トップ > 城選択 > 大野城

大野城

みなさんの登城記録

2547件の登城記録があります。
1751件目~1800件目を表示しています。

●2013年3月17日登城 ふたばばさん
ふれあい館でスタンプをもらっただけで、興味のない知人と一緒だったので、城跡には行かずじまいだった。残念・・・
●2013年3月10日登城 もんさん
車にて、吉野ヶ里から移動。長崎道、九州道を経由して筑紫野ICからナビの指示通りに進む。
時間があれば太宰府天満宮にもと思っていましたが、甘かった。この時期は人、車が多いようで、渋滞してました。城まで行く気が失せたので、太宰府展示館にてスタンプを押すことにして、展示館西側100mくらいにある無料駐車場に車を停めました。
城らしいものを見ずにスタンプを押すのには抵抗がありましたが、時間の関係で展示内容もロクに見ずに立ち去りました。
なもんで、印象薄い城となりましたが、スタンプもインクが薄くてガッカリ感倍増です。
●2013年3月10日登城 バニラアイスさん
四王寺山の山上に設置された古代山城
ここに訪れる際は中腹にある岩屋城址もセットで♪
●2013年3月9日登城 稲生さん
第68城
太宰府展示館でスタンプを押した。
地元の人も大野城の石垣等について知らない。
●2013年3月8日登城 まっきーさん
 左記登城日には、時間的に城跡まで行けず、大宰府展示館でスタンプ押印。

 後日(2015年2月20日) 城跡 主城原礎石群と増長天礎石群を見に行く
●2013年3月3日登城 huaさん
59城目
●2013年3月3日登城 ピロ輔さん
のちえ
●2013年3月2日登城 ドカ☆ベンさん
ハイキングコースに最適です。城については良く分かりません。
●2013年3月1日登城 おがっぴさん
ツアーを利用しての登城。太宰府跡を見学して、礎石群と石垣をみて回る。ほとんど山全体に遺跡が広がっている広大さ。説明されなければただの山にしか見えない。
●2013年3月1日登城 ●▲■楽則能久●▲■さん
100名城分のまとめ記入
●2013年2月24日登城 CRZたかさん
前日に佐賀県基山の基肄城、太宰府天満宮へお参りして、
四王寺林道上がったところのホテルに一泊。
翌日、朝から大野城への山登り。
まず、岩屋城を見て九州自然歩道をたどり「馬責め」から県民の森センターへ。
センターでスタンプゲット。
そこから町道を北上し、百間石垣へ。
百間石垣は道から見上げるだけでなく、見学ルートがありたどっていくと
石垣の素晴らしさが良く解りすごく良かったですネ。
でも、足元要注意です。
百間石垣から北石垣、小石垣、主城原礎石群、焼米ケ原、太宰府口門礎、
増長天礎石群、大石垣を見て太宰府政庁跡方面へ下山。
太宰府政庁跡、水城跡を見て帰路につきました。
大野城の所要時間5時間ほどでした。
これでも大野城の全ては回り切れず。
●2013年2月22日登城 りゅうさん
17城目。
●2013年2月21日登城 へっぽこかずさん
登城
●2013年2月19日登城 ヤマサンさん
太宰府政庁跡から徒歩で登りました。九州自然歩道を岩屋城経由で登りましたが、雨上がりでもそれほど気にならずに登れました。
時間の都合上、県民の森センターから百間石垣に出て、外周をぐるっと回り太宰府口門跡までいきました。結構登りが続いて大変でした。
スタンプは県民の森センターで押しましたが、現在建物を耐震工事中とのことで外に無造作に置いてありました。
●2013年2月19日登城 すだっちさん
<72城目>
太宰府防衛の為に四王寺山に
築かれた古代山城−大野城。
朝一番の「のぞみ」で博多より
九州初上陸し、レンタカー借り
まずは、古代律令国家の外交と
軍事の最前線で、九州全体を
統括した太宰府政庁<都府楼>
跡に行き、そこの展示館にて
スタンプ押印。その後、
天智天皇が創建した観世音寺、
道真公を祀った太宰府天満宮へ
祈願。それから山へ入って
中腹にある、高橋紹運が五万の
島津軍に対し玉砕した岩屋城へ
行き、都府楼と水城を見下ろし
ついに大野城へ。山の殆どが
城域なので、とても廻りきれず
主要な建物礎石群と百間石垣
だけを見学。特に、百間石垣は
険しい所に長い距離を積み上げ
られていて、近づくのも厳しい
所が多く、古代の人の凄まじさ
を痛感しました。
●2013年2月11日登城 JIMMYさん
13城目。古代の城大野城へ。広大な城なので、多聞天の付近をちょっと見物しただけになってしまいました。帰りに太宰府天満宮に寄ろうかと思いましたが、この時期の天満宮に入ろうと思ったのが浅はかでした。駐車場付近の混雑を見て、諦めて佐賀へ転進。
●2013年2月8日登城 うまのうーちゃんさん
第六十二城
●2013年2月8日登城 ころすけさん
7城目。雪でした。
●2013年2月6日登城 スィさん
九州お城巡りツアー2日目で登城。
時間がないので無理か、と最初は諦めていたのですが、太宰府展示館でスタンプを頂けることを知り急遽立ち寄り。
山には登れず…いつかきちんと行きたい。
●2013年2月2日登城 みづきさん
政庁跡から行きました。
一時間山登りです。
帰りは大宰府におりましたが、車道をひたすら下りました。
くねくねしているので、こちらは岩屋城跡から一時間かかりました。
帰りと百間石垣をみることを考えると大宰府から自転車がいいと思います。
登ってみれば、車道が整備されているので自転車は楽で良いかと。
でも、昔を感じ取れる山登りもおすすめです。
道はなんとなくあります。歩ける靴は必須ですが。
●2013年1月27日登城 まなつの夢さん
雪の中登城。今回はスタンプのみです。大宰府跡からみる大野城は大きい・・・。
●2013年1月27日登城 まなとの夢さん
雪の中登城。今回はスタンプのみです。大宰府跡からみる大野城は大きい・・・。
●2013年1月26日登城 しなのなさん
他の方が挫折したのがよく分かりました。
太宰府駅でレンタサイクル。電動アシスト付きです。
バッテリー切れをおこした方がいるので、節約しながら登りました。
日頃の運動不足と慣れない小さめの自転車で、途中何度か休みつつ、押しながら、まず高橋紹運のお墓へ、続いて、岩屋城跡。
岩屋城跡はとても見晴らしが良かったです。
ただ風がとても強く、霞みがかっていたので、早々に道に戻り、県民の森センターへ。
そこからは徒歩で百間石垣などを目指しました。
北石垣までは歩きましたが、小石垣は断念しました。
車道は歩きやすいですが、北石垣までは急斜面。しかも歩道がところどころ流れています。
徒歩往復一時間ほど。
そこから下山して、駅までの往復は三時間弱。
ブレーキをずっと握っていて、正直恐ろしかったです。
更に足を伸ばして、太宰府政庁跡と水城跡にも行きました。
電動自転車の真価発揮。ラクラクでした。

