トップ > 城選択 > 吉野ヶ里

吉野ヶ里

みなさんの登城記録

2530件の登城記録があります。
1151件目~1200件目を表示しています。

●2015年5月21日登城 魔グレさん
事後録
●2015年5月19日登城 フェルナンド・グスク・トーレスさん
51城目。

佐賀城に引き続き吉野ヶ里にきました。
吉野ヶ里ってお城なの?って感じでしたが弥生時代の集落を守るための柵や堀を見てお城本来の役割をしてるなぁと納得しました。
エリアが広すぎだったので南内郭と北内郭などを見て終わりにしました。
卑弥呼さまみたいな人がいる儀式の様子が再現されていて面白かった!
●2015年5月15日登城 まさみこさん
佐賀城に続いての登城。

近世の城のイメージからするとあまり城という感じはしませんが…
それでも一応の防御機能がみてとれます。

北墳丘墓保存館,おすすめです。
●2015年5月15日登城 帝王さん
城と言えるか微妙ですか、太古のコミュニティの象徴という形で
城というか、君主の居場所があったところは天守のような扱いをできるのかと。
ちなみに、吉野ケ里公園はめっちゃみごたえあります!
●2015年5月14日登城 michioさん
[7城目]
スタンプは吉野ヶ里歴史公園東口の券売所にて。
3度目なので南内郭を見て来ました。
●2015年5月13日登城 Ayuさん
ツアーの一番最後だったので のんびり散策

レストランやお土産も売っていました。
●2015年5月12日登城 我羅丸さん
古代の住居や建物類が数多く再現されていて、テーマパークっぽい感じ。
しかし、北墳丘墓だけは、発掘調査の様子から「ここは墓地なんだ」というのが良く分かり、遺体を入れる甕なんかも展示されているので、妙に生々しく感じました。
●2015年5月11日登城 きなこさん
博多駅から特急に乗り吉野ヶ里公園駅下車徒歩15分ぐらいで着きます。スタンプは発券所横の案内カウンターにあります。そこから入場して園内を見て回るわけですがかなり広いので足が疲れました。ただ、園内は無料周遊バスが走っていますのでうまく利用すれば良いと思います。
●2015年5月10日登城 とうそんさん
銅鐸を作った。
●2015年5月9日登城 年寄りの冷や水さん
吉野ケ里公園駅から歩いて行きました。途中標識等が分かりやすく配置されていますので、迷うことなく公園までたどり着けました。先ず、入口からすぐの展示室で若干の勉強をし、その後南内郭・北内郭・甕館墓列・北墳丘墓・北側の甕館墓列・中のムラ・倉と市・南のムラと見て回りました。ここまでで、入場券発売所から1時間30分程掛りました。なお、北側の甕館墓列に行く途中で、アオダイショウ?に出くわしました。
なにしろ広くて、南のムラから東口に戻る途中、道を間違えそうになりましたが、係の方が親切に気にとめてくれて、無事戻ることが出来ました。
●2015年5月6日登城 へるさんさん
93城目
九州旅行の最後に立ち寄りました。これがお城なんですか…という感じですね(笑)
遺跡としては広くて見応えがありました。これで九州の百名城は制覇。
このあと博多に戻り、新幹線で帰路につきました。
●2015年5月6日登城 きのさん
6城目
●2015年5月5日登城 つんさん
吉野ヶ里遺跡
正直期待してなかったが、それなりに楽しかった。
こんな昔から城の原点のような作りになってたんだ!的な………。
普通に遊びに来てる人たちも多分いるんだろうなぁ〜。
●2015年5月4日登城 あおいさん
朝からあいにくの雨だったのが、回り終える頃に晴れて。(^^;;
青森の三内丸山と同時期の遺跡だけど、見せ方の違いが面白い。
貫頭衣ふうのユニフォームを着て奔走するスタッフの方々が素晴らしい。
体験コーナーは家族連れでいっぱい。
お土産コーナーが充実。
●2015年5月4日登城 yuyawさん
すばらしい環濠。
●2015年5月4日登城 sabotさん
スタンプ92城目。

当日はこちらもGWの影響からか、駐車場料金と入場料金が無料。、
大変お財布にやさしかったです。

最初に昼ご飯を頂いてから散策開始。
南内郭や北内郭等一応すべて見て回りました。
周回バスも使わなかったので、えらい歩く羽目に。

色々な個所で様々な資料があり、また体験学習とかも盛んだったので、子供連れにはとてもいい場所だなって思いました。
整備もしっかりされており、地図にある推奨ルートの名前がしっかり地面に案内あったりと便利。

