トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2934
名前negibouzu
コメント在る機会にたまたまこのような同好会があることを知り、人生の節目に新たなるチャレンジをスタートしたいと思い登録しました。司馬遼太郎作品のファンです。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
武田氏館
2012年3月3日
記念すべき初登城です。春から始めようと思っていたところ。期せずして職場の旅行で登城することができました。最初に好きになった戦国時代の武将である武田信玄所縁の地からのスタート。これも縁なのかもしれないと思いました。
甲府城
2012年3月3日
武田氏館に続いての登城です。石垣が大変素晴らしかったです。いずれは天守閣も復元されるのだろうか? 「舞鶴城公園管理事務所」にスタンプを押しに行ったところ、「恩賜林記念館」になったと表示してあった。そちらに向かう途中、職員らしき人に「百名城の方ですか? スタンプは、稲荷櫓でお願いします(恩賜林記念館は開いていない)」と言われました。
川越城
2012年3月16日
隣の駐車場に車を止め、川越城本丸御殿にてスタンプを押す。100円払って15分程見学しました。駐車スタンプを押してもらうと5時まで駐車可能とのこと。平日でしたが、熟年の方が数グループ見学に来ていました。
江戸城
2012年4月8日
東京駅から徒歩で和田倉休憩所に行きスタンプを捺しました。快晴の下、桜満開の皇居を1周しました。今度来るときは東御苑の芝でのんびりお弁当もいいなと思いました。
小田原城
2012年5月12日
今回は妻と2人で登城。海まで足をのばしました。小田原城は、家族ずれ等、結構人が来ていました。小田原もいい町です。今度来るときはゆっくりしたい。
水戸城
2013年8月10日
久しぶりの参戦。しかし工事中でした。庭のみ短時間で拝見しました。
足利氏館
2013年8月10日
水戸城からの移動。北関東道のおかげです。以前も来たことがあったので、短時間で次に移動しました。本堂前で冷たいお茶をいただきました。
金山城
2013年8月10日
本日、3カ所目。バイクでの移動が正解でした。駐車場から600m歩きます。眺めは素晴らしい。
鉢形城
2013年8月14日
家族と出かけたついでに寄りました。2度目の登城になります。歴史館で学習した後に見学することをお薦めします。家族は城の概念が変わったようです。
箕輪城
2013年10月13日
10城目。大変良い陽気の中、見学してきました。2輪だったので上の駐車場まで難なく上がれました。意外に多くの人が来ていました。スタンプは支所の裏から入った所にありました。職員らしき人が2人いました。
佐倉城
2013年11月3日
11城目。国立歴史民俗博物館の駐車場から歩く。広い公園の中にあり、散歩している方が沢山いました。スタンプのある管理センターは別な駐車場の方が近い。
小諸城
2014年7月26日
久しぶりの登城。バイクは二輪置場(200円)に置いて見学。線路をくぐり、大手門を見学。事務所のスタンプはすぐ分かりました。
上田城
2014年7月26日
小諸城に続いての登城。下の駐車場にバイクを置いたため坂を登ることに。この季節、博物館の近くの駐車場の方が良い。家族連れも多く、賑わっていました。真田幸村にも会えました。スタンプは博物館にありました。
松代城
2014年7月26日
小諸城、上田城に続いての登城。こっちは閑散としていました。先を急ぐ旅の為、周囲の見学ができませんでした。ゆっくり見学するには、季節も重要ですね。スタンプは事務所前に置いてありました。
春日山城
2014年7月26日
小諸城、上田城、松代城に続いての登城。ものがたり館でスタンプを押して、ビデオを見学。皆さんの記述の通り、職員の方はとても親切にしてくださいました。山頂までの登城は諦めて途中までとしました。ここでは、上杉謙信に会えました。
新発田城
2014年7月27日
16城目。コンパクトですが、趣きを感じました。スタンプは門の下です。パンフレットもいただきました。
会津若松城
2014年7月27日
3度目の登城。スタンプ目的で訪れました。受付で聞いたら、入場券が必要とのこと。大河ドラマの影響か、観光客が多かったです。
白河小峰城
2014年7月27日
新発田城、会津若松城に続いて訪問。集古苑でスタンプを押す。入場料310円でした。工事終了後、また来たいと思います。
高遠城
2014年8月8日
家族と共に夏の高遠城を訪れました。多くの方が記述されているように、桜の季節にまた来たいと思いました。昼食に立ち寄った、ますやさんの蕎麦は家族に好評でした。
松本城
2014年8月8日
高遠城に続いて訪れました。既に何度も来ているのでスタンプ目的でした。入場料を払ってスタンプだけで帰るのはもったいなかったのですが、天守閣見学30分待ちとあったので、諦めました。
山中城
2014年9月21日
バイクで行きました。箱根路はとても気持ち良かったです。城も整備されており、ミニハイキング気分で楽しめました。富士山や駿河湾も見え、得した気分です。
