トップ > 城選択 > 大野城

大野城

みなさんの登城記録

2524件の登城記録があります。
1951件目~2000件目を表示しています。

●2011年11月26日登城 浦和とともにさん
★69城目★(福岡県完)

交通手段:電車(天神駅→太宰府駅→大野城→大宰府駅
        →レベルファイブスタジアム)
駐車場 :−
スタンプ:県民の森センター建物外 良好
入場料 :城内 0円
遠征  :アウェイ福岡戦

大宰府駅より徒歩にて岩屋城跡を経由し登城し、太宰府口城門跡より入城。
焼米ヶ原、尾花礎石群見学後、県民の森センターにてスタンプゲット。
八ツ波礎石群、村上礎石群見学後、遠見所より反時計回りで土塁を見学。
小石垣より道を誤り、主城原礎石群を経由し北石垣に復帰。
百間石垣、毘沙門天、増長天礎石群見学後、大石垣を最後に見学し下山。
徒歩での大宰府からの登山・下山含め、全体で360分ほど見学し撤収。
●2011年11月26日登城 和魂さん
県民の森管理センターでスタンプを押して大野城に向かうが一部だけ見て全体的にはよくわからなかった。
その後大宰府政庁展示館で説明を聞いておもしろかった。
●2011年11月26日登城 ゆきむらさん
11/26 快晴

16:50登城。

福岡城から県民の森管理事務所までは渋滞にひかかりながら約1時間。
17時閉館ということでかなり焦った・・・
駐車場は閉められていたが、近くの空き地に駐車し突入。
事務所の方は快くスタンプを貸してくれて事なきを得る。
さらに大野城の詳しい説明までした下さり、感謝。
その後、頂上まで登り、そこからの景色に感激し、薄暗くなるまで観賞。
●2011年11月19日登城 TあんどTさん
岡城から2時間半。やや暗くなってきた16時半に県民の森管理事務所に到着し、なんとかスタンプをいただきました。ちなみに17時には閉めますとのことでした。百間石垣は管理事務所に行く道で発見できます。最古の山城にしては立派な石垣でした。
●2011年11月19日登城 さん
92城目

九州北部制覇2泊3日のドライブ2日目の2城目

福岡城から30分車で百?石垣(写真1)に到着。感動。Good start

県民の森センターに駐車、地図をにらんで、霧の山中を2時間散策…不満足
礎石群も、当時を思い起こさせてくれず。古すぎて無理か?

車を移動し、増長天跡そばの駐車場から降りて見た大宰府門口城門跡(写真2)はGood。

増長天は今一感動せず、大石垣は水害で小石垣に変身してしまってた。
岩屋城からの景色は良いが、雨天で今一

ところが、この後、大宰府政庁で”鴻臚館から政庁が渡来人選別”で”大野城、水城(写真3)と後ろの基山が防御”の説明を受け、俄然話が面白くなり、大野城の印象も一変。

次の吉野ケ里と併せて、”邪馬台国九州説”に一票
●2011年11月19日登城 たかぼさん
前日、仕事を終えて羽田から福岡へ。福岡藩城代の城友と合流し、週末だけの弾丸九州遠征。早朝から小雨が降る中、大野城を攻略。ネットで調べてもあまり情報が取れず、規模の大きさがイメージ出来なかったが、実際に訪れてみて初めてそのスケールの大きさを実感。宇美方面から林道を通り、まずは一番の見所である『百間石垣』へ。この時代にこれだけの石垣造りのお城が存在したとは・・・驚きです。雨のせいか、辺りはサガワニだらけ。城友ビビリまくり。県民の森センターで8:30にスタンプ押印。状態はまずまず。次に大宰府口門跡へ。ここも必見。最後に高橋紹運公のお墓で合掌。本当は岩屋城跡にも行きたかったが時間が無いので入口まで(涙)太宰府天満宮に寄って、次の目的地『大分府内城』へ
●2011年11月19日登城 えぐりんさん
2011.05.27 スタンプ。今回、2度目の登城。
東京から城仲間を呼んで、1泊2日の九州城めの第1城目。
前日夜遅くフライトした友人を博多ラーメンに案内し、7時にホテル出発。グルッと福岡城を外周し、宇美町側から県民の森を目指しました。途中、百間石垣を登り、県民の森でスタンプを(相棒が)Get! そして、1人じゃ怖くて行けなかった大宰府門口跡と高橋招運墓など見て周り、大宰府天満宮を参拝。梅が枝餅を食べた。
9時半、大宰府政庁跡を見て、水城跡を車窓し、次の大分府内城を目指すが高速道路はまさかの交通事故で大宰府−鳥栖間15km渋滞だった。
また下調べのために今回初めて県民の森を訪れた時に、解説をして下さった職員の方が丁寧な説明をしてくださいました。その説明を元に友人と話せて良かったです。

