トップ > 城選択 > 大野城

大野城

みなさんの登城記録

2524件の登城記録があります。
1601件目~1650件目を表示しています。

●2013年10月8日登城 クークーさん
時間なくスタンプのみ。 中央がかすんで状態は良くないと、体育館の担当の女性が
申し訳なさそうに言ってました。 大野城駅からのコミュニティバスが1時間に2本で
時間調整ができず、駅からタクシーで往復。料金2000円 歩くには相当の時間が必要。
大野城は一日仕事の覚悟
●2013年10月7日登城 ashleighさん
再入力
●2013年10月5日登城 a1mog🍀さん
広いです。古い城は、往時を偲び、その素晴らしさを知ることができます。
頂上まで登るのは、高取城の方が厳しかった。

1日目
大野城駅09:54着、雨は止んでいる。明日もあるけど、登城を決断。
総合体育館でスタンプと地図を頂き、遊歩道で毘沙門堂を目指す。
水城口城門跡を超えた頃に雨が強くなり、上下のレインコートを着用。
百間石垣、主城原礎石群、村上礎石群、県民の森センター、大石垣と歩き回り、お祭り中の大宰府政庁跡15:25着。
土塁に囲まれた大野城内に、民家、畑があるのにちょっと驚きました。
遊歩道の階段で沢ガニ3回、カタツムリ1回、踏み付けそうでした。

2日目
太宰府駅で電動アシストが全て貸し出し中だったので、都府楼前駅に戻りレンタル。
大宰府展示館にて、大宰府や水城の成り立ち、付近一帯の大きさ、重要性、大宰府と太宰府の表記の違いを知りました。係員の方ありがとうございます。
大宰府政庁跡、観世音寺を経て、岩屋城跡、太宰府口城門、焼米ヶ原、尾花礎石群、県民の森センターへ。帰りは約20分で太宰府駅に返却。
バッテリー切れにはなりませんでした。
●2013年10月2日登城 ひろざえもんさん
四王寺山の史跡のようですが、車で行かないと大変そうです。
ちょっと歴史が古すぎて「100名城?」という感じでした。
●2013年10月1日登城 ニシンさん
大野城市総合体育館でスタンプゲット!
とても範囲が広いと感じました。
時間の都合上、登頂する事無く移動してしまいました。
●2013年10月1日登城 さん
交通機関を使ったので行くのに苦労しました。車で行ったほうがいいかもしれません。地域のコミュニティーバスが近くの駅まで
通ってます。
●2013年9月29日登城 maybeさん
太宰府展示館でスタンプget。簡単な地図をもらい行き方を訊ねると「標識が出てると思います」ということだったので不安ながらも登城開始。舗装された道は通行止め、険しい自然道を登るもどうやらこの山ではないもよう。標識と地図がまったく一致せず。道に迷い蚊に刺され雨に降られ足を滑らせ負傷し、たぶん半分ほど登ったところで命からがら下山しました。情報がなさすぎます。
●2013年9月29日登城 ぬまちさん
19城目

