ID | 8070 |
名前 | コスミレ |
コメント | いろんな乗り物に乗るのが好きです! お城巡りの時はどうやって行こうかと日々思案しています。 |
登城マップ |
名古屋城 2009年6月13日 | #001 初めてのスタンプ帳。とても綺麗に押せました。 一年に何度か解放の西北隅櫓や東南隅櫓からの天守をぜひご覧ください。 |
---|---|
岐阜城 2009年6月27日 | #002 日帰りドライブ。ロープウェイで登りました。 |
岡崎城 2009年7月18日 | #003 八丁味噌の工場見学とともに。 |
長篠城 2009年7月18日 | #004 新城市長篠城址史跡保存館の展示物が何故か印象でした。 |
岩村城 2009年7月19日 | #005 クルマで登ってしまいました(裏)。今度は表御門から徒歩で登りたいです! |
掛川城 2009年8月1日 | #006 青春18きっぷで。二の丸御殿が素敵。 |
駿府城 2009年8月1日 | #007 青春18きっぷで。日帰りなので猛ダッシュで周りました。汗ダクでした。 |
一乗谷城 2009年8月2日 | #008 日帰りドライブ。近くに親戚がいて案内して頂きました。お蕎麦が美味しかったです。 |
丸岡城 2009年8月2日 | #009 日帰りドライブ。子供の頃、人柱のことを聞き怯えて帰ったことを思い出しました。 |
姫路城 2009年8月8日 | #010 青春18きっぷ(日帰り) 駅から見える美しいお城。 |
赤穂城 2009年8月8日 | #011 青春18きっぷで。平地という印象。 |
明石城 2009年8月8日 | #012 青春18きっぷで。駅から本当に近い。 |
松本城 2009年8月29日 | #013 青春18きっぷで。黒いお城は好きです。 |
小谷城 2009年9月5日 | #014 青春18きっぷで。サンダルで登ろうとして、止められました。ので、タクシーで途中まで行き ましたが、猿に注意してと言われ、イノシシ注意の看板を発見。熊注意の看板も見たかも? |
彦根城 2009年9月5日 | #015 青春18きっぷで。思ったより階段が辛かったです。前に行った時、お堀を船でまわりました。 |
二条城 2009年9月5日 | #016 青春18きっぷで。閉まる寸前に入りましたが二の丸御殿に圧倒されました。 |
犬山城 2009年9月27日 | #017 ドライブで。望楼型天守はオシャレです。 |
安土城 2009年10月3日 | #018 日帰りドライブ。階段が本当にキツかったです。町立安土城天主信長の館は楽しかったです。 |
観音寺城 2009年10月3日 | #019 日帰りドライブ。観音正寺があるのでクルマで登城口まで楽ですが、更に徒歩での本丸跡まで遠かった。暗い感じのお城跡でした。 |
松阪城 2009年10月4日 | #020 日帰りドライブ。石垣が本当に凄い。ちょっとした迷路みたい。 |
伊賀上野城 2009年10月4日 | #021 日帰りドライブ。石垣の上からお堀を覗くとその高さに驚きます。今でこそ高い建物に慣れているけれど、当時はもっとでしょうね。 |
大阪城 2009年11月21日 | #022 大阪で舞台鑑賞。一泊。水堀がちゃんとある為、どうやって回ればいいのか迷子気味でした。 |
篠山城 2009年11月22日 | #023 大阪よりJR福知山線で。お城跡は人が少ないけれど、観光客がたくさんいました。大阪一泊。 |
和歌山城 2009年11月22日 | #024 大阪より天王寺乗り換えJR阪和線で。駅から行き帰り思った道を歩いていませんでした。 お城の中もです。下調べ不十分の為なのか疲れからか? 2009年の一年目は24城でした。 |
鳥取城 2010年3月21日 | #025 青春18きっぷで2泊3日。京都丹後鉄道で天橋立へ。餘部の鉄橋を体験してから城址へ。雨の為山上の丸へは行きませんでした。雨が上がったので、砂丘を堪能。山城より疲れました。 |
金沢城 2010年4月10日 | #026 青春18きっぷで。桜咲く中、美しい橋爪門続櫓、菱櫓など見学。金沢駅で豪華な駅弁を購入しました。 |
高遠城 2010年4月17日 | #027 日帰りドライブ。4月に珍しい雪。桜の花の上に雪がたまって枝が折れる為、公園内は入れませんでした。数年後、バスツアーで本丸跡などをまわりました。桜の時期がオススメです。 |
竹田城 2010年9月10日 | #028 京都泊ドライブで。石の配置が変わっていて、見晴らしも最高。天気のいい日でないと。 2010年は4城のみでした。 |
