ID | 3122 |
名前 | akiray |
コメント | 続100名城挑戦中。 以前は効率よく城巡りしてましたが、最近はじっくり見学してその地域の郷土料理を食べるのが最近の傾向です。 |
登城マップ |
広島城 2012年4月25日 | お好み村でごはんをたべていると、ひょんなことから広島城へいくことに。 天守閣のなかにあったお土産カウンターに100名城のスタンプ本が・・・・・ 第1城目。 広島から始まる僕の100名城。 堀や城壁は立派だった。天守は敷地の中心じゃなく恥じっこに。 隣に護国神社がありここも立派だった。 |
---|---|
岡山城 2012年5月15日 | 第2城目。 少し天気も悪かったが堀のちかくに駐車場にとめていざ岡山城へ。 昨年も初めて登城したのだがなんせきれいな近代的城でピカピカすぎてなんかへん。 まぁかっこいいのがオールブッラクスな真っ黒な城。別名烏城といわれる所以がよくわかる。 岡山で僕が好きなのは表町の商店街から1本はずれたとおりにある名店たち。 大和屋食堂や伊達。似てるるような似てないような独特のスタイルのカツ丼and中華そば。カツ丼は見た目必見。 うどんもおいしくセルフうどんなのでリーズナブル。車があるなら名玄へ行かれたし。 |
高松城 2012年5月17日 | 本日1城目。 岡山の友人とあった後、宇高フェリーで高松へ。(所要時間1時間5分)フェリー出発と到着の音楽が独特でなんかきにいりました。 駐車場もあり、なんと無料なんですよ。。入り口でスタンプゲット。 ここは天守がなく城趾。石垣と海に面している櫓はのこってます。 お堀に海水を流入させているためタイやチヌやボラに餌あげれます。 |
丸亀城 2012年5月17日 | 下から見上げた丸亀城がかっこいい。 |
高知城 2012年5月18日 | 高知城へ上る石階段が一段一段、段差が違うので歩きにくかった。 |
徳島城 2012年5月21日 | 本日1城目。 室戸岬で金環日食観賞後、55号で徳島へ。約2時間。 月曜日ということもあり休館日だったがスタンプはゲット。 大阪からは近いので是非リベンジしたい。 駐車場のおじさんが愛想良かったです。 |
宇和島城 2012年5月21日 | 本日2城目。 本日2城目。 徳島から帰阪する予定だったが用事がなくなったため急遽四国滞在を延長。 徳島道松山道を乗り継いで宇和島へ(3時間30分)めちゃ疲れた。 登城口近くの駐車場へ。(1時間100円) 階段とスロープで登城できるが時間節約のため階段でチャレンジ。 ひざががくがくになるほど。 しかし登城して宇和島の景色を一望できたときは疲れが吹っ飛びます。 |
大洲城 2012年5月21日 | 本日3城目。 宇和島から大洲に行きました。(約40分)が、営業時間ギリギリになってしまい、お城を管理にしている方に連絡して中に入れていただきました。たいへんご迷惑をおかけいたしました。 ですがほんと皆さん良い方で「ゆっくりみてください」とおしゃっていただき、うれしかったです。 都会じゃ考えられない対応ありがとうございました。 大洲は山、川、城が重なったロケーションが素晴らしい。思い出に残るお城です。 |
松山城 2012年5月22日 | 本日1城目。(松山は2度目の登城) 昨夜のうちに大洲から松山へ。四国随一の繁華街で遊んじゃいました。 宿泊はANAでしたが東急インもお城にちかいです。車はホテルにおきっぱなしでロープーウェイ・リフト乗り場へ。往復チケット入場券+カレーうどん定食付き1300円を購入。 お城入り口でスタンプゲット。 天守閣へ。いやこのお城は何度みてもいいとおもいます。町並みから瀬戸内海が見え、山あり温泉あり何から何まで最高です。また天守から見える本丸も最高です。 |
湯築城 2012年5月22日 | 本日2城目。 松山城からもほんの5分ほどで到着。 資料館にスタンプあります。。。 |
今治城 2012年5月22日 | 本日3城目。 松山から国道317号線で。(1時間程度) 駐車場もお城の前にあり便利です。 来島海峡がみえロケーションは最高でした。 |
福山城 2012年5月22日 | 本日4城目。 今治から、しまなみ海道を渡り尾道経由福山へ。約1時間前後 福山には何度も足を運んでいたのにお城は初めていきました。 車は駅裏に止めてもすぐお城です。 駅前表側のルナって喫茶店、10年ほど前にいった記憶を辿りやっとの思い出で見つけました。 ナポリタンやグラタン、ロールパンがまいうーです。 |
松阪城 2012年5月24日 | 鳥羽につりにきた帰りによってみた。 石垣しかないのが残念だ。復元できれば最高!!!! |
津山城 2012年6月7日 | 本日1城目。 岡山の友人に合いにいったついでに国道53号線で津山へ。国道沿いに流れる川が幾重にも蛇行する風景がとにかく優雅だった。城趾なのだがとびきりでかく立派な石垣でびっくり。現存していればなぁともったいない気分。 |
鳥取城 2012年6月7日 | 本日2城目。通算15城目。 津山から備中高松城へ向かおうと思っていたがカーナビをみて「結構日本海も近いよな」と思い一転、鳥取にむかう。津山から国道53号で途中から鳥取道で市街に向かう。約2時間。 立派なお堀が印象的で車は道路に横付けできるのがよかった。 ここも城趾ゆえ城らしきものはなかったのだが,仁風閣という建物があり、 そこにスタンプがあったため中に入ったのだが大正天皇が皇太子時代に住まわれた場所だそうで立派な建物だった。 展示物がなかなか私目にもわかりやすく、岡山と鳥取の密接な関係がよくわかった気がする。 学芸員のおねいさんに「近くにおいしいものはないですか」と訪ねたところ 「ベニ家」というカレー屋さんを紹介していただきいくとなかなかの絶品。時間があればご賞味ください。 |
赤穂城 2012年6月8日 | 本日1城目。通算16城目。 昨日の鳥取より岡山に戻り、鬼ノ城、備中高松へ向かおうとしたがあいにくの雨。 足下が悪いと気分も悪い。ということで本日ものっけから一転、赤穂へ向かうこととした。 駐車場は無料!資料館も楽しかった。 ちなみに赤穂には、真のナポリピッツァ協会公認のピザ屋さん「さくらぐみ」があり、日本での第一号公認店でなかなか予約が取れないみたい。 |
姫路城 2012年6月8日 | 本日2城目。通算17条目。 赤穂から相生を通り姫路バイパスで。約1時間。 叔母が姫路にすんでいるので何度もきたことがある姫路城。 しかし今回は別格でした。天空の白露はすごかった。 城の外側をあんなに近くでみたことはない。また職人さんたちの技術力にも魅了させられました。 平日+雨ということで予約もなしで入れました。 天守に昇の大変だったイメージでした今回はエレベータがあります。 お年を召した方もこのタイミングでいかれてはいかがでしょう。 姫路駅、ヤマトヤシキの看板、手柄山遊園すべてが一望。姫路の良さを再発見しました。 |
明石城 2012年6月8日 | 本日3城目。通算18城目。 姫路から姫路バイパス加古川バイパス経由第二神明玉津インターとおって約40分。 めちゃくちゃ雨降ってましたのでスタンプのみ。 |
二条城 2012年7月2日 | 19城目。昼から京都に用があったためついでにいってきました。 阪急烏丸から地下鉄に乗り換えて二条城へ。 子供の頃の記憶は全くなくぐるっと一周。 天気がよすぎてあつかった。 |
備中松山城 2012年7月4日 | 本日1城目。通算20城目。 岡山から高速で賀陽IC でおりて30分下道走ります。 だんだん道幅狭くなりあがっていくとふいご峠へ。 平日だったので駐車場ガラガラでした。そこから山道20分結構エラい。 蛇はみるわでなかなかおっかなかったです。 苦労してあとの城は達成感ありありです。現存の城は味があります。 |
鬼ノ城 2012年7月4日 | 本日2城目。通算21城目。備中松山城から岡山自動車道で総社ICへ。 途中またまためちゃ細い道路でしたがガンガン攻めました。 ビジターセンターにつく少し前から雨が強く降り出し、西門は断念しました。 いつの日か再チャレンジします、絶対。 |
松江城 2012年8月22日 | 山陰城回ツアー1日目。本日1城目。通算22城目。 松江>月山富田 出雲大社&松江城をメインに、そこらへんの城&観光地をまわってみる 朝3時ごろ大阪出発。予定よりも早くつきそうなので出雲大社へ。 参拝後、松江城に。駐車場で少しならばされた。 黒くてどっしりした雰囲気がかっこよかった。 天守からの眺望も宍道湖、山、町が見渡せ絶景。 |
月山富田城 2012年8月22日 | 本日2城目、通算23城目。 松江城から足立美術館によって、月山富田城へ。 マムシがいるとのこと。登城中止。車で行けるとこまでいきました。大型車の為めちゃくちゃ大変。今までで一番狭いと思いました。要注意。季節が違うときに必ずリベンジします。 足立美術館はよかったです。庭最高。茶室でお茶してください。 |
郡山城 2012年8月23日 | 山陰城廻ツアー2日目。通算24城目。 玉造温泉から郡山城へ向かう途中にラムネ銀泉へたちよる。 お肌つるつるになりやした。 険しい道程でしたがなんとか登城。毛利元就のお墓もありました。 蚊が多いのでスキンガード必須です。 |
岩国城 2012年8月24日 | 山陰城回ツアー3日目。本日1城目。通算25城目。 岩国>津和野>萩 昨夕に岩国城に着いたのだが17時を少しオーバーしてしまい登城できずに本日に。 錦帯橋を渡り噴水や美術館すぎロープウェイへ。山上から徒歩15分くらいで天守に。 山頂の絶景の眺めと汗ばんだ体に吹き抜ける風がサイコーに気持ちよかった。 しかし夜の渡月橋と岩国城のライトアップはよかった。 岩国では有名な「いろり山賊」という居酒屋、朝5時まで営業しているらしい(ドンキみたい)。山賊焼きは食べる価値あり。 |
