トップ > 城選択 > 備中松山城

備中松山城

みなさんの登城記録

2898件の登城記録があります。
601件目~650件目を表示しています。

●2018年4月15日登城 saさん
車中泊しながらの城廻めぐり。 7日目の2城目。
●2018年4月14日登城 いえもんさん
40城目(通算42城目)
1泊2日のお城巡りの旅(備中高梁編)
お昼に備中高梁駅に到着、駅の施設にビックリ!
4、5月の土日祝は駅から城見橋公園駐車場までバスが出ているので乗車
城見橋公園駐車場からバスを乗り換えてふいご峠まで行き
そこから山道を歩くこと20分ほどで到着。結構キツイです。山道の途中には随所に城主からの立札があります。
岩の上に石垣が詰まれその上に塀が築かれて今までに見たことがなく独特です。
天守は3層構造に見えますが内部に入ると、2階なんだと驚きました。
スタンプは入場券売り場の横にあります。
二の丸からの眺めは最高です。
●2018年4月13日登城 けんしんさん
岡山駅から特急やくもに乗り、備中高梁駅下車。その後、乗り合いタクシーにてふいご峠まで行きました。ふいご峠からだと20分程度と距離は短いものの坂が急で結構疲れました。真田丸のOPで使われていた岩盤の上に立つ石垣は人気があり、多くの人が写真を撮っていました。天守閣は小ぶりですが、さすがの現存天守でとても雰囲気があり良かったです。
●2018年4月7日登城 ZAKさん
山登りはかなり厳しい700M。
●2018年4月6日登城 ひごもっこすさん
【63城目】
●2018年4月4日登城 ほのあんさん
丸亀城の後、瀬戸大橋を渡り、倉敷を散策して、この旅行3つ目。
駐車場から、シャトルバスで5分ほどで到着。
娘2人は竹の杖を楽しそうに持って、登山開始。必死に急な坂や階段を上りました。
天守は小さめですが、石垣が自然の岩の上に作ってあったり、すごいなあと思いました。
●2018年4月3日登城 kenkenさん
17城目
●2018年4月1日登城 きよ京都さん
峠まで自家用車で行き、そこからシャトルバスで5分ほど。日曜日で往復共に満員でした。桜、ヤマツツジなどきれいでした。野生の猿が、桜やモクレンの花を食べていました。
●2018年3月25日登城 ふくろうさん
週末でしたので駐車場からはシャトルバス(400円)で手前まで
連れていってくれます。約15分間隔。
そこからは徒歩約20分?くらいで天守です。杖をお借りして
ゆっくり登りました。途中 下に見える町並みも山々の景色もすごく
良かったです。
●2018年3月25日登城 nanaさん
備忘録
●2018年3月23日登城 akmhさん
想像以上の山登りだった。
が、現存天守は迫力が違う。
よくこんなところに作るよね。
真田丸のオープニングで見た石垣と塀も見れて満足。
●2018年3月20日登城 マツジュンさん
70城目

城見橋駐車場までの道は狭かったですが景観がすでにお城を意識したような雰囲気でした。駐車場わきの売店でシャトルバスの乗車券(整理料)を買いました。400円で往復乗れます。シャトルバスはピンポン輸送をしているらしくさほど待たずにすぐ来ました。狭い道を数分でふいご峠に到着しました。
ここからしばらく徒歩です。山道と舗装路がありましたが山城を味わいたくて山道を登りました。自然の断崖を利用してつくられた石垣に圧倒されました。現存天守は柱や梁が重厚でした。
城下の高梁で十割そばを食べました。美味しかったです。
●2018年3月20日登城 百栗ケポさん
22

