トップ > 城選択 > 根城

根城

みなさんの登城記録

2422件の登城記録があります。
601件目~650件目を表示しています。

●2018年5月3日登城 だてまさきさん
博物館のところに無料で駐車できます。ボランティアガイドハウスにてスタンプ。ボランティアの方訛りがすごいな。
入場は一般250円です。
中世の城跡とあってあまり感度が出ず、お散歩。
●2018年5月3日登城 まーさん
●2018年5月2日登城 けんじじさん
公園整備が進んでいます。
●2018年5月1日登城 kaiso9さん
八戸駅から行きは徒歩30分で登城
帰りはバスで
●2018年4月30日登城 栃の実の能力者さん
よく整備されていました。博物館も見応えがありました。
●2018年4月30日登城 ようくんさん
東京駅から東北新幹線はやぶさで八戸駅に。八戸駅から東口バス停1番乗り場から10分強で博物館前に到着!
八戸市立博物館でスタンプをゲットして、中をグルっと見てまわった後に根城跡に。
未だ、しだれ桜や桃の花が綺麗に咲いていて最高でした!
●2018年4月30日登城 チロさん
第54城登城
●2018年4月30日登城 百万一心さん
根城 56/100

八戸駅からバスで。堀や土塁がほどよく残っていて散策にぴったりのお城でした。子連れのファミリーもたくさんいました。

満足度:★★★☆☆
●2018年4月29日登城 ゆーかさん
たまたま桜まつりの日に行きましたが、まつりの撤収が早かったです・・・。
他の桜まつりをやっている城と異なり、大混雑している感じでなかったので、桜を愛でるにはおすすめです。
●2018年4月29日登城 おかもちさん
本丸が無料開放されていました
●2018年4月29日登城 uiwamさん
天気も良く、散策に絶好の日和でした。
桜もそこそこ残っていました。
●2018年4月29日登城 なおざねさん
バスツアーだったので行き方はよくわからない。
スタンプはガイドハウスや博物館にあるようだ。
ガイドハウスを置いて盛り上げようとする気持ちや、遺構の調査、復元などの努力はひょうかするが、弘前城の後では部が悪い。
ガイドの説明がまあまあだったので、せめて説明を聞いて回らないと広場の散歩になるかも。
●2018年4月29日登城 やなぎぶそんさん
城というより遺跡。当時は集落があり、そこに堀や土塁を作り、縄張りを作っていたんでしょうけどね。堀や土塁などは確認できます。
●2018年4月28日登城 junさん
34城目。北東北の100名城巡りツアーの五城目。建物は復元されたものであまり興味が持てなかったが、空堀は往時を偲ばせるもの。スタンプは、ボランティアガイドハウス窓口で。シャチハタで印影良好。
●2018年4月28日登城 リョウさん
48城目
●2018年4月27日登城 hiroさん
根城
●2018年4月27日登城 和房さん
61城目 読売旅行で残された城クラブツーリズム東北完全制覇で3日目登城
●2018年4月26日登城 白髪爺さん
桜が残っていた。
●2018年4月25日登城 さすらいのシンガーさん
八戸南部氏が南北朝時代から戦国末期まで本拠
●2018年4月20日登城 JIROさん
一泊二日の青森お城めぐり。最初は根城。東北新幹線で八戸まで行き、バスで博物館前まで移動。今日の季節外れの暑さもあり、バス停から有料区域の本丸跡にたどり着くまでにひと汗。大荷物を持っていたため、見学中可能なら預かって頂けないかお願いしたところ快く了解して下さって大助かり。本丸内はよく整備がされており、復元された主殿/工房などを巡ると、人感センサーで説明音声が流れる仕組み。移動のバス時間の都合で、全ての説明を最後まで聞けなくて残念。1時間ほどかけて見学し、次の目的地弘前へ移動。
●2018年4月18日登城 しんさん
88城目
●2018年4月18日登城 スパカツさん
93城目
本日3城目 弘前城から東北道・八戸道経由で15時20分着。敷地は21万平方メートルと広大な平城で主殿や工房などが復原されている。スタンプは本丸受付でゲット。
これから八戸の新八温泉で疲れを癒す。
本日の走行距離332? 全走行距離1100?
●2018年4月11日登城 丸に蔦さん
横丁は人情に溢れていた。
●2018年4月7日登城 けつあご嬢さん
19城目
●2018年4月5日登城 カルロス・タケシさん
出張のついでに立ち寄りました。八戸に来たのは初めてです。そそくさと商談を終わらせ駅に戻りました。塗り潰し同好会にて情報収集。往復のバス料金とセットになった「バスパック」がお得ということがわかり、観光案内所で購入。これで「史跡 根城の広場」入場券が半額になります。受付のおばさんも親切で荷物をおかせてくれました。またお城も南北朝時代の物であり戦国の城とは少し趣きが違います。個人的に北畠顕家って歴史上の武将の中ではかなり好きな人物ですが、城主の南部氏は南北朝の騒乱の時代に北畠顕家と共に戦った人物ということで愛着もわきました。行って良かったお城です。
●2018年4月1日登城 こじろうさん
22/100
●2018年3月23日登城 Peilinさん
雪化粧の根城広場はとてもきれいです
●2018年3月23日登城 CZ-812CEさん
青春18きっぷ
●2018年3月20日登城 KAZUさん
56城目は青森県八戸の根城。弘前から移動して八戸に到着。
平日だと人がいなくて寂しいお城めぐり。自分たち以外に1組いらっしゃいました。
有料エリアの本丸を廻って八戸市博物館でスタンプゲット。
●2018年3月20日登城 みみさん
56城目  有料でしたが展示物もいっぱいありなかなか面白かったです。
当時の歴史を感じる事が出来ました。
博物館でスタンプゲット。
●2018年3月20日登城 ザッカーさん
綺麗に整備されてます。攻められたら守りづらそう。
●2018年3月20日登城 マッキーNA8Cさん
閉館ギリギリでじっくり観られず…。
●2018年3月16日登城 たかひこさん
58城目 八戸駅からバス利用。八戸市博物館も見学(共通券がお得)
●2018年3月5日登城 おかきさん
青森で弘前城を見てから、はるばる八戸に移動して根城を。アンジュレーションの多いのが面白い。
●2018年2月24日登城 モリケンさん
1泊2日青森の旅にて登城。八戸初上陸です。
八戸市博物館に車をとめて本丸に向かいます。
中館にて遺跡全体の模型を見て本丸東門より入城。
こちらから有料ゾーン(入口で100名城スタンプ押印)となります。
主殿の内部を見て回り、上馬屋、中馬屋、工房、鍛治工房、板倉、納屋を見学。
この日は櫛引八幡宮、おがみ神社、蕪島神社も見て回りました。
みなと食堂さんの平目漬け丼が美味しかったです。
●2018年2月11日登城 taeko_jpさん
南北朝時代の城址

