2509件の登城記録があります。
1151件目~1200件目を表示しています。
●2015年10月8日登城 木村岳人さん |
本丸は有料だが、建物が復元されているので城の様子が想像しやすい。 竪穴式の鍛冶場など、興味深いモノも多かった。 |
●2015年10月8日登城 むひさん |
東北5 |
●2015年10月7日登城 おかすぱさん |
八戸駅から、南部バスにて「博物館前」下車。先ず、ボランティアハウスでスタンプを押す。ボランティアの方が、「案内をしましょうか?」と仰っていただいたので、ご好意に甘えて1時間半ほど、マンツーマンで案内をして頂きました。本当に好きでやっていらっしゃるようで、この中世の城跡の復元といい、地域の情熱のようなものを感じ、頭の下がる思いでした。 中世の武家の城館を知るうえで大変ためになりました。 また、南部氏について、もう少し掘り下げて知りたくなりました。 |
●2015年10月4日登城 キセの丸さん |
八戸に百名城があるとは知らず、偶然の登城。 |
●2015年10月3日登城 へいきちさん |
17城目。弘前まで来たら八戸にも行かねば。 JRと青い森鉄道を乗り継いで、11:50弘前→14:06八戸。駅前の「いか加工実演場」という小さいお店で、せんべい汁(300円)を食べました。焼きサバの出汁が絶妙。その後、少し買い物して、バスで根城へ。南部師行公の銅像がカッコイイ。 ボランティアガイドをお願いして、15時半から1.5時間ほど、根城をじっくり見学しました。南部氏の歴史から始まり、各遺構・建物物の紹介、発掘・復元作業の経緯等々、ガイドの方の解説が大変分かりやすく、諸々の裏話も面白かったです。全体的に整備が行き届いており、なるほど中世の城とはこういうものかと勉強になりました。300年の歴史はダテじゃない。根城については、本サイトの先輩諸氏にも“期待以上”とコメントされている方が結構いらっしゃいます。まさにその通りだと実感しました。100名城に選定されたのも納得です。 博物館は時間がなくて見学できませんでした。買い物は後回しにすべきでした(反省)。 |
●2015年9月28日登城 ゆーせるさん |
観光。 |
●2015年9月27日登城 カッカクールさん |
駐車場:無料(八戸市博物館) スタンプ:根城広場料金所 所要時間:約60分 ボランティアガイドが案内してくれる。 根所の広場入口にある木戸門は八戸城の東門を移築したもの。 本丸は主殿や竪穴式の建物などが復元されている。 |
●2015年9月27日登城 かずさん |
登城82城め。 |
●2015年9月26日登城 atuさん |
盛岡駅から車で東北道に乗って、約1時間で到着しました。 生垣や芝生もとても綺麗に整備されていて、気持ちが良かったです。 茅葺き屋根の様子が間近に見られて感激しました。 |
●2015年9月26日登城 ようさん |
4城目 アットホームで観光ボランティアのお爺さんがとても良くしてくれました。 |
●2015年9月23日登城 ときおさん |
根城の駐車場に止め。 中世のお城。 八戸泊して、三陸海岸南下し宮古から盛岡へ行く。 |
●2015年9月23日登城 鳥田イスキーさん |
カラスが多かった。 |
●2015年9月22日登城 kaoさん |
26城目 |
●2015年9月22日登城 あーさん |
18城目 北海道新幹線が開業する前に鉄道で松前に行ってみたくなり、思いつきの1泊2日の旅。 初日は根城。 たね知ケをこちらで知り、根城と博物館は無料となりました。 |
●2015年9月22日登城 橋爪もんさん |
たて穴だった |
●2015年9月22日登城 成巽閣さん |
(^^) |
●2015年9月22日登城 YTO 100さん |
10城目。東北3日間の二日目、最初の登城。 |
●2015年9月21日登城 うどん好きさん |
ボランティアガイドハウスでスタンプ 状態は良好です。 ボランティアガイドさんが丁寧に案内してくれました。 |
●2015年9月21日登城 あおいさん |
