トップ > 城選択 > 岡城

岡城

みなさんの登城記録

2131件の登城記録があります。
901件目~950件目を表示しています。

●2016年1月7日登城 Minsunさん
九州一の石垣だと思います。
山城の天守跡周辺は意外と広く平らです。登る価値あり!
●2016年1月5日登城 K&Nさん
駐車場の観覧料徴収所でスタンプを押す。
地図が巻物風で面白いと思いました。
荒城の月が流れる中一周ぐるっと歩きました。
九州・沖縄のお城巡りは終了しました。
●2016年1月5日登城 naoさん
愛知からの夜行9泊九州百名城の旅。戦国時代天下の三堅城の山城、滝・廉さんの荒城の月のモデルなど新しい発見が多く少々期待してなった分楽しめた。入場券替わりの巻物(岡城解説書)が凝ってて良かった。
●2015年12月31日登城 GOOPY[ご〜ぴ〜]さん
日本100名城巡り☆58城目、岡城☆

年末年始は、入城料無料だったけどスタンプが
押せなかったのが残念無念。。。
●2015年12月30日登城 じゅうろくさん
思った以上に立派な石垣でした。
●2015年12月30日登城 tk-chuさん
50城目

豊後竹田駅から、入り口(スタンプ窓口)までは徒歩25分ほど、
入り口から本丸までも徒歩15分ほどかかる。
バス等は非常に少ないため、鉄道利用の場合タクシーも視野に入る。

遺構は広大で、全域を回るためには1〜2時間は必要であろう。
その分見どころは多く、古城の雰囲気を存分に味わえる。
入口付近の売店で流れている「荒城の月」が結構な範囲まで響く。
●2015年12月29日登城 かみかみdogさん
観覧料徴収所でスタンプを入手
犬は抱いていれば入城ok
●2015年12月27日登城 おかもちさん
時間が無くて城に登城できず(>_<)
●2015年12月26日登城 ぐりんさん
43城め
駐車場からバスも出てます。一番上でおろしてくれ、あとは下るだけなのでかなり優しいシステムです。
ここもかなり山なので、見晴らしがよいです。
●2015年12月15日登城 ピクシーまあくんさん
マラソンの翌日は延岡でレンタカーを借りて天孫降臨伝説の地高千穂を観光した後、JRで大分入りマンガ喫茶泊。翌朝一番で豊後竹田に行き岡城に登城。
●2015年12月14日登城 まほろばりょうさん
熊本→肥後大津→やまびこ号で竹田温泉花水月下車(1490円)
タクシーで岡城駐車場(700円)→西ノ丸・三の丸・二の丸・本丸→広瀬神社→廉太郎トンネル→岡城天然温泉月のしずく(350円)→竹田温泉花水月(500円)→やまびこ号で肥後大津→無料シャトルバスで熊本空港
●2015年12月12日登城 モリプーさん
68城目。
●2015年12月9日登城 POUMさん
紅葉があまりにもきれいで思わぬ紅葉狩となってしまいました。11月で終わったと思われたもみじがこの寒さでまた赤くなったとのこと。スタンプは観覧料駐車場にあります。本丸や西の丸へ行くと1時間は必要です。
●2015年12月9日登城 オールマイティーパスさん
豊後竹田駅で電動レンタサイクルを借り、岡城へ。
荒城の月がエンドレス。
石垣がすごい。
●2015年12月6日登城 ひごもっこすさん
【32城目】
●2015年12月5日登城 ふぁるさん
豊後竹田駅からレンタサイクルで10分。坂道も電動アシストで大丈夫でした。
山登りを覚悟して、足元を固めて行きましたが、お年寄りや体の不自由な方用のシャトルバスが誰も乗っていないからと、乗せてもらってあっと言う間に本丸跡へ。
断崖絶壁でびっくりしつつも、紅葉も少し残っていて、景色が良かったです。
帰りは歩いたけど、料金所まで10分ちょっとで楽々でした。
●2015年12月5日登城 しろしろさん
全方向が深い谷だったので、難攻不落の城だったようだ。
●2015年12月2日登城 よっしぃさん
遺構は石垣中心ですが、見事です。
朝から登城で、天気も良く九重連山や阿蘇山も見えました。
思いのほか、気温も高く12月でも汗を掻きましたが、
気持ちよかったです。
蒲鉾石や虎口も楽しみましたが、何よりも石垣の高さは圧巻です。
まだ紅葉も部分的に鑑賞でき満足でした。

