トップ > 城選択 > 大野城

大野城

みなさんの登城記録

2508件の登城記録があります。
2051件目~2100件目を表示しています。

●2011年4月10日登城 蓋と城(2度目に挑戦中!)さん
百間石垣だけでなく、水門などを見ると結構時間がかかります。途中にある岩屋城や高橋昌運の墓も寄りたいですよね^^
●2011年4月9日登城 盛之助さん
98城目

JR都府楼南駅から徒歩で大宰府政庁跡、大宰府展示館、九州国立博物館、太宰府天満宮を見学。
今回、大野城の百間石垣や岩屋城の見学はパスし、麓の見学を重視。

大宰府政庁跡では桜が満開でお花見をしている方がおりましたが、人が多すぎずいい感じでした。

次回車で登城し、山方面を見学します。
●2011年4月5日登城 HARURUさん
九州ツアー最終日。
県民の森管理事務所へ行く途中で戦国武将好きの息子が高橋紹運のお墓の案内板発見。
息子の希望により車を脇に止め下山してお参り。
その後、事務所にてスタンプ押印。
状態は前日の府内城に比べればまだマシと言ったところ。
●2011年4月2日登城 tanunuさん
28城目
太宰府駅から、国立九州博物館を見学した後、太宰府天満宮、観世音寺などを徒歩で巡りながら、資料館にてスタンプを押した。時間の関係で登城することができず。天守ないし本丸まで登城するというポリシーに反するが、次回必ず登城することを心に決めて福岡へ戻る。

2017.02.21に、ようやく登城。文化ふれあい館で地図をもらい、徒歩で登り始める。坂本口城門から入城。猫坂礎石群、百間石垣、増長天礎石群などを見学し、太宰府口城門から下山。梅が満開の天満宮に参拝し、宿泊地の福岡に戻る。
●2011年4月1日登城 Aliさん
8城目。
時間がなかったのでスタンプを押したのみです。

スタンプは大野城市総合体育館で。強く押しすぎると滲むので注意です。
受付の方が親切に対応してくださり、資料もいただけました。
●2011年3月27日登城 富士山さん
県民の森管理事務所でスタンプゲット。レンタカーで向かう。石垣を見て礎石も見る。山全体が城という感じ。ドライブに最適。
●2011年3月27日登城 はやぶさ侍さん
☆039城目☆
【天気】晴れ
【天守閣】なし
【見学した遺構】百間石垣、北石垣、小石垣、主城原建物群、大宰府口城門跡
【スタンプ押印所】福岡県立四王寺県民の森管理事務所
【利用駐車場】福岡県立四王寺県民の森管理事務所(無料)
【感想】
○天智天皇が、白村江の戦いの敗戦を受けて、国防の為に築城した城のひとつ。
○山全体が城となっており、壮大。
○1586年、高橋紹運が僅か700の兵で3万の薩摩兵を迎え撃ち、壮絶な死を遂げた岩屋城跡も見学。
●2011年3月26日登城 みつさん
 
●2011年3月22日登城 松風☆RETURNさん
★37城目

3泊4日の北九州の旅、最終日。
西鉄福岡駅から電車で約30分程で太宰府駅に到着。

そこからタクシーを使い、県民の森まで。
当初の予定では県民の森から歩いて色々周る予定でしたが、県民の森が月曜祝日による振替で休館でした。雨も降り出し、百間石垣を見てから駅に戻りました。
天満宮を見てから、レンタサイクルを借り、別のスタンプ設置場所の政庁跡およびふれあい館を目指しました。

