トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID11601
名前ねこ・みづきち
コメントドラクエウォークのお土産を集めつつ巡っています。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
足利氏館
2023年2月20日
【押印料金】無し
【駐車場】?
【休日、夜間の押印】無し
【備考】お寺なのでお参りしてからスタンプを押した方が良いかと思います。
001/200
八王子城
2023年4月26日
【押印料金】ナシ
【駐車場】有り、無料
【休日、夜間】?
【備考】八王子城址の右手前のガイダンス施設
002/200
滝山城
2023年4月26日
【押印料金】無し
【駐車場】有り、無料(道の駅八王子滝山)
【休日、夜間】
【備考】道の駅八王子滝山でも押せます(午前8時から午後7時)
003/200
甲府城
2023年4月26日
【押印料金】無し
【駐車場】市内駐車場有料(舞鶴城公園第2駐車場は行ったときには閉鎖中でした。甲州夢小路駐車場が1時間無料で近隣では安いかと思います)
【休日、夜間】
【備考】
004/200
要害山城
2023年4月26日
【押印料金】無し
【駐車場】市内駐車場有料(甲州夢小路駐車場が1時間無料で近隣では安いかと思います)
【休日、夜間】
【備考】甲府駅すぐの甲府市藤村記念館入口ですぐ押せます
005/200
武田氏館
2023年4月26日
【押印料金】無し
【駐車場】無料
【休日、夜間】
【備考】御守り授与所の右側に置いてありました
006/200
新府城
2023年4月26日
【押印料金】
【駐車場】無料
【休日、夜間】押印済みの用紙を置いてくれてます
【備考】韮崎市民俗資料館
007/200
龍岡城
2023年4月26日
【押印料金】無料
【駐車場】無料
【休日、夜間】スタンプ置いてくれていますが真っ黒なのでスマホのライト等つけて頑張りました。
【備考】
008/200
岩櫃城
2023年4月27日
【押印料金】無し
【駐車場】無料
【休日、夜間】
【備考】駐車場からちょっと坂を登ります。
ごっつい名前のお城と違い、御城印以外もグッズがたくさんあってガイド(管理人さん?)のおじい様がなかなか商売上手だし、パンフ持ってきなー、って優しくしてくれて楽しかったです
009/200
名胡桃城
2023年4月27日
【押印料金】無料
【駐車場】無料
【休日、夜間】
【備考】010/200
沼田城
2023年4月27日
【押印料金】無料
【駐車場】無料
【休日、夜間】
【備考】お土産がたくさん売っていた
箕輪城
2023年4月27日
【押印料金】無料
【駐車場】無料
【休日、夜間】
【備考】城址から離れた場所にスタンプ
012/200
根室半島チャシ跡群
2023年5月18日
013/200
五稜郭
2023年5月18日
014/200
松前城
2023年5月18日
015/200
二条城
2023年5月27日
【押印料金】800円、1300円
【駐車場】無し
【休日、夜間】
【備考】スタンプ押すだけなら庭園入場料800円。門をくぐって右に。
中の見学も含むと1300円。足早で20分〜くらい。もったいないですが。
016/200
一乗谷城
2023年5月27日
【押印料金】無料
【駐車場】無料
【休日、夜間】
【備考】
017/200
福井城
2023年5月27日
【押印料金】無料
【駐車場】無料
【休日、夜間】スタンプは福井県庁ですが土日も押せます。
正面玄関の左側に守衛さんがいる入口があるので、そちらで押させていただけます。
【備考】お堀に囲まれた守備力が高い県庁。
018/200
丸岡城
2023年5月27日
【押印料金】無料
【駐車場】無料
【休日、夜間】
【備考】階段を登ったチケット売り場にスタンプがあります
019/200
金沢城
2023年5月28日
【押印料金】無料
【駐車場】無し
【休日、夜間】
【備考】020/200
七尾城
2023年5月28日
【押印料金】無料
【駐車場】無料
【休日、夜間】スタンプ有り
【備考】021/200
高岡城
2023年5月28日
【押印料金】無料
【駐車場】無料
【休日、夜間】スタンプ有り
【備考】022/200
川越城
2023年6月12日
【押印料金】無料
【駐車場】無料
【休日、夜間】月曜日の休館日には道を挟んだ向かいの川越武道館の中にあります。
【備考】上記理由で市役所の観光課には置かなくなっているので注意。
023/200
菅谷館
2023年6月12日
【押印料金】無料
【駐車場】無料
【休日、夜間】スタンプ有り
【備考】休館日の月曜にダメ元で訪れ、建物内入口にスタンプがあり諦めた所で自動扉が空き、スタンプを押すことが出来ました。
ご配慮に感謝!です。
024/200
杉山城
2023年6月12日
【押印料金】無料
【駐車場】無料
【休日、夜間】?
