城目。 |
●2015年2月7日登城 もーやんさん |
鳥羽に一泊してから登城。 本居宣長記念館でシャチハタ式でスタンプ。 |
●2015年2月6日登城 あっくんさん |
本日1城目 |
●2015年2月5日登城 ユキチカさん |
疲れた |
●2015年2月5日登城 秋@100名城達成さん |
34城目。 先日の2月4日の立春に(伊勢神宮で)初詣をして、そこから近かった松坂城へ向かいました。 スタンプは松坂市立歴史民俗資料館で押しました。資料館で知ったのですが、松坂城の別名は蒲生城というそうです。 石垣が見事でした。 また、御城番屋敷の中も入らせていただきました。 |
●2015年2月3日登城 yamyamyamさん |
42城目。 |
●2015年2月2日登城 Natsu☆さん |
. |
●2015年2月1日登城 國たろうさん |
2010.5.5 |
●2015年2月1日登城 aoiさん |
松阪牛食べたかった |
●2015年1月31日登城 とらまるさん |
松坂駅から徒歩。 石垣が残っており、近くに武家屋敷もあったりと、風情がありました。 |
●2015年1月30日登城 ケープーさん |
2城目! |
●2015年1月29日登城 ボギーさん |
平日のせいか、ほとんど来場者もなく ゆっくり見学できました。 資料館の展示に、もっとお城の情報を 充実させたほうが いいのでは。。。。 格好いい縄張りだなと感じです。 |