「大松山」「天神の丸」「小松山」「前山」の四つの峰からなる臥牛山全域に建てられた備中松山城。鎌倉時代に始まる歴史を持つ。それゆえ中世の山城に近世の天守をいただくユニークなお城になった。
明治の廃城令後、何度も競売にかけられ7円(現在の5万円)で落札。取り壊す費用もなく放置されひっそり荒廃していった。
おかげでこうして残りました。
築城者の中に小堀遠州という人物がいる。風流な名前だと思ったら茶人、書家、作庭家としても有名な文化人らしい。二条城には遠州が手がけた庭園が残っているとか。
●2018年3月18日登城 yabueiさん
青春18切符使用 ふいごとうげまでタクシー:1380円 帰りは徒歩。途中頼久寺庭園に立ち寄る。
●2018年3月17日登城 白髪爺さん
大変だった。
●2018年3月12日登城 susumuさん
63城目です。^^
城見橋公園駐車場からシャトルバスに乗り、終点のふいご峠までスムーズに行けました。
遊歩道をゆっくりと登り、石垣群を眺めながら本丸へ・・・
岩盤の上に築かれた二重櫓や天守は見ごたえありました。
山城でよくこれだけ残っていたなって感じで、感激でした。^^v
●2018年3月11日登城 悠刊亭駒輔さん
素晴らしいの一言。お城とはかくあるべき。
天守の奥のお城も行ってみましょう。中世のお城感ありますよ。
●2018年3月10日登城 いーぽん父さん
津山城から車で1時間ほどで到着。
車は、城見橋公園駐車場(無料、100台くらい停められそうです)に置いて、売店内でシャトルバスの往復整理券(往復で400円)を購入し、シャトルバスに乗車し、ふいご峠までい行きます。
ちなみに整理券は、行きに運転士に渡し、帰りは来たバスにそのまま何もせず乗って駐車場まで戻るシステムになっています。
また、バスは、15分間隔ででており、乗っている時間は5分くらいです。
ふいご峠から急な坂を15分くらい登っていくのですが、登山口のところに竹の杖がたくさん置いてあり、無料で借りていくことができます。
天守閣に向かう途中、見晴らしの良いところがあり、そこで一休みしながら登っていくと突如として木々の間に石垣が見えてきます。
ここまでくれば天守閣まであとわずかで、程なく天守閣が見えてきます。
本丸に入るところに券売所があり、スタンプはそこの置いてあります。
スタンプの状態は、良好でした。
●2018年3月10日登城 らいよんさん
ミッションインポッシブル 
さるがたくさん
●2018年3月9日登城 negibouzuさん
夫婦での登城。岡山駅からレンタカーで向かいました。城も良いが、麓の街も素敵です。寅さんのロケ地にも立ち寄りました。是非また来たいです。
●2018年3月7日登城 きみちゃんさん
現存山城ということで是非行きたくて、いろいろ調べて「乗合タクシー」を見つけました。行きは12:50帰りは14:40で予約しました。備中高梁駅に早めに着いたので、武家屋敷などを見ながら街中を散策しました。ふいご峠からは20分、曇っていたのにだんだん晴れてきて、青空と松山城が堪能できました。石垣だけでなく建物もたくさん残っていて、ちょっと感激しました。
●2018年3月4日登城 おにむしさん
73城目
旅行会社のツアーで岡山県に行きました。
1日目は羽田空港から岡山空港、備中松山城です。

シャトルバスで遊歩道入口まで行き徒歩20分程で本丸に着きました。ツアーの参加者が年配の方が多くスローペースなのであまり疲れませんでした。

この日は湯原温泉に宿泊。露天風呂番付西の横綱の砂湯に入浴しました。川の横にある混浴露天風呂で、見学だけに来る人もいるしまだ明るかったので恥ずかしかった。
●2018年3月4日登城 松ちゃんさん
26城目
●2018年3月1日登城 kapperiさん
高いところにある
●2018年2月28日登城 いさおさん
13城目
●2018年2月18日登城 ssさん
最高でした!
●2018年2月17日登城 BUGTIさん
駅から徒歩で登城しました。お猿さんには会いませんでした。わかってはいたが、岩盤を使った石垣は迫力がある。大手門付近は有名だが、北の二重櫓の土台も岩盤もなかなかのもの。足を延ばして大松山城を探索。こちらは細かい岩を積んでいて趣が異なる。中世の山城と近世の城が両方楽しめるのがこの城の良いところ。
●2018年2月17日登城 ywscrewさん
備中高梁駅から乗り合いタクシーでふいご峠まで。
登城2回目だから分かってはいたが、キツい登りで汗だく。
しかし疲れて登り切って見る現存天守はやはり格別。
無料のお茶を戴こうと思ったら、冬だからか飲めず。
天守受付でスタンプGET。
帰りはアスファルト道を下って、乗り合いタクシーで備中高梁駅へ帰還。
●2018年2月13日登城 えりっくさん
51城目
●2018年2月12日登城 大雪さん
前日に雪が降っていたため積もっていた。
足元はスニーカー以上の装備で
●2018年2月11日登城 マンボウさん
69城目。レンタカーできましたが、山の中腹の駐車場で降りてから専用シャトルバスで10分ほど登り、そこからさらに雪の残る急斜面を歩いて20分ほど登りました。25年前に一度きていますが、こんなに大変だったかなあ。自分が歳をとっただけでしょうか。しかし現存天守や周囲の縄張はがんばって登るのに十分に値します。特に城壁は、真田丸のオープニング映像に使われただけあって、山城として苔の生え具合、汚れ具合が風合い、風格を感じさせて素晴らしいです。思わず時間を忘れて見入ってしまいました。
●2018年2月9日登城 akisanさん
51/100
●2018年2月1日登城 かんぺさん
■カウント:36/100城
■天気:曇りのち晴れ
■スタンプ設置場所:天守閣受付
■スタンプの状態:○
■近隣のお薦め:富士屋(ラーメン)

