ID | 5204 |
名前 | しかのしーちゃん |
コメント | |
登城マップ |
松江城 2013年9月6日 | 1/100 |
---|---|
月山富田城 2013年9月6日 | 2/100 |
鳥取城 2013年9月7日 | 3/100 |
津山城 2013年9月7日 | 4/100 |
熊本城 2013年10月18日 | 5/100 |
小諸城 2013年11月16日 | 6/100 |
上田城 2013年11月16日 | 7/100 |
松代城 2013年11月16日 | 8/100 |
春日山城 2013年11月17日 | 9/100 |
根室半島チャシ跡群 2013年12月6日 | 10/100 |
高遠城 2014年1月11日 | 11/100 |
松本城 2014年1月12日 | 12/100 |
五稜郭 2014年4月23日 | 13/100 |
松前城 2014年4月24日 | 14/100 |
弘前城 2014年4月25日 | 15/100 |
根城 2014年4月25日 | 16/100 |
盛岡城 2014年4月26日 | 17/100 |
久保田城 2014年4月26日 | 18/100 |
多賀城 2014年4月27日 | 19/100 |
千早城 2014年5月3日 | 20/100 |
松山城 2014年7月11日 | 21/100 愛媛3城の旅1城目。前日に松山入りして8時40分頃から登り石垣を見るために県庁裏登城口から登城。ゆっくり登って本壇まで約40分。夏場は、新緑で登り石垣の視界は悪い。 スタンプは券売所、ゴム印式で入場料は不要。印影もまずまず。 城内の所々のポイントにボランティアのおじさんが居て、案内とともに快くシャッターを切ってくれました。 帰りは東雲登城口で下城、20分。その後、湯築城へ。 |
湯築城 2014年7月11日 | 22/100 松山城の後、伊予電で「大街道」から「道後公園」20分で到着。 スタンプは資料館でシャチハタ式、印影良好。 資料館の係員の方が、河野氏の歴史について親切に説明をしてくれました。源氏、河野氏、毛利氏のつながり等々、中世の話も面白いですね。 資料館抜きなら1時間もかからずに見て周れます。 その後、道後温泉本館に。 |
大洲城 2014年7月12日 | 23/100 愛媛3城の旅3城目。 松山から予讃線「特急宇和海」で40分で伊予大洲に到着。内子・大洲一日パス2,780円を購入。施設の割引もあってお得なのですが、肝心のJRの車掌にも認知度ないみたい。 大洲駅前の自転車店でレンタサイクルを借りて登城、10分で到着。 スタンプは天守入口の券売所で。係員の女性はとても親切です。 市民会館横の下台所は改修中でした。 下城し臥龍山荘を観光、こちらも必見です。その後、内子へ。 |
姫路城 2014年7月20日 | 24/100 |
明石城 2014年7月20日 | 25/100 |
金沢城 2014年8月28日 | 26/100 |
竹田城 2014年10月6日 | 27/100 |
赤穂城 2014年10月6日 | 28/100 |
篠山城 2014年11月2日 | 29/100 |
岩国城 2014年11月21日 | 30/100 |
広島城 2014年11月22日 | 31/100 |
大阪城 2014年11月24日 | 32/100 |
佐倉城 2014年12月4日 | 33/100 |
江戸城 2014年12月5日 | 34/100 |
八王子城 2014年12月5日 | 35/100 |
金山城 2014年12月6日 | 36/100 |
足利氏館 2014年12月6日 | 37/100 |
箕輪城 2014年12月6日 | 38/100 |
鉢形城 2014年12月6日 | 39/100 |
川越城 2014年12月6日 | 40/100 |
高取城 2015年1月10日 | 41/100 |
二条城 2015年1月10日 | 42/100 |