津和野城 2012年8月24日 | 山陰城回ツアー3日目。本日2城目。通算26城目。 岩国>津和野>萩 岩国城から187号線経由で津和野城へ。途中、いろり山賊で昼食。 14時過ぎに津和野到着。なぜか京都っぽい雰囲気があり情緒あふれる感が素敵でした。 SLをを見たく駅に。駅員さんにいろいろ聞くと、14:46の列車が発車するとSLと客車戸の連結が始まるとの事!これは見逃すわけにはいかないと待っていると14:20あたりからSLはうろちょろしだします。14:55に連結完了。 これからダッシュで津和野城へ!15:20発のSLを三十間台から見るためである。駅からリフト乗り場まで5分。リフト乗車時間5分。徒歩15分で津和野城趾。ギリギリの攻防、時間との戦い。スタンプも帰りに押すと決め、いざ山頂へ。 山頂着く間近、汽笛が鳴り響く! 急げ! 急げ! なんとか間に合ったが列車はみえない。でも音だけは段々大きく響いてくる。近づいてる! 白い煙とともにD51登場! 999だ!と心が躍る。 ゆっくりゆっくり走って行く。が、後ろ髪ひかれるように煙だけは置いていく。 最高に感動的!一生の思い出になります。 |
萩城 2012年8月24日 | 山陰城回ツアー3日目。本日3城目。通算27城目。 岩国>津和野>萩 津和野から約1時間ぐらいで到着。 |
伊賀上野城 2012年9月3日 | 本日1城目。通算28城目。 伊賀上野>高取>千早 昨日松阪で所用が長引いたため宿泊する事になった為、本日を急遽、百名城ツアーに。松阪から40分ほどで委が上野城に到着。駐車場が500円。お城と忍者屋敷とだんじり館セットで1450円。 お城はまで駐車場から20分ほど。天守からは城下の田園風景が見事に広がっておりさすが藤堂高虎が建てた城だなと感心した。 忍者館はそれほどたいした事はないが仕掛けがいろいろあって楽しめた。 |
高取城 2012年9月3日 | 本日1城目。通算29城目。 伊賀上野>高取>千早 橿原から30分程度でつきます。がなんせ山道ひたすらのぼってのぼって。高取城山道着、車幅がその辺りだけ広いので何台か止めれます。山道は少しきつめですが20分ほどで最初の石垣が見えます。そこから本丸まで石垣だらけ。本丸到着のときは石垣のすごさに驚きました。少しラピュタチックな感じがしました。 山道下山、夢創館へ向かいましたが月曜休み。少し手前の喫茶店にスタンプがあります。 アイスコーヒー300円、うーん最高。感じも良かったです。 |
千早城 2012年9月3日 | 本日3城目。通算30城目。 伊賀上野>高取>千早 高取から1時間弱で千早城へ。 まつまさにてスタンプGET。約20分ほどで本丸へ。その道中蛇にでくわしやした。きもい。 細めで嫌でした。ステッキかなんかあったらいいんじゃないでしょうか護身も大切です。 登りはじめのときに右側に川がありマイナスイオンが大量に出ている感じがしました。 3時頃だったからかすべて日陰。蛇以外は最高でした。 |
彦根城 2012年9月9日 | 本日1城目。通算31城目。 彦根>安土>観音寺 国宝彦根城。城にたどりつくまでは結構立派でしたがお城はちょっぴり期待はずれでした。もう少し大きいのかなと思っていましたが案外小振りでした。そんな僕の気持ちを和ませてくれたのがひこにゃん。ゆるい。この一言につきます。大勢の観客の人たちが一目でゆるんでました。 ひこにゃんにあえる時間は決まっています。必ずチェックして登城の事!(あわないと損しますよ)笑 |
安土城 2012年9月9日 | 本日2城目。通算32城目。 彦根>安土>観音寺 安土城に向かう前に食事をとりに近江八幡日牟禮ヴィレッジ・たねやへ。季節のおこわのランチが美味しかったです。また系列の洋菓子屋さんバームクーヘンも有名で一度ご賞味あれ。ロープウェイで八幡山にものぼってしまいました。琵琶湖がめっちゃきれいでした。 そんなこんなで、ご飯がすごく長引いてしまい安土城に3時半頃到着。上りはいいのですが下りはきつかった。1段1段の蹴上げが高く女性やお年寄りにはきついです。杖は必須。 ここは山頂でスタンプを押せます。 時間がなかったので信長の館はパスしました。 |
観音寺城 2012年9月9日 | 本日3城目。通算33城目。 彦根>安土>観音寺 麓のショップでスタンプゲット。(めっちゃ薄いので強く押してね) 登城しようと思ったが林道が通行止めのためあえなく断念。 |
根室半島チャシ跡群 2012年10月7日 | 北海道制覇ツアー!チャシ>五稜郭>松前 本日1城目。通算34城目。 マイレージをつかい関西空港から札幌、札幌から釧路へと前日までに移動。釧路駅前に宿泊。翌日レンタカーで根室へ。移動時間、約2時間。根室歴史と自然の資料館に到着。スタンプゲット!ヲンネモトチャシの場所を教えてもらった。チャシへ向かうがてら資料館からすぐの大八へ。花咲蟹、かにラーメン、めちゃまいうーでした。 食事後、納沙布岬へ。約40分の移動。北方領土確認。とんねるずの人情岬を口ずさむ。なんともまー北海道の東の果てへ来たもんだ!日本最東端の地に百名城なしでは来てなかっただろうと思います。 オーロラタワーに登り北方領土再確認。(チャシもみえますよん) そこからヲンネモトチャシへ。約10分。だだの野っ原なんだーって感じでした。 チャシから空港へ!祝祭日で渋滞もあったので3時間以上かかりました。 なんとか飛行機に間に合い、いざ札幌へ。 |
五稜郭 2012年10月8日 | 北海道制覇ツアー!チャシ>五稜郭>松前 通算35城目。 札幌にて宿泊後、レンタカーでいざ函館へ。高速を使い室蘭経由でと、考えていたが昨日おせわになったジンギスカンの『ひょっとこ』(塩ジンギスカン絶品)のお客さんに小樽周りでも時間はそー変わらないと聞き小樽ニセコ長万部コースを辿る事に。 函館側のICの終点、森でイカめしを売り切れで食べそこねラッキーピエロも1時間以上待たねばならず踏んだり蹴ったりでした。 3時半頃五稜郭へ。奉行所がなかったら見所が無かったんだローと思います、その後五稜郭タワーでスタンプ。そのまま展望台から観察しました。 夕日が沈む頃に箱館山へ。世界三大夜景は最高でした。 |
松前城 2012年10月9日 | 北海道制覇ツアー!チャシ>五稜郭>松前 本日1城目。通算36城目。 ツアー最終日。湯の川温泉に宿泊。朝市に顔を出してからいざ松前へ。函館からかなり距離あります。 |
竹田城 2012年10月28日 | 本日1城目。通算37城目。 雨のなか、やってきました竹田城。 まずは竹田駅にてスタンプゲット。次に立雲峡から眺めたあといざ登城。 城近くまでアスファルトで舗装されてたので良かったです。そして眺めも絶景。 僕らが登城するときに雨が上がり霧が風で飛ばされ最高に優雅な景色でした。 |
篠山城 2012年10月28日 | 本日2城目。通算38城目。 竹田城から30分あまりで篠山城へ 復元されたきれいなお城だこと。 |
和歌山城 2012年11月4日 | なんとなく近場でいった事が無い和歌山城へ。 天守から紀ノ川や夕日がみえてきれかった。 周りからはもっと大きな感じがしたが意外にこじんまりしたお城でした。 |
名古屋城 2013年2月17日 | 祝通算40城目。 久々の城めぐりしてきました。 名古屋城金の鯱は立派でした。本丸御殿の工事風景が見学できます。 ひつまぶし食べました。うまかったなぁ。 |
一乗谷城 2013年2月24日 | 北陸カニかにツアー&お城 本日1城目、通算41城目。 大阪から約三時間。雪がしんしんと降る中いって来ました。 復元された町並み城下はほかのお城と違って風格がありました。 予備知識も無くいったのですがソフトバンクの犬があちらこちらで・・・・ ソースカツ丼を食べに行こうと思っていたのですがおろしそばの電柱の広告にひかれふとたちよった、利休庵。 なんとソフトバンクのお父さんの実家に設定されておる建物!お城とも無縁でもなく情緒あふれる建物は必見です。 |
丸岡城 2013年2月24日 | 本日2城目。通算42城目。 気温0度寒かったです。駐車場も無料です。 現存12城のうち最古に建造された丸岡城あまり大きくないですがどっしり構えていました。 |
金沢城 2013年2月25日 | 本日1城目。通算43城目。 兼六園を見学後、金沢城へ。 隣り合っているので車は置きっぱなしで大丈夫です。 見所は五十間長屋。しかし近代的な作りで少しがっかり。 また来たいとは思いませんでした。 |
高岡城 2013年2月25日 | 本日2城目。通算44城目。このツアーラストの高岡城。 雪がしんしんと降る中夕刻に到着。 あいにく月曜日のためスタンプのある高岡市博物館はお休みだったのですがこんな僕みたいな人の為にスタンプシールを用意してくれてました。アリガタヤアリガタヤ。 古城公園を一周。射水神社で参拝。堀と周りの緑、そして今だからある雪が最高に素敵でした。 高岡駅近くの寿司屋でうまい魚を頂き帰路につきました。 あっそうそう大仏も有名で、奈良、鎌倉、高岡と日本三大大仏のひとつだそうです。 |
福岡城 2013年6月1日 | 本日1城目。通算45城目。 雨の中、駐車場から歩き向かいました。案内が少なく非常に不親切な福岡!遠回りさせられびしょびしょ。 もっとわかりやすくしてください。 |
岡城 2013年6月1日 | 本日2城目。通算46城目。 福岡>岡>大分府内>大野 福岡から車で2時間半。なかなか走りごたえがありましたがレンタカーのプリウスくんは快調でした。 途中熊本県に少し立ち寄る国道でだごじる頂きました。ナカナカ美味でございます。 荒城の月、ここが荒城かとおもいながら土砂降りの中、歩きました。 本丸までが精一杯でしたがなんとかがんばりました。 長湯温泉に一泊し明日は大分へ。 |