スタンプは案内所で。
●2015年5月4日登城 摂津守いくさん
【52城目】
早朝に佐賀城を攻略後に吉野ヶ里公園駅から雨が少し残っていたのでレンタサイクルせずに徒歩で。

百名城なのが懐疑的で正直全く期待をしていませんでしたが、当日は入館料が無料だった事と遺跡展示室で本物の弥生土器を持たせて頂き現金なものでドキドキしてテンションが上がっていました。
壕や郭の雰囲気はまさにお城の原点かと。南内郭へ入り物見櫓に登り周囲を一望。芝生の広大な広場がありお子様連れにはとてもいい空間だと思いました。公園西口から出て神埼駅へ。もう少し古代史に目覚めればまた来ても良いかな。

次の目的地の名護屋城へ向かうべく唐津からバスで呼子へ向かうも呼子の手前で大渋滞。バスを途中で降ろしてもらい歩いて呼子へ。帰りの飛行機の時間を考慮してかもめ亭で美味しい烏賊丼と烏賊のジャイアントスウィング(笑)を見て名護屋城訪問は断念。この辺の人達はみんな博多どんたくに行っていると思っていたのに…

スタンプ:歴史公園東口の券売所
●2015年5月3日登城 アテナさん
無料だった。
●2015年5月3日登城 あっくんさん
本日2城目
●2015年5月2日登城 小西行長さん
77城目
●2015年5月2日登城 しぃさん
33城目。
昼食後、広い園内を散策。
勉強にはなりましたが、お城かな?という疑問が拭えず。
●2015年5月2日登城 ヒッペンさん
100名城にここいる?
100名城協会と地元団体の間で闇の取引があるな…
●2015年5月2日登城 ひろさん
西九州制覇ツアー 1城目
●2015年5月1日登城 うつやんさん
2015GW九州城巡り5城目。
●2015年4月30日登城 ゆきのりさん
塗り潰し中。
●2015年4月29日登城 闇主さん
初登城
●2015年4月29日登城 サトムラちゃんさん
No.19 ここも登録忘れしていたもの。入口まででした。
 以前、来た時は施設はなにもなかった。だいぶ変わったなー。
●2015年4月28日登城 むらぼーさん
88城目
九州制覇
●2015年4月27日登城 もくさん
●2015年4月24日登城 シマひとさん
吉野ヶ里駅から自転車を借りて公園に向かうと
5分位で到着、公園は人もまばらで、幼稚園の児童の
みなさんが見学に来ていました。まずビデオをみてから
入場し南内郭、北内郭、北墳丘墓の順に見学して、帰りは
園内の無料バスで入口まで戻りました、時間があればもっと
見るところは沢山ありました。
●2015年4月22日登城 子龍のパパさん
16城目 前より随分整備されていた
●2015年4月19日登城 NMAさん
とにかく広いです。
でも、中は整備されており、ベビーカーを押しながらでも見学できました。
無料バスが中を走っていますので、これを使って効率的に回ることができました。
●2015年4月18日登城 はんべえさん
登城12城目。
九州自動車道、長崎自動車道を経由して吉野ヶ里の東口駐車場に料金310円を払い到着。
天気は、晴れ。入場料は、420円でした。
到着時間がお昼過ぎだったので、まず、園内のレストランで吉野ヶ里御膳を食べました。
中でも佐賀牛、いかしゅうまいが、美味しかったです。
入口の受付で、スタンプ押印。
まず、「南のムラ」の弥生時代の復元された「竪穴住居」や「高床倉庫」などを見学。
その後、野外炊事コーナーや遊びの原の吉野ヶ里によく合った複合遊具、ローラー滑り台などがあるところを通りました。子ども連れの親子で、なかなか賑わっていました。
そして、「南内郭」の「物見やぐら」に登り、「王の家」などを見学しました。
初めてでしたが、さすがに広く北側は、回れませんでした。
国が管理している歴史公園ということで、よく管理されていていい印象でした。
園内の売店で、お土産に「呼子のいかの塩辛」と「赤米アイス」を買って帰路につきました。
●2015年4月13日登城 ケンさんさん
車で西ゲートに行ったら、東口ゲートの方が早く建物群が見られるよと言われそっちにまわり見学。
弥生時代にこんな立派な建物が建てられたんだ。自分の城のイメージは石垣が先ず頭に浮かんでくるので、ここは城のイメージはないかなぁ。
●2015年4月10日登城 でんちゃんさん
とても寒く大雨のため外に長時間いられない天候でした。そのため入場券販売のところでスタンプを押し、室内でみられる吉野ヶ里の歴史を視聴。そのまま泣く泣く退散しました。

