トップ > 城選択 > 大野城

大野城

みなさんの登城記録

2475件の登城記録があります。
1201件目~1250件目を表示しています。

●2015年4月25日登城 JoeNo35さん
登城
●2015年4月23日登城 シマひとさん
西鉄の都府楼前駅から10分歩いて
大宰府展示館に到着、展示館でスタンプと
四王寺山のマップをもらい、大宰府の政庁跡を
見学して、大野城は時間がないので、下から山を
見上げるだけで終わりにして、循環バスで天満宮に
いきました、外国の人が多かったです。
●2015年4月19日登城 マーレオンさん
かなり、道に迷ってつきました!
●2015年4月18日登城 NMAさん
百?石垣は道路脇のくぼみに車を停められます。
すぐ近くには岩屋城跡もありますので、
一緒に見学するといいと思います。
●2015年4月17日登城 mauzaiさん
太宰府の散策がてら行ってきました。あのあたりは史跡が多いので1日使うくらいの余裕を持って歩き回ったほうがいいかもしれません。
●2015年4月14日登城 oshiroggさん
大宰府から山にのぼったら、休館日だった。教訓、月曜日は休館に気をつけよう。
●2015年4月13日登城 ケンさんさん
今日は月曜日で休館が多く、情報によると総合体育館がやっていると言うことで総合体育館にスタンプを押しに行く。そこから山道を車で走り、野外活動センター近くに百間石垣の表示板があったので、その近くに車を止め表示に従って山道を歩く。今日は、雨降り、カサを持って足場が悪いアップダウンの有る道を滑りそうになりながら行く。H13年に、石垣の保存状態が悪く修復したそうな。帰り百間石垣の横を車で通る、苦労して歩いて行ったのに...........。
●2015年4月12日登城 atuさん
まずは県民の森センターでスタンプを押しました。太宰府駅から向かうと山道をくねくねと登って降りたところにセンターがあります。センターの方に百間石垣への行き方を教えていただき、向かいました。石垣の上まで登る勇気がなく、下から写真をパチリ。
●2015年4月12日登城 与左衛門さん
スタンプは何か所かで頂戴できますが、今回はこちらで諸先輩方も書かれています大野城市の総合体育館の受付にて頂戴しました。
スタンプはもとより詳細資料が頂けて非常に満足しました。
今回は夕方だったため遭難してもいけないので、資料を頂戴した後は少し途中まで雰囲気を掴んだ後は博多へと向かいました。
明るい時に訪れてみたいです!!
※後日あらためて編集します
●2015年4月12日登城 しげお&なおこさん
〔過去登城分〕福岡城に続き、今週は大野城へ。天神から西鉄に乗り都府楼前で下車、太宰府展示館でスタンプをGET。ついでに、太宰府跡、九州国立博物館と太宰府天満宮を見学。
●2015年4月8日登城 でんちゃんさん
好きな戦国時代ではなかったのですぐに退散して、福岡城に向かいました。
スタンプの場所:大野城市総合体育館受付
●2015年4月6日登城 あっこさんさん
朝鮮式山城。23人のツアーに8人の方が迎えて頂き役割分担があるようでした。なんと1350年ほど前の城とのことでした。尾花地区では今でも真っ黒な米が探すとでてきます。
●2015年4月5日登城 レックスさん
大宰府をお参りしてから、太宰府市ふれあい館にてスタンプのみ押印。
百名城スタンプをするまで大野城を知りませんでした。
大宰府にも行けましたし、百名城スタンプに感謝!
●2015年4月1日登城 まーさんさん
大野城
●2015年4月1日登城 としちゃんさん
レンタカーでの北九州城めぐりの一環で登城
途中、大宰府政庁跡(大宰府展示館含む。桜がきれいだった)をみて、車で県民の森センターへ行き、歩いて、大野城跡の各種礎石群を見る。
しかし、白村江の敗北と百済の滅亡は当時の大和朝廷にとっては1大事であった。水城はもちろんのこと、岡山の鬼ノ城もこの時の日本の防御線という話もあります。
帰りには、何回か目の太宰府天満宮により、ついでに九州国立博物館を見てきました。
●2015年3月28日登城 登城筋肉痛さん
西鉄天神大牟田線の都府楼前駅より、徒歩で大宰府政庁跡へ。
桜が七分から八分咲き、天気がよかったこともあって花見や家族連れでいっぱいでした。

太宰府展示館でスタンプ捺印。
ガイドの方の解説が分かりやすく楽しかったです。
残念ながら時間が取れずに、政庁跡や観世音寺を見学したところで時間切れ。大野城に上ることはできませんでした。
●2015年3月28日登城 ぶる〜す名古屋さん
やっぱり、大宰府政庁にある展示館でスタンプいただきました。
市役所駐車場から歩きました。
●2015年3月28日登城 はぴねすさん
10城目。

