ID | 4863 |
名前 | 悠刊亭駒輔 |
コメント | お城が好きで小さい頃からあちこち巡っていますが、『百名城』に参加し始めたのは最近です。どうぞよろしく。 |
登城マップ |
江戸城 2012年8月12日 | いつも近くを通る江戸城に本格的に行った。改めてデカさを感じた。 |
---|---|
武田氏館 2012年9月17日 | まあ、神社です。巫女さんにスタンプを貸してもらおう。あと、時間があれば要害山に登ってください。そちらのほうが、いわゆる「お城」です。 |
甲府城 2012年9月17日 | 線路が雰囲気ぶち壊し。スタンプ貸してくれるおじさんも愛想がなかったなあ。 |
小諸城 2012年9月23日 | お城好き&文学好きの私としては藤村記念館がよかったです。「千曲なる古城のほとり…」あの動物園は経営なりたってるんだろうか? |
高遠城 2013年5月5日 | 行くならぜひ桜の季節に! |
上田城 2013年5月12日 | 砥石城にも行きましょう。 |
高岡城 2013年7月30日 | 起伏がなくて散策にはもってこいだと思います。 |
七尾城 2013年7月31日 | 朝一で資料館に行ったところ、おじさんがランニング姿で水撒きしてました。私が見学を申し出ると、「ちょっと待っててください」と言って事務所に入っていき、急いでワイシャツを着ていました。その後、丁寧に説明してくださいました。 ランニング姿でもよかったんだけどなあ。 |
金沢城 2013年7月31日 | よくここまで整備したなあ。大学だったイメージが強いもので。 |
松本城 2013年8月1日 | さすが国宝、文句なし! |
鉢形城 2013年8月6日 | ずいぶんきれいに整備されたなぁ〜という感じ。車で行く場合、途中道が細いので要注意。ぜひ荒川の断崖を見てほしい。 |
川越城 2013年8月6日 | ぜひ川越の町を散策してほしい。お城自体はあまり見どころがないので。 |
小田原城 2013年8月12日 | 昔はゾウがいたのだが、亡くなったのね。ゾウのウメ子のレリーフも見てね。スタンプはお城の受付の人に言えば貸してくれます。あと、お土産はギョサンがおすすめ。 |
八王子城 2013年9月23日 | 正直、舐めてました。本丸まで行くと結構な登山です。あと中央高速が渋滞でつらかった。 |
佐倉城 2013年10月1日 | 思ったより遺構が残っていてびっくり。スタンプの位置もでかい看板があってわかりやすい。近くの民俗博物館が実はおすすめ。 |
松代城 2013年11月10日 | 真田宝物館のブックカバーがおしゃれでおすすめ。 |
山中城 2013年12月22日 | 噂には聞いていたが、「障子堀」は本当に見事だった。売店でスタンプを押すのだが、店外と店内とがある。店内で押すほうがよいと思った。 |
駿府城 2013年12月22日 | 博物館(?)が結構充実。音声案内機も貸してくれる。 |
掛川城 2013年12月22日 | 遠くから見るお城がきれい。ぜひ写真に撮りたい。町並みも風情があって良かった。お土産はお茶づくしで。 |
岩村城 2013年12月23日 | やはり石垣は見事。山頂にも駐車場があるが、資料館の駐車場から登っていくのがよいと思う。 |
長篠城 2013年12月23日 | 攻城戦を体感したいのなら、ぜひ医王山や「鳥居強右衛門磔刑の碑」なども見て欲しい。新東名の工事で通りにくいが、当時の状況がより分かる。 |
箕輪城 2013年12月26日 | スタンプは箕輪支所入ってすぐ左です。やっぱり現地でもらえる案内図があると便利。郭がはっきり残っていて感動。 |
足利氏館 2013年12月27日 | スタンプの位置が分かりにくかったです。全く案内表示がないもので。 本堂向かって左に無造作に置いてありました。一応中にいたおじさんに「スタンプ押してもいいですか?」って聞いたら無視して口笛吹いてました。 迷惑だったのかな? 態度が悪くてちょっと不愉快になってしまいました。 |
金山城 2013年12月27日 | ガイダンス施設に寄ってから行ったほうがより楽しめる。 |
岡崎城 2014年3月22日 | きちんと整備されていて、見どころ満載でした。マイナーどころでは、家康の「しかみ像」の石造ですかね。立体化している… |
岐阜城 2014年3月23日 | ロープウェイ使ったのに降りた後だけでハードでした。運動不足… |
犬山城 2014年3月23日 | 三連休の最終日。いやー、混んでた。第2、第3駐車場は結構遠いですよ。覚悟して行きましょう。 |