雪の中見学しましたが、結構色々な展示があって楽しめました
●2018年2月10日登城 青インプさん
弘前城から根城に行きましたが、遠かったです。人少なかった。
●2018年2月6日登城 關李九氏さん
20180206
●2018年1月10日登城 ひでぴょんさん
86城目
●2018年1月8日登城 てつさん
85城目、八戸駅からのバスパックを利用しました。駅前(12:50発)からバスで約10分で到着。広場と博物館を約1時間で見学してバス(14:23発)で戻りました。
●2018年1月7日登城 登城筋肉痛さん
前日に本八戸に宿泊、八戸中心街ターミナルよりバスに乗り向かいました。
T60またはT63系統、八戸市バスと南部バスの共同運行で、大体1時間に2本のダイヤです。

八戸市博物館でスタンプ捺印、インク量は若干多めです。
博物館のすぐ横に、根城公園入口があります。
ボランティアガイドさんは冬季は常駐されておらず、要予約となります。

薬研堀の下に降りたりして、本丸まで散策しました。
とにかく寒い!雪はそれほど残っていませんでしたが、風の冷たいこと。

有料エリアである本丸は、主殿を筆頭に色々な建物がかなり復元整備されています。
戦国期の城の雰囲気が伝わってきました。
建物はほとんどが中に入れるようになっていて、見て楽しかったです。
●2018年1月7日登城 プイマンさん
8城目
●2018年1月1日登城 370222さん
登録
●2017年12月31日登城 ひろキラウエアさん
54
●2017年12月26日登城 ●●シャカマッキー●●さん
今回は、1泊2日の新幹線で青森八戸根城と盛岡城を見に行きました。当日は雪景色で城壁がすばらしくかなり大きい城だったことがうかがえます。受付の場所が分からず電話しましたが快く受付の方が対応してくださり東北人の人のあたたたかさを感じました。そのまま三沢駅にある青森屋に宿泊しました。せんべい汁もおいしかったです。またねぷた祭りの時期に行ってみたいです。
●2017年12月19日登城 朧月さん
34城目
●2017年12月18日登城 ゆきさん
ツァー旅行で青森にきて、自由時間が有ったので登城しました、月曜日で博物館は休みでしたが、スタンプは押せました。
●2017年12月6日登城 Gobiさん
八戸駅からバスで10分程度。歩くと結構距離がある。
博物館も併設された公園として綺麗に整備されている。
一番奥に本丸があり、当時の建物などが再現されている。
ボランティアガイドさんもおられるが、季節限定のようなので利用したい場合はご注意を。
スタンプは博物館と本丸受付にあるが、本丸受付は小屋の外で捺すことになるので、冬場は避けた方がいいだろう。
元来の城域は馬場頭の交差点も含めてもっと広大だったと思われるが、現在の公園であれば1時間もあればほぼ見て回れるだろう。
●2017年12月3日登城 名乗程者無さん
後ほど記入します。
●2017年11月24日登城 のぶちょさん
祭日の翌日のため、博物館、ボランティアガイド、根城料金所全て閉じていましたが、博物館の警備員さんが入り口を開けて、スタンプを押させてくれました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 次のページ

名城選択ページへ。