太宰府展示館にて、スタンプを押しました。

太宰府展示館の案内員さんの説明がとても分かりやすかったです。
太宰府と近くのお寺をセットにぜひ行ってみてください!
●2015年3月27日登城 sake&siroさん
初登城
吉野ケ里から1時間で到着。途中、大宰府を通過するコースだったので、渋滞にはまった。
スタンプは県民の森管理事務所にて遺構は百?石垣のみ写真撮影。そして
明日の予定であった福岡城を急遽今日訪問することにして福岡市内のホテルへ向かった。
●2015年3月25日登城 風呂屋のQちゃんさん
31城目 城めぐりツアー最終日
飛鳥時代の大和朝廷が新羅。唐連合軍から大宰府を守るため 標高410mに築かれた、朝鮮式古代山城  建物はないが 土塁・石垣が全長8キロに及ぶスケールの大きさ、百間石垣(18m) 建物礎石群が残っている。 ハイキングコースでもある
スタンプは駐車場のある城入口の 県民の森管理事務所にある。無人の時がある。
●2015年3月25日登城 ふーみんさん
太宰府駅で駅員さんからレンタサイクル(アシスト付き800円)を借りて、県民の森管理事務所へ。
駅近くの赤い橋を渡ってから、ひたすら林道を登り峠を越えて降りた所に管理事務所があります。
アシスト付きの自転車でも40分程、かなり大変でした。
百間石垣は管理事務所からさらに1km程先にあります。
管理事務所の方に聞けば教えてくれます。
来る途中の峠の頂上あたりの駐車場の反対側に増頂天地区の礎石跡があります。
4つのうち3つは整備中でブルーシートがかけられていますが、一つは見学出来るようにしてあるそうです。
帰りはほとんど下りなので、アシストなしで楽々でした。
●2015年3月25日登城 レルヒさんさん
福岡城の後、太宰府に向かい、大野城へ。
ガイドブックには徒歩40分とありましたが、1時間以上かかりもうヘトヘトになりました。百名城ツアーの団体もいましたが、バスでしたので涼しい顔をしていたのがうらめしかったです。
でもすがすがしい春の一日で気分は壮快でした。
●2015年3月23日登城 EMIさん
93城目
福岡城の翌日は太宰府経由で大野城へ。
太宰府駅前からタクシーで百軒石垣へ。
スタンプを近くの県民の森で押そうと思ったら月曜日は無念の休館。タクシー降りちゃったし、体育館まで遠いよ。。。どおしよう。
近くで野草(?)を採っていたご夫婦が車で送ってくれるという優しいご提案をいただきましたが、歩いて降りることに。
道に微妙に迷いながらもお天気も良く岩屋城からの眺めは最高でした。ハイキングですね。
政庁跡を見て、スタンプは太宰府市役所の二階で押印。
山好きにはたまらないお城です。
●2015年3月22日登城 銅像さん
30城目
●2015年3月22日登城 だだこさん
75城目🏯攻略
●2015年3月21日登城 城kitaさん
福岡城から車で、天神北ICから30分ほどで政庁跡へ。ここでスタンプ。書き込み通り、県民の森のスタンプより少々小さめ。(並べて見ないと分からない程度。)
●2015年3月21日登城 マー坊さん
70城目。
西鉄太宰府駅からタクシーに15分乗り県民の森センターに着く。県民の森管理事務所でスタンプとマップをゲット。百間石垣(徒歩15分)→北石垣(徒歩10分)→小石垣(徒歩10分)→県民の森センター(徒歩35分)→焼米ケ原(徒歩10分)→太宰府口城門跡(徒歩10分)の順に廻った後、岩屋城跡(徒歩10分)→九州自然歩道→大宰府政庁跡(徒歩30分)の順に廻り、バス停大宰府政庁跡前からバスに乗り5分で西鉄五条駅に戻った。
●2015年3月21日登城 まいるすさん
5城目 日本最古のお城。誰が何のために。興味が尽きません。
●2015年3月20日登城 taeko_jpさん
大宰府展示館でスタンプをもらいました。
時間がないので、お城までは行けませんでしたが、太宰府政庁跡は気持ちのいい芝生でした。
●2015年3月20日登城 さわっちょさん
5城目
時間の都合で城跡まではたどり着けず。
大宰府跡のスケールの大きさに圧倒されました。
展示館から100円バスで大宰府駅へ移動して大宰府参拝。
もう少し予習して時間に余裕を持って行けばよかったです。
●2015年3月14日登城 しょうさん
後日記載
●2015年3月13日登城 藤式部少輔さん
西鉄・都府楼前駅から徒歩約10分で大宰府政庁跡に着きました。
大宰府展示館でスタンプGETし、天満宮に参拝しまた。
天気は良いし、梅の花はきれいだし、絶好の散策日和でした。
●2015年3月12日登城 ゆずきちさん
33城目
●2015年3月11日登城 かめかめさん
86
●2015年3月10日登城 ばったびさん