余談ですが、豊後竹田って「たけた」と濁らない発音なんですね。
ずっと「たけだ」と思ってました。(笑)
●2015年12月1日登城 とほとほさん
記録
●2015年11月29日登城 ちゃたろうさん
岡城?
●2015年11月27日登城 恵介さん
豊後竹田駅よりレンタサイクルにて向かう。電動アシスト付とはいえ、上り坂は疲れた。
立派な石垣が聳える見事な山城。
その後別府温泉鉄輪の地獄巡りを楽しむ。
●2015年11月21日登城 スバルさん
66城目。
●2015年11月21日登城 あっくんさん
今年は紅葉が先日の雨でかなりなくなっていました。まだ紅葉していない木もたくさんあったので紅葉はまだまだ十分に楽しめると思います。
●2015年11月19日登城 又左衛門さん
某旅行会社 日本百名城ツアー 5日目
●2015年11月15日登城 nyさん
紅葉に合わせていきましたが、今年は暖かかったせいかあまり良い色付きではなかったです(残念)。二人旅です。
●2015年11月11日登城 爺婆キャンパーさん
九州くるま旅PART?(日本の歴史と自然の再発見)にて九州を回って来ました。
●2015年11月11日登城 もとよしくんさん
大分から高速バスで移動しました。 市内の移動ですが、レンタサイクルを考えている方には、「ぶらりひとつま味」というクーポンの購入をお勧めします。このクーポンですが、300円を支払い3枚クーポンがついていますが、1枚で通常2時間300円の電動自転車を観光ツーリズム協会で借りることが出来ます。残りの2枚はしないの飲食店や商店で商品1点と引き換えができるなどとてもお得な商品でした。11月20日〜22日と年末年始は使えないようですが、一度試してみてはどうでしょうか。
城内ですが、この時期なので、紅葉目的の方が多くいました。
三の丸の高石垣を撮影するポイントに工事?なのか、ブルーシートがあり大阪弁で言う「ざんない」・・・見苦しい感じでした。

最後に、駐車場近くにある、城門のような建物(写真3)は何かご存知でしょうか?
●2015年11月11日登城 ねこあいさん
電車で豊後竹田へ行きました。観光案内所でレンタサイクル しました。電動自転車で四時間以内500円でかりました。
岡城は広くて石垣が素晴らしく、また紅葉もキレイでしたので二時間近く過ごしてしまいました。来週あたりに紅葉がもっとキレイですよ!と地元の方がいってました。冬もけっこういい景色が眺められるそうです。
帰りに観光案内所にくっついている竹田温泉花水月で入湯しました。シャンプーなども置いてありました。
●2015年11月10日登城 ティルスさん
75城目。
紅葉が非常に綺麗な城でした。石垣の美しさとも相まって、優美さを感じました。
「荒城」といった感じは全くしませんでしたね。
違う季節に行くと、また違った感想だったのかもしれませんが。

滝廉太郎の銅像も静かに佇んでいて、穏やかな気持ちにさせられました。
●2015年11月9日登城 ばらもんさん
74城目
九重山の紅葉は終わり。岡城は7割程度。連れと二人で久しぶりの登城です。前回は桜の満開時で素晴らしさにものすごく感動しました。石垣が美しく、とても広々としています。九重や祖母の山並みも綺麗です。
平日で時折小雨がぱらつくあいにくの天気にも関わらず多くの観光客が訪れていました。