大分府内城 2013年6月2日 | 本日1城目。通算47城目。 福岡>岡>大分府内>大野 11時まで長湯温泉。1時間少しで大分府内城へ。 でも見所は何も無く意外にあっけなく帰っちゃいました。 駐車場もあり雨じゃなきゃゆっくりしてたかも。 |
大野城 2013年6月2日 | 本日2城目。通算48城目。 福岡>岡>大分府内>大野 大分から別府へ。砂湯に入り温泉三昧していたら、大野城に行くのが遅くなってしまいました。 福岡県立四王寺県民の森でギリギリ押せました。 雨じゃないときまた登ってみよう! |
江戸城 2013年8月4日 | 本日1城目。通算49城目。 |
春日山城 2013年8月21日 | 本日1城目。通算50城目。 上越東北ツアー1日目。 関西から車で行きました。上越インターから約15分。ものがたり館の閉館が16時半で間に合わず。スタンプだけGET、次回に登城する。 追記 2020/07/24 鮫ヶ尾城から春日山城へ。下道で30分。以前も登城できずスタンプだけだったのだが今回は何がなんでも登城したかった。 17時から登城、1時間ほどで戻れた。上杉謙信像から春日山神社ルート。雨の中だったが登城できてよかった。 |
新発田城 2013年8月22日 | 本日1城目。通算51城目。 上越東北ツアー2日目。 堀、櫓の見応え十分な城郭。 駐車場から歩いてみる風景が良かったです。 ボランティアのガイドの方が親切にいろいろ教えてくれました。 |
山形城 2013年8月22日 | 本日2城目。通算52城目。 上越東北ツアー2日目。 新発田城から一般道で山形へ2時間半ほどかかりました。 大雨の影響で寸断された国道があるかと思いましたがそれほど影響はありませんでした。 駐車場は無料!山形市郷土館にスタンプがあります。 |
仙台城 2013年8月22日 | 本日3城目。通算53城目。 上越東北ツアー2日目。 山形から車であっという間につきました。 個人的にですがここは見所があまり無いのが残念。 広瀬川を渡りながら青葉城恋歌を歌ってました。 おみやげは萩の月で決まりです。 |
多賀城 2013年8月22日 | 本日4城目。通算54城目。 上越東北ツアー2日目。 本日のオーラス。1日4城は意外とキツいです。 仙台城から仙台中心部を横断して約50分ぐらいで到着。 ここは多賀城市埋蔵文化センターに展示してるのみ。スタンプもそこあります。 駐車場無料です。 |
盛岡城 2013年8月23日 | 本日1城目。通算55城目。 上越東北ツアー3日目。 昨日のうちに仙台から盛岡へ。約2時間ほどでした。 まちはあまちゃんブーム。冷麺は必ず頂きましょう。 朝一で盛岡城跡公園へ 石垣が高く本丸二の丸は綺麗に残されています。 スタンプはもりおか歴史文化館で。あまちゃんグッズもありました。 ホテルの駐車場にとめたまま歩いていきました。盛岡駅からは少し距離がありましたが散歩がてらにはちょうど良い距離でした。100円バスも利用できます。 |
根城 2013年8月23日 | 本日2城目。通算56城目。 上越東北ツアー3日目。 盛岡から高速で約1時間半。八戸インターから約15分。 ボランティアガイドセンターにスタンプを押印してガイドしていただきました。 約1時間半。東北岩手の成り立ちを大変丁寧に教えていただきありがとうございました。 本丸は250円かかりますが建築好きにはたまらないでしょう。 |
弘前城 2013年8月23日 | 本日3城目。通算57城目。 上越東北ツアー3日目。 前半最後の弘前城。 八戸から高速を使って弘前へ。2時間ぐらい。意外と時間がかかります。 櫓と門は大変立派でナカナカおっきい敷地に圧倒されました。 駐車場は市立観光館の地下駐車場は1時間無料で駐車できます。 |
久保田城 2013年8月29日 | 本日1城目。通算58城目。 東北ツアー4日目。途中釣行のため中断しましたが久保田城より再開。 千秋公園が秋田の町のど真ん中にあり落ち着いてていい感じでした。 二の丸、御隅櫓ちょうど1時間コースかな。 ホテルから歩いていける距離なので車は置いてけぼりでしたが駐車場は近くにありました。 |
二本松城 2013年8月29日 | 本日2城目。通算59城目。 秋田からやっとの思いで到着。4時過ぎでした。 お城にはスタンプは無く二本松市歴史資料館は少し離れています。カーナビで行くとぐるっと遠回りさせられますが実は一本道です。よく地図見ていってください。 天守跡のそばまで車で行けます、結構勾配があるので車で行きましょう。 櫓や門構えが立派でした。 |
白河小峰城 2013年8月30日 | 本日1城目。通算60城目。 以前にもきた事のある白河小峰城。3.11の影響で石垣は崩れ無惨な姿でした。 6、7年かかるとの事ですがいつかまた見に行こうと思います。 |
会津若松城 2013年8月30日 | 本日2城目。通算61城目。 鶴ヶ城、りっぱでした。お堀の周りにラブホはいらんやろー。あれやめてほしいです。 まぁ八重の桜効果で人がいっぱいでした。あーしんど。 見晴らしも良く城も立派でゆっくり散策してもいいなと思いました。スタンプが城を一通り見終わったあとの売店で押すのですがうっかりそのまま城をあとにしてしまいもういちど押しに戻りました。町をでる前で良かったです。 |
今帰仁城 2014年4月16日 | 沖縄3城巡りツアー 本日1城目。通算62城目。 昨夜遅く沖縄に入り、朝一から今帰仁城へ。海、空、石垣がなんと風光明媚な事。 沖縄だけの感じが素敵でした。 |
中城城 2014年4月16日 | 沖縄3城巡りツアー 本日2城目。通算63城目。 今帰仁城から中城城へ。 沖縄の城、その独特な感じがココにも現れていました。太平洋も一望でき要塞的な感じも強かったです。 |
首里城 2014年4月17日 | 沖縄3城巡りツアー 本日1城目。通算64城目。 締めくくりの首里城。2度目の登城。ホテルからモノレールで行きましたが首里城駅からは結構歩きます。日差しがキツくあせがでてきました。沖縄はもう夏なんですね。 |
山中城 2014年6月1日 | 通算65城目。本日1城目。いきあたりばったり東海+αツアー 大阪を深夜2時頃出発。目指すは小田原城。と思って向かっていたら途中に山中城発見。どうせならと先に登城。 朝7時半。日差しはキツかったが城内を散策。朝早かったからかもしれないが世界遺産の富士山がメチャクチャ綺麗に眺められた。気温が高かったらかすんで見えなかったかも。スタンプは国道沿いの茶店の外においてあったのでいついっても押せる。計画よりだいぶん時間の余裕ができた。 |
小田原城 2014年6月1日 | 通算66城目。本日2城目。東海+αツアー 山中城から下道で小田原城へ。体育館横野パーキングに車を止めた。 天守からは小田原駅、新幹線、西湘バイパス、太平洋ナカナカの見応え。 回りを散策したがあまり面白みがなく、そそくさ駿府城へ向かった。 |
駿府城 2014年6月1日 | 通算67城目。本日3城目。東海+αツアー 12時頃到着。ここも公園化してて一部の城郭のみが見学できる感じ。 庭園鑑賞券もいっしょに購入。カルガモかアイガモか親子でスイスイ泳いでいたのに癒される。 ここもそそくさ退散。掛川城へ向かう。 |
掛川城 2014年6月1日 | 通算68城目。本日4城目。東海+αツアー 駐車場から少し歩かされいざ掛川城へ。石段を上り天守へ。汗だく。やっぱ見晴らしがいいのは気持ちがよい。 |
長篠城 2014年6月1日 | 通算69城目。本日5城目。東海+αツアー 駐車場無料、閉館が16:30と少し早めなので要注意。 朝早かったので疲れが・・・・が、ココはあまり見所が少なすぎ。 |
岡崎城 2014年6月2日 | 通算70城目。本日1城目。東海+αツアー2日目。 |
犬山城 2014年6月2日 | 通算71城目。本日2城目。東海+αツアー2日目。 岡崎城から車で移動。伊勢のおかげ横町みたいな通りを抜け駐車場へ。 現存12城のうちの一つの割にはナカナカ綺麗な外観。天守に登ると城と木曽川がコラボレーションしたなんと風光明媚な景色なんだろうか。風がすがすがしくきもちいい。結構な時間天守にいすわった。 味噌煮込みきしめんを食べ岐阜城へ。結構まいうーでした。 |
岐阜城 2014年6月2日 | 通算72城目。本日2城目。東海+αツアー2日目。 犬山城から下道で移動。google map ではすごく近い感じがしたが少し時間がかかった感じ。また駐車場がややこしいので少し困った。 ロープウェーであがって登城。そういえば岩国城もこんな感じだったなと思い出す。城の規模も何か似てる感じがしたな。長良川と金華山と岐阜城のロケーション。それに勤惰器建築物の融合、いいですね。でも結構高いとこにあってたてるの大変だっただろうなぁ・・・・・・・ |
小谷城 2014年6月2日 | 通算73城目。本日2城目。東海+αツアー2日目。 岐阜城から下道で小谷城へ。1時間ちょっとでつきました。 まずは資料館いいってスタンプゲット。 車で小谷城登城。車でだいぶ登れます。賀、15分ぐらいは歩きますがぜんぜんへっちゃらでした。黄砂の影響で琵琶湖湖畔までは見れませんでしたが眺めは最高でした。朝早く行く方がいいかもしれませんね。 |
島原城 2014年11月20日 | 通算74城目。本日1城目。南九州ツアー1城目 |
人吉城 2014年11月21日 | 通算75城目。本日1城目。南九州ツアー2城目 |
