トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1711
名前susanc
コメント観光はゆっくり歩いて、がモットーです。
お気に入りは、岩村城。朝の澄んだ空気の中、たった一人のすばらしい世界を味わえました。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
盛岡城
2013年8月2日
さんさ踊りのため、駅前が非常に混んでいて駐車するのが大変だった。盛岡城の廃城は明治なので、時代も新しく石垣の残り具合も良好。立派だった。
多賀城
2013年7月29日
あいにくの天気の中訪問。広い。でも、数年来の念願がかなって訪問できた喜びでいっぱい。
仙台城
2013年7月29日
車を止める場所を探すのに苦労した。小雨が降っていて、ちょうど涼しかった。思ったよりこじんまりとした印象。
足利氏館
2011年8月12日
ホテル若桜の前。
箕輪城
2011年8月13日
駅前からバスにのって「城山入口」(550円)にて下車。搦手口から登城。掃除をしている男性がスタンプを持っていた。10年計画で施設を建てる予定があるという。堀がすごかった。土堀の中には、石がたくさんあるそうだ。火山でできた山なので、掘りやすいということだった。
金山城
2011年8月12日
太田駅から施設までタクシーで移動(1060円)色々ぐるぐる歩き回った。中心となる遺構はよく整備されていたが、広大で半分ハイキングになった。
鉢形城
2011年3月24日
広い。施設も充実していた。
川越城
2011年3月24日
本丸御殿のみだが、博物館などと合わせて見る物は多かった。
佐倉城
2012年12月24日
敷地内の国立民族博物館が規模も大きく見ごたえがあった。歴史を公平に取り上げようという姿勢が感じられた。
江戸城
2008年6月6日
広すぎて。。。
八王子城
2011年3月24日
駅からバスにて。バス停からは少し歩く。広くて気持ちよかった。
小田原城
2011年10月9日
後ほど。
武田氏館
2012年11月5日
神社。
甲府城
2012年11月5日
復元っぷりがすごい!
松代城
2011年8月14日
堀や石垣など復元されていた。駅から徒歩。真田宝物館も見たかったが、ゲリラ雷雨に遭い断念。
お城自体はやはり少し物足りない。
上田城
2011年8月15日
駅から徒歩。井戸や櫓が残っていた。
小諸城
2011年8月16日
駅から徒歩。石垣や堀など見るところはあった。公園化されているせいか、雰囲気がお城という感じではなく、個人的にはあまり楽しめなかった。
春日山城
2011年8月14日
駅から埋蔵文化センター近くのバス停で降りる。センターはなかなかよく学習できた。センターから無料シャトルバスがあったが、気がつかないで10分ほど城への坂道を歩いていると、途中で乗せてくれた。
山城の雰囲気や遺構が残っていて、良かった。城のマイナーな道を下りながら「ものがたり館」へ。
帰りは近くのバス停より駅へ。
高岡城
2013年8月24日
雨がすごかった。
金沢城
2013年8月23日
大雨の中の訪問で、ゆっくりできなかった!
丸岡城
2012年9月15日
コンパクトなお城でした。
一乗谷城
2012年9月15日
規模が大きくてよかった。時間があれば、全ての場所を廻りたかったです。
岩村城
2010年3月27日
タクシーで山頂まで。
朝がわりと早かったので、おそらくこの日の一番乗り。
掛川城
2013年7月14日
フェスの合間をぬっていきました。
犬山城
2010年3月26日
なかなかいいお城、というのが第一印象。目下に流れる木曽川との雰囲気も最高!
城下「どんでん館」の受付の女性が親切で、色々と話を聞くことができた。犬山を愛しているんだなぁ、と感じた。城下町もとても良かった。
名古屋城
2010年3月25日
改修中。
・・・正直、こんなもの??って思うくらい楽ちんなお城でした。
(その分、だれもが訪れることができる親切なお城かも。)
3Dシアターなどもみた。
伊賀上野城
2011年1月7日
登城の石垣階段?がとてもきつい。登るにも降りるのも怖かった。高石垣は見事。ただ、天守閣内の展示は、入場料にちょっと見合わない気も・・・。でも、維持管理のためには仕方ない。他には、忍者屋敷や松尾芭蕉の資料館もあり、それなりに面白かった。
小谷城
2012年3月26日
町の人も親切で循環バスの方が歩いている私を探して乗せてくれました。城も相当良かった!