郡山城 2012年3月30日 | #029 青春18きっぷで3泊。横川よりバスで。遠かったです。山城でうっそうとした林を誰一人とも会わず一人歌いながらの登城でした。来た道ではないところに戻ってしまいました。怖かった。 |
岩国城 2012年3月31日 | #030 錦帯橋とのベストショットの写真を沢山撮りました。岩国ユースホステルに泊まりましたが近々閉館?休館?とのことでした。残念です。 |
広島城 2012年3月31日 | #031 宮島で穴子弁当を食べてから。望楼型天守で黒いので、とてもオシャレです。 |
福山城 2012年4月1日 | #032 福山駅すぐ。こじんまりしていて、市民の憩いの場。 |
鬼ノ城 2012年4月1日 | #033 総社駅よりタクシーで往復。山城なのに上が平らなので気分爽快。景色も最高。西門はエキゾチックな古代のお城。こうもり塚も見学しました。いつかのんびりハイキングしたいです。 |
松代城 2012年4月21日 | #034 日帰りドライブ。太鼓門とその前の橋が質素な感じで素敵でした。桜とよく合います。 |
上田城 2012年4月21日 | #035 日帰りドライブ。桜まつりで駐車場がいっぱいでしたが、運良く2周目で止めることができました。人が沢山いたので、真田石を見落とすところでした。桜がきれい。 |
小諸城 2012年4月21日 | #036 日帰りドライブ。これが有名な千曲川!夕方近くでしたのでキラキラ見えました。桜はまだみたいで人もなく、近くのお店も閉店していて、物悲しい城址に見えました。 |
高取城 2012年4月28日 | #037 日帰りドライブ。かなり上の方までクルマで行けました。あまり歩いていないので印象が薄いです。観光案内所の夢想館で行き方を教えて頂きました。 |
千早城 2012年4月28日 | #038 日帰りドライブ。高取城址からクルマで1時間。まつまさに駐車。歩くのに程よい山城です。千早神社近くからの景色もよかったです。まつまさで食事をして帰りました。 |
根室半島チャシ跡群 2012年7月16日 | #039 アメリカン航空のマイルでJALで往復、千歳空港。4泊。レンタカードライブ。釧路湿原の塘路ユースホステル泊での早朝カヌー体験、ノロッコ号乗車で湿原堪能。とても思い出深いものになりました。翌日、ひたすら根室半島を目指し、チャシ群跡へ。景色が凄いです。オンネモトチャシは分かりやすいです。資料館、花咲のタイヤみたいな不思議な岩を見学、厚岸で牡蠣を食べて釧路泊。富良野までひたすらドライブでラベンダー畑を二ヶ所、美瑛のラベンダー畑が特に素敵でした。札幌で泊まり、朝早く千歳空港から帰宅。主人がひとりで運転してたので感謝です。 |
高知城 2012年10月26日 | #040 ぷらっとこだま利用2泊。岡山からなぜかアンパンマンシートで高知入り。ちゃんと天守と本丸御殿があります。珍しい。駅から行き帰り歩いて疲れましたが、駅前で坂本龍馬さんの格好で写真を撮ったので元気になりました。 |
岡山城 2012年10月27日 | #041 朝一番で後楽園に行きました。1度目は子供の頃だったので、こんなに素敵な庭園だったとはわかりませんでした。こちらからの景色を満喫してから、反対側にまわり黒くてカッコイイお城を拝見しました。 |
備中松山城 2012年10月27日 | #042 岡山からJRで備中高梁まで行き、タクシーで。途中からお城行きのシャトルバスで。ボランティアさん達が鎧兜でお出迎え。足軽の格好の変身体験しました。重かったです。後日テレビでお城再建の話を見ました。地域の方々に感謝します。倉敷ユースホステル泊。 |
津山城 2012年10月28日 | #043 JR津山線で。独特な高石垣。 2012年は15城、2011年は0城でした。 |
高岡城 2013年7月13日 | #044 特急しらさぎにて高岡1泊。高岡古城公園を隈なく散策。水堀があるので景色が色々変わって楽しかったです。高岡は見どころも多く、沢山歩きました。 |
七尾城 2013年7月14日 | #045 JR津幡から七尾線で七尾駅まで。霧のような雨だったのでタクシーにて。登城は途中からですが歩きやすい道だと思いました。資料館でのんびりしてから戻り途中、羽咋駅下車し、気多大社でお参りをして帰宅。 |
山中城 2013年7月28日 | #046 日帰りドライブ。はじめての障子堀に感激しました。 |
小田原城 2013年7月28日 | #047 日帰りドライブ。山中城跡より箱根の山を越えて登城。ハスの花が綺麗でした。 |
江戸城 2013年11月10日 | #048 女子会で東京ステーションホテルに泊まり、みんなを誘って。本丸跡の大奥の配置図が気に入りました。 |
首里城 2013年11月29日 | #049 旅行会社の自由なパックでANAとホテルとレンタカー付き。2泊。4万円程。沖縄独特の中国建築。石垣のうねりが印象的でした。 |