鹿児島城 2014年11月21日 | 通算76城目。本日2城目。南九州ツアー3城目 |
飫肥城 2014年11月25日 | 通算77城目。本日1城目。南九州ツアー4城目 鹿児島からレンタカーで飫肥城へ。約1時間30分。 宮崎空港まで約1時間。空路にて帰阪。 |
水戸城 2015年10月27日 | 78城目。 上野から特急で1時間ちょっとで水戸に着きました。徒歩で弘道館へ。15分くらいで到着。スタンプ押印 弘道館見学もあまりパッとしない感じ。 水戸城址を散策も1時間ぐらいで終わってしまい徒歩で偕楽園へ向かいました。(30分くらい歩きます。)千波湖の湖岸を歩いていると都会では味わえないような風景で気持ち良かったです。 偕楽園を散策。でもあまりパッとしない感じで。(梅が咲いていたらめちゃ綺麗だと思います。)が、好文亭の二階から見える景色はとても綺麗で風がすごく気持ちよく感じました。常盤神社参拝後、バスで水戸駅まで戻りました。 今日は雨の予報でしたが天気に恵まれて良かったです! |
甲府城 2015年10月28日 | 本日1城目。通算79城目。 水戸から特急を乗り継いでお昼過ぎに甲府着。 鳥モツ食べていざ登城へ。 駅から歩いて5分ぐらいでした。 景観がすごいよく城址の中では印象に残ったお城です。 富士山見えてラッキー |
武田氏館 2015年10月28日 | 本日2城目。通算80城目。 甲府城を後にし駅前のバス乗り場へ30分に1本バスがあります。 行きは坂道なので乗って行きましょう。帰りは歩きましたが・・・・ はっきり言ってここは神社です。 スタンプ押してサッサと帰りました。 |
松本城 2015年10月29日 | 本日1城目。通算81城目。 昨日のうちに甲府から松本まで移動。特急で1時間強。 ホテルから歩いて登城。天守登城後、お堀まわりを一周しました。紅葉も始まりかけで天気も良くすごく風光明媚でした。帰りに女鳥羽そばを食べて帰りました。美味しかったです。 |
佐賀城 2015年11月20日 | 本日1城目。通算82城目。 熊本空港からレンタカーで向かう。 1時間半ぐらいで到着、ここは駐車場も入館料も無料。素晴らしい。またボランティアの人たちの対応が非常に丁寧で好感を覚えた。無料ガイドさんがいなかったので音声で聞けるヘッドフォンガイドを借りる。これまた無料。門構え、本丸、45mの畳廊下、そこから眺める庭、実にシンプルだが美しい。所要時間は1時間、多く見積もっても1時間半あれば問題ないだろう。 |
吉野ヶ里 2015年11月20日 | 本日2城目。通算83城目。 佐賀城から渋滞もあって30分ほどで吉野ヶ里に到着。駐車場が東、西、臨時とありスタンプの場所は東である。がり臨時に停めてしまったため東まで吉野ヶ里内部の循環バスで移動。 東でスタンプ押印後、すぐそばの展示施設で集約された歴史を垣間見た。なかなかよくできた施設である。 東から南集落、北集落、古墳と歩いて回る。矢倉に登り周りをみわたすと弥生時代が見えるような風景に、感無量だった。所要時間は2時間、ゆっくり見ても3時間あればほぼほぼ見渡せるが如何せん広大な規模なので時間に余裕をもたせて訪れて頂きたい。 |
名護屋城 2015年11月21日 | 本日1城目。通算84城目。 昨日のうちに吉野ヶ里から車にて移動1時間半強で呼子に到着。イカを食しました。 朝一から名護屋城へ。ここも駐車場無料、入館料無料(城址見学には100円払いました。)さすが! 博物館へ一番乗り。そして2Fの展示室を見学。 そのとき借りたタブレットがすごく重かったので、自分のiPadを使えるか聞くと、使えるとのこと。 アプリダウンロードしてQRコードを読ませたらバッチリ! 名護屋城のARはなかなかよくできてて面白い。最高によかったです。城址がこんなに楽しいとは・・・・ 所要時間は最低2時間は見ておきましょう。 |
平戸城 2015年11月21日 | 本日2城目。通算85城目。 名護屋城から車で1時間半強で平戸城に到着。 入館料とるわりになんじゃこの展示は!って思いました。 また天守からの景色がいいように思うがあまりパッとしない感じ。 さっさと登城してスタンプ押して帰路につきました。 所要時間40分 展示は本当しょぼくて・・・・佐賀の城は力入ってるのに長崎はゴミかよ! 長崎の人に罪はないですが役所がね・・・・ |
熊本城 2015年12月3日 | 本日1城目。通算86城目。 念願の熊本城に夕方、登城。 平日だというのにめっちゃ観光客が多かった、修学旅行生、中国韓国の人、日本人も意外に多かった。 天守閣、本丸を内覧。それだけで1時間。他の櫓は割愛した。 優美な石垣や櫓など見て回るには3時間位かかるだろう。 なんせ敷地は広大で全て見て回るには結構時間がかかる。 が、見て回る価値は十分にある魅力ある城だ。 |
佐倉城 2016年4月4日 | 本日1城目。通算87城目。駅から歩いて登城。20分ほどで到着。桜の時期だったためとてもきれいでした。 |
七尾城 2016年5月26日 | 本日1城目。通算88城目。 ラストスパートツアー1日目。 七尾城ー松代城ー上田城ー小諸城ー箕輪城ー金山城ー足利氏館ー鉢形城ー川越城ー八王子城ー高遠城ー岩村城 輪島まで釣りに行くことになったため、七尾城に行くことを決断。関東甲信越の残りもついでに回ってしまえと計画を立てた。 15時に輪島出発16時すぎに七尾到着。麓の七尾城史資料館でスタンプ押印後、いざ本丸へ。車で15分、駐車場に車を止めめそこから歩いて15分。木のチップが引いてあって雨の日も楽そうだ。本丸到着。所要時間1時間15分。 ここから明日のために長野へ。 |
松代城 2016年5月27日 | 松代城 本日1城目。通算89城目。 ラストスパートツアー2日目。 七尾城ー松代城ー上田城ー小諸城ー箕輪城ー金山城ー足利氏館ー鉢形城ー川越城ー八王子城ー高遠城ー岩村城 前日、七尾城から長野へ。信州松代ロイヤルホテルに宿泊。雨が降ってたので車にて移動。朝9時に登城。駐車場は無料。規模は小さいながら綺麗にまとっまってる感じ。松代城を早々切り上げ真田邸ー真田宝物館へ。一切、大河ドラマを見ていなかったのだが見たいと思わせてしまうぐらいの演出が多かった。所要時間1時間30分。 |
上田城 2016年5月27日 | 本日2城目。通算90城目。 ラストスパートツアー2日目。 七尾城ー松代城ー上田城ー小諸城ー箕輪城ー金山城ー足利氏館ー鉢形城ー川越城ー八王子城ー高遠城ー岩村城 松代城から下道で1時間弱、上田城に到着。真田丸フィーバー、平日の雨にもかかわらずお客がめっちゃが多かった。本丸、櫓を見学後、大河ドラマ館へ。所要時間1時間30分 |
小諸城 2016年5月27日 | 本日3城目。通算91城目。 ラストスパートツアー2日目。 七尾城ー松代城ー上田城ー小諸城ー箕輪城ー金山城ー足利氏館ー鉢形城ー川越城ー八王子城ー高遠城ー岩村城 上田城から下道1時間ぐらい。カーナビの設定は懐古園で。本丸散策300円駐車場代500円は高くねーか!所要時間、蕎麦とかき揚げ食べて1時間。 |
箕輪城 2016年5月27日 | 本日4城目。通算92城目。 ラストスパートツアー2日目。 七尾城ー松代城ー上田城ー小諸城ー箕輪城ー金山城ー足利氏館ー鉢形城ー川越城ー八王子城ー高遠城ー岩村城 本日のラスト、箕輪城へ。小諸城から下道で群馬県へ。途中、碓氷峠でスキーバスで亡くなった人たちの花束を見て黙祷。約2時間ほどで高崎市役所箕郷支所に到着、スタンプを押していざ本丸へ。車で15分ぐらい。駐車場無料。歩いてすぐ本丸到着。のどかな場所って感じが良かった。 所要時間1時間前後。明日のために太田市に移動。 |
金山城 2016年5月28日 | 本日1城目。通算93城目。 ラストスパートツアー3日目。 七尾城ー松代城ー上田城ー小諸城ー箕輪城ー金山城ー足利氏館ー鉢形城ー川越城ー八王子城ー高遠城ー岩村城 駅前に宿泊、9時に出発。富士重工の工場の前を通り、山道に入っていく。15分ほどで駐車場に到着、もちろん無料。そこから15分ほど歩いて本丸へ。スタンプあり。これからの時期は虫除け必須。所要時間1時間 |
足利氏館 2016年5月28日 | 本日2城目。通算94城目。 ラストスパートツアー3日目。 七尾城ー松代城ー上田城ー小諸城ー箕輪城ー金山城ー足利氏館ー鉢形城ー川越城ー八王子城ー高遠城ー岩村城 金山城から1時間弱、渡良瀬橋を渡り足利氏館へ、駐車場無料! 下調べでは売店にスタンプありのことだったが、今は本堂に!お守り売り場の脇にスタンプがおいてあります。 所要時間30分。 |
鉢形城 2016年5月28日 | 本日3城目。通算95城目。 ラストスパートツアー3日目。 七尾城ー松代城ー上田城ー小諸城ー箕輪城ー金山城ー足利氏館ー鉢形城ー川越城ー八王子城ー高遠城ー岩村城 足利氏館から下道で1時間20分で到着。 歴史館見学後、散策。本曲輪、二の曲輪、三の曲輪をまわる。荒川が絶景だったり、深沢川と土塁の光景も良かったがここの城は説明書きが優しくない。もう少し立て看板や順路等を書いて欲しいもんだ。虫除けあった方がよし。所要時間2時間 |
川越城 2016年5月28日 | 本日4城目。通算96城目。 ラストスパートツアー3日目。 七尾城ー松代城ー上田城ー小諸城ー箕輪城ー金山城ー足利氏館ー鉢形城ー川越城ー八王子城ー高遠城ー岩村城 鉢形城から途中食事をして川越城へ。下道で1時間強。駐車場は無料。本丸は大きくなくあっという間に終わったので商店街へ。土曜ということもあってかものすごい人が・・・ここは京都かと、勘違いするほど。まめ屋のきな粉豆が大変美味しかった。おすすめです。 |