名古屋城 2015年1月23日 | 43/100 本丸御殿に初めて入りました。ピカピカできれい! 天守は最上階の売店が充実しています。 スタンプは正門入った案内所で。インクが濃いのでやさしく押してくださいとのアドバイスも、意識しすぎてまさかの下半分切れ(涙) |
岡崎城 2015年1月24日 | 44/100 中岡崎駅から徒歩10分、搦め手から登城する感じ。 スタンプは天守受付で、ゴム印式でした。 あたりまえだけど「徳川」一色。 |
伊賀上野城 2015年1月25日 | 45/100 上野市駅から徒歩5分で入口に。筒井古城側の石垣が整備されていました。 高石垣は立派でした。上野城の元天守は建築中に倒壊したんですね。 |
松阪城 2015年1月25日 | 46/100 松阪駅から徒歩20分。建物はありませんが、石垣は立派でした。 スタンプは本居宣長記念館でシャチハタ式(市立資料館はゴム印でした。本居記念館の方が綺麗)本居記念館でスタンプすると松阪城の冊子をいただきました。展示も国重要文化財多数でそれなりに楽しめました。 |
飫肥城 2015年5月28日 | 47/100 |
鹿児島城 2015年5月29日 | 48/100 |
人吉城 2015年5月30日 | 49/100 |
安土城 2015年7月30日 | 50/100 |
観音寺城 2015年7月30日 | 51/100 |
小谷城 2015年7月30日 | 52/100 |
彦根城 2015年7月30日 | 53/100 |
一乗谷城 2015年7月31日 | 54/100 |
丸岡城 2015年7月31日 | 55/100 |
犬山城 2015年8月1日 | 56/100 |
岐阜城 2015年8月1日 | 57/100 |
和歌山城 2015年8月2日 | 58/100 |
七尾城 2015年9月5日 | 59/100 |
高岡城 2015年9月5日 | 60/100 |
高松城 2015年10月29日 | 61/100 |
高知城 2015年10月30日 | 62/100 |
宇和島城 2015年10月30日 | 63/100 |
今治城 2015年10月31日 | 64/100 |
丸亀城 2015年10月31日 | 65/100 |
徳島城 2015年11月1日 | 66/100 |
大野城 2015年12月4日 | 67/100 |
吉野ヶ里 2015年12月4日 | 68/100 |
佐賀城 2015年12月4日 | 69/100 |
名護屋城 2015年12月5日 | 70/100 |
福岡城 2015年12月5日 | 71/100 |
山中城 2016年3月18日 | 72/100 |
小田原城 2016年3月18日 | 73/100 |
武田氏館 2016年3月19日 | 74/100 |
甲府城 2016年3月19日 | 75/100 |
駿府城 2016年3月20日 | 76/100 |
掛川城 2016年3月20日 | 77/100 |
長篠城 2016年3月20日 | 78/100 |
福山城 2016年4月2日 | 79/100 |
岡山城 2016年4月2日 | 80/100 |
備中松山城 2016年4月3日 | 81/100 |
鬼ノ城 2016年4月3日 | 82/100 |
仙台城 2016年6月30日 | 83/100 午前9時すぎに仙台駅到着。瑞鳳殿参拝後に「るーぷる仙台」で登城。生憎の雨で仙台の眺望は見えませんでした。東北一の巨城ですが城としての見どころは少ない。本丸の滞在は30分ほどで充分でした。下山しつつ大手門跡隅櫓等を見学し国際センター駅まで徒歩30分の都合1時間で終了。 |
山形城 2016年7月1日 | 84/100 幕末は水野氏たったの5万石の居城ですが、なかなかに立派。駅からも近く、前日は17時の閉門後見学し、翌日朝から再登城、最上義光記念館も含めて都合3時間は滞在しました。本丸一文字高麗門と本丸門が復原されて見どころが多くなりました。 |