中城城 2013年11月29日 | #050 想像していたよりとても素敵な所でした。石垣のうねりと青い海と緑とそよ風、一日中いたいと思いました。名護のホテルまでドライブ。 |
今帰仁城 2013年11月30日 | #051 ホテルから近い海中公園見学、美ら海水族館のジンベイザメを目の前で見ながらカフェ、その後登城しました。中城城跡同様、青い海が見える素敵なところでした。歴史はこれから勉強します。 2013年は8城でした。 |
水戸城 2014年2月28日 | #052 2泊。JR常磐線で水戸駅へ。偕楽園の梅はまだ早かったですが水戸黄門様とツーショット写真を撮りました。弘道館、空堀など見学。堀切に電車が走っていて面白かったです。 |
佐倉城 2014年3月1日 | #053 国立歴史民俗博物館が立派で、じっくり見学をしてから登城しました。とてもいい公園になっていました。 |
川越城 2014年3月2日 | #054 現存の本丸御殿だし、城下町もあり、東京の近くなのに残っていてよかったです。 |
箕輪城 2014年5月23日 | #055 一泊。JR高崎駅からバスで行きました。下車してから誰にも会わず本丸跡でようやく人に会いました。お花が植えてあったので、ちょっとホッとしました。帰りも不安でしたが途中、学校があり、こんにちは、と声をかけてもらいうれしかったです。 |
鉢形城 2014年5月23日 | #056 JR寄居駅より日が暮れそうだったのでタクシーで。鉢形城歴史館は閉まっていましたが外にスタンプがあるので安心です。石垣などを見ながら駅まで歩きました。橋からの荒川と石垣がとてもいいです。 |
春日山城 2014年5月24日 | #057 JALシティ長野の朝食が凄くいいと聞いたので泊まりました。美しい山々を眺めながら本当に美味しかったです。善光寺に朝早くに行き、長野から直江津までローカルな鉄道で行きました。景色が最高によかったです。春日山へはバスで行き、春日山城址ものがたり館でスタンプを押しました。ものがたり館の近くは美しかったです。春日山城址は結構人がいて、安心してまわれました。元来た所へ戻りたかったのですが、何故か春日山駅に着いてしまいました。荷物は直江津駅なので、ちょっとロスでした。今回、行きは東海道線、帰りは中央本線で帰りました。 |
松前城 2014年8月14日 | #058 3泊。行きはアメリカン航空のマイルでJAL。20:45千歳着なので千歳エアーターミナルで泊。千歳空港には銭湯あります。翌日レンタカーで大沼公園までドライブ。北海道を満喫し、大沼プリンスホテル泊。部屋からの景色は最高でしたが、節約モードで?と思うことが色々ありました。つぎの朝、海沿いの国道をドライブ。大雨だと通行止めになるみたいです。歴史の大きな替わり目に遭遇した最後の日本式の城郭の本丸御門と本丸御殿の玄関が残っていました。次は函館までドライブで五稜郭の駐車場の近くのラッキーピエロで遅いお昼ごはん。 |
五稜郭 2014年8月14日 | #059 松前城址より。五稜郭タワーから見ると本当に綺麗な星型の土塁です。桜の時期にまた来たいと思いました。周りを一周したかったです。次の朝早くのANA便しか取れなかったので空港近くの湯の川プリンスホテル渚亭に泊まりました。部屋から函館山が見えます。ホテルからのプチツアーで函館山に行き、夜景を堪能しました。幕末に関する本をちゃんと読もうと思いました。 |
盛岡城 2014年9月13日 | #060 JRおもに新幹線で東北3泊。東京より はやぶさ67号で盛岡駅。循環バス でんでんむし に乗り、プラザおでって でパンフレット、スタンプを頂きました。岩手公園をまわりました。烏帽子岩という大石があります。おでって側と反対側の道路から見た石垣が特に立派です。 |
根城 2014年9月13日 | #061 はやぶさ67号で八戸駅。バスで博物館前。高い石垣はなく、堀切で囲まれた中世のお城跡。なんとなく好きな感じ。八戸駅でせんべい汁を食べてからはやぶさ23号で新青森駅、弘前駅までは普通電車で行きました。あおもり10市大祭典inひろさき、というのをやっていました。弘前ユースホステル泊。 |
弘前城 2014年9月14日 | #062 弘前ユースホステルからすぐ近いのですが、朝ごはんが豪華すぎて(そして美味しい)出発が遅れました。よって駆け足で見学。赤い橋と緑いっぱいのお堀が美しかったです。五層の天守からみた景色、という看板によると白神山地、岩木山が見えるとあります。桜の咲いている時期にまた来たいと思いました。 |