八王子城 2016年5月29日 | 本日1城目。通算97城目。 ラストスパートツアー4日目。 七尾城ー松代城ー上田城ー小諸城ー箕輪城ー金山城ー足利氏館ー鉢形城ー川越城ー八王子城ー高遠城ー岩村城 昨夜は八王子に宿泊。深酒をしてしまい、朝、起きるには起きたが動く気になれず11時の出発。30分ほどでガイダンス施設へ。御主殿跡から本丸へ、山道はまぁまぁきつい。トレッキングシューズに虫除けは要準備。雨の日、雨の翌日も結構大変そう。所要時間2時間以上。 |
高遠城 2016年5月29日 | 本日2城目。通算98城目。 ラストスパートツアー4日目。 七尾城ー松代城ー上田城ー小諸城ー箕輪城ー金山城ー足利氏館ー鉢形城ー川越城ー八王子城ー高遠城ー岩村城 八王子から高速で移動、途中一車線対面通行でかなり時間ロス。岩村城を断念せざるをえなかった。4時ごろ着資料館着、駐車場無料。資料館観覧後、城址公園へ。桜の木がたくさんあり春はたまらんくらい綺麗な感じがした。所要時間1時間強。高遠そばを食べて帰阪の途についた。 |
岩村城 2016年10月23日 | 本日1城目。通算99城目。 朝9時前に到着。先に登城。山城の中でも比較的しんどくないだと。雨の日は嫌だが。体力に自信のない人は車で近くまで登れます。所要時間1時間強。 |
大阪城 2016年10月27日 | 本日1城目。通算100城目。 記念すべき100城目。最後にとっておいた地元大阪城に登城。谷町4丁目からNHKの前を通り大阪城公園に入る経路選択。天守まで道中、これまでの登城を回想しながら歩を進めた。真田丸の影響で平日だがものすごい人だ。また遠足の小中学生も多く、土日に登城すればよかったと思った。階段も渋滞するほどだったので館内はあまり閲覧できず。20数年ぶりの天守は本当に素晴らしかった。大阪城も捨てたもんんじゃないと思った。地元ということもあり周りの建物のことをわかってるので感動が倍増した。所要時間1時間半。入館料600円、中学生以下無料。 |
米子城 2018年4月6日 | 本日1城目。通算101城目。 本日よりスタンプラリー開始にあたり鳥取島根の城を目指すがあいにくの雨。予定を変更し米子城から登城する。そば処 上代 でそばを食べてから、山陰歴史館(無料)にてスタンプ押印、米子城登城にチャレンジを試みたが結構雨が強かったため断念した。 |
浜田城 2018年4月7日 | 本日1城目、通算102城目。 湯の川温泉で宿を取り、浜田へ。急に気温が下がりとても寒かった。濱田護國神社まで車で行き押印。浜田城址から見る風景は日本海の荒波や水道、港などどれも美しかった。 |
若桜鬼ケ城 2018年4月8日 | 本日1城目、通算103城目。 湯泉津に宿を取り一昨日雨のため行けなかった若桜鬼ヶ城へ。山陰道を通り休憩もしながら5時間ぐらいかかった。運のいいことに城の近くまで車で行けた。歩いて20分ぐらいで本丸へ。二の丸でスタンプ押印。散りかけ桜が咲いており実にいい時に登城できた。ここはまだあまり整備されていないため雨、雨の直後の登城はお勧めできない。十分に注意するように。 |
出石城・有子山城 2018年4月8日 | 本日2城目、通算104城目。 若桜鬼ヶ城から下道で1時間強。ここには何度か来ているのでスタンプ押印のみ。出石そばを食べて帰路に着いた。 |
秋田城 2018年8月11日 | 本日1城目。通算105城目。 青森に行く途中で登城。駐車場無料。 |
志苔館 2018年8月18日 | 本日1城目。通算106城目。 新青森から函館北斗へ。レンタカーで40分ほど。道が細く車止めるのに苦労した。あまり広くなく短時間で移動、上ノ国勝山館へ向かう。 |
上ノ国勝山館 2018年8月18日 | 本日2城目。通算107城目。志苔館から2時間。途中道の駅やとうもろこし屋さんでより見しながら移動。昼食は道の駅 上ノ国もんじゅで。勝山館跡ガイダンス施設にてビデオ鑑賞後、登城。そこから夷王山にも登った。風光明媚で満喫した。所要時間約2時間。 |
浪岡城 2018年8月18日 | 本日1城目。通算108城目。資料館が、なんとこの日は休館日、日曜日なんですけど・・・・。で、中世の館にてスタンプゲット。浪岡駅にもスタンプはあるらしい。ここは空港からも15分くらいなのでアクセスはいいかも。 |
浜松城 2018年10月28日 | 本日1城目。通算109城目。友人に会いに浜松へ。駐車場は無料だが日曜日なんので満車。近くのパーキングへ。天守登城200円。この日は風が強く少し寒かった。登城後公園内散策。キッチンカーのコーヒーショップうまかったです。駐車場前にスタバもあり散歩するには最高な公園。 |
品川台場 2018年11月8日 | 本日1城目。通算110城目。羽田より登城。乗り継ぎに時間があったためモノレールとりんかい線で登城。 |
座喜味城 2018年11月9日 | 本日1城目。通算111城目。空港からレンタカーを借り、高速を使わず移動。約1時間で到着。駐車場無料。ユンタンザミュージアム入場500円たかっ!スタンプ押印後場内見学。登城。所要時間1時間。勝連城へ向かう。 |
勝連城 2018年11月9日 | 本日2城目。通算112城目。座喜味城から下道で50分ぐらいで勝連城に到着。駐車場無料サイコー。下から見上げるとヨーロッパの城壁をような感じ。休憩所似てスタンプ押印後、登城。絶好の景色。なかなか気持ちが良かった。お城に興味のない人も登ってみてみたくなるんじゃないかな。所要時間1時間。 |
福知山城 2018年11月13日 | 本日1城目。通算113城目。香住でカニを食べた帰りに登城。なんと本日休館日で福知山駅でスタンプ押印。 所要時間1時間 |
本佐倉城 2018年11月26日 | 本日1城目、通算114城目。 バンコク の帰路に成田羽田間を移動途中に登城。駅から徒歩で。グルットと外周を歩いた。 所要時間、1時間から2時間。 |
金田城 2019年3月3日 | 本日1錠目、通算115城目。 釣りで対馬に来たので、登城。私たちの宿から車で20分で登山口に到着。そこから城壁まで約25分、今回は友人たちと無装備だったのでそのまま引き返す。全行程、登山口から多く見積もって2時間くらいは見ておくべきだろう。。 所要時間1時間半から2時間 |
白石城 2019年3月31日 | 本日1城目、通算116城目 サザンのライブで宮城に行ったので翌日白石城へ、快速で仙台駅から40分ほど。白石駅から徒歩で登城約15分。小さいが風格のある城。帰りも徒歩で。所要時間1時間半。ここから米沢へ向かう。 |
米沢城 2019年3月31日 | 本日2城目、通算117城目 白石城から在来線で福島へ。山形新幹線で米沢に着。 雨のため、タクシーで移動1,200円ぐらい。 参拝して、スタンプ押したが雨が強く移動できず、1時間ぐらい雨宿り。小降りになったものの、16時ぐらいだったので軽く散策してホテルに。米沢牛のお寿司とすき焼きを堪能しました。 |
三春城 2019年4月1日 | 本日1城目、通算118城目 白石城ー米沢城ー三春城ー向羽黒山城ツアー 新幹線で米沢から郡山へ。レンタカーを借りて20分ほどで着。城の入り口の道路を見落としそうなぐらい狭い。車で近くまで行き、登城。スタンプがかすれてうまく押せなかった。。。桜の木が多かったのでもうしばらくするといい時期なんでしょう。所要時間1時間弱。 |
向羽黒山城 2019年4月1日 | 本日2城目、通算119城目。 白石城ー米沢城ー三春城ー向羽黒山城ツアー 三春城から磐越道経由で約1時間強で到着。 ここで行った方のコメントを読んでいたので時間はたっぷりと、とっていましたが本日より 祝道路開通 車で二の丸までスイスイと行けました。 |
知覧城 2019年6月19日 | 本日1城目、通算120城目。 空路鹿児島入。レンタカーで知覧へ、物凄い雨、霧の中のドライブ。 1時間半ほどで到着 ここはお城より特攻平和会館がありそちらの方が大規模だった。結構な人で賑わっていた。 ゆっくり全部見て2時間程度。余裕を持って時間を取っておくように。。。 |
志布志城 2019年6月19日 | 本日2城目、通算121城目。 知覧城の後、陸路にて志布志城へ。指宿からフェリーもある、が、その時は知らなかったので結構しんどかった。霧島方面から降りて行くのに結構時間がかかった。 スタンプ押印後、登城する予定だったが雨が結構降っていたので断念。 |
延岡城 2019年6月23日 | 本日1城目、通算122城目。 宮崎から車で向かう。1時間程度で到着。スタンプ押印。結構すぐ終わっちゃいました、 所要時間1時間弱。 昼は直ちゃんに南蛮を食べに行きたがったが11時すぎですげぇ並んでいたので断念。泣 |
佐土原城 2019年6月24日 | 本日1城目、通算123城目。 昨日の延岡城から大分の温泉に行き、帰りに佐渡原城へ。 が資料館も休み、昨年の台風の影響で登城もできず非常に残念だった。早く復旧していただけますように。 |
大垣城 2019年12月24日 | 本日1城目、通算124城目。 友人のお見舞いで大垣へ、その帰りに登城した。 お城自体は大きくなく簡単に登城できたが休館日だったため、スタンプは大垣市役所で押印。 所要時間1時間 |
黒井城 2020年2月2日 | 本日1城目、通算125城目。後日記載 |
岡豊城 2020年6月7日 | 本日1城目、通算126城目。 高知の友人と登城。高知市内から車で30分程度。 登城してから資料館でスタンプ押印、見学。 資料館700円、駐車場無料 所要時間1時間から2時間 |
河後森城 2020年6月7日 | 本日2城目、通算127城目。 岡豊城登城後、車で移動。2時間強で河後森城へ。 駐車場から徒歩で登城、第十曲輪でスタンプ押印。本郭まで30分ほど。1時間ほどでコース周遊できるだろう。 所要時間 1時間 |