政庁跡の展示館、ふれあい館も祝日振替による休館でしたが、展示館で何とかスタンプを押すことができました。ただ、状態はあまりよくありませんでした。薄かったです。
●2011年3月20日登城 石垣が好きさん
73城目
●2011年3月19日登城 タイガースカフェさん
大宰府資料館でスタンプのみ。資料館でガイドの方から模型や展示資料などを見ながら説明を聞いた。
●2011年3月19日登城 nagiさん
太宰府資料館で押印。現地は車で行かないとかなりきつい。
●2011年3月19日登城 城スタンパーさん
九州の城第1号訪問地。スタンプは「県民の森管理事務所」でゲット。スタッフの方に大案内板の前で大野城の来歴、見どころの説明をしていただき百間石垣や礎石群を見物。手入れも行き届いていました。尾根に立つと戦国の城にも活用され立地がうなずけました。
●2011年3月18日登城 ごんさん
八幡宮と一緒にいってきました
●2011年3月12日登城 雑賀孫市さん
よかった。
●2011年3月6日登城 どなるどさん
第45城目。
●2011年2月27日登城 ぺんとさん
96城目

1泊2日にて。

太宰府駅から徒歩で行ってみました。途中の岩屋城跡や、
太宰府口門跡などを見学しながら歩いて約1時間半ほどで着きました。

観光案内所の方の話だと、何処にも立ち寄らなければ約1時間だそうです。

スタンプ押印後、係の方の御厚意で車に乗せてもらい、
百間石垣や主城原の礎石群や北石垣、小石垣の見学をさせてもらいました。

色々なお話もでき、とても勉強になりました。
帰りは太宰府まで送っていただき、なにからなにまでお世話になってしまいました。

本当に感謝感謝です。
●2011年2月26日登城 ジュリー☆さん
〔6城目〕前日は福岡に宿泊して朝からレンタカーで大野城へ。
スタンプは大野城総合体育館で押印しました。大野城総合体育館〜毘沙門天まで遊歩道を歩きました。城というか山登りにきたという印象。この日は結構歩きました。
●2011年2月19日登城 ハートさん
27城目。
土曜日で太宰府天満宮は人が多かったのですが、山の方に入るとほとんど車は通っていません。
車で行ったので県民の森へ直行し、スタンプを押下。
状態は悪くないけど、長く押すと滲むので注意。
その後、百間石垣を見に行き、登山道を少しだけ散策。
あれほど広大な縄張り(石垣)を良く作れたものだと思います。
●2011年2月17日登城 おじさん
大宰府政庁跡を見ただけ。
●2011年2月11日登城 たけべえさん
雨で現地は断念
●2011年2月10日登城 きろうさん
87城目ゲット!
福岡城からレンタカーで本日2つ目のお城に来ました。
事前に大宰府展示館は休館ということを確認していましたので、県民の森センターに直行です。ここで、スタンプゲットです!
自然公園の赴きがあり、お城の雰囲気はあまりありませんが、丹念に歩くと遺構が確認できます。ただ、やっぱり見所は、センターに行く手前の町道沿いにある百間石垣ですね〜。
帰りに停車して丹念に見学させていただきました。入場0円、駐車場0円
●2011年2月7日登城 元浦和在住仙台サポさん
出張のついでに。
大野城駅からコミュニティバス(100円)で大野城総合体育館に。
●2011年2月7日登城 takaさん
午前中に太宰府天満宮に参拝し御朱印をもらいその後大野城へ
大宰府より山越えをしながら大野城の百間石垣を見学
平日だったが大宰府付近の渋滞で予定が大きく狂い見学はそこだけ
体育館でスタンプ&資料を貰いました
体育館の受付の女性に方は大変親切でした。
●2011年2月3日登城 かんべえさん
雪。太宰府駅にはレンタサイクルがある。スタンプは何カ所かで押せるようだ。太宰府側から登ると岩屋城跡などもあった。大野城跡では礎石などが見れた。
●2011年2月2日登城 白石啓貴さん
●2011年2月1日登城 のっちさん
☆18城目☆ 
 西鉄で福岡駅から都府楼前駅へ。コミュニティバスまほろば号に乗ろうかと思っていましたが、時間が合わなかったので歩くことに。政庁通りに出れば、一本道なので迷いません。学校や遺跡跡の横を歩いていると15分ほどで大宰府政庁跡に。大宰府展示館でスタンプ。展示館は無料になったと書いてありましたが、有料だったんですか・・・
 展示を軽く見て、政庁跡に。大野城跡はあきらめていたので、ここから眺めて終了。
 戒壇院、観世音寺を見学し、まほろば号で都府楼前駅に戻りました。時間があれば、そのままバスで逆方向の大宰府天満宮に行ってみるのもいいですね。バスはずいぶん遅れて到着。歩いた方が早かったかも。
●2011年2月1日登城 しんくんパパさん
57城目 
九州制覇最後の大野城です。県民の森のセンターの方に説明を聞き、百間石垣や土塁を見ることができました。大宰府天満宮にお参りし、名物の梅ヶ枝餅を食べて九州13城制覇が終わりました。
●2011年1月28日登城 Rascalさん
古代の山城のスケールが感じることが出来る城です。
勉強不足の為、大きな感動はありませんでした。
スタンプは無人の四王子県民の森管理事務所で押しました。スタンプの状態は良好でした。
●2011年1月26日登城 エダサンゴさん
福岡城に寄った後に西鉄で都府楼駅に移動、徒歩で大宰府展示館へ。