再登城日 2016年5月1日
新緑が鮮やかで、空気も澄んでいて、九重や祖母、傾山系の山々がくっきりと見えた。
●2015年11月8日登城 内池備後守さん
熊本からレンタカーで3時間。途中、道の駅波野でそばを食べました。
石垣だけですが山上にあれだけの石垣があると迫力があります。
天気も良く、紅葉も綺麗で1時間以上歩きました。
スタンプは券売所で、岡城の解説が書かれた巻物がもらえます。
●2015年11月8日登城 さんふらわあ からあげさん
関西からフェリーで大分、そこから豊肥線で豊後竹田へ。
駅から岡城の料金所まで歩くと30分弱くらい。
階段続きで大変だが、登りがいがある。
列車の本数は少ないが、駅近くに温泉やとり天の店があるので暇にはならない。
このあとすぐフェリーで関西へとんぼがえり。
九州滞在時間わずか半日…。
●2015年11月7日登城 はむたろうさん
17城目。
名古屋から大分まで電車で約5時間の旅。雨の予報でしたがなんとか曇りで持ちこたえ、無事登城することができました。
最近は自然を楽しむことができる山城が好きになりました。岡城は石垣や門跡、館跡などがよく残っていて、とっても眺めがよく気持ちよかったです。ちょうど紅葉がきれいで、ツアー客など観光客で賑わっていました。山城で入場料(¥300)が必要なのは初めてでしたが、トイレなどの整備も行き届いていて納得です。どこからともなく流れてくる「荒城の月」が頭から離れません(笑)
登城後は竹田市立歴史資料館を見学し(岡城のジオラマあり)、武家屋敷跡を散策、竹田丸福にて大分名物とり天を食べました。おいしかったです!竹田市を満喫した一日でした。
●2015年11月6日登城 ぷれみおさん
石垣と紅葉がきれいでした。
●2015年11月5日登城 ナオチョップさん
紅葉がキレイだった
●2015年11月2日登城 はなちゃんさん
35城目登城。

平日にもかかわらず、観光客が案外いました。

入場券を購入すると巻物をもらいました。ちょっとびっくり。

瀧廉太郎の荒城の月を聞きながら城跡を歩きました。

とても規模の大きな城跡でした。石垣もとても立派でした。
●2015年11月2日登城 幸乃城さん
7城目
●2015年11月1日登城 hideさんさん
ついで登城記59城目は岡城。小倉出張の帰りに大分経由で1泊して訪問しました。レンタカーを飛ばしても駅前から約1.5時間、あの鬼ノ城よりも山道をひたすら走り続けます。でも行く勝ちはありますね、大音響の「荒城の月」、入場券といっしょにもらえる「巻物」そして高石垣。どれも評判通りで楽しめました。日曜日の午前中ですが駐車場もいっぱいでびっくりしました。
●2015年11月1日登城 ハタ★ハタボー★さん
 56城目。職場有志と別府ー黒川ー湯布院3温泉&大分2城ツアー。
 大分府内城から途中、原尻の滝に立ち寄り、感動後、1.5Hで岡城着。道路から聞こえる「荒城の月」のメロディーが心地良かった。
 突然降り出した雨で登城は断念したが、高石垣の美しさと巻物型の入場券は印象に残った。必ずの再訪を誓いながら、黒川温泉の湯巡りへ。
 翌日は九重大吊橋、湯布院温泉、別府ひょうたん温泉を巡り、大分名物のとり天・関サバ・関アジを堪能したのち、九四フェリーにて四国佐田岬に渡り、四国横断して瀬戸大橋で岡山無事帰還。生涯記憶に残る、思い出深き一泊二日弾丸ツアーとなった。
 ★黒川で「獺祭39」、別府で「森伊蔵」とダブルのプレミアムに挑戦でき大感激!!!
●2015年11月1日登城 ケープーさん
九州8城目。
原尻の滝を観光して岡城へ。
噂の巻物パンフレットはさすがに感動です。
行ってみたい城の1つで、すごく良かったです。
ただ、大音量で滝廉太郎を流しているのはやめてほしかったです。
雰囲気がまるつぶれで、静かに見学させてほしかった。
38城目!
●2015年10月31日登城 おん。さん
初登城。
宿泊地の阿蘇からレンタカーにて。
とにかく高石垣が大迫力。三の丸北側に立つと身震いが。そして眺望が素晴らしい。
二ノ丸では滝廉太郎の銅像も。
城の南側、川向いの国道502号はメロディロードで、車で通過すると荒城の月の旋律が。
●2015年10月21日登城 シマひとさん
竹田城の駐車場で入場料を払い、巻物の案内書を
もらい、ここから徒歩でお城を目指す、少し
進むと大手門に向かう坂道が現れて、この坂を
登り階段を登りきると、上は平らに整地された
区画があらわれて、さらに奥に進むと滝廉太郎
の銅像と本丸の階段がある、建物はないので
一時間位の見学で終了した。
●2015年10月14日登城 mauzaiさん
快晴の中、行ってきました。
豊後竹田駅近くの観光案内所でレンタサイクルを借りて行きました。
2時間300円。4時間500円です。移動時間、城跡の見学時間含めて2時間で足りると思います。
私はほかにちょこちょこと散策したので、4時間500円で借りました。
スタンプは駐車場にある受付で声をかけて貸してもらいます。
石垣しかないけれど、その石垣が良い。どれも上まで登れるので、さらに見晴らしがよくて気持ちよかったです。
11月には紅葉がさぞかしきれいだろうと思います。
阿蘇山や九重が見えたのも良かった。
●2015年10月11日登城 登城筋肉痛さん
前日に大分から豊肥本線で豊後竹田に入り宿泊。
竹田温泉花水月にて体ほぐして、翌日に備えました。