福岡二日目は大野城のスタンプをゲットすべく大宰府展示館に向かいます。西鉄都府楼前駅下車。事前に下調べはしていましたが、確認のために駅員に道を聞くと「踏切を渡ってください」とのこと。あれ?そっちなの?と思いながら言われた道を歩いていくが行けども行けどもそれらしき案内もない。コンビニに立ち寄ってここでスマホの地図を開くと・・やっぱり反対方向!!地元の人だからと駅員の言葉を信じた自分が悪かった。仕方がないので駅には戻らず大宰府跡の正面に出るルートに変更。遠い・・そしてゲリラ豪雨・・傘ない・・びしょ濡れ・・テンションだだ下がりで展示館に到着。ビショビショになってしまったので少し休憩させてもらう。係りの方は親切にしてくださいました。スタンプを押して帰りは西鉄五条駅までまた歩きました。実際に遺構も見学したかったのですが帰りの飛行機の時間もあり山を眺めて今回は終了となりました。
●2013年9月28日登城 みのる[偽]さん
福岡空港→太宰府駅まで電車を使用し、太宰府天満宮観光後、
太宰府駅よりバスで大宰府展示館へ行きスタンプ押下
ガイドさんが説明してくれるので周りの地形とからめてわかる。
●2013年9月28日登城 あずさ2号さん
33城目
●2013年9月28日登城 Kazuさん
JR大野城駅から巡回バスまどか号で総合公園入口で下車、5分ほど歩いてスタンプ置き場のある大野城市総合体育館に向かった。大野城跡は山全体なので城跡めぐりは最短でも1時間以上かかかるため、時間の都合、断念し、体育館で休憩を取り、再度、まどか号にのってJR大野城駅経由で帰路に向かった。次回、訪問時は、是非、城跡を回って見たい。
●2013年9月28日登城 Tanikazuさん
13番目の登城です。JR大野駅から循環バス「まどか号」でスタンプ設置場所である「大野城市総合体育館」まで向かいました。総合公園入口で下車、徒歩で5分程で行けます。大野城跡は、山全体のため、城跡巡りは、最低でも1時間かかるとのこと。時間的余裕がなく、已む無く断念し、バスの時間調整の為、体育館で休憩しました。再度、循環バスで大野城駅まで行き、帰路に着きました。次回は、ゆっくりと時間をつくり、城跡を見学したい。
●2013年9月27日登城 よこやんさん
\(^^)/
●2013年9月25日登城 メルセデスマルゼンさん
少し遅く成ったが予てより見てみたい城で有ったので、スタンプの件を電話でアプローチを取って行く事にした。古代の山城であり白村江の戦いで唐と新羅の連合軍に敗れたわが国が本土を含めた防衛線として築いた山城であり、興味はつきない。けれども山道を行けども目的地に着くことが困難を極めた。やっともう一度通話して辿り着く事が出来た。山上の防衛線が8キロメートルに及び、徒歩で見学を進められたが、辞退した。
●2013年9月21日登城 らっぽさん
3城目
●2013年9月20日登城 やまやま。さん
広大な城で、歩き疲れました。百間石垣は見事でした。
●2013年9月20日登城 たけGさん
7城目
太宰府展示館でスタンプ押して、大宰府政庁跡から大野城方面を眺めて終了...
登城(山登り!?)はするつもりなく、そのまま太宰府天満宮へ参拝。
遠く眺めただけですが、いにしえの山城は規模の大きさを感じます。
●2013年9月16日登城 u53さん
皆さんの登城記録を参考にした。
福岡城跡からの電車移動は、西鉄天神から。
都府楼前駅(各停で約25分)で下車し、徒歩で大宰府展示館まで15分くらい。
受付でスタンプを押させてもらい、展示館を見学し、早々と後にした。
●2013年9月15日登城 siotanさん
オススメ度:★☆☆☆☆
ルート:JR南福岡駅〜西鉄バス11で「県民の森入り口」へ、そこから徒歩で、百間石垣〜県民の森センター〜太宰府口城門〜岩屋城本丸跡〜高橋紹運の墓〜太宰府天満宮
所要時間:徒歩で3H程度
スタンプ:福岡県立四王寺県民の森 一階の建物の前に置いてました
コメント:ハイキング!暑い!虫が多い!苦労の割に、見どころが無くイマイチ!

ルートに迷っている方へ、余計なお世話ですが。

・この時代に興味が無い人・スタンプ優先の人→山に登らずに太宰府天満宮観光と大宰府政庁跡+展示館見学でスタンプGET がおすすめ(ただし、総合体育館はいいパンフがもらえるらしいのでそちらでスタンプもらうのもおすすめ)
・戦国時代にしか興味が無い・一応、来たからには何らか遺構的なものを見ておきたい人→百間石垣・岩屋城本丸跡・高橋紹運の墓で十分です
・車の利用を強烈に推奨します。途中までタクシーとか。自転車や徒歩は無謀かつ時間の無駄です。
・やむなく一人で徒歩→GPS+地図アプリ必須です。(迷ったら最悪)
・夏は避けましょう(かなりの頻度で蚊に襲われます)
●2013年9月15日登城 ボンビーファミリーさん
古代の風景が、感じられました。
●2013年9月14日登城 続*越中「井波城」さん
古代国防の山城 大野城
唐・新羅軍が攻めてくるという危機感から
九州は統治の中心である大宰府の背後に築城