名古屋城 2014年3月23日 | 圧巻。ぜひ行くべし。 |
水戸城 2014年5月4日 | スタンプは弘道館の切符売り場です。百名城に関する案内が何もないので、ちょっと分かりにくいかも… 城跡に学校が密集してて、驚きました。戦国好きより幕末好き向けですね。 |
根室半島チャシ跡群 2014年8月3日 | 根室の博物館でスタンプを押しました。 博物館の方が、スタンプを借りたときに「シャチ跡」について親切に説明してくださり、 分かりやすいプリントもくれました。 自力で行くのはしんどいかも…。先に博物館に行って、説明を受けたほうがいいです。 「シャチ跡」自体は、本州の砦跡みたいで、見学し甲斐があります。 |
一乗谷城 2014年8月15日 | 記録的大雨に見舞われました… |
丸岡城 2014年8月16日 | 狭いなりに楽しく、外観も木造丸出しで、綺麗だったのですが・・ 雨だったのが唯一の残念事項。 朝早く行ったので、スタンプはお城直前の券売機のところでした。 |
松阪城 2014年12月25日 | 石垣は、本当によく残っていました。 本居宣長について勉強していくと、松阪観光は楽しめるかも。 |
伊賀上野城 2014年12月26日 | 石垣は、ぜひ上野高校グラウンド前の道から見てください。 |
彦根城 2015年5月2日 | 午後3時くらいに行ったのですが、天守閣最上部まで60分という案内を見て、スタンプだけにしました。 開国記念館が、無料の割にはよかったです。あと、埋木舎はぜひ行ってください。 |
安土城 2015年5月2日 | 以前に行ったことがあるので、天守信長の館でスタンプのみ。 「天下布武」のハンコを買って帰ってきました。 |
観音寺城 2015年5月2日 | 観音正寺にいちばん近い駐車場に車を止めて行きました。そこから急な階段を上って10分くらい。 お城というよりお寺ですね。ちゃんと山登りをすればお城感があったのかもしれませんが… しっかりお参りして帰って来ました。 |
小谷城 2015年5月3日 | もう完全に登山です。覚悟して行きましょう。 事前に資料館で「小谷城址を歩こう」という地図をもらうとよいかと思います。 |
和歌山城 2015年12月25日 | さすが御三家。非常に立派な城でした。 また、観光客は私以外、全員中国人でした。 |
高取城 2015年12月26日 | 石垣すごい! 噂には聞いていたけど、ここまですごいとは… 行かなきゃ損する。 あと、夢創館のおばちゃんたち、とても気さくで好感が持てました。 |
二条城 2015年12月27日 | 御殿の中に入れなかった・・・・ |
大阪城 2016年3月5日 | すげぇ混んでた。特に天守閣はずっと列でした。都会の城は違うな。 |
千早城 2016年3月6日 | 河内長野からバスで。土日なら本数が結構出ています。城だけなら30分くらいで見られます。金剛山も登るならプラス2時間くらい? まあ神社ですね。 |
赤穂城 2016年3月20日 | 駅から花岳寺を見て城跡へ。結構広いので体力がいります。 スタンプは三か所くらいにありました。博物館がいちばん落ち着いて押せると思いました。 |
明石城 2016年3月21日 | 櫓の中に入れました。そこからの景色が最高です。 スタンプは、入ってすぐのローソンの横にあります。 |
姫路城 2016年3月21日 | やはりきれいなお城で、圧巻でした。 ただ…人が多すぎ! 天守閣はずっと行列でした。 平日に行くことをお勧めします。 スタンプは入場口横の事務所にあり、私はわからなかったので係員さんに聞きました。 すると、スタンプのある所までついてきてくれました。 |
新発田城 2016年10月2日 | 地元の友人が「たいしたことない」と言っていたのですが… ボランティアの方の説明で分かりました。 写真が残っていたため再現度が高いのですね。 良いお城でした。 ついでに「白壁兵舎」にも行ってください。 |
春日山城 2016年10月3日 | 月曜日だったので、埋蔵文化財センターでスタンプ。 雨が降ってきたので、途中までです。 |
山形城 2016年11月29日 | 最上義光歴史館でスタンプ。状態は普通です。 いろいろな施設がある公園です。城跡としての整備はこれからかな? 歴史館のえんぴつが、おみやげとしておすすめ。 |
久保田城 2016年11月29日 | 石垣も天守閣もないと聞いていたので、あまり期待しなかったのですが、土塁の感じがなかなか良かったです。 御隅櫓でスタンプ。佐竹資料館は一週間ほど休みでした。残念! |
