2403件の登城記録があります。
51件目~100件目を表示しています。
●2024年10月13日登城 気軽なよっしーさん |
まだ工事中なのが残念。臨時駐車場も停めれず、近くの市営の有料駐車場へ停める。 大手門にスタンプか置いてある。 御城印は皆さん記載の通り近隣のセブンイレブンで購入。 ![]() ![]() |
●2024年10月8日登城 船上3さん |
9/29から10/10まで鳥取県からマイカーにて九州全城を登城計画、 |
●2024年10月7日登城 たけ城さん |
47/100 28/続 75城目/200 九州攻め二日目。 昨日の別府温泉は最高でした! せっかく別府まで来たので、血の池地獄へ。なかなかよろし! で、府内城に。本丸跡を駐車場にしちゃいかんよね。 チラ見してスタンプ、御城印ゲットして次の角牟礼城へ。 |
●2024年10月3日登城 もこすけさん |
79城目。JR大分駅からもほど近く、事前に用意した地図を頼りに徒歩で向かいましたが、15分程度で着きました。スタンプは大手門の下に置いてありました。急な石段の天守台に上がった後は、廊下橋を渡って堀に沿って外周をじっくりと歩き、外側から櫓を見て回りました。 |
●2024年9月23日登城 rockさん |
海を背に水に守られた堅城 |
●2024年9月21日登城 ちゃんこまるさん |
日本百名城85/100。続百名城80/100。合計165/200。 【資料館】現地ではパンフレットが置いてますが、イマイチです。大分市歴史博物館に行けば、多少は詳しくなれました。 【駐車場】城内に広い駐車場があります。無料です。 【探索時間】あまり見どころなく、45分で十分です。 【おすすめ】石垣と廊下橋の他、天守台が展望台になっています。濠のほとんどを埋めてしまっており、あまり楽しめません。もう少し復元してほしい。 |
●2024年9月21日登城 きなこさん |
大手門でスタンプ 駐車場がないので、レンタカーで行って苦労しました。 |
●2024年9月16日登城 がらっぱさん |
ぼち |
●2024年9月12日登城 本Jさん |
内堀のまわりは散歩に良いコース |
●2024年9月8日登城 ヒロPapyさん |
九州に入って最初のスタンプゲット ここは24時間押印できます |
●2024年9月7日登城 せやさん |
![]() もう少し本丸あたりを整備すると良いかなと思いました。 |
●2024年9月6日登城 TARAKOさん |
松栄神社から廊下橋を通り城内へ。場内は駐車場になっており、絶賛復元工事中。本丸跡は石垣があるが、状態は余り良くないかな。 城は水堀と帯曲輪がめぐらされており、到着櫓や平櫓・東丸北東角二階櫓・宗門櫓・人質櫓と復元され、府内城音声ガイドをききながら楽しめた。大手門でスタンプ、セブンイレブン大分荷揚町店で御城印。 ![]() ![]() ![]() |
●2024年9月4日登城 LEVOさん |
91城目 |
●2024年8月26日登城 ミルさん |
台風10号にメゲズ九州の東海岸を縦断して中津城から大分府内城へ、 内堀内は比較的遺構が残ってるが天守とかはなくて 城を紹介する施設がないが現在工事中でそれが終われば出来るみたいです。 人柱お宮の洞など怖い場所もあるけど廊下橋とかは良かった、 後スタンプは大手門の所に置いてます。 恒例の食べ歩きは大分牛や餃子・とり天等を食べましたが 大分牛美味しかったわ。 42城目。 ![]() ![]() |
●2024年8月25日登城 よねりんさん |
大分市内でいっぱい飲んだ後訪問。100名城スタンプはいつでも押印できるので安心です。城内は駐車場になっているので、今後整備されるといいかなって思います。 |
●2024年8月23日登城 けつあご嬢さん |
64城目 |
●2024年8月23日登城 サイレントハピネスさん |
城好き4人で神戸からサンフラワーを利用、大分で1泊の3泊4日。岡城、中津城、府内城、佐伯城、臼杵城の順に回ってきました。 |
●2024年8月19日登城 マルキタさん |
工事中でした 昼間に行ったのですがスタンプの場所が大手門ではなくトイレ前でした |
●2024年8月16日登城 Longpingさん |
<スタンプ72個目>…九州家族旅行 主な城主:福原長堯公・竹中重利公・松平氏 「佐伯城」「関アジ・関サバ館」「関埼灯台」 「JX金属 関崎みらい海星館」「臼杵城」「臼杵摩崖仏」とドライブし 宿を予約している別府に向かう途中に立ち寄り。 17時過ぎに到着。 宿のチェックイン時間も迫っていて焦っていたのもあり 大急ぎで写真とスタンプとトイレを済ませて退散。 滞在時間は20分ほど。 20分掛かったのはスタンプの場所がすぐに見つけられなかったのと 「本丸跡」の大部分が工事中で思うように歩けなかったから。 スタンプは結局「大手門」にあった。 御城印は近くのセブンイレブンで販売。 御城印を売っているセブンイレブンに寄った帰りに 車の中から復原された「廊下門」を見つけた。 コレを見落としていたという大失態に気づいたけど 時間が無くてそのまま通過(泣) 今回は宮崎地震の影響で宮崎南部に寄らなかったため 東九州は再度訪問予定。 その頃に府内城の工事が終わっていたら次回はゆっくり観覧する。 それはさておき、この日は別府温泉でゆっくりした♪ ![]() ![]() ![]() |