久保田城 2014年9月14日 | #063 つがる4号で秋田駅。大手門の堀のハスが咲き終わりでしたが、いくつか綺麗に咲いていました。御隅櫓からは男鹿半島、日本海も見ることができました。 |
仙台城 2014年9月14日 | #064 こまち24号で仙台駅。16:29着で仙台城見聞館が17:00までなのでタクシーを飛ばしました。地震で遠回りしたのでギリギリでしたが、スタンプも押せてよかったです。夕日も沈んでしまいましたが何とか巨大な石垣や、馬に乗った伊達政宗さんの像はシルエットになってしまいましたが写真を撮ることができました。運転手さんが広瀬川の渓谷に連れて行ってくれて、ガイドをして下さいました。仙台城は山城ではないのですね。駅へ戻って牛タン定食を食べて、ずんだ茶寮でずんだモチを食べました。ジャズフェスティバルやってるとの事で、聞きに行きました。あちこちでジャズ演奏、素敵です。千登勢屋ユースホステル泊。 |
多賀城 2014年9月15日 | #065 仙台駅から東北本線、国府多賀城駅へ。たがもん、の看板がお出迎えです。徒歩15分程で多賀城碑に着きます。年号が、天平宝字になっているそうです。近くには館前遺跡などあります。古代や中世は物凄くロマンがありますね。その後松島駅に行き、タクシーで松島海岸へ行き、すかし橋、瑞巌寺を見学して観光船で塩釜の方へ。とても行きたかった日本三奇である御釜神社、塩竈神社へ行き、仙台駅へ戻りました。 |
山形城 2014年9月15日 | #066 仙山線の普通電車で山形駅。途中に有名な山寺があり、いつか行きたいと思いました。行きはバスで、最上義光歴史館でスタンプを押し、二の丸東大手門から入り、本丸一文字門を見学しました。山形駅へは徒歩でもどりました。 2014年は15城でした。 |
武田氏館 2015年3月27日 | #067 2泊。しなの3号にて塩尻、あずさ12号で甲府。バスで武田神社下車。水堀に囲まれた神社になっていました。宝物殿も見学、風林火山の軍旗が特別公開中でした。富士山の雪をかぶった頭がみえました。今回は新田次郎の武田信玄を読んできました。 |
甲府城 2015年3月27日 | #068 躑躅ヶ崎跡よりバスで甲府駅に戻り、徒歩すぐでした。桜満開で快晴、雪をかぶった甲斐駒ケ岳も綺麗に見え、人が少なくてのんびりしました。石垣と富士山、石垣と桜も美しかったです。中央本線で勝沼ぶどう郷駅へ行き、大日影トンネル遊歩道を散策してから勝沼ぶどう郷ユースホステル泊。景色抜群でした。 |
八王子城 2015年3月28日 | #069 中央本線で高尾駅へ。高尾山へ行く人で溢れていました。八王子城跡へ行くバスは6人位でしたが。迷子になりそうなので、ボランティアの方を見つけ一緒に回って頂きました。服装チェックありました。城址はよく整備されていて曳橋は工事中でしたが、見所が沢山ありました。天気がよくて本丸跡近くからは東京都がよく見えました。ボランティアの方、本当にありがとうございました。 |
金山城 2015年3月28日 | #070 高尾駅から八王子駅、八高線で高崎駅。駅前のホテルより両毛線、伊勢崎駅より東武鉄道、太田駅。今回は物凄く行程を考えてきました。乗車券(特急・新幹線代別)は名古屋から名古屋。つまり一周で12,310円でした。タクシーで登城しました。月の池、日の池が不思議な感じで、大手虎口は素敵でした。スミレも咲いていて見晴らしも抜群でした。 |
足利氏館 2015年3月29日 | #071 東武鉄道、太田駅より足利市駅。渡良瀬川の橋を渡って行くと鑁阿寺。平安時代に築城、小さい堀には鯉、カモが泳ぎ、お屋敷みたいでした。桜は咲き始めでした。近くの足利学校を見学し、お蕎麦を食べて今度は両毛線足利駅より小山駅、東京駅で下車し、お茶してから東海道新幹線で帰宅し、関東はおしまいになりました。 |
名護屋城 2015年9月19日 | #072 仕事を終えて新幹線で博多駅へ。駅前のコンフォートホテル泊含め全行程3泊。九州内のJRは二日市駅から諫早駅までの往復乗車券と新幹線のみ利用。8:24博多駅より地下鉄空港線で西唐津駅。何にもない。唐津へ行けばよかったです。バス停は道路を渡り左手少しいった所です。9:30呼子線バス10:54名護屋城博物館前着。いか一夜干しの独特な写真を撮り、徒歩5分の見晴らしの良い博物館で見学、タブレットを借りて登城しました。石垣などは状態が悪いですが、タブレットのおかげで昔の姿がありありとわかり、楽しかったです。最高の天気で天守趾からの玄界灘が美しかったです。好きなお城ベスト5のひとつになりました。12:44発13:19着のバスで唐津へ行き、旧唐津銀行本店を見学。時間がなくて唐津城址へはいきませんでした。13:47発JR唐津線で15:00着佐賀駅へ。 |