大野城の色々な遺跡を回りたいなら徒歩でグループで、百間石垣だけならタクシーなど車がお勧めです。
●2013年1月25日登城 やまやまさん
スタンプ押した後、百間石垣を見てきました。
古代にこの設備は立派ですね。
ただ、広すぎるため他は断念。
別件ですが岩屋城の辺にも駐車場が欲しいですね。
●2013年1月24日登城 はげぽんさん
駅から少し歩きました。帰りに雨が降り大変でした。
●2013年1月24日登城 まるパパさん
スタンプのみ
●2013年1月20日登城 あかしおパパさん
19日に太宰府市入り。前日に雪が降ったこともあったので、その日は天満宮参拝(受験生だらけ)とレンタサイクルで史跡巡りをしました。
山の途中にあるホテルに泊まり、翌20日にそのまま大野城(四王寺山)を登りました。バス等の交通機関などがないからたいへんですね。
見所は点在しており、丸一日時間があったので割といろいろと見学したつもりですが、すべてはとても見られません。ポイントを絞っていくなら、増長天礎石群、大宰府口城門、百間石垣ははずせないでしょうね。
数年前の豪雨の影響で自然歩道のあちこちが崩れていて、林道をはずれたところはかなり危険です。
大石垣はあまりに急な坂で近づくのがこわくてそばに行くのは諦めました。
小石垣はなんとか近くにいけましたが、かえりの上り坂でつかまった木の枝が折れてあやうく転落しそうになりました。
また、案内表示は正直あまり親切とはいえず迷いました。
百間石垣は見事ですが、太宰府駅からは遠い遠い。
歩いて帰るのが嫌だったので県民の森センターでタクシーを呼んでもらおうとしたら、親切な方に駅まで送っていただけることになり助かりました。
●2013年1月20日登城 大阪の火消しさん
九州リベンジの旅で登城しました。
●2013年1月19日登城 愛城家さん
77城目
●2013年1月19日登城 toshi-10-04さん
No15/100  (初登城)晴
名護屋城跡から車で2時間で県民の森に到着し、スタンプ・案内図をゲットしました。
百間石垣を見学しましたが、前日の降雪による影響から道路沿いから眺めるのみとしました。
その後「太宰府口門礎(写真中)」を見学し、駐車場からの街並みを眺めた景色(写真右)は、山城であるこを認識することができました。
城郭全体を見学する場合は「重装備と時間」必要です。
●2013年1月13日登城 KNGさん
42城目
●2013年1月8日登城 尾張の武士さん
福岡からレンタカーで大宰府入りをして、大宰府展示館へ。
●2013年1月6日登城 岩ちゃんさん
71城目。
●2013年1月5日登城 CYCLONEさん
56城目。
朝一の飛行機で福岡空港に行き、まずはレンタカーで大宰府天満宮を参詣した後、大野城市立総合体育館でスタンプとパンフレットをもらってからの登城となりました。
百間石垣は県民の森センターから車ですぐのところにあるのですが、場所が分かりにくく何回か往復をしてしまいました。
城全体はとても広くかなりの運動となりました。事前に「大野城物語〜タスケ岩の伝説〜(書籍版)」を読んでいたこともあり、当時の風景を思い浮かべながら散策できました。
以前福岡を訪れた際は水城にしか行かなかったので、今回は大野城まで足を延ばすことができて満足です。
帰りには近くの岩屋城にも寄りました。
●2013年1月5日登城 まーにむさん
平成23年6月に福岡城を皮切りに、この度この大野城で中四国・九州を完全制覇となりました。
第47城大野城、太宰府天満宮への初詣の時にお邪魔し、スタンプは大宰府政庁跡にある大宰府展示館で無事ゲットしました。
●2013年1月5日登城 がくでんさん
この城を全て見て回るのは1日ではとても無理だと思いました。
山全てが城になっていて、とても広く坂が多いです。
とても疲れました。
●2013年1月5日登城 作州武蔵さん
太宰府天満宮で初もうで後、車で登城した。広大な敷地なので車で散策。天守跡は良く分からなかった。古いので無かったのかも。
●2013年1月4日登城 たのたのさん
99城までは割りと早かったけど、100城目にまさかこんなに時間がかかるとは・・・。すべての遺構は到底無理なので、百間石垣に絞って、太宰府駅より徒歩で向かいました。片道70分くらい。焼米ヶ原まではひたすら登り、百間石垣までは逆に下り一辺倒になります。帰りはその逆なので、ひと山を2回昇り降りした事になり、かなりいい運動になりました。百間石垣には歴史のロマンを感じました。天守閣は無くとも素晴らしいお城はいくつも有りますが、ここも期待を裏切らない良いお城ではないでしょうか?
●2013年1月2日登城 DODONPAさん
朝鮮式山城の周囲の土塁・石垣をぐるりとめぐるのは、ハイキングには最適です。眼下の福岡市や太宰府などの眺望も綺麗です。
●2012年12月25日登城 ピエールKAKIさん
佐賀からの高速の途中で「水城」跡を横切るのに驚いた。月曜日なので大野城市体育館へ行きスタンプを押す。雨が強かったので百間石垣を見ただけ。すぐ近くまで工場や人家が迫ってるのに1300年前の石垣等がよく残ったものだと感心してしまった。
●2012年12月24日登城 アジサシさん
36城目