八王子城
2014年11月3日
ハイキングを兼ねて登城。この季節で正解でした。スタンプはガイダンス施設でもらいました。管理棟にもありました。歩きづらいので靴はしっかりした物が必要です。
仙台城
2014年11月14日
工事中の為、麓から登りました。結構ハードでした。余裕のある人は近くまで車で来るのが賢明です。バッテリー切れで写真を撮ることができず残念です。それにしてもアクセスが分かりづらいです。スタンプは見聞館で押しました。
多賀城
2014年11月15日
前日のうちに、多賀城市文化センターでスタンプを押し、暗くなってしまったので本日改めて訪問。バイクで回りました。駅の観光案内所で地図をもらっておいて正解でした。
二本松城
2014年11月15日
仙台城、多賀城の帰りに立ち寄りました。菊人形のイベントをやっていました。紅葉がとても綺麗でした。時間があれば、またゆっくり来たいです。
二条城
2015年1月29日
26城目。2月28日まで工事の為、北門からの出入りとなります。一つ先のバス停の方が近いです。スタンプは事務所で押しました。
根城
2015年8月11日
久しぶりに家族と登城。八食センターで満腹になった後だったので、良い腹ごなしになりました。
弘前城
2015年8月12日
昨日の根城に続いての登城。やはり桜の季節に来たいと思いました。
山形城
2015年9月20日
29城目。ずっと以前に訪れて以来です。整備が進んでおり、今後が楽しみです。
名古屋城
2015年12月18日
10年ぶりの名古屋城。工事中なのは残念でしたが、できたばかりの本丸御殿の見学ができました。
犬山城
2015年12月18日
名古屋城に続いての登城。小ぶりですが、趣きを感じました。城前の通りも魅力的な店が沢山ありました。鉄道の旅もいいものです。また、訪れたいと思いました。
岐阜城
2015年12月18日
名古屋城、犬山城に続いての登城です。17〜18年ぶりでした。眺望は素晴らしいです。バッテリーぎれで写真が撮れなかったのが残念でしたが、登って良かったです。
岡崎城
2015年12月19日
昨日の名古屋城、犬山城、岐阜城が順調に回れたので、帰りがけに寄りました。鉄道を上手に利用すると効率的に回れることを実感しました。
掛川城
2015年12月19日
掛川城に続いて登城。新幹線から見ていた城にやっと来ることができました。駅からも近いです。新幹線の時間に注意が必要です。
岩村城
2016年1月9日
久しぶりの夫婦登城。往時の気分を味わうために徒歩で本丸跡を目指しました。なかなかの急坂でしたが、達成感がありました。城下町も一見の価値があります。
長篠城
2016年2月27日
夫婦で訪れました。設楽が原とともに当時の戦いを想像しながら回りました。新東名が近くまで伸びたおかげでアクセスが良くなりました。近くの鰻屋さんで食べたひつまぶしが、とても美味しかったです。
高岡城
2016年5月3日
久しぶりの登城。妻同伴で北陸3城を回る。スタートが高岡城。大仏も見ることができ得した気分です。両方とも無料駐車場が有りました。
七尾城
2016年5月3日
北陸3城巡りの2城目。眺望が素晴らしいです。駐車場でスタンプを押すことができました。凄いところに城を築いたものです。ガイドさんの説明も良かったです。
金沢城
2016年5月3日
北陸3城の最後は金沢城です。兼六園側(石川門口)ではなく、いもり坂口側から入りました。近くの駐車場も空いていました。玉泉院丸庭園いいですね。ライトアップもしているようです。
小谷城
2016年6月4日
今回は1泊2日で、小谷城、一乗谷城、丸岡城を巡ります。スタートは小谷城です。戦国歴史資料館でスタンプを押しました。
一乗谷城
2016年6月4日
小谷城に続いて訪れました。訪れる人も多かったです。他にはな独特な城址です。丸岡城に向かう前に永平寺に寄りました。観光化している周囲の雰囲気に少々躊躇しましたが、訪れて良かったです。
丸岡城
2016年6月4日
一乗谷城から永平寺経由で訪れました。永平寺から10キロあまりでしょうか。こじんまりとしている城ですが、趣がありました。
駿府城
2016年7月17日
ようやく登城を果たす。市民文化会館の駐車場を利用しようとしたら、剣道の大会関係者の車で長い列が...。付近の病院の駐車場を利用しました。各施設を見学し、抹茶もいただきました。県庁は第3土日は入れないそうです。
安土城
2016年8月31日
安土城郭資料館で安土城と観音寺城のスタンプを押してから登城。流石に天下布武の城です。当時は、城からの眺めも、城下からの姿も圧倒的だったと思います。
観音寺城
2016年8月31日
安土城の次、山容を眺めるだけにしました。司馬遼太郎記念館経由で和歌山城に向かいます。
和歌山城
2016年8月31日
安土城・観音寺城から司馬遼太郎記念館経由で登城。天守からの眺めが素晴らしかったです。
千早城
2016年9月1日
昨日に続き近畿シリーズ。2日目は千早城からスタート。結構な山奥でした。
高取城
2016年9月1日