備中高松城 2020年6月9日 | 本日1城目。通算128城目 高知からの帰りに登城。秀吉の水責めで有名なお城。。。ここは超平坦なレアなお城です。雨でも問題なく登城出来ます。資料館も無料、駐車場も無料、ああなんて幸せなんだ。。。 登城時間1時間。 |
玄蕃尾城 2020年7月23日 | 本日1城目、通算129城目。 玄蕃尾城ー佐柿国吉城ー越前大野城ー福井城 自粛していましたが本日より再開。 Google マップでも情報が出てこない。 ここの情報が役に立ち、間違わずに行けました。 滋賀側からトンネルを抜けてすぐ右折です。看板もありました。麓でスタンプ押印。小雨のため登城決行しました。が、めっちゃ滑る。勾配が急なところもありまぁまぁ危険。他の方も書かれていますが、必ずトレッキングシューズを。履いてても滑ります。杖も麓にあります。 ここから佐柿国吉城へ向かう。 所要時間1時間強 |
佐柿国吉城 2020年7月23日 | 本日2城目、通算130城目。 玄蕃尾城ー佐柿国吉城ー越前大野城ー福井城 自粛していましたが本日より再開。 玄蕃尾城から30分ほどで到着。駐車場無料。 歴史資料官100円で入館。押印。片道30分ほどで登城できるらしいのだが雨が強く断念。 景観がが良さそうなので天気がいい時に登城するのが良さそう。後日追記します。 ここから越前大野城へ向かう。 所要時間1時間半 |
越前大野城 2020年7月23日 | 本日3城目、通算131城目。 玄蕃尾城ー佐柿国吉城ー越前大野城ー福井城 自粛していましたが本日より再開。 佐柿国吉城から高速で80分ほど、駐車場無料。カーナビが西側の駐車場に案内したため西側に止めましたが南側もいいと思います。 西側から階段で登城。めっちゃえらかった。もう若くないと実感笑。上りはスロープで行きましょう。 入城料300円paypayで払いました。押印。城下町と畑と山がすごく綺麗で印象に残りました。 お城以外にもお蕎麦や醤油カツ丼が有名。またお清水、酒蔵など散策するにはいいと思います。 僕は雨だったのと15時くらいには全てのお店が休憩中で・・・・すごく心残りでした。 午前中に登城してお昼ご飯食べてゆっくり散策をお勧めします。 遅遅の昼食を食べて福井城へ 登城時間 お城だけなら1時間強、 |
福井城 2020年7月23日 | 本日4城目、通算132城目。 玄蕃尾城ー佐柿国吉城ー越前大野城ー福井城 越前大野城から無料高速で40分ほどで到着。60分100円の近隣の駐車場に止め徒歩で登城。 祝日のため、守衛室でスタンプ押印。 所要時間 1時間 |
鳥越城 2020年7月24日 | 本日1城目、通算133城目。 鳥越城ー高田城ー鮫ヶ尾城ー春日山城 小松に宿泊。車で30分ぐらいのところに。小雨の中、朝早く出て登城。車で近くまで行けるので傘があれば大丈夫。 それから一向一揆歴史観へ。300円。 周りに道の駅みたいなショップもありいい感じでした。 所要時間 1時間 |
高田城 2020年7月24日 | 本日2城目、通算134城目。 鳥越城ー高田城ー鮫ヶ尾城ー春日山城 富山城、増山城へいく計画だったが雨のため予報では雨が遅れる上越まで車を飛ばす。鳥越城から北陸道経由で2時間半で到着。 歴史博物館と三重櫓セット券の610円。上越の歴史や反映していた時代のことがよくわかった。 もう少し城の周りを散策したかったが雨がひどく断念。 所要時間 1時間半 |
鮫ケ尾城 2020年7月24日 | 本日3城目、通算135城目。 鳥越城ー高田城ー鮫ヶ尾城ー春日山城 高田城から下道で20分ぐらいで到着。 雨がひどく登城をやめようかと思ったが案内所のおばちゃんがこれぐらいの雨ならみんな言ってるよというので頑張ってみた。ここも靴はしっかりしたものを用意。まぁまぁ滑る。杖はスキーストックを借りて行ったが正解。みなさん借りましょう。 ここから春日山城へ。下道で30分。以前も登城できずスタンプだけだったのだが今回は何がなんでも登城したかった 所要時間 1時間半 |
村上城 2020年7月25日 | 本日1城目、通算136城目。 村上城ー鶴ヶ岡城 上越市に宿泊して7時前に出発、9時前におしゃぎり館着。 300円。ここはお城のことは少なく見ないでもいいかなと。東北電力でスタンプしてもいいと思います。 早々に撤退し登城した。天気はあまり良くなかったが、日本海が見えるってやっぱいい。石垣も立派だった。 所要時間 1時間強 |
鶴ヶ岡城 2020年7月25日 | 本日2城目、通算137城目。 村上城ー鶴ヶ岡城 村上城から7号線をひたすらまっすぐ。途中高速もできているが時間はそれほど変わらない。 時間ほど鶴ヶ岡城へ。 致道博物館を見学。800円。この辺りの歴史や古い釣り道具などいろいろ置いてあって勉強になった。 車は置いておいて徒歩で鶴ヶ岡城へ。荘内神社でお参りしてスタンプ 今日の登城はここまで。酒田で山居倉庫や日和山公園を散策、酒田泊。 所要時間 1時間半 |
脇本城 2020年7月26日 | 本日1城目、通算138城目。 酒田を朝6時過ぎに出発、ひたすら7号線を走りちょいちょい高速に誘導されるがあまり時間が変わらないので一般道のまま脇本城に到着。2時間半かっかった! 車で上まで上がり、プレハブにてスタンプget! 登城したが、八郎潟が見えて最高、でもすぐ終わってしまった! 案内もしてもらえるみたいなので時間に余裕のある方は是非。 所要時間 1時間弱 |
八幡山城 2021年2月23日 | 本日1城目、通算139城目。 この時期の登城はあまりしないのだがここのところ暖かかったこともあり、近くの八幡山城へ。 ロープウェーで登城、東條駅でスタンプぐるりと一周してまたロープウェーで下山。30分強で完了。天気が良ければ歩いて下山もいいかもしれない。 クラブハリエとたねやの限定商品をたんまり買い込み漬物も買ったよね。。 いざアウトレットへ笑笑 |
岸和田城 2021年2月27日 | 本日1城目、通算140城目。 天気が良かったので急遽岸和田城へ。 市役所の駐車場(1時間無料)に車を止め登城。 天守入口でスタンプゲット。 お城の周りも情緒があって良さそうだったが、大和郡山城へ向かう 所要時間:1時間 |
大和郡山城 2021年2月27日 | 本日2城目、通算141目。 岸和田城から約1時間。 ここで調べておいた追手門の前に車を止める。 柳沢文庫で押印。内覧。 盆梅展が開催されていた。お好きな方はどうぞ。 所要時間:1時間 |
飯盛城 2021年2月27日 | 本日3城目、通算142城目 大和郡山城から1時間。 キャンピィだいとうへ。駐車料金200円。 ここでスタンプもゲット。16時をまわっていたのだが山頂まで15分で行けました。 ここから見る大阪平野は実に美しく大阪人には感無量であった。 機会があれば午前中にきてまた眺めてみたい。(午後からは西日と重なるため) 案内表示があまりなくわかりにくい。GPSとキャンピィだいとうでもらったパンフが頼りだった。 皆様お気をつけて。 所要時間:約1時間 |
芥川山城 2021年2月28日 | 本日1城目、通算143城目 ここは情報が少ないのだが写真でMAPを掲載し簡潔にまとめておく。 まず車を美人湯 祥風苑の駐車場に止めた。なんと冬季のため無料だった。 ちなみにここの美人湯はかなり有名で以前にもきたことがあった。ツルツルすべすべになるいいお湯だった。時間のある方はぜひ入るべきだと思う。 摂津峡側ではなく妙力寺側から登城する。駐車場から少し迂回するような感じだが思っていたよりは遠くなかった。だが案内があるようでないので、看板や案内を見落とさないように。石垣や曲輪をみながら登城。気温が低ければもっと大阪平野がきれいみえるだろう 往復1時間強。 下山後スタンプを押印しにいく。 高槻駅近くまで20分ぐらいで行けた。駐車場もあり無料だし見学も無料。なかなか良い施設で勉強になった。 |
赤木城 2021年3月3日 | 本日1城目、通算144城目 紀州攻略 大阪から169号線で約4時間。橿原で渋滞で予定より遅れる。暗いうちに走りたかったが凍結が怖かった。案の定上北山村付近走行時0℃(橿原付近6℃)こわこわ。そして熊野は遠い。 先に道の駅に行ってスタンプ。そこから赤城城へ。 所要時間30分 新宮城へ向かう。 下山後スタンプを押印しに |
新宮城 2021年3月3日 | 本日2城目、通算145城目 紀州攻略 赤木城から40分ほどで新宮城へ。 先に登城。。駐車場無料。 そこから車で5分で歴史民俗資料館に到着。 阿須賀神社と隣り合わせなっている。 所要時間45分 ここで速玉神社にも行こうか迷ったが時間が予定よりも押していたので、食事もせず田丸城へむかう。 |
田丸城 2021年3月3日 | 本日3城目、通算146城目。 新宮城から田丸城へ。熊野から尾鷲で一度降ろされるが、ほぼ高速が出来上がっているのに驚いた。それでも2時間きっちりかかった。 村上龍平記念館でスタンプして登城。 お上品な城跡だ、そばに中学校があるのだがここの学生が挨拶してくれて清々しい気持ちになった。 所要時間40分 17時をまわっていたがとりあえず津城をめざす。下道で。 |
津城 2021年3月4日 | 本日1城目。通算147城目。 昨夕のうちに登城は済ませたがスタンプ押印ができなかったため本日神社にて。 駐車場は神社にもあるが大きな車は市営駐車場がいいと思う。 所要時間45分 スタンプ後、多気北畠氏館へ。 |