2市1町にまたがる 標高410mの四天王寺山一帯に
全長180mにわたる百間石垣をはじめ
総延長8kmに及ぶ土塁や石塁が築かれている

古代の山城のスケールを実感するには
あまりにも広大すぎるが 
全容が草に覆われていては 実感が伴わない

2023年6月10年ぶりの登城
●2013年9月14日登城 ☆★Lic★☆さん
.
■031/100城目
■前日泊+二泊三日(2/5城)
 (山口/柳井)(大分/大分,山口/柳井)
■移動手段:車
□スタンプ押印は、大宰府展示館にて。
□現地の看板の地図だけを頼りに
 尾花地区の土塁、百間石垣のみ見学。
.
●2013年9月13日登城 深爪王子さん
遺構を見て回ろうとすると山歩き一日かかりそう。
●2013年9月13日登城 bonさん
記録用。
●2013年9月7日登城 まろ♡えりさん
2城め。
太宰府展示館にてスタンプ。
(スタンプはインクが薄い箇所あり)
展示館のボランティアの方がお城がだいすきということで色々話を聞かせてもらえました(^^)/
土砂降りのためスタンプのみ。
●2013年9月2日登城 頑張りはるちゃんさん
スタンプ80個目(67)。
スタンプラリー第4弾九州一周スタンプ4個目。
西鉄天神駅から都府楼前で下車。大宰府展示館へ徒歩10分。スタンプゲットは此処が楽。
大宰府政庁跡を眺め(多賀城と同じ感じ)。石碑と柱跡のみ。大野城は遥か山の上。
●2013年8月20日登城 むひさん
九州二泊三日 その?
●2013年8月18日登城 あまのさん
登城しました。
●2013年8月17日登城 yokko1205さん
11城目です。
やったぁ!ー九州上陸です。
レンタカー利用で初登城。
あまりにもの広大な山城にビックリです。
太宰府天満宮と一緒に観光しました。
この後、吉野ヶ里から佐賀城へ移動します。
●2013年8月15日登城 038さん
登城番不明
●2013年8月15日登城 DENVERさん
県民の森管理事務所にてスタンプをゲット。百間石垣と他2箇所を見学。遺跡というよりただの山でした。 今まで行った100名城の中で間違い無くワースト1位と感じました。
●2013年8月15日登城 すけどのさん
スタンプのみ。
●2013年8月14日登城 豊後の耕助さん
5城目
●2013年8月14日登城 もーりーさん
登城14城目。
●2013年8月12日登城 あきらさん
レンタカーで登城しました。
スタンプは大野城市立総合体育館で押しました。
中の方のインクが薄いです。
城は、広すぎてどこに何があるのか分かりにくいです。
百間石垣と展望台に行ってきました。
百間石垣は野外音楽堂方面から降りると帰りがかなりしんどいです。
足元も悪いので気をつけてください。
●2013年8月12日登城 こしさんさん
15城目
●2013年8月10日登城 橋吉さん
太宰府政庁跡,太宰府展示館、水城東門跡,百間石垣,太宰府口楼門跡,岩屋城本丸跡を見て回りました。
日本書紀の時代にこれだけ立派な石垣が築かれたこと、それが1300年以上たっても残っています。驚きです。
●2013年8月4日登城 phantomさん
九州旅行2城目は大野城へ向かいました。福岡城から車で30分くらいでした。
天候はまさかの雷雨に変わっており、時間も無いことから大宰府跡を見学したのみでお茶を濁しました。
大宰府展示館でスタンプ押印。
●2013年8月4日登城 三角山のなんねこさん
大宰府展示館でスタンプをゲット。みなさんの書き込みを見て、大野城跡へ行く気力がなくなりました。
大宰府政庁跡から大城山(大野城跡)を見て、登った気分に浸りました。
●2013年8月3日登城 kouinoさん
長男のインターハイ応援の翌日、飛行機の関係で太宰府展示館でスタンプゲットのみ。展示館の方の説明でかなり太宰府について勉強でききおくがよみがえりました。
気候がよくなったら登城したいです。
●2013年8月1日登城 西所ななさん
2013/8/1
●2013年8月1日登城 勝鹿北西さん
大野城は、スタンプはシの体育館に行くともらえるが、城址は別のところにあるから気をつけましょう。山歩きが伴うのでハイキングのつもりで行きましょう。
●2013年7月31日登城 おくりん城主さん
博多からJR大野城まで行き駅前でタクシーを拾って大野城市総合体育館でスタンプをGET!!猛暑の中、とてもとても山城を歩く勇気はなく又季節の良い時期の再登城を期して戻った!
●2013年7月30日登城 tonboさん
福岡城登城後大野城に向かう。途中土砂降りの雨。スタンプにデザインされている石組みを見たり、その他の史跡見学。激しい雨と雷で落ち着かない登城であった。
●2013年7月29日登城 尾張名古屋の山春さん
総合体育館にてスタンプ。大野城はスケールが大きすぎて全容をつかむのが難しいですね。
●2013年7月28日登城 ぴろはるまりさん
14城目
●2013年7月28日登城 kazumaronさん
山登りだね
●2013年7月28日登城 Piroharumariさん
14城目
●2013年7月25日登城 完全自由人さん
大宰府展示館でスタンプをゲット。その後大野城の方に登ったが、時間がなくてほとんど見られなかった。
●2013年7月25日登城 レッドべっくさん
九州2城目。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次のページ

名城選択ページへ。