ただ、大野城跡は女1人じゃまず怖い。
●2011年11月17日登城 岡峰 光舟さん
こんなところに日本の防波堤があったとは!って感じです。
●2011年11月13日登城 L.Riverさん
広すぎ(~_~;)
駐車場少ないし地図もかなり不安になるようなのしか
北の小石垣、百間石垣、南の大宰府門跡。
大石垣は上から眺めましたが、降りる元気は残ってませんでした(−_−;)
http://darksazaby.blog.so-net.ne.jp/2012-02-09
●2011年11月12日登城 足かけ7年目さん
44城目 大宰府政庁跡隣の展示館にて押印。政庁跡素晴らしい。展示館楽しい。往時の大宰府政庁の姿を現地に重ねて見てみたい。
●2011年11月10日登城 masaさん
23
●2011年11月10日登城 ティルスさん
5城目。城を見ずにスタンプだけというのは避けたかったのだが、車もない状況で山上の遺構へ行く時間がない! 太宰府跡から背後に広がる山を眺めて(まあ、それで行ったことにして)、太宰府展示館でスタンプを押してクリアしようと思ったら、展示館は閉鎖中・・・
時間がないと言っているだろっ!!
少しパニクったが、徒歩圏に太宰府市文化ふれあい館というスタンプ設置場所があるようだったので、殆ど小走りでそこへ向かった。
入り組んだ住宅地を「この道で大丈夫か?」と不安を抱えながら急ぎ、何とかたどりついた。
いやぁ、焦った、焦った。城はまた今度時間がある時に行くことにします。
●2011年11月9日登城 くまさん
福岡城からレンタカーで移動した。大宰府市文化ふれあい館にてスタンプを押した。大宰府天満宮の先の浦ノ城橋(赤色の橋)を渡り四王寺林道を登る。(つづら折の急坂で運転注意)頂上の手前に見晴台があったが素通りしてしまった。頂上から少し下った所に県民の森センターがあり、自然や動物の写真がメインで遺跡の発掘写真は少しあっただけだった。道をもう少し下ると左手に百間石垣があり登山道(ハイキングコースにしてはきつそう)が続いていた。レンタカーでそのまま宇美の方に下り吉野ヶ里遺跡を目指す。(宇美の方に下りる道は比較的緩やかだった。)
●2011年11月9日登城 カトウキヨマサさん
第97城目登城(前:福岡城)
(駐車場所)大宰府政庁跡駐車場
●2011年11月8日登城 びんさん
●2011年11月6日登城 hiroさん
平成23年度北九州城めぐり初日。
どうやって行こうかと考えたが、
太宰府駅からタクシーを利用し、
百間石垣、県民の盛センターでのスタンプ、
政庁跡を見学。タクシー代の5000円は安いのか、高いのか、わからん。
●2011年11月5日登城 旅人さん
九州の百名城の内、訪れたことのない大野城・福岡城・人吉城・吉野ヶ里を纏めて行くべく、羽田から福岡空港に下り立って、まず大野城に向かいました。事務所でスタンプに捺印をした後歩いてみましたが、どうもよくわからないというのが本音です。帰路、昔の石垣の遺構等も見ましたが、あまりピンときません。九州の百名城の指定はあまり納得感がなく、杵築城・唐津城・小倉城・中津城といった風格のある城がはずれ、大野城・福岡城・大分府内城といった所が指定されているのは、何か選定委員の好み(偏見?)でしょうか。
●2011年11月3日登城 あかぬこさん
23城目。
Zepp福岡とセットで。
●2011年11月1日登城 城大好きさん
1
●2011年10月22日登城 やまとさん
大宰府展示館でスタンプを押印。
状態は若干薄めでした。

