トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID7083
名前うりくん
コメント近くにお城があれば、登城するというスタンスです。
休みが重なれば、遠出して目的地にしようかなっ?というのんびりとした感じで100名城をクリアしたいと思います。

宜しくお願いします。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
姫路城
2015年10月24日
やっぱり綺麗ですね。
近くで見ても。
天守内は人気アトラクション並みに並んでるので、
トイレは、入場してすぐか、入場前にいかれることをお薦めします。
中城城
2015年11月2日
竹田城を思わせるような、景観で
近くによると、壮大な石垣で積まれた郭があります。歩いてくる方はバス停から、5キロほど歩くので、秋口がお薦めします。
今帰仁城
2015年11月3日
那覇からだと、バスで名護バスターミナルまで乗り継いで行きます。
合計で片道3時間ほどかかります。
乗り継ぎの時間に注意しないと、名護バスターミナルで1時間ほど待つことになります。
石垣は最高です。
首里城
2015年11月4日
各所にあるウタキも見所です。
沖縄のお城のなかで一番、交通のべんがよかったです。
竹田城
2015年11月21日
向かいからの立雲峡からの眺めは最高です。
水戸城
2016年1月10日
薬医門から偕楽園にかけて歴史を感じます。
思ったよりも見所があります。
彰考館や弘道館などによると向学を刺激されます。
偕楽園は庭と湖の一体化した景色が花見のオフシーズンの楽しみかたです。
丸亀城
2016年4月13日
晴天の丸亀城 車がなくても行きやすいお城です。
高石垣が見処!なかなかの坂(見返り坂)で筋力の低下を感じて下さい。(^_^;)
海と山を堪能できる眺望もお薦めです。
癒されました。
高松城
2016年4月19日
水城の雰囲気は高松築港駅内で感じました。威圧感より親しみが大きいお城ですね。野面積みの石垣が多い印象を受けました。
松本城
2016年6月26日
今から登城します
大分府内城
2016年10月1日
今から登城します。スタンプの場所がわかりにくいので、検索することをお薦めします。
岡城
2016年10月2日
今から登城します。
彦根城
2017年3月13日
定期的にひこにゃんが現れます。
小さな天守と思いきや、本殿からの勾配はなかなかなものです。
琵琶湖の眺望も最高です。
天守の階段が丸岡城と同じくらい急です。
明石城
2017年3月14日
今から登城します。
石垣が壮観で、また実践的な感じがしました。
駿府城
2017年8月26日
堀が長い!
岩村城
2017年11月20日
山城!岩村駅横にあるタクシーで1400円ほどで本丸近くまで。歩いていくと、40分はかかります。
本丸から降りてくる道のりが楽です。