北海道3城を制覇後、苫小牧からフェリーで八戸へ渡って、朝いちばんに寄りました。 とてもよく整備されていてよかった。 |
●2015年9月21日登城 ユーカリさん |
44城目。 |
●2015年9月21日登城 えきちゃんさん |
49城目 前日に本八戸で宿泊したので、本八戸駅すぐそばの三八城公園(八戸城跡)を見てから八戸駅へ。観光案内所でビラをもらいバスで根城に行きました。良く整備されていて楽しめる城跡です。その後八食センターの回転寿司で生さばとか食べて帰りました。 |
●2015年9月21日登城 とらまるさん |
八戸駅からバスで登城。駅でお寿司を食べた時に一緒に頼んだいちご煮が美味しかったです。 |
●2015年9月20日登城 かっちゃんさん |
城というより館跡でした |
●2015年9月20日登城 ゆきのりさん |
塗りつぶし中 |
●2015年9月20日登城 ポンタさん |
44城目 |
●2015年9月20日登城 たかさん |
みなさんのコメントを読んで、八戸駅で「たね知ケ」を入手してから行ったので、 八戸市博物館と根城の広場のどちらも無料になりました。 9月中に訪城予定の方は是非入手して下さい。 スタンプは八戸市博物館と根城の広場本丸受付にありました。 本丸受付が9時ちょっと前でもスタンプを押させてくれたのでこちらでGET。 広場から少し離れた沢里館にも立派な土塁が残っていました。 |
●2015年9月20日登城 ニシやんさん |
●2015年9月20日登城 かおポンさん |
44城目 |
●2015年9月19日登城 ひさつきさん |
盛岡城からレンタカーで八戸IC、そして根城へ。 車は博物館へ止めました。スタンプを押し、博物館をまわり城内へ。 その日はホテルに泊まり、弘前城へ。 |
●2015年9月19日登城 さんとすさん |
朝、青森から八甲田山〜奥入瀬渓流〜十和田湖観光〜キリストの墓(笑)と抜けて午後から八戸へ。 今回のみちのく城巡りで個人的に一二を争う見応えある遺構でありました。 |
●2015年9月19日登城 五右衛門さん |
1 |
●2015年9月19日登城 まーさんさん |
32城目。 天気は雨。 敷地が広かった。 整備されていてきれいだった。 |
●2015年9月18日登城 まえりゅさん |
原っぱ |
●2015年9月17日登城 帝王さん |
吉野ケ里遺跡みたいな感じだったw |
●2015年9月14日登城 鳴尾摂津守規一さん |
月曜日に訪問すると休館日でした。資料館でインターフォンで警備の人を呼び出し、入り口を開けてもらってスタンプを押しました。親切な対応で助かりました。本丸の再現建物も外からの撮影はOKとのことで入場はできましたが、なかなか本格的な造りで感心しました。本丸以外の曲輪は芝生できれいに整備されていましたが、当日はグランドゴルフ大会の会場となっており、熱戦がくり広げられていました。南部公も平和な光景に苦笑いしていることでしょう。 |
●2015年9月13日登城 ちょろ松さん |
16城目 開園前でしたが好意で入れていただきました。 |
●2015年9月12日登城 湘南ボウイさん |
前日に八戸へ移動し翌日登城。 なかなかアクセスが不便かつわかりにくい部分があります。 今回は、1日時間があるので朝から徒歩でチャレンジしました。 まず八戸駅からだと40分くらいかと思います。当日は太陽が強くなく、そよ風が吹いている気候だったので徒歩でしたが気持よく歩けました(それなりに疲れますが)。 スタンプは、隣接の博物館で押印(状態は良好)。 根城では、ボランティアガイド(無料)していただき回りました(正味1時間15分くらい)。みなさんの報告のとおりで城っぽくはなく砦みないな感じです。中世という意味で貴重なのだと理解しました。 |
●2015年9月11日登城 まみさん |