展示館の方に大野城や岩屋城の説明を受けました。
また展示館内でも別の方に大宰府の概要や周辺歴史の説明を受けました。
色々聞けてよかったです。
●2011年10月22日登城 エクリプスさん
33城目。
●2011年10月15日登城 爆弾オヤジさん
戦国時代ファンの私には、それなりに良かったです。
●2011年10月13日登城 sdkfz70さん
37城目
県民の森でスタンプを押しましたが、係員方から大野城の説明(無理矢理?)をして頂きました。
高橋紹運の墓・岩屋城等を見て車で60分ぐらいでした。
●2011年10月10日登城 Bさん
28城目
●2011年10月9日登城 豊橋のAHさん
唐津から高速で大野城ICへ。田舎者なので都市高速道は大変でした。右レーンからの本線への合流は命がけです。百間石垣や岩屋城入口付近に駐車場が見つからなかったので外から見るだけとなってしまい心残りです。太宰府天満宮付近は大渋滞でここも駐車場がわからず。国立博物館の駐車場から逆に天満宮へ行けることに初めて気がつきました。
●2011年10月9日登城 kemuさん
大宰府の帰りに寄りました。石積みだけ見て帰りました。
●2011年10月8日登城 ✩如水庵✩さん
・第12城目の登城です。

・太宰府天満宮そばより自動車で大野城へ。
 カーブが30ほどあったので、同乗の子供が車酔いを起こしてしまいました。

・四王子山の管理事務所にてスタンプをもらいました。印はシャチハタ式。
 こちらは月曜が休みとのこと。

・古代式の山城なので、一般的なお城とは雰囲気が違って興味深かったです。
●2011年10月8日登城 重兵衛さん
第51城目
ここは「何も残っていない」城址です。ここまで残っていないのに100名城に選出するのはいかがなもか?とブツブツ文句を言いたくなる所です。ただただ、城跡と関係ない場所でスタンプをゲットする為に時間を浪費しました。
●2011年10月1日登城 三上山さん
1
●2011年9月29日登城 ささみさん
四王寺県民の森にてスタンプを捺印。状態は良好でした
時間の関係で百間石垣だけ見学してきました
次回は大石垣や礎石を見てまわりたいです
●2011年9月27日登城 フーミンさん
 大宰府観光後山道を走り四王寺県民の森管理事務所で押印。百間石垣の場所を聞いたらもっと下らしい。大宰府側から来ると押印後石垣を見ることになります。
山頂付近の広い駐車場の周りには、近くに石垣、土塁等の遺構が固まっているらしく短時間で見学できるそうです。時間がないので百間石垣だけみて宿泊地福岡へ。
●2011年9月23日登城 実月さん
大宰府政庁跡無料駐車場に車を止めて、大宰府展示館でスタンプを押しました。
所々、インクが薄い個所があるので、もしかしたらスタンプは他の場所で押す方がいいかもしれません。ただ、係りの人が親切な方で道案内など丁寧にしてくれます。それと、貰える地図が県民の森のものより見やすいです。地図以外の資料も貰えるので、とりあえず、展示館に行って、スタンプのみ県民の森で押すというのがベストかも。
県民の森はどうかわかりませんが、ふれあい館と展示館は月曜日(祝日の場合は翌火曜日)は休館日で、スタンプ押せません。
●2011年9月20日登城 こっぴさん
最寄のバス停から史跡まで徒歩1時間。
さらに欲を出して地元のおじいちゃんオススメのエクストラステージ「毘沙門天」に手を出したのが間違いでした。

滑落しそうな林道に、すぐ横に急に現れる鹿、台風の勢力拡大、霧…
結局4時間かかってくたくたでしたー
●2011年9月19日登城 ♪かれん♪さん
本日4城目(total79)。初登城。
吉野ヶ里より40分程度かけふれあい館に移動。
駐車場は、ふれあい館の駐車場を利用。
スタンプは、ふれあい館受付でGet(状態:少しかすれ)
天気は大雨。遺構は天気のせいもあり見学無し。
館内で展示されていた「歴史の散歩道展」を拝見。
「とことこ太宰府絵図」(100)を購入。
この後、太宰府にお参りし
博多だるま(炙りとろ肉チャーシュー麺)を頂いて本日終了。
●2011年9月19日登城 阿波守さん
城の場所が分かり難かった。
●2011年9月18日登城 Siroさん
68/100

レンタカー

山の上、車で簡易に見学。
●2011年9月17日登城 鬼美濃さん
第51城目
福岡城より登城。四王寺県民の森管理事務所でスタンプ押印。インクが薄く、ややにじんでしまった。道の中に百間石垣がありました。帰りは大宰府方面に向かい岩屋城跡に行きました。いきなり階段ですがすぐに本丸に着き、あの有名な石碑を見ることができます。登り口にあった岩屋城の資料をいただき高橋紹運の墓へお参りしました。車に戻り次の目的地、佐賀城へ。
●2011年9月17日登城 あすかさん
塗りつぶし44城目です。よかった、雨に降られなくて。