佐賀城 2015年9月19日 | #073 バスセンターから?佐賀城趾線乗車10分で佐賀城本丸歴史館へ。特別展で障子に360°のプロジェクションマッピングをやっていて、感動しました。本丸御殿の部屋に入りで色々展示を見るのもいいですね。鯱の門は圧感です。かわいいマンホールの汚水蓋を見ながら1400年の古趾、與賀神社を見学、微古館は閉館していたので外のみ見学、松原川ではあちこちで河童の像が。城下町見て歩きのマップ、で散策は楽しかったです。佐賀県青年会館ユースホステルに泊。ビジネスホテル並で朝食付き4600円でした。 |
大野城 2015年9月20日 | #074 佐賀駅7:33発長崎本線快速7:59鳥栖<直通>8:00鹿児島本線快速8:20二日市駅着。徒歩で西鉄二日市駅8:47発西鉄太宰府線で太宰府駅8:53着。まずは太宰府天満宮でお参り。日本人ではないツアーの人で溢れていました。タクシーで県民の森センターへ。スタンプを押し、百間石垣でUターンし、岩屋城趾も見学、味のある文字の石碑です。見晴らしも良く、太宰府天満宮がみえました。山を下りて国宝の鐘のある戒壇院に立ち寄り、水城跡、太宰府跡までまわりました。運転手さんが色々説明して下さり6300円でした。太宰府展示館では丁寧に説明して頂きました。太宰府跡は広く、歩きまわってから徒歩で都府楼前駅に。11:39西鉄大牟田線で西鉄二日市駅へ。歩いてJR二日市駅へ。12:27発かもめ91号で14:04諫早駅着。 |
島原城 2015年9月20日 | #075 島原鉄道急行で14:46発諫早駅15:36島原駅着。映画、まぼろしの邪馬台国を見てからなので思い出しながら鉄道を楽しみました。入り口が駅から見るとお城の裏なので徒歩5分では着きませんでした。層塔型天守もいいですね。石垣もお堀も良く、天守からうろこ雲がきれいにかかった雲仙、有明海も見えました。けれどこのお城のせいで(キリシタン弾圧も)天草・島原の乱がおこったんですね。17:03発、島原鉄道17:13島原外港駅着、真ん前の島原ユースホステルで泊まりました。朝夕食付きで4700円でした。翌日、7:44発7:55島原着で島原の城下町を見学。鯉が町なかを泳いでいて、四明荘は9:00からなのに8時半位に開けて下さり、湧き水でとても澄んだ池の鯉を座敷から眺めました。日本は美しいですね。9:11で諫早駅へ。 |
平戸城 2015年9月21日 | #076 諫早駅から長崎行きに乗ってしまい、もどり諫早駅11:34JRシーサイドライナーにて12:43佐世保。シーサイドライナーから大村湾が美しく見えました。佐世保バーガーの列を眺め13:23松浦鉄道でたびら平戸口14:44着。14:56バスで10分平戸へ。平戸大橋の景色は抜群。諫早でロスの為1時間少ないので急ぎ足です。天気が良く平戸城からの海が真っ青でした。松浦資料博物館は好きです。周れるだけまわり、帰りは不便でタクシーで平戸ユースホステルへ。夕食は夕陽に合わせた時間で、リゾートホテル並のロケーションでした。食事もお刺身までついて朝食もついて6000円でした。翌日は吉野ヶ里に向かう為7:38発松浦鉄道8:42着伊万里乗り換え8:44発9:11有田着。 |
吉野ヶ里 2015年9月22日 | #077 有田駅9:31発JR佐世保線肥前山口<直通>JR長崎本線10:32吉野ヶ里公園駅着。駅で自転車を借りる。広いです。まずは鯛茶漬けを食べました。すりごまのたれとお茶をかけて物凄く美味しかったです。弥生時代が一番好きなので、ロマン溢れる登城となりました。北墳丘墓でUターン。一日ゆっくり見たかったです。12:32発JR長崎線12:47鳥栖乗り換え12:55JR鹿児島本線快速13:22博多駅着。次は福岡城趾へ。 |
福岡城 2015年9月22日 | #078 博多駅より12:37発福岡地下鉄空港線13:44赤坂駅着。徒歩5分くらい。鴻臚館でスタンプ。太宰府跡で説明を聞いてからなので、ここの重要性がよく分かりました。案内もキチンとされていて市民の公園でした。本丸跡、潮見櫓跡など見学しました。お堀がとても美しかったです。博多に戻り帰路へ。今回は沢山鉄道に乗りました。玄界灘の方は日本以外の国との要所で今度は福岡市博物館や、宗方大社、岡田宮などまわってみたいです。 2015年は12城でした。 |
岡城 2016年3月25日 | #079 夜移動でコンフォートホテル小倉泊を入れて3泊。小倉駅8:00ソニック3号で大分駅9:32着。10:13発JR豊肥本線で豊後竹田駅11:33着。城址の料金所でスタンプを押しました。頂いた巻物のパンフレットは嬉しいですね。くじゅう連山が見渡せる、大手門跡の石垣が立派な山城でした。桜はまだ少し早く咲いている木で色々構図をとり写真を撮りました。おにぎりを食べ、しばしピクニック気分。城下町をぷらぷらして13:58発ので15:15大分駅に戻りました。 |