●2024年8月13日登城 たいさん |
登城 |
●2024年8月9日登城 REBEL1100さん |
バイクで行きました。 無料の専用駐車場に停めました。 |
●2024年8月8日登城 巫女子さん |
夏 |
●2024年8月1日登城 かっちゃんZN6さん |
済 |
●2024年7月28日登城 まさきさん |
九州遠征最後の城 |
●2024年7月26日登城 SALTYORANGEさん |
![]() |
●2024年7月26日登城 ZRX1200R_hideoさん |
日本100名城の94城目 |
●2024年7月25日登城 カステラさん |
大分旅行で訪問。とにかく暑い日でスタンプを押し天守台に登っただけで退散。 |
●2024年7月23日登城 ゆずさん |
去年あたりから城熱が戻ってきました。 ちなみに城熱と書いてジョウネツと読みたいと思います。 ただし天守が残ってない場合、真夏に城巡りはもう出来ない時代かもしれません。 干からびそうでしたw #大分 #府内城 #大分城址公園 #百名城 ![]() ![]() ![]() |
●2024年7月20日登城 nao10cookieさん |
工事中でトイレに困った |
●2024年7月18日登城 uoyogさん |
中津城→大分府内城と巡りました。中津駅から土塁跡や西門、水門跡など確認しつつ本丸へ。中津川の方から見える新旧石垣の境はなかなかです。さらには、黒田官兵衛、家康血縁の奥平家、長篠の戦、解体新書、福澤諭吉等々、中津が様々な由緒ある土地であることを知りました。 それにしてもこの日の大分は暑かった。 |
●2024年7月12日登城 虎の子さん |
大分駅からも徒歩圏内、24時間城内に入れスタンプも押せますが、廊下橋は夜間は渡れません。 登城日はたまたま、廊下橋を渡った山里曲輪にある神社で神楽を奉納していた。酒に酔わせた龍を退治する演目で花火も炸裂、迫力ありました 城跡本丸跡などはほとんど駐車場になっていたのが残念。 ![]() ![]() ![]() |
●2024年7月3日登城 Lexus222さん |
今日に大分市は暑かったです。気温37°の訪問でした。 立地条件が素晴らしい城郭ですが、なんせ見るべくものは大手門だけで残念です。 大分の先人は酷いことをしたものです。とても残念です。 |
●2024年6月30日登城 たつやさん |
城跡近くのセブンイレブンで御城印を購入できました。 |
●2024年6月21日登城 みやちん(^_^)/さん |
都会の真っただ中に残された曲輪なだけに城内は駐車場化されているが西之丸角櫓の白壁や復元された廊下橋などまだまだ見どころ満載だ。![]() ![]() |
●2024年6月16日登城 REDさん |
角牟礼から車で移動。時間に余裕があったので、下道を使う。2時間弱といったところ。途中、由布岳や別府温泉街など通るのでよかった。 大分駅前のホテルにチェックインしてから徒歩で向かう。大手門下にあるスタンプを押し、域内を散策。広くないので30分もあれば十分か。 櫓や石垣は立派だが、百名城としてはやや物足りない。天守台付近の電柱も残念。 今後整備が進むようなので、期待したい。 |
●2024年6月14日登城 弾丸Fs2号さん |
ネーションズリーグの合間に |
●2024年6月12日登城 西国将軍さん |
●2024年6月11日登城 平八郎忠勝さん |
大友氏の史跡もあります |
●2024年6月8日登城 いたちさん |
備忘録、後記 |
●2024年6月8日登城 🏯のびのびー🏰さん |
【148城目】 大分駅から徒歩にて登城。 スタンプは24時間いつでも押せるありがたい。 ![]() ![]() |
●2024年6月2日登城 なおひさん |
24時間押印可能 |
●2024年5月31日登城 りょふさん |
別府から大分駅行きのバスに乗る。見学後、大分駅まで徒歩。 |
●2024年5月26日登城 たろうさん |
近くに宿泊していたので、夜に寄ってきました。 |
●2024年5月24日登城 福島政宗さん |
登城 |
●2024年5月18日登城 ねこ・みづきちさん |
![]() 【駐車場】無料 【休日、夜間】可能 【備考】御城印はスタンプがある門から5分〜10分歩いたセブンイレブンで販売中 |
●2024年5月18日登城 まさあきNさん |
豊後竹田から豊肥本線で大分駅へ移動しました。歩いて府内城跡へ行きました。屋根つきの廊下橋が珍しかったです。 |
●2024年5月17日登城 nognog525さん |
場内が駐車場になっています。現在、リニューアル工事中![]() ![]() ![]() |
●2024年5月17日登城 なにわのまーちゃんさん |
おおいた |
●2024年5月16日登城 中本ゆうさん |
堀周りを歩くのが楽しい。 |
●2024年5月12日登城 ゆーかさん |
スタンプは大手門にあります。 西側の土塀が崩れて出てきた土塊はまだ見ることができました! |