首里城 2016年12月7日 | 琉球王国の繁栄を肌で感じました。再建も丁寧にやってあっていいです。 スタンプは北殿の売店で押しました。ぜひ細かいところまで見てください。 |
今帰仁城 2016年12月8日 | 那覇から高速道路で2時間半くらい。観光地としてしっかり整備されています。 石垣というより城壁です。本土とは違う城壁が各郭を取り囲み、見どころのあるものとなっています。主郭からの景色も最高です。 ビジターセンターでスタンプ。資料館を見て、売店で氷ぜんざいを食べて帰りましょう。 |
中城城 2016年12月8日 | 城壁で囲まれた郭が、連続して並んでいる様子が主郭からよく見えます。石の組み方をよく見ましょう。三段階の技術進歩がわかります。南の郭の先にある廃墟がちょっと怖いです。スタンプは券売所の方に頼みましょう。 時間があれば「中村家」と「護佐丸資料館」がおすすめです。 |
松山城 2016年12月13日 | 楽しみにしていたのですが… 大雨でした。団体客は中国人ばかり。 晴れてるときに行きたかったです。 |
湯築城 2016年12月13日 | 中世のお城なので、あまりお城感はない。その割には資料館や武家屋敷の復元は頑張っている印象。すみずみまで見たが、温泉のついでにしたほうがいいと思う。 |
宇和島城 2016年12月14日 | 天守閣よりは石垣と、何より本丸からの景色がきれい。鯛めしはとてもおいしかった。 あと「海すずめ」という映画を見てから行くとさらに良い。 |
大洲城 2016年12月14日 | 再建天守で、良い意味での「古さ」はないが、昔の工法にこだわっていて町の頑張りが見える。 ただ、本丸周辺だけ。堀もない。残してほしかった。 お土産は「志ぐれ」でしょ。 |
今治城 2016年12月15日 | お堀がきれい。海水なので鯛がいた。天守閣も各櫓も博物館やら美術家やらになっていて、じっくり見ると意外と時間がかかります。 |
多賀城 2017年1月17日 | 何もないです。また、1月だったせいか風も強く、冷たかったです。 古代の遺跡だということは分かるのですが、相当な知識と想像力がないと楽しめないかもしれません。 「国府多賀城」駅から行ったのですが、駅の周りにはお店もないです。 駅近くの東北歴史博物館に行って、壇を取りながら知識を深めましょう。 スタンプは改札を出て右、トイレの入り口付近です。 |
仙台城 2017年1月19日 | ぜひ博物館から徒歩で登ってください。難攻不落さが実感できます。 |
高松城 2017年2月14日 | 庭園とお堀が見どころです。歴史に興味があれば、平家物語の蝋人形館に行きましょう。 ちょっと遠いですが、なかなかの再現率。話のタネになります。 うどん柄のネクタイをお土産に買いました。 |
丸亀城 2017年2月14日 | 石垣が高くて感動。遠目に見たほうが立派さがわかります。 資料館が長期に渡って休館(3月までだそうです)。残念でした。 |
徳島城 2017年2月15日 | 徳島駅から陸橋を渡って城跡へ。博物館でスタンプ。 建物は残っていませんが、石垣はみごとです。 売店のたらいうどんがめっちゃうまかったです。 地元の居酒屋さんで「お城に行ってきた」と言ったら、「徳島に城なんてあったっけ…」と言われました。天守閣がないからかなあ…。 |
高知城 2017年2月16日 | 今、天守に至る階段が工事中です。もうすぐ博物館が新しく開館するそうで、山内氏の資料館も見れませんでした。残念…。 |
松江城 2017年3月6日 | さすが国宝。黒い天守閣が圧巻です。 石垣も見事ですが、整備中で通れない箇所が多かったです。 いろいろ見たかったなあ。 近くに歴史館があり、有料エリアの展示が勉強になりました。 |
月山富田城 2017年3月7日 | 本丸まで行くと結構な登山です。覚悟して行きましょう。 でも、戦国の山城を実感できます。割と整備もされています。 スタンプはふもとの資料館で。休館日でも押せます。 近くの観光施設だと、足立美術館がお薦めです。 |
根城 2017年7月1日 | 八戸博物館を見学してから見ると、中世の城というものがよくわかります。 ボランティアガイドのおじさんの話が面白かった! |
盛岡城 2017年7月2日 | 石垣が見事! 石の積み方に注目です。 スタンプは歴史文化館で。じっくり見ると2時間くらいかかります。 |
白河小峰城 2017年10月14日 | 石垣が見事。三重櫓もきれいでした。震災の影響で修復中のところも多かったですが、それでもお城感満載です。早く復興してほしいです。 |