太宰府から歩いたのだけど、車道を通ると一時間強かかった。
直登の登山道があるらしくて、その道なら40分くらいだそうです。

いずれにしても、歩くとけっこうなアルバイトです。

大野城じゃなくて、「四王寺山」の方が一般的みたいです。
●2012年12月24日登城 サウスポー47さん
過去登城
●2012年12月23日登城 百日紅さん
旅行がてら〜
●2012年12月22日登城 九神 均さん
鬼ノ城に続く古代山城第二弾。
今度は朝鮮式山城だが、この日はあいにくの雨。
今日は4城回る予定だったのもあり、じっくり周るのは断念。
百間石垣だけ見て帰る。
●2012年12月22日登城 チョウジさん
記憶なし
●2012年12月17日登城 ゆあやはるさん
90城目

月曜日だったため、総合体育館以外は全て休館日
仕方が無いので大野城駅からタクシーで体育館へ行きスタンプゲット。

登城も資料館巡りも次回持ち越し!
●2012年12月15日登城 前座名人さん
太宰府政庁跡の発掘現場に「住む」ボランティア・ガイドの方から、
太宰府の歴史と、それにまつわる大野城、基城、水城の話を伺いました。
●2012年12月12日登城 サンヂカさん
不調なレンタサイクルでつらかった
●2012年12月9日登城 天城万太郎さん
スタンプ73個目。レンタカーで雪の降る中をドライブ。西鉄大宰府駅先の橋を渡り林道を登りました。百間石垣のあと北石垣まで登りましたが、周囲は猪が掘り返した痕だらけ。少し緊張です。キツイ階段で足がガクガクになりました。
●2012年12月8日登城 じゃいあんさん
24城目。西鉄都府楼前駅から徒歩で移動。
太宰府展示館でスタンプゲット。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次のページ

名城選択ページへ。