県民の森事務所でスタンプゲット。少し押すのに失敗して1冊かすれましたが、まあいいでしょう。
しかし、大野城、って、広いなぁ。。。。

・・・・あと、ペットボトルを置きっぱなしにして帰るのはやめてほしいですね。
お城ファンなのか、単なる観光客なのかわからないですが・・・悲しい気分になりました。
●2011年9月16日登城 ひむかパンプキンさん
九州道を大宰府ICで降りて大野城へ。大野城総合公園の表示に大野城総合体育館の表示もあればどれだけ早くスタンプ設置場所に辿り着けたことか。総合公園の入り口まで来て違うと思い引き返した為に道に迷い泥沼にはまった思いで約一時間さまよいました。地元の方、三人に道を尋ねてやっと総合体育館に着いた時、我ながら自分の頭の悪さにに嫌気がさしました。体育館で立派な資料を頂戴し案内地図を見たときにこりゃ廻りきれないときっぱり覚悟を決めて体育館下の案内板をバックに写真だけ撮って帰ってきました。行きがけの九州道での交通事故による大渋滞、方向音痴による時間ロスで福岡城にあと少しと迫りながらも撤退を余儀なくされ帰路に就いたのでした。大野城へ行かれる方は事前によくリサーチされてから時間と目的を明確にされて行くべきでしょう。頂いた資料は大変、歴史の勉強になりました。
●2011年9月9日登城 まきまきさん
71城目
大宰府政庁跡無料駐車場に車を止めて、大宰府展示館でスタンプ押印。展示館の方が30分程度丁寧に説明をしてくれました。パワースポットである大宰府政庁跡でパワーを注入後、県民の森センター経由で百間石垣のみを見て、太宰府天満宮へ参拝しました。
●2011年9月9日登城 みけにゃんこさん
12城目
●2011年9月3日登城 黒フォレさん
スタンプは県民の森の管理事務所でいただきました。

後悔した点は車で行ったことで、自分の足で歩き回らないとよく分からないのが残念でした。とりあえず百間石垣は写真で押さえましたが。
今度は徒歩で来てみたいと思います。
その後近くの太宰府を参拝しました。
●2011年9月3日登城 kyoさん
日中なのに暗いところだったような
●2011年9月3日登城 masaさん
大雨のため大宰府展示館でスタンプのみ
●2011年8月28日登城 ganganさん
城跡は山の中(延々と8キロの土塁)で大変そうだったので、麓の大宰府政庁跡から遠景のみとしました。
スタンプは政庁跡横にある大宰府展示館にて押印できます。
●2011年8月26日登城 氏政の野望さん
第二次九州征伐の2戦目。
福岡市内で1泊後、太宰府の帰りに進軍。
どちらも西鉄で行けますが、大野城はタクシーが
必要です。
また、山城ですので、時間かかります。

はっきり言って何も無いです。

帰りはタクシー拾えませんので、
資料館で呼んでもらうか、徒歩40分くらいです。
徒歩の場合、名店の博多一風堂本店が有りますので、
食べてみるのも一興です。
●2011年8月22日登城 torpedolosさん
大野城跡よりも、高橋詔雲の岩屋城跡に行って欲しい。
城跡からの眺めが素晴らしすぎる。
●2011年8月16日登城 1002さん
レンタカーで廻りましたがナビが貧弱で場所が分かりにくかった。
最初に行った大宰府展示館と次に行った文化ふれあい館が休館で不安になりましたが総合体育館が開いていたのでようやくスタンプが押せました。
大野城と合わせて水城跡のパンフレットを頂きましたが、教育委員会作成で立派なものでした。
一緒にもらった地図も手書きで所要時間が記入してあったり蛍光ペンで色付けしてあったり親切です。
●2011年8月16日登城 コロさん
山城

山をバイクで走ると、ちらほら城の跡が。



昼間なのに、ひとけがなさすぎて怖かった。


バイクのマフラーにもたれてかばんが焼ける事件発生。
●2011年8月14日登城 ぷち助さん
43城目。県民の森管理事務所到着目前にして、突然の土砂降り。
この山城を土砂降りの中めぐるのは命の危険を感じ、
このまま帰るのも申し訳なく、
スタンプ押印自体、また今度にしようかと思いました。
(次回登城を誓い、押印させていただきましたが。)
車道すぐそばにある百間石垣のみは拝むことができました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次のページ

名城選択ページへ。