2337件の登城記録があります。
1401件目~1450件目を表示しています。
●2014年5月11日登城 年寄りの冷や水さん |
大分駅に午後4時40分ごろ到着し、大分の観光案内マップを頂戴したのち、府内城に向かい、歩いて10分程で着きました。 最初に大手門のスタンプが盗まれたと聞いていたので廊下橋に行きました。 廊下橋の入場は6時までですが、ここからなら天守台跡に登れます。しかし、ここは公園となっており、犬を散歩に連れている人が結構いて、また首輪をはずして走りまわらせており、落ち着いて写真も撮れませんでした。 なお、大手門のスタンプが盗まれたため、廊下橋のスタンプは今置かれてなく、スタンプは再度大手門に置かれており、ここ1か所となります。 これで今回の百名城の旅は終了です。明日は雨で気が進みませんが、三大水城の「中津城」に行きます。 |
●2014年5月6日登城 ロバ男さん |
91城目 |
●2014年5月5日登城 泰之伸さん |
84城目 5月5日午前10時に訪問したときには大手門側は針金からスタンプがもぎ取られ持ち去られていた 廊下橋の方は無事だったので押すことはできたが、世の中性善説では成り立たないことに改めて気づかされた いくら工事中だと言ってもこのようなスタンプを放置するような設置方法は間違っていると思う |
●2014年5月5日登城 D&Cハンターさん |
城跡自体のコメントはみなさまにお任せします。前日夕方に大手門に行きましたが、なぜかスタンプがハリガネから外されて行方不明。やむを得ず翌朝に廊下橋へ行き押しました。 |
●2014年5月4日登城 しんにゃんさん |
大分駅から、歩いて15分位で到着しました。 大手門と廊下橋にスタンプがありパンフレットが置いてあります。 天守台に登れますが階段が分かりづらいので注意です。 |
●2014年5月3日登城 新撰組の沖田総司さん |
3城目! 工事中の為、中は見れませんでしたが 外から石垣などを見ました。 そして、問題のスタンプはインクもハンコも乾いており 残念ながらかすれてしまいショックでした。 |
●2014年5月2日登城 tokikoさん |
一見だけだと、どれが現存でどれが復元の櫓かわかりませんでした。 中の建物が取り壊し中で中はあまり見れませんでした。 |
●2014年5月2日登城 無銭RUNさん |
76城目。 3日で関門海峡を彷徨くお城旅? 昨夜のうちに大分に移動。 祝!九州初上陸w 2日目はここを皮切りに大分県内の5城巡り。 さて府内城。 評判の100名城中屈指のガッカリ城。 ナルホド、どう写真を撮ってもビル等が入ってきますなぁ^^; アングルと構図のマジックが必要です。 個人的には最初からハードルが低かったせいか「思ったよりまともだった」が感想かな。 お堀の水面に映る櫓とか結構画になると思えましたよん。 スタンプアングルは普通に撮ってきました。 こちらの報告を見ると大手門のスタンプが残念な事になっているようですね。 僕が押印したときはまだ無事だったんですけども・・・ こういうことを経て管理方法も厳重になっていくんですかねぇ。 続いては岡城ですが大分市内から向かうには国道442号を使うのが便利なんですが。 一部に酷道区間が存在します。 迂回の県道がありますので、そちらの利用をオススメします。 大きくは無いですが案内標識もありますよ。 |
●2014年5月1日登城 大都会葉栗郡さん |
今回最後の城です。工事中でした。工事のおじさんが、スタンプの場所を丁寧に教えてくれました。 |
●2014年5月1日登城 アイスマンさん |
そ |
●2014年4月30日登城 けんぢ@赤味噌帝国さん |
工事中で一部の区画しか見れませんでしたが、まぁそれなりに満足です。 |
●2014年4月30日登城 ふくちゃんさん |
6城目。 他の方々の感想を読んでいたので覚悟して行きました。 大手門でスタンプを押し、ぐるっと回って廊下橋の方から中に入り天守台に登ったり大友宗麟の胸像を見たりしてきました。文化会館は絶賛大解体工事中。解体後の跡地がどうなるか決まってないみたいですが、天守閣再建とかできなくてもいいから残っている部分だけでもきちんと保存されて公園にでもなるといいですね。至れり尽くせりで整備されている城もいいですが、消失してしまった城の跡地も「つわものどもの夢の跡」といった感じで空想が広がります。 スタンプは大手門と廊下橋と2カ所にありました。大手門の方の「お城が大好きな人たちのスタンプです。大切に使ってください。」という表示にぐっときました。 |
●2014年4月30日登城 どびんさん |
天守台が良かったです。 |
●2014年4月29日登城 足かけ7年目さん |
76城目 中に入れずスタンプのみ。今度模型を見に行こう。 |
●2014年4月29日登城 ゴルゴン 2周目さん |