スタンプ:入場券販売窓口
●2015年4月5日登城 ハタ★ハタボー★さん
 31城目。「佐賀桜マラソン」の混雑をさけ、スタート前に吉野ヶ里へ出発。
 毎年4月第1日曜が大会なので、宿泊手配が困難且つ、交通規制もあるのでこれから佐賀県百名城トライされる方はご注意を!
 吉野ヶ里公園駅コミュニティーホールにてレンタサイクルを手配。「以前は無料だったが、新規自転車購入のため200円徴収中」との事。歩くと15分も、自転車だと5、6分で着くので、気分爽快サイクリングをお勧めします。
 弥生時代を復元した南内郭の物見櫓、北内郭の主祭殿、展示室の甕棺等、見どころ満載で、体験プログラムコーナーは子供達が小さい頃に一緒に訪れたかったなぁと感じながらたっぷりと1時間半楽しめた。
 帰りは青春18きっぷで岡山まで10.5H。強行軍も満足の4名城であった。
 先週からの岡山ー東京夜行バス(800Km)、岡山ー福岡夜行バス(500km)、佐賀ー長崎レンタカー(300Km)etc・・・充実した百名城巡りです!
 2021.11.2 城仲間K氏と再訪。コロナ終焉を切に願う。
 
●2015年4月1日登城 あっこさんさん
歴史公園センター玄関花壇がとてもあざやかでした。物見やぐらの高さにびっくり!
北墳丘墓の墓もよかったです。
●2015年4月1日登城 まーさんさん
吉野ヶ里
●2015年4月1日登城 としちゃんさん
北九州城めぐりの一環にて立ち寄る。
3回目の登城。20数年前に最初に立ち寄った時には、露店の土産店が数件あるだけのさびれた場所だったが、今では歴史公園としてかなり整備されている。
北墳墓墓にはいって見学したが、この中に「この場所は邪馬台国ではない」との説明板がありびっくり。
●2015年3月30日登城 ポーちゃん&プーちゃんさん
訪問箇所を塗りつぶし中
●2015年3月30日登城 しげお&なおこさん
〔過去登城分〕佐賀城から吉野ヶ里へ。吉野ヶ里が100名城だとは思ってもいませんでした。
●2015年3月29日登城 天下覇王さん
とても広く、弥生人は大変だと思いました。
●2015年3月27日登城 sake&siroさん
初登城
佐賀城から30分くらいで到着。ちょうど正午しかし昼抜きで広大な歴史公園を回ることにした。弥生時代の環濠集落であることは事前知識として承知していたが、南と北の内郭を中心に見学し、午後2時に大野城に向かうことにした。回ってびっくり、かってこのような歴史公園を見たことがなかったから。物見櫓からみる景色に感動。城柵と掘立柱建物群よくここまで復元したなという思いで感動。
●2015年3月27日登城 はぴねすさん
8城目。

駅から700メートルあり、入り口からメインのところまでも遠かったです。

吉野ヶ里遺跡にある食堂がとても美味しいのでおすすめです。
●2015年3月25日登城 風呂屋のQちゃんさん
30城目 城めぐりツアー最終日
日本の城の起源とされる弥生時代前期〜後期の環濠集落
よく整備されさまざまな復元建物があり この歴史公園内にいろんなゾーンがあり
一時間ぐらいのツアー持ち時間では とても回りきらない・・半日以上時間が必要。
ムラ〜クニへ  北内郭は神聖な場所で主祭殿がある。 南内郭は王達の居住空間
一般の人々が住んでいた南のムラ・・他に甕棺簿列の再現等 スケールが大きい。
●2015年3月25日登城 レルヒさんさん
大野城から向かいましたが、到着は16時過ぎ。入口でスタンプは押せ、かつ17時までなので入場するか聞かれましたが、ここまで来て見ないで帰るわけにいかないので入りました。1時間弱でしたが、弥生時代の雰囲気を堪能できました。
●2015年3月23日登城 マー坊さん
74城目。
JR長崎本線吉野ヶ里公園駅北口にある案内所で無料レンタサイクルを借り5分で歴史公園に着く。レンタサイクルを駐輪場に置き、東口で公園利用券を購入しスタンプをゲット。物見櫓や居住空間がある南内郭→食料保管の高床式倉庫がある倉と市→巨大な祭殿や王の宮殿がある北内郭→北墳丘墓、棺墓列の順に徒歩で1時間廻ってから、北墳丘墓下から20分間隔で発車される園内バスの環濠入口行きに10分乗って東口に戻った。
●2015年3月23日登城 まきさん
広い!じっくり見るには時間がかかる!
●2015年3月23日登城 まきこさん
済み。
●2015年3月21日登城 douda-mさん
きれいに整備されていて、テーマパークのようでした。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次のページ

名城選択ページへ。