スタンプを押してから中を見させて貰う。
中に一人お話好きのボランテイアの人に捕まり話込んでしまう。

その後大宰府政庁跡を散策、時間の都合で大野城のある四王子山は行けず。
今度来る時は岩屋城の跡と百?石垣を見るべく再訪したい。
●2011年1月23日登城 エクブラッドさん
大野城  96城目
2011/01/23(Sun)  15:06-15:54 (14:50-16:10)
所要時間:       67分(97分)
スタンプメモ:   太宰府展示館
駐車場:         ショッピングセンター 無料
評価:           60点

太宰府、太宰府展示館、天満宮しか行けませんでした。太宰府まで後1.5km
の地点で渋滞にハマりました。近くのショッピングセンターに駐車させて
もらい、後は歩いて回りました。受験シーズンのこの時期に来たのが失敗。
1〜3月は避けるべきです。片道3.5kmを小走りで巡りました。
大野城へは4月以降に再チャレンジします。太宰府跡は広大でした。
多賀城跡と似た雰囲気でした。
●2011年1月22日登城 しげぞうさん
都府楼駅から徒歩で太宰府展示館でスタンプ。
日が暮れてきちゃったので太宰府政庁跡を散策して退却。
岩屋城ともどもいずれリベンジしたい。
●2011年1月21日登城 fukaqさん
広大な敷地なのでたいへんでした。
見所が点在しているのでかなり歩きました。
帰りに太宰府天満宮で御参りを。
●2011年1月21日登城 むじさん
大雪が降って心配でしたが、道路の雪は溶けたので何とか登城できました。
古代山城は規模の大きさに驚かされます。
要所にある駐車場に車を止め、そこを拠点に歩き回りました。
土塁の長さがすごい!
石垣は全て見ることができましたが、大石垣が一番印象に残りました。
●2011年1月11日登城 ナベさん
2011年1月11日 登城
●2011年1月10日登城 RSV4さん
雪山登りました
●2011年1月9日登城 くろちゃんさん
  体育館で押印 資料たくさんくれたよ
●2011年1月9日登城 左近将監さん
大宰府を見下ろす四王寺山の頂部から少し下ったあたりの山腹を、土塁と石垣で囲んだ大野城。今日、私たちが目にするのは、総延長約8kmという途方もない防塁の遺構です。国家事業と言おうか天下普請と言おうか、決して地方権力にはできない規模の壮大な構築物です。思えば、ほんの少し前まで古墳がつくられていた時代だけに、ある意味、驚くには値しないのかもしれません。例えば、表面を石で覆い尽くした五色塚古墳などを見ると(もちろん復元ですが)、この程度の石垣は造作もないことのようにも感じますが、現物を見ると素朴に驚嘆します。大野城の600年後に、元からの襲来に備えて構築した元寇防塁よりも、技術的には高度に見えます。それにしても、かくも大掛かりな防衛施設をつくるほど、唐を恐れていたとは。このことにも素直に驚きますが、万単位の敵軍を前提にすれば大野城程度の規模は必然だったのかもしれません。ちなみに、二度目の元寇の際(弘安の役)、元軍は14万人での来寇と言われています。21世紀の自衛隊の総兵力は24万人です。そんなことを考えると、まあ、“大野城な気持ち”はわからないでもないですかね。
●2011年1月9日登城 HIRO#10さん
親子3人で散策
●2011年1月5日登城 ゆっきさん
北九州制覇の旅最後の地、大野城に登城(38城目)。
太宰府天満宮への初詣の人々のため、周辺は大渋滞でした。
それでも1時間ほどかけて天満宮の駐車場に車を停めて、学問の神様に御参りしました。
うちには高校受験生がおり、同級生の友達の分も含めて合格祈願しました。
名物梅が枝餅は、焼き大福のようですが、それなりに美味でした。
さて、大野城ですが、古い時代の山城のため、制覇するのは一日がかりの山登りハイキングが必要です。あいにくこの日は天候が怪しく雪がちらつき、山の上のほうでは積雪もあり、時間的な問題もあいまって、車で百間石垣のみを見に行くにとどまりました。
百間石垣に太宰府天満宮方面から車で行くには山を越えねばならず、積雪のため麓をぐるっと回って向いました。舗装された山道を登っていくと道沿いに突然現れます。案内板などもしっかりしているため見逃すことはないと思います。古代の山城でこれだけ立派な石垣が残っているのは一見の価値ありと思います。
スタンプは大宰府政庁跡にある大宰府展示館でゲット、状態は良好でした。
●2010年12月26日登城 青薫さん
ちょっと何も残ってなくて残念
●2010年12月26日登城 katsukingさん
展示館の方に丁寧に説明して頂きました。まだ展示館内で発掘作業が行われていました。大宰府建設当時の壮大なスケールを十分感じとることができました。当日、大野城(四天王山)はなんと大雪。せっかくだからと車を進めましたが、スタッドレス未装着で身の危険を感じた為、引き返しました。