当日朝に観光案内所にて自転車を借り出発。脳内BGMは「こころ旅」
距離は短いですが、駐車場に着く寸前に急坂があります。電動アシストの恩恵を受けました。

観覧料を払いスタンプ捺印。
皆様書かれている巻物のパンフレット。これ確かに非常に分かり易い案内です。
チケットも木札を模したものになっており、どちらもいい記念になるかと思います。

「殿様の道」より登城。
売店過ぎたあたりから大手門跡まで、すこし急な上り坂です。

「荒城の月」の歌詞が表すように遺構は石垣だけですが、断崖に立つ高石垣は本当に見事です。
柵とか一切ありませんのでご注意を。落ちたら間違いなく死にます。

近戸門跡より七曲がりを下りて駐車場に戻りました。
こちらの坂はかなり急です。杖は借りておくことをお勧めします。

町に戻ってからもう一回花水月に寄り汗を落として、豊肥本線で大分に戻りました。
●2015年10月7日登城 ザビエルみっちさん
九州の最後。早朝7時より散策した。阿蘇山もくっきり見え得した気分。お城の遥か下を車が通ると荒城の月のメロディーが聞こえ心地よい。入場者がもらえる憧れの巻物に感激。いいせんすしてるぜ。
●2015年10月6日登城 こ〜すけさん
九州第1号は、滝廉太郎の荒城の月で有名な岡城です。

ここの石垣は見応えあります。ただし、高さが…。柵とか何もないんで、落ちないように気をつけましょう。

駐車場は無料でしたが、入城料が300円かかります。それも巻物を買ったと思えば安い?かも?
●2015年10月6日登城 べびさん
34城目
●2015年10月2日登城 しらちゃんさん
期待以上の城でした。

国道502号を東から進むと数km手前に緒方惟栄館跡がありビックリ。惟栄は、源義経を迎えるために岡城を築いたといわれる人で、立派な石碑と供養塔が建っていた。
また、岡城本丸の南付近では、「荒城の月」のメロディー舗装がされていた。そんなこんなで、総役所跡の無料駐車場に着いた時には結構テンションがあがっていた。

入口で入場料300円を払うと城址図面入りの巻物と登城手形をもらえる。この巻物の図面はわかりやすく、散策に役立つ。

上がカマボコ型になった珍しいも石塁(写真左)、立派な石垣が残る大手門跡(写真中)などを見ながら城址中心部へ。

東端の下原門跡まで往復し、西の丸、家老屋敷を通って七曲から降りてきた。
清水谷を挟んで三の丸と家老屋敷があり、それぞれから谷越しにみる風景が一番印象に残るものだった。(写真右:家老屋敷付近から三の丸・本丸方面)

帰りに、藩主中川家の菩提寺碧雲寺と藩主のお墓にお参りをしてきました。
●2015年9月30日登城 こまぴん☆ミさん
駅から料金所までタクシーで700。
天気が悪かったので、さっと見る程度で済ませてしまいましたが、それでもこの城の大きさに圧倒されました。大音響で「荒城の月」を流すのは勘弁してほしかったですが。
●2015年9月28日登城 としさん
荒城の月

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 次のページ

名城選択ページへ。