彦根城
2008年3月28日
巨大でした。
二条城
2009年9月16日
私にとってお城というより、館というイメージ。
(山城の印象が強いので)
大阪城
2011年1月7日
中国人観光客の多いこと。城内は600円というちょっと高い入場料を払う価値のある展示や資料で満載だった。広すぎる。たまには豪華な城もいいなと思った。じっくり見れば、3時間はかかるだろう。
竹田城
2012年3月28日
山城といっても登城はとても楽でした。石垣に手すりなどはついていないので、下を見下ろすと少し怖い。
篠山城
2012年3月28日
雨が降っていたため、歩きの訪問ではおちついてできなかった。
姫路城
2008年3月29日
超巨大。全部を歩き回って疲れたー、というのが思い出です。
赤穂城
2012年3月29日
本丸や池は復元もあったが、山城が好きな私には物足りなかった。写真を撮るのにちょうどよいアングルには、工場の煙突が入り込んでしまって残念だった。
高取城
2012年11月25日
紅葉がとてもきれいでした。
備中松山城
2012年3月27日
さすがでした。でも奥にある大松山城が私の好みで素晴らしかったです。
鬼ノ城
2012年3月28日
すばらしい!古代を感じることができ、何時間も歩きまわってしまいました。
岡山城
2008年3月28日
こじんまり。城内の喫茶で「コーヒーぜんざい」を食べた。
福山城
2012年3月30日
駅近!
広島城
2012年3月31日
平地にあり、見やすいお城でした。
岩国城
2014年8月1日
雨のため落ち着いて見学できませんでしたが、石垣もよく残っていました。
高松城
2008年3月28日
後ほど
福岡城
2011年1月2日
お正月ということで城内の資料館も閉館。カラスもたくさんいたり(トイレなどの整備はしっかりとされている。)して、敷地は広いが、あまり感動は無かった。
名護屋城
2011年1月4日
風が強く寒かったが、面白かった。人の野望ってすごいなぁと思う。戦国大名がここにきて・・・一般の兵達はさぞ大変だったんだろう、と思うとため息がでた。
帰りはバスの時間に合わなかったので、泣く泣くタクシーを呼んだ。城近くのバス停から西唐津駅まで3500円。
吉野ヶ里
2011年1月3日
面白かった。所々にスタッフがいて、話を聞くことができた。古代から争いがくり返されてきたんだなぁと思うと、なんだか・・・。全体的な雰囲気もよかった。
佐賀城
2011年1月3日
子供用のイベントが行われていた。佐賀の偉人の紹介などがあった。
島原城
2011年1月4日
駅から徒歩で行けて良い。城の展示内容がなかなか興味深く、翌日に行く原城の予備知識も得られた。また、雲仙のことも分かって、短時間ではあったが面白かった。
他にも、城内には資料館がある。
熊本城
2008年6月1日
石垣が見事!
大分府内城
2011年1月6日
旅の途中で時間が余ったため、駅から徒歩で。途中、道路の間にある公園?に銅像やキリスト教伝来の話などの看板があったりして、勉強になった。ちなみにそこは滝廉太郎終焉の地でもあった。偶然選んだ道に、そんな場所に出会えたのがよかった。城自体は、公園・神社になっていて、石垣は見事だが、やはり物足りなかった。
岡城
2011年1月5日
駅のコインロッカーに荷物を預けて徒歩で登城。よくもこんな所に城を・・・という感慨が。石垣も見事。景観も最高。廃城ぶりがとてもいい。2時間ほど歩き回った。
他にも城下には色々な資料館があって、のんびりすごすには良い町である。
首里城
2008年3月24日
きれい。ごうか。