☆交通手段:レンタカー
☆駐 車 場:展示館前(無料)
☆入場料 :無料
☆滞在時間:約60分
☆スタンプ:大宰府展示館
●2010年12月25日登城 あきらっちさん
大宰府展示館でスタンプをゲット。時間の都合から城にはいきませんでした。受付の方たちはとても親切で、「車なら15分くらいで行けますよ」などとアドバイスをいただけました。
●2010年12月25日登城 SEVENさん
【83城目】
九州遠征1日目。小雪が降る中での登城でした。
スタンプは大野城市総合体育館でもらいましたが、
ここでパンフレットと城の案内図ももらいました。
ただ、車での登城の場合、太宰府の方が近く、
まずは太宰府天満宮を目指すのがいいかもしれません。
百間石垣や礎石跡、城門跡などを見学しました。
●2010年12月23日登城 里灯&佳央さん
大宰府記念館にてスタンプ。シャチハタ式ですが薄かったです。
天満宮と「嗚呼岩屋城」を見て帰路に。
●2010年12月23日登城 イチロ〜さん
3時間かけて、大野城跡や岩屋城跡などを散策しながら大宰府から宇美町側まで歩いて山を越えました。
スタンプは大宰府展示館で押しました。

http://ichiroh.blog.so-net.ne.jp/2010-12-26
●2010年12月20日登城 こし彦さん
九州巡業四城目・・・百間石垣、大宰府口城門跡などを回った。なかなか素晴らしかった。月曜日でスタンプ設置所4箇所のうち3箇所が休みで、大野城市体育館でなんとか押印・・・。
●2010年12月19日登城 田中遊客さん
75城目
大宰府天満宮に寄り道してからの登城
●2010年12月16日登城 前奏曲♪@びよら弾きの亭主さん
雪やこんこん・・・
●2010年12月11日登城 紀州人さん
大宰府駅からタクシーで「県民の森センター」へ(1,550円)。スタンプ押印後、地図をもらい車道をたどって百間石垣に行き、そこから遊歩道(というか登山道)に入る。増長天礎石群、大宰府口門礎、土塁、焼米ケ原、岩屋城址を経て大宰府政庁跡まで歩いたが、結構疲れた。西鉄都府楼前駅から福岡に戻り、今回の三泊四日の旅の最終登城となる福岡城へ。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次のページ

名城選択ページへ。