大分府内城 2016年3月25日 | #080 パンフレットとスタンプは西の丸の門にあり自由。廊下橋と今と昔を比べられるパンフレットはよかったです。が、やはり物足りない感じでした。大分駅発17:07にちりん21号で21:14宮崎駅着。サンフラワー宮崎というユースホステル泊。目の前が有名な宮崎県庁でした。 |
飫肥城 2016年3月26日 | #081 宮崎駅7:51発JR日南線で8:23青島駅着。青島神社、隆起海床と奇型波蝕痕を見学して9:10青島発バスで9:47着鵜戸神宮行きに乗りました。海岸線を走るので爽快でした。バス停を降りて門からは海を眺めながら歩き、神宮が洞窟の中なので素敵でした。御神楽もしていました。おちちあめを飲んでおちちプリンを食べてバス停前のお店でさざえのつぼ焼きを食べて12:38発13:20着飫肥城行きに乗りました。海岸線が不思議な感じです。飫肥城下で食べ歩き・町歩きマップ、引き換え券付き1100円の方を購入しました。飫肥城の本丸跡は林の中でした。途中、着物を着た可愛い犬がいました。城下町は活気があり楽しかったです。飫肥駅まで歩き、16:12発の海幸山幸で宮崎、にちりんシーガイア24号で大分へ戻り泊。翌日、宇佐神宮へ行き帰路となりました。 |
津和野城 2016年6月4日 | #082 のぞみ97号9:52新山口駅着。10:48発SL山口で12:58着津和野駅。SL山口ではちょっと素敵な2号車でした。シートは狭いですが、1コーナーに1人でした。駅弁ふく寿司を食べながらのんびりできました。雨が降りそうだったので、とりあえずリフト乗り場に向かいました。怖いな、と思っていましたが、乗ったらそうでもなかったです。人がおらず、歩きにくく、ここで怪我したらダメだと思い慎重に歩きました。三十間台からは小さな津和野の町が見えました。リフトで下りたら雨が降ってきて、近くの太鼓谷稲成神社へ行きお揚げをお供えしてきました。茶屋でうどんを食べて千本余りの朱の鳥居をくぐって下りて津和野の町を観光しました。白い塀に掘割に鯉が泳ぎ、花菖蒲が咲いて情緒たっぷりでした。駅前の安野光雅美術館で絵を満喫(ファンです)、プラネタリウムでは1人でした。閉館時間を17:00でなく19:00位にして欲しいです。津和野ホテル泊でうずめ飯の夕食にしました。 |
萩城 2016年6月5日 | #083 津和野駅から松陰神社までバスで2時間半程。松陰神社は人がいっぱいでした。萩循環まぁーるバス100円で萩城址へ。途中、萩八景遊覧船乗り場を発見。ちょうど和船のレースが開催されていて、スタートに合わせて見学させて頂きました。菊が浜から見る萩城の塀、萩六島もよく見えました。橋の下を通る時、屋根が低くなり、皆んなで小さくなって通過するのが楽しかったです。萩城址は石垣の配置が美しかったです。萩資料館は高く感じましたが、寄付だと思うことにしました。帰り道、三國本店で夏蜜柑丸漬を買いに行きましたが本日分売切れで11月中旬配送待ちになりました。後日食べましが上品で美味しかったです。萩バスセンター16:27高速バス17:42新山口着に乗る待ち時間を兼ねて、近くの萩・世界遺産ビジターセンター学び舎に行きました。展示方法やボランティアの方々の案内などよかったので是非行ってみて下さい。 |
新発田城 2016年9月16日 | #084 東京駅発10:16maxとき315号12:23新潟駅着。12:41発JR白新線13:15新発田駅着。城址でのボランティアの方々が丁寧で親切でした。三階櫓の近くの公園側から三匹の鯱がはっきり見えます。珍しいです。新発田城の石碑と大きな木と共に写すといい感じになります。14:57で新潟駅に戻り、朱鷺メッセのばかうけ展望室より佐渡ヶ島など見ました。信濃川に観光船を見つけ、万代橋近くでUターンするウォーターシャトルに乗船しました。ホテルオークラ新潟泊。 |
会津若松城 2016年9月17日 | #085 新潟駅発9:30SLばんえつ物語で13:35会津若松着。4時間でしたが朝、グリーン車が取れて楽でした。SL、いいですね。満喫しました。バスで会津若松城着。本丸の石垣のバランスが変だなと思ったら、7層から5層に変えられたからだとか。納得です。茶壺櫓からのお堀が美しく、そのあたりから見える鶴ヶ城もいいです。会津若松駅16:22発JR磐越線17:35郡山駅着。ドーミーイン郡山泊。 |
二本松城 2016年9月18日 | #086 郡山駅8:39発JR東北線9:01二本松駅着。小雨の中登城。天守台から何も見えず。写真だと絶景みたいですね。提灯祭りの時が良さそうですね。歴史資料館でスタンプ。郡山駅11:45発JR東北線で白河へ。 |