多気北畠氏城館 2021年3月4日 | 本日2場目通算148場目 津城から車で向かう。 高速は使わず一般道で。あまり時間は変わらない。 国道165線を通り白山ビレッジゴルフコースの前を通り過ぎてJR名松線沿いに走っていく。ロケーションがすごく綺麗だ。途中県道667号線を通り若干迂回する。美杉ふるさと館へ到着。細い道もなくすんなり行けた。 ふるさと館から神社へ。 神社の裏側から登城 要トレッキングシューズ。要トレッキングポール。雨などで下りは滑るので。北畠氏館跡、鐘突堂跡、霧山城本丸となかなか手強かった。 下山後昼食をとって神社でスタンプと庭園を観察。見事な庭園だった、秋が見頃らしいので機会があればまた来たい。 所要時間2時間から2時間半。 ここから宇陀松山城へ向かう。 |
宇陀松山城 2021年3月4日 | 本日3場目通算149場目 北畠氏館跡から1時間で到着。 道の駅でスタンプ押印、そのまま道の駅に車を置いて登城した。 松山城下もゆっくり見学。酒蔵で2本購入。 所要時間1時間 ここは24時間スタンプが押せるし早朝夕方でも登城もできる。融通が効く城だ。 |
一宮城 2021年3月18日 | 本日1場目。通算150城目。 徳島香川淡路ツアー 徳島駅付近で前泊。朝7時半にチェックアウト。 30分弱で到着。車は登城口前に駐車。 登城口脇でスタンプ押印。 要トレッキングシューズ、トレッキングポール 上りもなかなかきつい。下山もなかなかアドベンチャーで 面白かった。 僕で一時間弱。 以前行けなかった徳島城を見てから勝瑞場へ。 |
勝瑞城 2021年3月18日 | 本日2城目。通算151城目。 徳島香川淡路ツアー 以前行けなかった徳島城へ行ってから勝瑞場へ向かう。 徳島駅前から30分ほど。 旧吉野川、吉野川を越えて勝瑞場へ。 みなさん書いてる通りあまり見どころがないのだけれど展示物とぐるっと周遊し 引田城へ向かう。 所要時間:30分 |
引田城 2021年3月18日 | 本日3城目。通算152城目。 徳島香川淡路ツアー 勝瑞城から一般道で引田城へ向かう。途中ドイツ館も見学、なかなかの見応えだ。 ホットドッグを頬張りながら峠越え、なかなかのくねくね道。香川に抜けるとすぐ讃岐うどん屋を発見。海を見ながらぶっかけうどんを食べた。 引田城は駐車場もあって登城、本丸から港や街が見えてなかなかいい感じ。頑張って燈台までへ行って引き返してきてきた。 要トレッキングシューズ、トレッキングポール 井筒屋敷でスタンプ押印。屋敷もすごく良かった。雛人形がたくさんあって見事。 今年の5月4.5日は引田城祭りが開催されるみたいだ。 所要時間:登城一時間。井筒屋敷30分 14時40分、引田から洲本城を目指す。 |
洲本城 2021年3月18日 | 本日4城目。通算153城目。 徳島香川淡路ツアー 引田城から高速で1時間ほどで洲本城へ。 史跡博物館で押印。入場は500円。でもあまり見どころなくがっかりした。 博物館からも登城できるのだが本日は4城目なので天守近くまで車で移動。 日本一と言われるがっかりな天守を見てきた。 1日で4城(徳島城も登城だけしたので実は5城)回ったは久しぶりだ。なかなかハードだったが、達成感もあった。 |
九戸城 2021年7月28日 | 本日1城目、通算154城目 東北ラスト九戸 マグロを釣りに行く途中で、車で登城。 所要時間 1時間 登城後、蕎麦を食す、美味しかった |
久留米城 2022年2月7日 | 本日2城目、通算156城目 釣行のついでに唐津ー久留米ー基肄ー水城 唐津から1時間半ドライブ。久留米にはやたら滅多にブリヂストンがある。ブリヂストン郵便局も発見。 本丸神社まで車で行けてしまった、社務所でスタンプ、お参りしてから有馬記念館へ。ビデオ3本見てそそくさ帰る笑笑。ビデオはためになったので記念館はぜひ行きませう。 所要時間1時間弱 予定を前倒しして基肄城へ向かう。 |
唐津城 2022年2月7日 | 本日1城目、通算155城目 釣行前の福岡佐賀ツアー。唐津ー久留米ー基肄ー水城 コロナ禍でまたオミクロンが猛威を奮っている中、登城決行。電車バス移動を諦めレンタカーで福岡から唐津城へ。天守からの景色、海と川と街並みがマッチしてる素敵な城だった。テレビでも紹介されていたので驚きはなかった。城もよかったが城に行くまでに通った松林、めちゃめちゃ長くて車で走ってて気持ちよかった。 入館500円 所要時間1時間 ブランチがてら井出ちゃんぽんを頂き、いざ久留米へ。 |
基肄城 2022年2月7日 | 本日3城目、通算157城目 釣行のついでに唐津ー久留米ー基肄ー水城 久留米から一般道で30分ぐらい、基山町民会館に到着。 スタンプをゲットして登城の情報収集。冬の山城は凍結の問題などで敬遠しているが今回はいってみる。基山草スキー場駐車場へ向かう、駐車場に車を停めて、でも何の案内板もない、やみくもにあるく。 山頂らしき頂が見え、それに向かって進んでみた。なかなかの急勾配、息が上がる。 靴も草で何回か滑ったがようやく頂上に上がると基肄城の石碑が見えて安堵した。 独り占めの基肄城は実に気持ちがよかった。 郷土資料館も行きたかったが休館日のため行けなかったのが残念。 所要時間 1時間ー1時間半 |
水城 2022年2月8日 | 本日1城目、通算158城目 釣行のついでに唐津ー久留米ー基肄ー水城 太宰府の近くに宿泊、以前あまり回れなかった大野城にいった。 岩屋城址からの太宰府や水城がよく見れた、景色がすごくよかった。 太宰府天満宮に参拝後、太宰府、水城館へ。見学後水城を間近で見る。 所要時間 1時間(水城のみ) |
臼杵城 2022年3月28日 | 本日1城目、通算159城目 高知のホテルを6時に出てひたすら下道で八幡浜に9時着。 フェリーで2時間半で臼杵へ。臼杵市観光交流プラザでスタンプ押印後登城。 ちょうど桜満開で最高によかった。やっぱ桜の時期はいいね。 臼杵資料館、石仏も見学した。 所要時間約2時間 城だけなら45分 |
佐伯城 2022年3月28日 | 本日2城目、通算160城目 臼杵の石仏から高速で30分。 佐伯市歴史資料館は休館日のため佐伯市城下町観光交流館で押印。そのまま車を置いて登城した。舗装はされてないのと結構ガタガタ。スニーカーやトレッキングシューズが必要。本丸からの景色は綺麗だった。 登城後、ごまだしうどんをすする。 また登城時に出会った老人に、二八のモモの唐揚げを勧められた。70年も食べてるらしい。めちゃ美味でした。 所要時間1時間強(食事別) |
八代城 2022年3月29日 | 本日1城目、通算161城目 佐伯城登城後、熊本の残り2城も回ってしまえと3時間かけて熊本前泊。 7時半にホテルを出て約1時間で八代着。 8時半から登城し9時に駐車場でスタンプ。 所要時間1時間弱。 |
鞠智城 2022年3月29日 | 本日2城目、通算162城目 八代から高速と下道で1時間ほどで結構田舎だ。 温故創生館でスタンプ、館内閲覧後散策。 所要時間:90分 |
角牟礼城 2022年3月29日 | 角牟礼城 本日3城目、通算163城目 鞠智城から下道で2時間、眠かった。 資料館で押印。 館内見学といろいろお話を伺った。 その後登城、車で三の丸まで行けたので登城は楽だった。 この後、湯布院で温泉に入り行く。 所要時間1時間強 |
中津城 2022年3月30日 | 本日1城目、通算164城目 別府から下道で約1時間で中津城へ。 城内でスタンプ押印。 天守閣に登る。 所要時間1時間 |
小倉城 2022年3月30日 | 本日2城目、通算165城目 中津城から高速を使い1時間強で小倉に。 小倉城のPに駐車し登城。桜満開ですごい人出だった。 小倉城登城。スタンプはしろテラスで。押印後散策。 明日は生憎の雨なので小倉散策は諦め山口へ向かう。 所要時間1時間 |
大内氏館・高嶺城 2022年3月30日 | 本日3城目、通算166城目 小倉城から高速で1時間強で大内氏館・高嶺城へ。 山口市歴史民俗資料館で押印、館内閲覧。 大内氏館も近くなのでよってみる。 その後高嶺城へ。車で中継施設まで行けるのでありがたい。 所要時間2時間 |
鎌刃城 2022年6月8日 | 本日1城目。通算167城目。 cafeでスタンプ押印後、林道を走り登城。 昨日雨のためよく滑る。トレッキングシューズ、ポール必須。 帰路、落石でパンクしてしまい、レッカーを呼ぶ羽目に。 これにて本日終了。 所要時間:1時間 |
能島城 2022年6月12日 | 本日1城目。通算168城目。 ずっと行きたかったのだが土日しか登城できないのと最小遂行人数のこともあり友人たちとゴルフと登城観光をセットにして行ってきた。 この日は運良く大潮だったため強烈なうずしおも間近で見物できた。 ガイドのおばさまは何を言っているのか分かりにくかった。 海鮮丼は最高に美味買ったが1時間以上待たされた。 所要時間:2時間半 |
吉田城 2022年6月16日 | 本日1城目、通算169城目。 早朝に到着して仮眠、てっきり9時オープンだと思い込んでいたら10時でした。皆様気をつけましょう。 全体を散策し、鉄櫓に登城。 所要時間:1時間 |
古宮城 2022年6月16日 | 本日2城目。通算170城目。 吉田城から下道で移動、約1時間で作手民族資料館へ。 スタンプ押印後、館内見学。 学芸員の方に駐車場を教えてもらったのでスムーズに登城できた。 大きな山城ではないが滑りやすいのでトレッキングシューズ、ポールは必須。 古宮城登城後、亀山城も登城した。 所要時間:1時間強 |
郡上八幡城 2022年6月20日 | 本日1城目、通算171城目。 三重県からずーっと23号線、一般道で。その後、長良川沿いをひたすら北上していく。途中岐阜城が朝日と共に見えインスタ映えの写真も撮れた。高速を使わずストレスなく郡上八幡についた。 8時にオープンと同時に登城。 以前に登城してたので、あまり時間をかけずに。苗木城へ向かう。 郡上味噌は買い忘れないように! |