登城104城目! 大分県の百名城以外のお城散策は「佐伯城」と「中津城」です。 佐伯城は名城百選にも選定されているだけあり、山頂に築かれた石垣群が実に見事です。 感じとしては「高取城」を彷彿とさせます。(一見の価値あり) 中津城に関しては、大河ドラマの黒田さんの影響で老若男女、観光客が大勢いました。 尚、ランチは佐賀関にて「関アジ丼」を賞味。 佐伯城 関アジ丼 |
●2014年4月26日登城 くまさん |
工事中で何も見えず。 スタンプ常時押せるのは、ありがたいです。 |
●2014年4月25日登城 尼子の草さん |
大分駅から、徒歩で 約15分でした。 城址の前に バス停がありましたが、帰りも徒歩で。 . スタンプは、大手門と 廊下橋の中 にありました。 工事中ですが、廊下橋から 城内に入れます。 廊下橋の 利用時間は、午前8時〜午後6時です。 工事中なので、利用状況が変わるかもしれません。 |
●2014年4月25日登城 こりんごさん |
90城目。 2泊3日 (大分2城、熊本2城、長崎1城めぐりの旅) 旅行初日。 大分空港からバスで大分駅へ。 文化会館が工事中のため大手門からは入城できませんが、廊下橋より入城できました。 工事中で城内に入れないと思っていたので、入れただけで満足です。 大分駅から府内城へ向かう途中に、ザビエル像や伊藤マンショ像、滝廉太郎終焉の地などがあり興味深かったです。 この後、岡城へ向かいました。 ブログはこちら↓ http://ameblo.jp/hinazoumomo/entry-11834196118.html |
●2014年4月23日登城 銀魔王さん |
中国、九州【車中泊の旅】二日目 中津城→府内城 文化会館解体中で入れず大手門にてスタンプ押印 ここもぱっとしないなぁ 大友宗麟ゆかりの地なんだからもっと盛り上げてよ! 俺の好きな立花道雪や高橋紹運の情報も乏しい。 |
●2014年4月16日登城 まっきーさん |
修繕工事中で中には入れず、門の下にスタンプが置かれていた。 |
●2014年4月14日登城 toshyさん |
13日から10日間の北九州旅に出ました。 先ずは、府内城です。わくわくす〜る(笑) |
●2014年4月12日登城 おおたつさん |
71城目 |
●2014年4月9日登城 majeo2013さん |
32城目 |
●2014年4月6日登城 竹駒の桜さん |
岡城から大分府内城へ 駐車場がなかなか見つからず、市役所の駐車場に止めました。 文化会館が工事中 大手門前でスタンプを押印 廊下橋から中に入り天守台の周辺を眺めました。 |
●2014年4月5日登城 しろえもんさん |
9城目でござる。押しにくいスタンプでござった。 |
●2014年4月5日登城 しろえもん2世さん |
9城目でござる |
●2014年4月4日登城 Ca99さん |
65城目 九州13城めぐり・・・? 文化会館が工事中で外側しか見られない情報だったので、ホテル朝食後、 散歩がてら徒歩で行きました。 スタンプは廊下橋に置いてありました。 |
●2014年3月31日登城 横ちゃんさん |
今回はツアーできました。昨日湯けむり別府に宿泊してバスで20分の街の中にあった。 |
●2014年3月31日登城 西船橋さん |
60城目。 大分駅から徒歩15分で大手門に着きます。 場内は工事中のため堀の周囲から眺めました。 工事の予定表では当日までとのことでしたが、そんな雰囲気は無かったので、見間違えたのかもしれません。 スタンプは大手門内に置いてありましたので、恐らく24時間大丈夫ではないでしょうか。 |
●2014年3月31日登城 つばくろうさん |
中に入れず、スタンプのみゲット。堀にある桜がキレイでした。 |
●2014年3月29日登城 RYUさん |
14城目。 九州旅行でホテルの近くなのでスタンプを押すために立寄り。工事中で大手門の入り口にスタンプが置いてあって24時間押せるとの情報があって、夜に行って見ると本当にスタンプが置いてあってびっくりしました。何よりスタンプの置いてある机に猫が二匹いてびっくり(笑)もうちょっと管理をどうにかした方がいいと思いますね…。 |
●2014年3月24日登城 ヤマちゃんさん |
本丸城内 文化会館工事中 廊下橋より本丸、天守台へ行きました。 |
●2014年3月24日登城 ピーちゃんさん |
出張時に再訪。 |
●2014年3月23日登城 おかてつさん |
宮崎から北上して大分入り。オアシスタワーホテルの18階に宿泊し、翌朝登城。100名城の自覚のない城トップ3にみごとランクイン! 城東側の有料Pにレンタカーを止めて、廊下橋から郭内へ。工事中で仕切られている上、どこから天守台に登るんだか…、大手門のスタンプも路駐できないため連れが走っていって慌ててついてくる有様、これじゃあダメだわな。大分県には岡城があるので、100名城は他県に譲るか、県内の真っ当な他城に譲った方がいいと思いますので、財団法人日本城郭協会には再考をお願いしたいと思います。私にとって「荒城」のイメージは、ここの方がしっくりきます。 |
