ID | 2323 |
名前 | まぁ&せぇ。 |
コメント | 2010年の秋から夫婦で始めました。 日本一周終えた後にスタンプラリーを知り、二周め突入です。 奈良県在住です。よろしくお願いします。 |
登城マップ |
高遠城 2010年12月2日 | ![]() 早朝にスタンプ頂きました! 百名城達成は何時になるかな? |
---|---|
甲府城 2010年12月2日 | ![]() |
武田氏館 2010年12月2日 | ![]() |
八王子城 2010年12月2日 | ![]() |
小田原城 2010年12月2日 | ![]() |
山中城 2010年12月3日 | ![]() |
駿府城 2010年12月4日 | ![]() |
掛川城 2010年12月4日 | ![]() |
篠山城 2011年1月26日 | ![]() 九城達成。 |
竹田城 2011年1月26日 | ![]() |
鳥取城 2011年1月27日 | ![]() |
月山富田城 2011年1月28日 | ![]() |
松江城 2011年1月28日 | ![]() |
高知城 2011年4月21日 | ![]() 14城達成!門から見上げる天守閣は圧巻! |
宇和島城 2011年4月21日 | ![]() |
大洲城 2011年4月21日 | ![]() |
湯築城 2011年4月22日 | ![]() |
松山城 2011年4月22日 | ![]() さすがに素晴らしい眺めです。 |
今治城 2011年4月22日 | ![]() |
丸亀城 2011年4月23日 | ![]() やっと1/5 |
高松城 2011年4月23日 | ![]() |
徳島城 2011年4月23日 | ![]() |
一乗谷城 2011年4月28日 | ![]() |
丸岡城 2011年4月28日 | ![]() 階段が怖い。 |
金沢城 2011年4月28日 | ![]() 雪景色も見てみたい。 やっと1/4 |
七尾城 2011年4月28日 | ![]() |
高岡城 2011年4月28日 | ![]() |
郡山城 2011年5月5日 | ![]() 朝8時に到着、お墓(車は墓の下で無料)まで行き、本丸は断念。 20分頃博物館(P無料)に行くと関係者の方が会館準備されていたのでスタンプ頂きました。 5月末まで入館無料です。 |
広島城 2011年5月5日 | ![]() 郡山城から1時間ほど、城南の市営駐車場(30分180円)利用。 『広島泣き相撲』やってました。 |
岩国城 2011年5月5日 | ![]() 広島城から40分、錦帯橋は何度も行ってるのでお城(駐車場はロープウェイ乗り場、無料)まで。 |
津和野城 2011年5月5日 | ![]() 岩国城から2時間、リフトは7月まで運休なのでスタンプのみで。(車はリフト乗り場の下に。無料) |
萩城 2011年5月5日 | ![]() 津和野城から1時間。お土産屋の無料P利用。 |
赤穂城 2011年5月12日 | ![]() 隣の神社が立派でした。 神社の駐車場(無料)利用。 |
津山城 2011年5月13日 | ![]() 1/3到着。 昨夜(18時40分)到着も18時30分でスタンプ終了の為、今朝8時40分に一番乗りで登城しました。 博物館(無料)を見逃し、横の有料P利用(60分250円) 赤穂城から70分。 |
備中松山城 2011年5月13日 | ![]() 津山城から60分、峠のP(無料)利用。 20分歩きました。車の道も狭いと覚悟して行くと、まだましですね。 |
鬼ノ城 2011年5月13日 | ![]() 備中松山城から40分。(P無料)車の道はこっちの方が狭いかも。 西門まで5分の散歩。 |
岡山城 2011年5月13日 | ![]() 鬼ノ城から60分、烏公園P(有料)利用。 22日まで入場800円です。今日1日で岡山4城制覇。さらに福山目指します。 |
福山城 2011年5月13日 | ![]() 岡山城から90分。資料館P(有料)利用。 これで中国四国制覇です。 |
和歌山城 2011年5月19日 | ![]() 和歌山城P利用(60分350円) 天守閣500円、まだ楽しめました。 |
千早城 2011年5月19日 | ![]() まつまさで食事したのでP無料。 しいたけ嫌いの妻なので心配しましたが、他のメニューも豊富でした。 |
高取城 2011年5月19日 | ![]() Pは無料、細い山道も先週の鬼ノ城、備中松山城と経験すればこんなものか?と。 5分もかからず城跡まで行けますので、是非登ってください。 、 |
松代城 2011年6月9日 | ![]() メインの城北駐車場は無料ですが、スタンプのある公園管理棟の反対側なので駅前の空地に止めました。 |
上田城 2011年6月9日 | ![]() 駐車場は市民会館前で無料。 スタンプは市立博物館(すぐ横)です。 |
小諸城 2011年6月9日 | ![]() 駐車場は懐古園利用(1日500円) スタンプは懐古園入口の事務所です。 |
箕輪城 2011年6月9日 | ![]() 搦手口の駐車場利用しましたが、二の丸の駐車場まで入って行けば良かったです。 スタンプは高崎市箕郷支所で、お城に向かう途中にあります。 |
足利氏館 2011年6月10日 | ![]() 敷地内の駐車場(門の中まで入ります)で無料。 スタンプは本堂です。 |
金山城 2011年6月10日 | ![]() 山の上の駐車場(無料)利用。 スタンプは南曲輪休憩所(徒歩10分)です。 |
水戸城 2011年6月10日 | ![]() 弘道館の無料駐車場利用。 スタンプは管理事務所(目の前)で頂きました。 |
佐倉城 2011年6月10日 | ![]() 佐倉城址公園センターの駐車場(無料)利用。 広い駐車場のお城の反対側にスタンプのある管理事務所があります。 |
江戸城 2011年6月11日 | ![]() 早いもので1/2達成。節目の城が江戸城ってのも偶然。 北の丸公園駐車場(お城側)利用。(2時間400円)歩いてすぐに本丸跡。 スタンプは北の丸公園休憩所で(武道館の横)少し離れてます。 写真は天守台からの武道館です。 |
川越城 2011年6月11日 | ![]() 本丸御殿横の駐車場が満車のため、向かいの球場側駐車場(無料)利用。 スタンプは本丸御殿で。 |
鉢形城 2011年6月11日 | ![]() 歴史館駐車場(無料)利用。 スタンプは歴史館にて。 |
首里城 2011年7月3日 | ![]() |
今帰仁城 2011年7月4日 | ![]() 暑いです。 |
中城城 2011年7月5日 | ![]() 噂の建物UPしました。 |