苗木城 2022年6月20日 | 本日2城目、通算172城目。 またまた一般道で苗木城へ。途中、かしも産直市でヒノキの寿司桶を衝動買い。 月曜だったためスタンプだけ押印後登城した。 山城NO.1の圧巻な風景は大したものだった。 山、川、谷、城お見事。 お蕎麦を頂いて美濃金山城へ向かう 所要時間:1時間半 |
美濃金山城 2022年6月20日 | 本日3城目、通算173城目。 苗木城からまたまた下道で。 山道すぎて目新しい物がなかった 観光交流館でスタンプ押印後、登城マップを頂き丁寧に説明を受け車で登城。 交流館からPまで20分。Pから本丸まで20分。 岐阜県制覇 所要時間1時間強。 |
小牧山城 2022年6月20日 | 本日4城目、通算174城目。 先日休館日に来てしまったためにもう一度来てしまった小牧山城。 登城手順は頭に入ってたので、そそくさ登城しスタンプ押印。天守は風が気持ちよく空港も見え景観も良かった。歴史館はいまいち面白く無かったが、れきしるこまきは最新のプロジェクションマッピングが多数あり、すごく興味が湧いた。展示の仕方も上手。一番いいかも。楽しめたし勉強にもなった。 愛知制覇! 所要時間:1時間半 |
福江城 2022年7月1日 | 本日1城目、175城目。 ANAの旅とくマイルで福江島初上陸。速攻レンタカーを借り福江城へ。 五島観光歴史資料館でスタンプ後、観覧。 滞在時間1時間 うま亭で遅めのお昼、五島うどんは美味い!!! ぐるっと島を回って灯台を見に行った。 夜は鬼岳で天体観測(要予約) 翌日は教会や海水浴、荒川温泉に。 充実した五島の旅でした。 |
原城 2022年7月3日 | 本日1城目、176城目。 五島に2泊した後、長崎によってもう2泊する予定だったが台風接近中だったため登城後、帰阪することに。 11時15分に長崎空港着。近くでおすすめのちゃんぽん(協和飯店)を食べ,いざ原城へ。 空港から1時間半で有馬キリシタン博物館に到着。スタンプ押印後観覧。 車で10分ぐらいで真砂のPに到着。登城する。 17:50のフライトのため登城後、急いで帰路につく。日曜でサンデードライバーも多く、またほぼ片側1車線で追い抜けない道でイライラした。皆様お気をつけて。 所要時間90分。 |
興国寺城 2022年7月11日 | 本日1城目、通算177城目 ここは何時でも登城できますし、スタンプもいつでも押せます。朝早く動けるのもうれしい。 Googleマップで入力したら一発で到着 所要時間30分 |
石垣山城 2022年7月11日 | 本日2城目、通算178城目 興国寺城から下道で1時間半、朝の通勤ラッシュに引っ掛かりました。 ここの城も何時でも登城できますし、スタンプもいつでも押せます。 所要時間40分 |
小机城 2022年7月11日 | 本日3城目、通算179城目 石垣山城から西湘バイパス、134号で江ノ島ー鎌倉に。この時期の134号線はシャレオツです。 鶴岡八幡宮にて参拝後、鎌倉殿の13人TV館に。鎌倉から下道で1時間ぐらいで小机城に。道路がよくなってびっくりした。スタンプを押して小机城の近くまで行くのだが道が狭く駐車スペースもない。少し離れたコインパーキングに停めて登城した。炎天下だったが城内は竹林や木々のおかげで涼しかった。 ここはいい城だからもう少し整備して頂きたい。横浜市のくせに演出や整備がヘタクソである。 所要時間1時間 滝山城へ向かう。 |
滝山城 2022年7月11日 | 本日4城目、通算180城目。 小机から高速を使い八王子へ。新横浜の高速はややこしい、ドキドキでした。 ここもいつでも登城、スタンプできるが無料駐車場の時間が18時まで。 登城口もわかりにくいのでマップで確認のこと。 |
要害山城 2022年7月12日 | 本日1城目、通算181城目。 昨夜のうちに八王子から甲府へ。とりもつを食す、まいうー。 9時に藤村記念館で押印後、登城。武田氏館を横目にぐいぐい登っていく。20分ほどで登城口に到着。 ここの城は続100の中でもまぁまぁキツかった。シューズ、スティック、水忘れずに。 所要時間2時間。 甲斐善光寺参拝後、新府城へ。 |
新府城 2022年7月12日 | 本日2城目、通算182城目。 甲府から下道で1時間ほどで韮崎市民族資料館へ。 サクッと閲覧後、クルマで移動後、登城。 ここももっと整備されれば見応えある城になるのになぁ・・・・・ 所要時間1時間半 高島城へ向かう |
高島城 2022年7月12日 | 本日3城目、通算183城目。 新府城から下道で1時間ぐらいで到着。市役所の駐車場に停めて登城。 お城らしさが残っていて勇敢な感じがした. 天守から景色も最高。。 滞在時間1時間 諏訪大社参りを翌日にしホテルへ。 追伸・4社もあるのでできれば2社前日に終わらせておきたかったと後で思う |
龍岡城 2022年7月13日 | 本日1城目、通算184条目。 朝7時半ホテル出発、上諏訪、下諏訪大社と御柱祭のある場所を見学 10時過ぎまでかかりました、 諏訪から下道で1時間ぐらいで龍岡城へ。 五稜郭出合館でスタンプゲット後軽く散策後、展望所へ車で。めっちゃ辺鄙な道。 でも景色は5角形でした。 所要時間1時間。 この後富岡製糸場へ行って今回の旅は終了。 |
増山城 2022年7月28日 | 本日1城目、通算185城目。 暑さのため早朝登城。6時半。 スケールの大きな山城。 ましなびがあるので、ガイドいらずスマホで完結。いい取り組みです。 うだうだしながら砺波埋蔵文化財センターへ向かいスタンプを押す。 ここもスタンプは玄関に置いてありいつでも押すことができます。 所要館1時間強。 富山城へ向かう |
富山城 2022年7月28日 | 本日2城目、通算186城目。 増山城から下道で40分ほど。 お城に駐車場有、都会のお城ってかんじ笑笑。 入場料500円は、ちと高い。 登城散策にて所要時間1時間 ブラタモリのように街を散策したかったが暑すぎて断念。 糸魚川にフォッサマグナに向かう |
岩櫃城 2022年7月29日 | 本日1城目、通算187城目。 糸魚川から大糸線沿いに白馬へそれから長野を経由し真田街道から菅平方面へ、草津温泉で前泊した。 朝食が7時からしか選択できず出発は7時45分となる。草津から岩櫃城まで45分だった。 Googleマップなら一発で駐車場まで案内してくれた。気温は26度、まだのぼれる感じ。 本丸まで往復30分、降りてくるとちょうど案内所もちょうどオープンしてスタンプゲット。 トレッキングシューズ、スティックは忘れずに、グダリは必ず滑ります。。。 所要時間1時間 名胡桃城へ向かう。 |
名胡桃城 2022年7月29日 | 本日2城目、通算188城目 岩櫃城の案内所の人に教えてもらったルートで。岩櫃城から45分で到着。 意外に見るものがなかった、残念 所要時間30分 沼田に向け出発。 |
沼田城 2022年7月29日 | 本日3城目、通算189城目 名胡桃城から15分強で到着。 真田3城のスタンプで景品ゲット。一通り公園散策、案外パッとしなかった。 所要時間30分 お蕎麦を沼田で食べた、絶品。山の音。 |
杉山城 2022年7月29日 | 本日4城目、通算190城目。 群馬3城で終えるつもりであったが比較的スムーズに登城できたため、埼玉3城に挑戦。 沼田から高速で1時間ほどで嵐山町役場に到着。スタンプ押印。まだ13時半。猛暑が酷く登城しようか迷ったがここは先に菅谷館に行くこととした。 |
菅谷館 2022年7月29日 | 本日5城目、通算191城目。 嵐山町役場か20分ほどで到着、館内閲覧、散策した 所要時間1時間弱 |
忍城 2022年7月29日 | 本日6城目、通算192城目 菅谷館から約1時間、まだ15時だ。天守に登って館内閲覧した、散策もしたが意外に小さい。 所要時間50分 |
唐沢山城 2022年7月29日 | 本日7城目、通算193城目 ついに1日7城目まで来てしまった。忍城から1時間ほどで到着。 クルマでぐんぐん登れるのでありがたい。 唐沢山神社の社務所にスタンプがあった、ここも24時間押せそうだ。 夜はお化けが出そうな雰囲気笑。 登城、散策、お詣りして50分ほどだった。 1日7城はきつかったが遠征の方は参考にしていただきたい、杉山城は散策できなかったが後日必ず回ろうと思う。 |
土浦城 2022年7月30日 | 本日1城目、通算194城目。 唐沢山城登城後、明後日の予定が流動的だったので佐野市で宿泊した。 翌日、土浦に向けて出発。下道で2時間かかった。 登城、散策で40分ほど。 笠間城へ向かう |
笠間城 2022年7月30日 | 本日2城目、通算195城目。 土浦城から1時間ほどで笠間城へ、先に登城してあとでスタンプを押しに行った。 登城自体は往復40分ぐらい。 ほんとに蚊がおおい。長袖長ズボン、虫除けあればなおよし。 浅間稲荷にお詣り後青森へ。今回の登城はここまで。 |
新高山城 2022年10月14日 | 本日1城目通算196城目 大阪を朝早く出て、新高山城駐車場に7時前に到着。あさは寒かった。 本丸からの眺めは最高です。シューズ、ポールお忘れなきように。 9時に観光協会にてスタンプ。 三原城に向かう。 所要時間1時間 |
三原城 2022年10月14日 | 本日2城目通算197城目 新高山城から下道で30分ほどで三原城に 駅前のタイムズで車を止め、駅の中を通って三原城へ。 駅構内の亜内助でスタンプ。 あまりに呆気なく見どころがなかったので駅前散策。 所要時間1時間弱 |