●2014年3月23日登城 りんどうさん |
西海道城攻めの旅最後の城、10城目(100名城以外を入れると1ダース目)。 文化会館絶賛取り壊し中で一部を除く本丸内には入れず(天守台には上れる)。RC造の多い城特有のチープ感は否めないが、今後整備が進むことに期待。南側の県庁方面から見た土塀、櫓群の景観は素晴らしかった。 |
●2014年3月22日登城 canonboyさん |
最終日最後の城は、駐車場入り口に辿り着くと、 何やら文化会館が、解体工事中で、中には入れませんでした。 西側の廊下橋は開いていて、そこから城跡公園には入れました。 スタンプは大手門に、錆びて、切れそうな細い針金で無造作に置いてあり、 スタンプ台もインクが少なくなっていて、何度も試し押ししました。 そのうち、赤のマイスタンプ台が必要になるかも・・・。 駐車場は、神社北側のコインパーキングが近いですが、 時間制では無く、日にち制で、土日は700円と、お高いです。 |
●2014年3月21日登城 かわじゃんさん |
九州旅行がてら大分市内に行きました。 あいにく一部工事中で城内探索が十分できなかったのが 少し心残りですが、それでもお堀であったり城内公園など 綺麗に整備されていました。 |
●2014年3月18日登城 blackさん |
36城目 当時、工事中で中には入れず。 |
●2014年3月18日登城 ヲカさん |
25城目 |
●2014年3月17日登城 続*越中「井波城」さん |
大友宗麟ゆかりの地に築かれた 府内城 巡らされた堀に映える 本丸・二の丸の櫓群 見所多き 名城なるも 門前払い これほど苦言の多い名城も珍しい 大手門の屋根には 「獅子」が四方から 睨みを利かせてはいるが そのどこか淋しい その眼差しから 遠路 全国から訪れる 同好会員の 熱い思いと期待の裏返しを 誰よりも感じているに違いない 【当会員の命であるスタンプ。盗難防止対策 とは言え グリグリと穴が開けられ、針金で 巻かれた無残な姿は実に悲しい!】 残す 北海道の三名城に期待して… |
●2014年3月12日登城 ひろざえもんさん |
やはり町中の市役所ソバにありました。 文化会館が改装工事中でドキッとしましたが、大手門前にさりげなくスタンプがおいてありました!まずまずの美品でした。 |
●2014年3月9日登城 浪速のノッポさん |
通算86城目(九州地区15城目) 久しぶりの城巡り。しかし、せっかく行ったのに文化会館が工事中で城内に入れず。でも、渡り廊下より中に入れたので、天守台周辺だけ写真に収め、次の佐伯城に向かいました。 スタンプは大手門前に置いてありましたので、そこで押印しました。 今回の城めぐりは、3月8日に、マイカーを使いフェリーで別府に入り、中津城、杵築城、日出城、臼杵城、佐伯城と大分県の名城を5カ所巡りました。 九州地区は、あと鹿児島城を残すのみ。 |
●2014年3月1日登城 Bさん |
48城目 |
●2014年3月1日登城 ゆいまおさん |
せっかく行ったのに文化会館が工事中でした。スタンプだけ押して帰りました。 |
●2014年3月1日登城 たかひこさん |
40城目 |
●2014年2月26日登城 ゴーゴートミーさん |
お休みを頂いて妹と九州旅行、初日。飛行機でまずは大分に上陸しました。これまで、自分の城巡りの日に限って雨が降ることが多いんです涙。この日も終日小雨で、府内城は距離的には大分駅から徒歩圏内かと思いますがタクシーで向かいました。皆様の投稿の通りスタンプは大手門に野晒しにされております。近くに浮浪者もいて盗まれないか心配でしたが近づくと「お城が大好きな人たちのスタンプです。大切に使ってください。」の貼り紙が笑。つい笑ってしまいました。 |
●2014年2月24日登城 kajibooさん |
城内工事中のため立ち入れず。大手門でスタンプ押印。 |
●2014年2月23日登城 いくちゃんさん |
内部解体工事中で入れなかった、 残念>_< |
●2014年2月22日登城 顔子淵さん |
本丸は工事中で、内堀の周辺しか見られなかったのが残念です。 |
●2014年2月19日登城 ガーデン スワローズさん |
95番めの登城です。 皆さんの書き込み通り文化会館建替えでスタンプを押すのは門の外です、市役所の観光課に聞きにいったらいつになるかわからず当分は中に入れないとの事です。堀と石垣だけ見て帰ってきました、臼杵城・杵築城・日出城・中津城を見てきたので満足です、これで九州は制覇しました、残るは山陰3城と北海道2城になりました。 |