白河小峰城 2016年9月18日 | #087 12:21白河着。新幹線の駅が通過した為、栄なくなったと電車の中の近くの御婦人たちの会話。駅からの道はとても整備されていて、石垣も立派。石の配置が円っぽい所があります。白河集古苑で見学、13:27発JR東北線で新白河駅13:31着、お昼ごはんを食べて14:51やまびこ214号で帰路につきました。これで東北も終わりです。 |
人吉城 2016年10月29日 | #088 新幹線で前夜博多泊、熊本へ移動し、9:45発のSL人吉号で12:09着人吉へ。13:22発いさぶろう3号、吉松15:01はやとの風3号で鹿児島中央駅まで行きたいので1時間しかありません。タクシー5分で人吉城歴史館へ行き、パンフレットとスタンプ、球磨川沿いの長塀、本丸跡、球磨川と小さな山々の景色を急ぎ足で眺め戻り13:00にタクシーを呼んでその間、歴史館の中のとても珍しい地下室遺構を見学しました。用途は謎らしいです。慌ただしい私に歴史館の方々が親切にしてくださりました。ありがとうございました。天気も良く、鉄道も満喫できました。 |
鹿児島城 2016年10月30日 | #089 JR九州ホテル鹿児島に泊。駅直結でとても便利です。チェックアウトの時、荷物を預けタクシーで城山公園の展望台近くまで行きました。運転手さんが色々説明して下さり、嬉しかったです。朝早いので人が少なく、桜島も静かに眺められました。資料センター黎明館まで徒歩で下山し、お堀の見学、御楼門跡付近は工事中でした。黎明館の中も見学し、バスで仙厳園へ。お庭は素晴らしく、ここからの桜島も素敵でした。12:35さくら556号で熊本へ。 |
熊本城 2016年10月30日 | #090 新幹線で熊本に近づくにつれ屋根にブルーシートがかけられたお家がポツポツと見えてきました。熊本は2時間の予定です。熊本駅からタクシーでスタンプのある城彩苑まで行きました。運転手さんから地震の時のことを聞きました。今でも余震があり怖い思いをしているとのことでした。二の丸駐車場から二の丸公園、加藤神社に向かい見学しましたが日本人のお城への思いを考えさせられました。加藤神社から歩いて市役所の展望室より全貌を見て、近くの電車に乗り駅へ向かい帰路につきました。 ぜひ熊本観光して欲しいとの事です。 |
湯築城 2016年12月10日 | #091 ANAのマイルでセントレア8:25発松山9:30着プロペラ機で。1泊。リムジンバスで15分位乗ったバス停 目の前のホテルJALシティ松山に荷物を預け、目の前の電車の駅から道後公園まで乗り、これまた目の前の湯築城址着でした。資料館でスタンプ、4種類から選べるビデオの中の子供向けのを見て、好きな感じの庭園を周り、展望台に行き松山城を撮りました。11時頃、歩いてすぐの道後温泉本館に行きました。霊の湯3階個室は10分待ちくらいで、霊の湯(女)では運良く一人でした。ぼっちゃん列車で松山城に向かいました。なんてアクセスがいいのでしょうか! |
松山城 2016年12月10日 | #092 立派な建物のロープウェイ乗場より登城しました。天守、小天守など見どころ満載で、キラキラした海まで見えるのですね。好きなお城ベスト5にはいりました!二の丸庭園へは石段をひたすら下りました。疲れました。庭園ではみかん園?とお城のベストショット、紅葉などがいい感じでした。ホテルが近いのでお堀沿いに歩いていると白鳥が二羽いました。部屋から松山城を眺め休憩後、夕食を兼ねて再び電車に乗り建物が素敵な坂の上の雲ミュージアムに行き、道後温泉本館で18:00の太鼓を聞きました。お月様とロマンチックな写真が撮れました。食事をしてホテルへ戻り、今度はライトアップした松山城を堪能して今日はおしまい。本当にアクセス抜群な松山でした。 |
大洲城 2016年12月11日 | #093 松山8:26発 伊予灘ものがたりで伊予大洲へ。今日が5万人達成だそうで色々プレゼントなどありました。沿線の方々に笑顔で思いっきり手を振って頂きました。ありがとうございました。海側の席でとてもいい天気だったので景色が抜群、食事も大変美味しかったです!ホテルでモーニングブッフェ食べてきましたが。10:31着。駅にコインロッカーはなく、荷物は駅で410円だったかで預かってもらいました。駅からは道に迷うと時間のロスになるのでタクシーで登城しました。コジンマリした、でも肱川とまわりの小さな山々の景色がとてもいい木造の天守でした。大洲城のシールをいただきました。何だか嬉しいですね。帰りは静かな小さな商店街を通って駅まで歩きました。12:01発の宇和海11号で宇和島へ。 |