二本松城 2016年7月2日 | 85/100 米沢を12時30分に出発し14時前頃に二本松到着。大手門跡、資料館(滞在30分)、戒石を経由し箕輪門まで、この時点で1時間。せっかくなので本丸まで登って、搦手門跡から傘松、洗心亭を経由し再度、箕輪門から二本松駅へ都合2時間30分。当初は滞在時間1時間30分と見込んでいましたがそれなりに時間はかかります。本丸の石垣は立派です。夏場の登城は飲料とタオルは必携です。 |
郡山城 2016年7月22日 | 86/100 前日広島入りしBC7時15分のバスで吉田小学校まで。開館直後に資料館に到着しスタンプ。印影は良好です。資料館は毛利家中心とした歴史展示の第一展示室が充実し約1時間滞在。元就墓所を経由し登城を開始、30分程度の尾根伝いの比較的緩やかな傾斜が続く道で楽勝で本丸に到着しましたが、汗だくにはなりました。本丸は崩れた石垣は残っていますが見どころは少ない。しかし、所々の堀切はわかりやすく残っています。資料館には3組来館者はいましたが、平日でもあり登城では全く人に出会いませんでした。登城後は公共機関では寄るべき場所も皆無で11時42分のバスで広島へ。 |
津和野城 2016年7月23日 | 87/100 念願のSLで津和野に到着。時間もあったのでSLの転車を見学後に徒歩で登城を開始、太鼓谷稲荷を参拝し約1時間でリフト乗り場に到着。ところが「熊出没情報があったため、20日から当分の間リフトは運休」とのこと。スタンプはリフト乗り場で戴けました。居合わせた若者3人組は自己責任で立入禁止のロープを超えて徒歩で登城路を登っていきましたが、当方は1人で30分の山登りをする元気もなく自重。麓の櫓を見学し早々に退散しました。後で確認したところ26日まではリフトは運休のようです。 |
萩城 2016年7月24日 | 88/100 萩に宿泊し9時に明倫センターで電動自転車をレンタル(1日1,500円ですが、これが最新式で秀逸でした)し16時まで萩をフルコースでサイクリングしました。城は午前中に登城。スタンプは料金所で。珍しく城域に自転車の乗入可能で、意外と広い城域を周るのに非常に便利でした。詰丸は標高140mでなめてかかったが、傾斜がきつく意外につらかった。頂上は展望はありませんが、桝形の石垣が綺麗に残っており見ておいて良かった。 |
岩村城 2016年8月28日 | 89/100 中津川駅前で宿泊し早朝からバスで「苗木城」へ。10時26分のバスで苗木を出発し、中央線、明智鉄道で岩村には12時03分に到着。駅からスタンプのある資料館、資料館から本丸まで各30分、都合1時間。どちらも傾斜はさほどでもなく、ところどころに見どころが多く三大山城と言えども徒歩で楽に登城できました。苗木城、岩村城とも小藩ながらも石垣が立派で甲乙つけがたい名城ですが、城からの眺望の面では苗木に、城下町を含めた見どころの多さは岩村に軍配です。 |
平戸城 2016年9月22日 | 90/100 前日福岡入りし博多BC5時54分の高速バスで佐世保を経由。西肥バスに乗り継ぎ9時42分に猶興館高校入り口に到着。ひたすら遠かったです。大手口から登城を開始、北虎口門、狸櫓を経由して模擬天守でスタンプ、印影は良好です。また、最上階からの海の眺めは良かった。天守を含む復興された見奏・乾・地蔵坂・懐柔の各櫓はどれもクオリティが低いのが残念です。登城後、松浦史料館等を見学後、平戸桟橋13時00分のバスで島原へ。佐世保、長崎空港を経由して島原到着は20時12分。これまた遠い。九州のバス乗り放題のSANQパスが大活躍でした。 |
島原城 2016年9月23日 | 91/100 島原港近くに宿泊し、8時30分に島原駅に到着。駅から天守入口まで写真を撮りながらゆっくり歩いて15分位でした。9時の開館と同時に天守に入館しスタンプ。印影は良好でした。展示はキリシタン関係が充実しており、西望記念館等もゆっくり見て回って1時間程度かかりました。その後、武家屋敷、白土湖、涅槃像(松倉重政・板倉重昌墓所)湧水館等、レンタサイクルもありましたが、時間もあったので徒歩で散策、約2時間でした。昼食は姫松屋の具雑煮定食竹1,700円、非常においしかったです。 |