【備考】嵐山役場内、入ってすぐの所に展示物と一緒にスタンプがありました。
025/200
鉢形城
2023年6月12日
【押印料金】無料
【駐車場】無料
【休日、夜間】スタンプ有り
【備考】時間外に訪問。スタンプは門外のポストにあるとのことでしたがあいにくの雨。お気持ちでポストに台を取り付けてくださっているのですが、雨で濡れていて難儀しました。
スタンプを押したらインクの水分が多く(雨に濡れたわけではないのに)滲んでしまいました。
雨だからなのか、元から水分多めなのか不明です。
026/200
佐倉城
2023年6月21日
【押印料金】無し
【駐車場】有り(無料)
【休日、夜間】国立歴史民俗博物館は月曜休館日、夜間無し。佐倉城址公園センターは外のポストに置いてくださっているので24時間可能
本佐倉城
2023年6月21日
【押印料金】無料
【駐車場】有り(無料)わかりにくく、駅前に停めさせていただいた。
【休日、夜間】大佐倉駅にて押印。24時間可能
【備考】「大」と付きますがローカルな無人駅。
大多喜城
2023年6月21日
【押印料金】無料
【駐車場】無料
【休日、夜間】不可
【備考】城が改修中のためスタンプ、御城印ともにいすみ鉄道 大多喜駅前観光本陣に。
向羽黒山城
2023年7月11日
【押印料金】無料
【駐車場】有り(無料)
【休日、夜間】24時間可能
【備考】会津美里町観光案内施設 本郷インフォメーションセンターで御城印をいただけます。
その真向かいの急な坂道を上がって行くとスタンプが置いてある向羽黒山城後整備資料室があります。
行った時には山城に熊の目撃情報があり、資料室から先は立入禁止でロープが張られていました。
白河小峰城
2023年7月11日
【押印料金】無料
【駐車場】有り(無料)
【休日、夜間】不可
【備考】駅から近く、二の丸茶屋はお土産も充実
会津若松城
2023年7月11日
【押印料金】無料
【駐車場】有り(有料)
【休日、夜間】不可
【備考】券売所を過ぎて売店入口から入るとすぐにスタンプが有ります。
天守閣のみは410円。観光客が多い。
米沢城
2023年7月12日
【押印料金】無料
【駐車場】無料(おまつり広場駐車場)
【休日、夜間】不可
【備考】米沢観光コンベンション協会にて押印
白石城
2023年7月12日
【押印料金】400円
【駐車場】無料(白石城城下広場駐車場)
【休日、夜間】不可
【備考】スタンプは城内入ってすぐに有ります。
駐車場から歩道案内があり分かりやすい。
二本松城
2023年7月12日
【押印料金】無料
【駐車場】有り(無料)
【休日、夜間】不可
【備考】いろいろ復元中。
三春城
2023年7月12日
【押印料金】無料
【駐車場】有り(無料)
【休日、夜間】本丸は24時間可能
【備考】三春町歴史民俗でも押印可能。御城印はコチラ。ただし、車で入れるのかという急で狭い道を上がる。上がったら普通に駐車場があるけど不安になる道だった。
根城
2023年8月1日
【押印料金】無料
【駐車場】有り、無料
【休日、夜間】?
【備考】八戸市博物館にてスタンプ押印
史跡はとても広く、ボランティアの方が観光に来られた方に朗らかに説明されていました。
九戸城
2023年8月1日
【押印料金】無料
【駐車場】有り、無料
【休日、夜間】無し
【備考】ガイダンスセンターでスタンプを。
ビデオやパネルで歴史が学べます。
マンガで読める冊子をいだきました。
弘前城
2023年8月1日
【押印料金】無料
【駐車場】近くの公共駐車場。1時間以内無料など有り
【休日、夜間】無し
【備考】弘前城情報館にてスタンプと御城印を。
盛岡城
2023年8月1日
【押印料金】無料
【駐車場】有り、無料
【休日、夜間】無し
【備考】浪岡交流センターあぴねすで押印
浪岡駅と併設されており、レンタサイクルや観光情報、軽食などある施設で、テーブルやイスも有り、ゆっくり過ごせます。