広島出張の際、途中岡山駅で下車し、登城しました。
岡山駅からレンタカーを借用し、車で1時間ほどの場所にあります。
山道を15分ほど車で走り、駐車場に停車してから天守閣までは山道のため元気な人でも20分ほどかかります。
登り切ると城壁を目の前にすることになり、その姿に驚きと感銘を受けました。
秋から春にかけての早朝には、別の展望から雲に浮かぶ天守閣が見えるようです。

近隣ではないですが、岡山中華そばの富士屋のラーメンはあっさり豚骨、初めて食べた味でした。
有名な天神でも食べたかった。。
●2018年1月30日登城 よこしゅんさん
所用の前の日に行く。約15年ぶりと思われる訪問。駅から乗合タクシー(と言っても1人だけ)で行く。片道500円也。安い。天守閣内は自分1人で空間を独占できたことは贅沢としか言えない。頼久寺や武家屋敷にも寄る。スタバ図書館が併殺されたオシャレな駅。
●2018年1月27日登城 ちかにゃんさん
岡山、兵庫攻め2城目
真田丸オープニングでも使われた天守!
●2018年1月20日登城 KANTAさん
登城70番目
前日に倉敷美観地区を散策。そのまま倉敷に宿泊し、レンタカー利用。展望台から雲海に浮かぶ城を眺めた後、登城。この日は無料開放日でトクした気分。大手門付近の石垣の重なりが美しい。天守は小さいが籠城に備えた工夫あり。岩盤の上に石垣があるのも初めて見た
●2018年1月7日登城 KEIさん
65城目。
●2018年1月7日登城 ナンバーファイブさん
030名城目(晴後曇り)
大池は整備工事で水抜き中。普段は水面下の石積が見学でき、これはこれでレアか。
大石内蔵助の腰掛岩はふいご峠から少し下るも近い。バスの人にもおすすめ。

【関連訪問】
大松山城(井戸跡の長い柄杓がシュール)
頼久寺(城砦の雰囲気)

【参拝先(ご朱印拝受先)】
伊予國一宮 大山祇神社(宝物館は国宝・重文多数。 入館料千円だが、 鎧・兜・刀剣・歴史ファン必見。)
●2018年1月7日登城 百万一心さん
備中松山城 27/100

時間制限があり、備中高梁駅から往復タクシーで。
天守に至るまでの数々の石垣の迫力がすごかったです。よくこんな高い場所に城を築いたもんです。

満足度:★★★☆☆
●2018年1月6日登城 nantaiさん
64
●2018年1月6日登城 マンダムさん
50番目

JR高梁駅からレンタサイクルで行きました。
山の麓に遊歩道入口があり、そこに自転車を置いて山道を登りました。
25分くらい登ると鞴峠駐車場に着き、さらに登っていくと石垣が見えてきます。
石垣や現存天守は見ごたえがあり、景色もいいです。
お城の北側の道を少し下りると小さな橋があり、さらに進んでいくと番所跡や石垣で作った池(大池というそうです)もありました。
下山後、自転車で山中鹿之助のお墓や古墳に行きました。
高梁滞在時間 6時間16分
●2018年1月6日登城 うたしさん
日本一高い山城とのこと。野生の猿と遭遇。いたずらしないのでとてもかわいかったです。建物内に囲炉裏がありました。初めて見ました。
●2018年1月5日登城 だてっちさん
★★★日本100名城→34城目★★★

朝早くに宿泊施設を飛び出し、雲海狙いで展望台へ。写真のような雲海ではなかったけど、朝靄でそれっぽい写真が撮れました!一度宿泊施設へ戻り、朝食済ませて登城!!
●2018年1月4日登城 むぎさん
新年早々の登城で受付でおみやげを沢山いただきました。ラッキー!
●2018年1月4日登城 チロさん
第51城登城。
●2018年1月4日登城 つきやんさん
青春18きっぷを利用。備中高梁駅からは徒歩で行きました。悪天候の予定でしたが、ここだけは晴れてました!
●2018年1月4日登城 ふらんそわさん
観光案内所で電動自転車を借りてふいご峠まで登った。
電動のおかげでそんなにきつくはなかったが、無駄に体力を使った。
城の石垣や城からの眺めはまさに圧巻!
●2017年12月31日登城 beloved April 4さん
32城目
●2017年12月24日登城 たーたさん
よかった
●2017年12月23日登城 ゆうたろうさん
高梁市の吹屋に一泊したのち備中松山城へ。
途中、車を駐車場に停車させ、そこからはバスに乗ります。
バスである程度行ったら、残り700mは徒歩で歩きます。
道は整備されています。むしろ舗装されすぎていて山城としては物足りなさがありました。
しかし、山頂にそびえる立派な石垣と天守には感動します。
行きたかったお城です。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次のページ

名城選択ページへ。