二本松城 2017年10月15日 | 駅からだとちょいと遠いです。スタンプは歴史資料館にありますが、これも歩いて行ったら結構あります。だた、お城は整備されていて見やすいです。菊人形展のせいか、人が多かったです。 |
会津若松城 2017年10月21日 | 見事なお城でした。お堀をぐる〜っと一周すると素晴らしさがわかります。 ぜひ県立博物館行ってください。すいてます。白虎隊記念館よりためになります。 |
津山城 2018年2月24日 | 写真を撮ると天守跡に天守閣が写るアプリがおもしろい! ぜひやってみましょう。 備前櫓でアンケートに答えると絵ハガキもらえます。 |
岡山城 2018年2月25日 | ホルモンうどん、デミかつ、とんかつラーメン、ぶたかば… すっかり胃もたれして帰って来ました。 時間がないので、お城と後楽園のほかには竹久夢二の美術館に行きました。 オリジナルお土産が充実。 |
鬼ノ城 2018年3月10日 | 結構ハードな登山でした。飲み物はちゃんと用意しましょう。 古代のお城もいいなあ。門の外は崖ですよ。 ぜひ城壁を一周しましょう。 |
備中松山城 2018年3月11日 | 素晴らしいの一言。お城とはかくあるべき。 天守の奥のお城も行ってみましょう。中世のお城感ありますよ。 |
竹田城 2018年6月30日 | 天空バスの最寄り停留所からも結構歩きます。まして登山道からなら相当ハードです。 覚悟しましょう。 でも、行ってしまえば石垣は見事。すべての郭にガイドさんがいます。 どんどん質問しましょう。 |
篠山城 2018年7月1日 | 南側行きましょう。馬出とか、武家屋敷とか、城下町を感じられます。石垣も南側から見てね。駐車場抜けて、砂利道抜けて行きましょう。 青山歴史館の受付のおばさん、異常に歴史に詳しかったです。さすが! |
大分府内城 2018年8月4日 | 街中なのによく残っています。石垣も美しいです。 スタンプは大手門のところです。誰もいないので、インクのふたが開いている場合もあります。 乾いていないことを祈ります。 |
岡城 2018年8月5日 | 苔むした石垣がまさに「荒城」です。 |
弘前城 2018年8月26日 | 結構広いです。レンタル自転車あったほうがいいかな? 駅からも遠いしね。 天守閣と岩木山が同時に見られるのは今だけだそうで、写真パシャパシャ撮りました。 |
佐賀城 2018年12月27日 | 本丸御殿の復元、よくできてるなあ。 |
名護屋城 2018年12月28日 | 雪降ってて寒かった! バスで行きましたが、大変でした。 でも、呼子の朝市行けてよかった。 あんなに石垣残ってるんだなあ。 |
吉野ヶ里 2018年12月29日 | まるで弥生時代! 神崎駅から行くと、卑弥呼様がお出迎え! |
福山城 2019年7月14日 | 駅の真ん前! その割には保存状態良好です。御朱印ならぬ御登城印があったので、 購入してきました! 歴史好きなら、ぜひ鞆の浦にもいってください。 |
郡山城 2019年12月6日 | 段々の郭がはっきり残っていていいお城でした。結構登山ですよ。 |
岩国城 2019年12月7日 | 吉川家の歴史を勉強してから行くといいみたい。 わずか数年で破却とはなあ。 岩国寿司おいしかったです。 |
広島城 2019年12月8日 | いちばん感動したのは「福島正則が崩した(かもしれない)石垣」でした。 |
平戸城 2022年2月19日 | 雨でしたが、お城の観光課の方が親切に対応してくれました。 コロナのせいで、楽しみにしていた飲食店はだいたいしまってました。 |
島原城 2022年2月20日 | このコロナ禍のなか、武将隊もいたし、すごく営業努力を感じました。 遠くから訪ねたので、もしやってなかったら・・・と心配しましたが、とても楽しく見学できました。 |
福岡城 2022年3月4日 | 思ったより石垣が残っていて、感動しました。 時間があれば、ぜひ福岡市博物館に行って、金印を見てください。 |
大野城 2022年3月5日 | 太宰府政庁後跡から、四王寺山の地図をもらって、大野城百間石垣まで徒歩で向かいました。 ・・・大登山大会です。完全フル装備で生きましょう。自信のない方はバスでセンターまで行くことをおすすめします。 |
鳥取城 2022年8月23日 | 92城目。 暑かったです。上の方まで登る時間がないので、下の方の石垣まで。 県立博物館の恐竜展、良かったです。 |
津和野城 2023年7月16日 | リフト乗らないとムリ!な感じでした。よく石垣作ったなあ?という感想です。疲れたところで源氏巻1本食べてしまいましたもの |