大分府内城 2016年9月24日 | 92/100 大分駅前のホテルから徒歩15分。スタンプは臨時駐車場受付にプラスチックケースにパンフレットとともに入れてあります。ゴム印式で見た目は劣化していますが、印影はまずまずでした。がっかり100名城と言われている府内城ですが、確かに文化会館が取り除かれた本丸等内は殺風景です。しかし、廊下橋から外周を歩けば現存の人質櫓など櫓が点在し見どころもあります。なお、大手門は現在、修繕工事中でした。 |
岡城 2016年9月24日 | 93/100 大分トキハ・フォーラス前10時発の熊本行きバスやまびこ号で11時20分に竹田温泉花水月に到着。バス停前の観光案内所から電動レンタサイクル(4時間500円)で登城。最後の登りは少しきついが15分で料金所へ到着し入城料300円で巻物をゲットした後、登城を開始。大手門から三の丸、二の丸、本丸、御廟、下原門まで行き、引き返して西の丸、近戸門、中川覚左衛門屋敷などくまなく見学したため、2時間以上かかりました。有名な高石垣は圧巻でした。登城後は滝廉太郎記念館を見学、丸福食堂のとり定食を堪能、花水月の温泉で汗を流しました。帰りの大分行きやまびこ号15時59分発は約50分遅れで出発。熊本からの道路迂回等で遅れが常態化しているとのアドバイスと電動レンタサイクルで豊後竹田を満喫できました。 |
首里城 2016年12月17日 | 94/100 3年ぶりの沖縄訪問、13時に那覇空港に到着しゆいレールで首里駅まで移動し駅から徒歩20分で守礼門に到着。ゆいレール1日パスポート(24時間使用できるのが便利です)提示で入場料が160円引きの660円になりました。首里城スタンプラリーに参加しつつ登城を開始、25か所のスタンプを押印しつつ見学、沖縄戦で破壊された首里城ですが、復元が進んでいるので見どころが多く2時間かかりました。100名城のスタンプは系図座で押印、シャチハタ式で印影は良好でした。 |
今帰仁城 2016年12月18日 | 95/100 沖縄2日目は沖縄県人の友人にお世話になり、車で「グスクめぐり」案内をして頂きました。首里駅で8時に待ち合わせ、高速経由で今帰仁へ9時20分に到着しました。2度目の訪城ですが、前回は団体だったので今回はじっくり見学ができました。沖縄のグスクはどこも石灰岩の波状石垣が立派ですが、個人的には今帰仁城が好きです。この日の沖縄の最高気温は25度で薄手の長袖とパーカーで汗ばむ陽気でした。日差しもあって、スカイブルーに輝く沖縄の海が綺麗でした。 |
中城城 2016年12月18日 | 96/100 今帰仁城→古宇利島を観光→座喜味城→勝連城を見学、道路が空いていたこともあって、当初は3日目に訪問する予定であった中城城に16時30分に到着しました。料金所でスタンプを押印(印影は良好)後、友人のアドバイスで舗装路を西側に迂回し正門から登城(前回は裏門から入っていた)ここはアーチ門がとても美しかったです。夕方で西日が強く、逆光写真が多くなったのが残念です。友人と久しぶりに会って、1日で世界遺産4城観光と沖縄そば、タコライス、泡盛を堪能し充実した1日となりました。 |
水戸城 2016年12月24日 | 97/100 お城EXPO参加の後、横浜から水戸に移動し宿泊。早朝から偕楽園→水戸城→袋田の滝を訪問しました。本丸、二の丸は学校になっているので城らしい雰囲気はありません。三の丸の空堀付近が唯一城らしい場所でした。スタンプは弘道館の料金所で押印、印影は良好です。また、弘道館の展示等もなかなか楽しめました。午後からは水郡線で袋田の滝へ。関西人にとっての三名園、三名瀑の盲点を制覇し充実感がありました。 |
会津若松城 2017年11月3日 | 98/100 |
白河小峰城 2017年11月4日 | 99/100 |
新発田城 2018年10月6日 | 100/100 |