階段が落ち葉でおおわれていたりと、なかなか大変でした。スタンプのインクが薄め(笑)
土塁や石垣が見所でした!
●2015年3月7日登城 くずピーさん
95城目。
九州北部1泊2日旅行として行きました。
小牧から朝7時半出発の飛行機で福岡に移動し、
福岡空港からレンタカーで大野城に向かいました。
まずは体育館でスタンプと資料をゲットし、
車で林道を走り百間石垣を見に行きました。
ここで、いざ写真を撮ろうと思ったら
スマホのカメラアプリが異常終了して使えないという
トラブルに見舞われましたが、
幸い別のデジカメを持って来たため事なきを得ました。
その後、県民の森センターに車を停め、
徒歩で主城原に向かいました。
はっきり言って何もない原っぱでした。
車まで戻り、ふもとまで戻って、
お昼に大野城市内で「鶏ぼっかけ」を食べました。
●2015年3月7日登城 Dreamさん
<18城目>                                    太宰府天満宮お参りに行き、大野城へ。県民の森センターでスタンプを押しました。パンフレットは置いてなくて、THE自然ってかんじでした。
●2015年3月6日登城 ノジュールさん
登城100城制覇。福岡城からレンタカーで太宰府展示館へ移動しスタンプ押印。四王子山史跡マップを頂く。県民の森センターで再度スタンプ押印。太宰府展示館のスタンプは鮮明だが小ぶり、県民の森センター(案内図があります)は薄目だがサイズが大きめと違います。県民の森に駐車し、徒歩で百?石垣へ。古代の人は崖によくも石垣を作ったものだと感激。その後、北石垣へ向かったがとても急な山道の遊歩道(途中階段が流失している箇所あり)を延々登ります。非常に苦しいです。北石垣、小石垣まで登ると後はなだらかな遊歩道になり主城原礎石群が見られます。県民の森センターの駐車場は午後5時に閉鎖されますので注意です。帰路、岩屋城跡に登り、眼下の太宰府一帯の眺望を眺めたら疲れが吹っ飛びました。
●2015年3月1日登城 しんべえさん
制覇旅行2日目
朝から大宰府・九国とあわせて大宰府政庁跡へ
ボランティアの方の説明とジオラマが非常にわかりやすく、大野城・水城・大宰府の関係がよくわかりました
ついでに高橋紹運の墓・岩屋城跡も訪問、すぐ近くなので訪れる際はぜひご一緒に
●2015年3月1日登城 城彩さん
69城目。福岡城から40分程度で大宰府展示館に着きました。残念ながら冷たい雨がまだ続いていたので登城を諦めスタンプのみで吉野ヶ里へ向かいました。
●2015年3月1日登城 名古屋んさん
60城目
あいにくの雨 足下悪く登城断念
大宰府展示館でスタンプのみ
観音寺城に続き登城出来ず残念
また次回に
●2015年3月1日登城 たこ焼焼けたさん
山々を分け入り、半分登山
●2015年2月22日登城 恵介さん
博多より。駅でレンタサイクルを借り大宰府政庁跡へ。太宰府天満宮は大賑わい。博多に戻りラーメンを3杯食べる。
●2015年2月22日登城 のののののさん
レンタカーで大宰府展示館へ。展示館内で丁寧に説明してくれた。全体を把握するにはとても良かった。
●2015年2月20日登城 チビ&ななさん
レンタカーで太宰府天満宮の後に寄りました
●2015年2月14日登城 ★わびさびわさび★さん
81城目
●2015年2月12日登城 hideさんさん
ついで登城記、41城目。福岡の出張の際に、空港からレンタカーで直接向かう。距離的には大したことないが、とにかく広すぎて場所がわかりにくい。大宰府からのルートの方がわかりやいのでは。百間石垣も写真の表示杭があるだけで、表示のない反対側を歩いたらわからない。山の中に途中まで登ったけどあまりにも足場が悪くて引き換えしました。ここは女性やお年寄りには無理な城跡です。
●2015年2月11日登城 風雲児さん
大宰府展示館でスタンプいただきました。
西鉄都府楼駅から徒歩で行きました。

大宰府展示館で説明を聞き、岩屋城が大野城の一角にあったことを
聞いてびっくりしました。
●2015年2月10日登城 由里姫さん
西鉄で水城を見逃す。
太宰府展示館でガイドしてもらう。
太宰府の概要を説明してもらい、
例えば入国審査など行っていて、
返事が来るまでに福岡城にあった鴻臚館で
宿泊させるということが理解でき、
大野城の成り立ちも少し話してもらった。
是非、声をかけて聞くと良い!
●2015年2月8日登城 とくべえさん
朝一に登城と思ったけど、雨と風が酷くて断念。大宰府展示館でスタンプだけ収集しました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 次のページ

名城選択ページへ。