伊丹→仙台からの盛岡城経由の予定が仙台空港へ着陸出来るかどうかといわれ、予定を変更して新青森空港へ。 博物館を見た後根城へ。霧雨のため見学の人はほとんどなし。 スタンプは料金所でゲットしました。 この後再び青森に戻り一泊。明日は三内丸山遺跡を見学後弘前城の予定。 |
●2015年9月10日登城 みやさん |
青春18キップでいきました。 城というより集落という感じですね |
●2015年9月8日登城 ばらもんさん |
27城目 あまちゃんの三陸鉄道、ウミネコの繁殖で有名な蕪島を経由して八戸着。カーナビの「地図で検索」で「根城」をセット。着いたのは某ホームセンター付近の小高い住宅街で城址の気配がありません。電話番号で再検索して根城博物館に着いたのは16時過ぎ。博物館は休館日で焦ったが、根城広場は開いておりスタンプ。受付のお姉さんのお話では、周辺はあちこちに根城という地名が多いとのことです。 土塁、本丸主殿、鍛冶工房、馬の納屋などが綺麗に整備されています。 |
●2015年9月7日登城 Dknk&Kekoさん |
芝生が手入れされている、美しい城址。 天守閣こそ復元されていないが、ほかの施設は復元されているので見どころは満載。 |
●2015年9月5日登城 あんさん |
八戸市の根城。中世の城を再現。ボランティアガイドさんがすごくいい人で丁寧に説明してくれました。 |
●2015年9月4日登城 たまさまさん |
八戸からバスで登城。博物館を見学してから、本丸へ移動。1時間程度。 |
●2015年9月4日登城 うといなさん |
40/100城目。 盛岡駅から新幹線で10:31八戸駅着。 駅の観光案内所で、たね知ケをゲットしてからバスで登城。 よく整備されいて見やすかったです。 博物館も含めて2時間位見学しました。 クーポン利用で両方ともタダで見れたのが、申し訳ないくらい 充実してました。 八戸駅の「烹鱗」でせんべい汁を食べたあと、弘前へ。 |
●2015年9月2日登城 さんふらわあ からあげさん |
夜行バスで早朝に八戸駅に到着して時間があったので歩いて登城。 八戸駅から30分くらいでつきます。 本丸はきれいに整備されていましたが、博物館の方は根城に関わる資料が少なく、そもそも小さい博物館だったので本丸だけでよかったかなという印象です。 このあと青森へ行き船で北海道へ。 |
●2015年9月2日登城 ハハハさん |
午後3時に八戸駅着。ホテルに荷物を預け、駅前からバスで「博物館前」下車。 既に4時近い。八戸市博物館で「博物館+史跡」共通券(400円)を購入し、スタンプを押した後、まずは史跡へ。 ボランティアガイドの方が?待ちかまえて?いたので、30分ほどでの「案内」をしていただいた。南部氏の歴史とかの解説が多く、堀や柵といった「城」そのものの解説がなかったのは残念。 とは言え、主殿・鍛冶工房・中馬屋・納屋などの建築物が復元されていて、「城」全体の機能がわかるのは面白い。 14世紀前半に造られた「城」で、石垣とか天守とかを期待してはダメ。 |
●2015年8月29日登城 まふみんさん |
八戸国体の時にやすの家族と訪問 |
●2015年8月22日登城 けろりんさん |
71城目。 空堀や建物が発掘、復元されていた。まだ全てではなく、本来はかなりの規模だということが分かった。本丸に鍛冶場があるのは非常に珍しかった。同時代でも地方によって、それぞれ特色があるのだなと興味深かった。 雨と風の中、ボランティアガイドの方に丁寧に説明していただいた。馬を立たせておいたことと、国宝の鎧についての話が衝撃的でした。ありがとうございました。 |
●2015年8月21日登城 phantomさん |
青森旅行4日目の最終日に朝一で登城。 本丸入口の受付にてスタンプ押印。博物館にもあるとのこと。 平日の朝一(9:00)だったこともあり、他のお客さんもおらずのびのびと周れました。 2024年6月29日 約9年ぶり二度目の訪問。 友人たちと車で弾丸旅行。 |
●2015年8月21日登城 ピークハンターさん |
61城目。 「根城の広場」という公園になっており、「主殿」が有料区域になっている。 綺麗に再現されていた。 |