宇和島城 2016年12月11日 | #094 宇和海で12:44宇和島駅着です。荷物はコインロッカーへ。14:56発松山行きまで2時間ほど。これを逃すと家に帰れなくなるかもしれないのでタクシーで桑折長屋門の登城口まで行きました。急な道は石垣と石段がいい感じで、かなり年配な方々も足を進めていらっしゃいました。皆さんの情報でスニーカーを履いてきてよかったな、と思いました。登り切ると宇和島港が見えます。天守を見学し、帰りも急な方を選びました。駅まで歩き、宇和島駅の近くの かどや というお店で鯛めしを美味しくいただきました。鯛がとても柔らかでした。駅で色々時間潰せます。無事に宇和海20号に乗り松山駅でしおかぜ26号に乗り継ぎ、岡山駅から東海道新幹線で帰路につきました。松山を過ぎてしばらくした所での夕陽が本当に綺麗でした。 2016年は16城でした。 |
高松城 2017年4月1日 | #095 高松駅すぐのホテル泊。チェックアウトが12:00なので5:46発のJRでまずは栗林公園へ。桜は一週間後ですね。静かに周れました。松が美しい。ことでんで高松築港駅へ。高松城の石垣が側です。ホテルへ戻り朝食の後、高松城跡こと玉藻公園へ。西入り口でスタンプを押す。ちょっと薄めです。乗り物大好きなので城船体験しました。タイの餌やりが意外に楽しくて缶バッジまでいただき、法被まで着れて満喫しました。係の方達が親切でした。桜御門跡が工事中です。東入り口からでないと艮櫓とお堀の写真が撮れません。天守閣復元が期待されているそう。ホテルの20階のレストランから玉藻公園全部と屋島と瀬戸内海が見渡せました。 JRにて徳島へ。 |
徳島城 2017年4月1日 | #096 高松城よりJRにて。滞在時間1時間ほどの予定。太鼓櫓跡、鷲の門を見学し、博物館でスタンプ。蜂須賀家の表御殿庭園で気が緩み、次の電車28分前に本丸跡に行っていないのに気付き、城山の石段を駆け上がりました。海が見えるのを確認し、急いで駅へ。やはり最低でも2時間は必要ですね。 JRで今治へ。 |
今治城 2017年4月2日 | #097 今治駅からバスで瀬戸内海の美しい景色全開のしまなみ海道、大三島の大山祇神社へ行き、帰りの便で桟橋前で降り、徒歩8分くらいで今治城へ。お堀とのバランスが好きなお城です。高虎さんが史上最強の虎口を考案なさったそうです。スタンプラリーのおかげでキチンとまわれました。前日ライトアップを見に行きましたが20:00で町中暗くて信号もなく危なそうなのでタクシーを利用しました。 しおかぜ20号で、丸亀へ。 |
丸亀城 2017年4月2日 | #098 15:28着。天守の入場が16:00までという事で急いで向かいました。予想外の立派な三段積みの石垣に圧倒されました。時間が無いので登り口から天守まで急坂を頑張りました。よって天守の中の階段も辛かったです。帰りは二の丸、三の丸、かぶと岩を見学しながら降りました。丸亀の観光案内のパンフレットが亀の形でかわいいです。丸亀駅の隣りにスーパーがあり不思議なかんじでした。 あと2城となり、最後を松江城にしようか、月山富田城にしようか迷い中です。 |
月山富田城 2017年5月13日 | #99 名古屋7:06発のぞみ97号、岡山9:04発やくも5号で安来11:25着。11:30発イエローバス30分で月山入口。目の前に道の駅と歴史資料館。軽く見学してスタンプを押して行き方を尋ねて登城開始です。太鼓壇、山中鹿介幸盛の銅像、花の壇くらいからは黄色い花がいっぱい咲いているのを見ながら山中御殿へ。休日は工事がお休みです。七曲がりは木が切られ、遠くの海も見え、女子1人にはありがたい環境です。郡山城はひとりぼっちで怖かったので。本丸跡まで快適でした。新旧おなじ姿でしかも廃墟になったおかげで昔のまま残ったとのこと。14:05だったか?のイエローバスで安来演芸館まで行き、すぐの足立美術館でごはん(注15:00オーダーストップだったかも)を食べて16:30の無料バスで安来駅へ。駅は居心地がいいです。安来の方達も皆さんフレンドリーでした。17:14安来発やくも26号で名古屋にもどる。 雨が不安で急きょ日帰りで来てしまいました。6月に訪れた時、さぎの湯荘さんがホタルバスを出して下さり、月山富田城近くの川でホタルを見ました。 |
松江城 2017年6月3日 | #100 出雲大社など観光後、松江へ移動。最終間近の16:45発の堀川遊覧船で松江城のお堀などを50分見学。橋をひとつづつ見学できるので楽しいです。その後、稲荷橋から途中城山稲荷神社を通り徒歩20分前後で松江城へ。登城受付最終が18:00はありがたいです。国宝再指定おめでとうございます。最後のスタンプを押しました。中は渋い色の木造でとてもいいです。天守の扉が全て全開で風が渡り気持ちが良かったです。 2009年6月から始め、皆さんの情報を元に楽しく100城まわれました。ありがとうございました。 |