千早城に続いて登城。昨日の安土城並みに汗をかきました。向かう途中、道に迷って集落の中に入ってしまいました。夢想館でもっとしっかり聞くべきでした。
伊賀上野城
2016年9月1日
千早城、高取城に続いて登城。途中、石舞台古墳に寄ることができました。天守からの眺めがいいです。
松阪城
2016年9月1日
本日の最後に伊賀上野城に続いて登城。皆さん書いているように本居宣長記念館は入れませんでしたが、旧宅「鈴屋」に入れました。
彦根城
2016年12月11日
51城目。周囲も含めて見応えのあるお城でした。関ヶ原古戦場跡や長浜城にも立ち寄りました。
広島城
2017年3月18日
52城目。久しぶりに家族での登城。ホテルからも眼下に広島城が見えました。
岩国城
2017年3月19日
城巡り2日目。錦帯橋+岩国城は家族からの評価も高かったです。3連休のため、宮島は大変な混雑でした。
松江城
2017年6月9日
休みが取れたので、1泊2日で松江城、月山富田城、鳥取城を巡ります。最初に訪れたのが松江城です。城も街も良かったです。
月山富田城
2017年6月9日
松江城に続いて訪れました。レンタカーで正解でした。次に鳥取城に向かいます。
鳥取城
2017年6月10日
松江城、月山富田城、鳥取城を巡る旅の最後に訪れました。城跡で出会った親切な地元の方が、説明しながら案内してくれました。感謝です。
久保田城
2017年8月14日
年に1〜2度の家族での登城。ついでに足を伸ばした、寒風山からの眺めが、とても素晴らしかったです。天守も石垣もありませんが、いい公園になっています。駐車場は、有料に止めましたが、タイミングが合えば、無料で止められそうです。
盛岡城
2017年8月16日
久保田城〜男鹿半島(泊)〜角館・田沢湖(泊)と巡り、最後に盛岡城に登城。石垣のみですが、大変立派な城です。街全体に魅力を感じました。
郡山城
2017年10月6日
昨夜、高速バスで東京を発ち、広島バスセンターでバスを乗り換えて訪れました。生憎の雨もあり、毛利元就の墓まで行きました。
福山城
2017年10月6日
安芸郡山城からの移動です。雨の中での登城でしたが、何より駅の目の前で助かりました。
津山城
2017年10月7日
福山から岡山経由での登城です。多くの方が書いている通り、とても立派な城です。街も落ち着いた風情がありました。
赤穂城
2017年12月17日
姫路城に続いて登城。駅から800mとありました。14日には義士祭があり、6万人の人が来たそうです。見学後、赤穂温泉に泊まりました。素晴らしい眺め(夕日)でした。
姫路城
2017年12月17日
久しぶりに夫婦で登城。私自身は2回目ですが、やはり素晴らしい城です。見学者は多かったですが、待つことなく回れました。混雑情報も出ています。駅からの往復は歩きました。途中、美味しいパン屋さんを見つけてラッキーでした。
備中松山城
2018年3月9日
夫婦での登城。岡山駅からレンタカーで向かいました。城も良いが、麓の街も素敵です。寅さんのロケ地にも立ち寄りました。是非また来たいです。
鬼ノ城
2018年3月9日
備中松山城に続いての登城。レンタカーで正解でした。眺めが格別に素晴らしいです。百名城を巡っていなければ、来ることのない場所だと思います。岡山駅に戻る途中で、備中高松城跡にも寄りました。
岡山城
2018年3月10日
昨日の備中松山城、鬼ノ城に続いての登城。夜の倉敷や吉備津神社にも行くことができ、充実した2日間でした。
松前城
2018年8月12日
家族とともに久しぶりの北海道旅行。新幹線木古内駅で下車し、レンタカーで移動。懐かしい江差にも寄り道をしたかったが、時間の都合上、宿泊地の函館に向かう。
五稜郭
2018年8月13日
北海道シリーズ2日目。朝一で五稜郭に向かう。前回はタワーから眺めただけだったので、今回はスタンプを押した後、五稜郭内箱館奉行所を見学(前回は無かった)。翌日、土方歳三終焉地にも立ち寄ることができた。
徳島城
2018年9月22日
久しぶりの登城です。前日、飛行機で徳島入りしました。四国初上陸です。上まで登って正解でした。次は、高速バス+JRで、明石城に向かいます。
明石城
2018年9月22日
徳島城からの移動。公園でイベントをやっていた。JAZZも聞こえていた。景色も食べ物も気になるが、急ぎ旅のため我慢。急ぎ昼食をとり篠山城に向かう。
篠山城
2018年9月22日
明石城からの移動。街が魅力的だったが、駆け足の日程のため我慢。焼き栗だけ土産に買った。書院はそれほど見所なし。バス停(二階町)からは5分程。
吉野ヶ里
2019年7月28日
九州上陸!仕事の付き合いでの旅行です。これから徐々に楽しもうと思います。既に行った所も含めてどう回るか、今から楽しみです。
津和野城
2019年8月12日
久しぶりに家族で登城。リフト乗り場でスタンプを押してから、城跡を目指す。真夏の山登りはきつかったが、眺めの良さに感激。歩いた甲斐がありました。
萩城
2019年8月13日
昨日の津和野城に続いての登城。レンタサイクルは正解だった。遊覧船も楽しかった。街全体も素晴らしいです。
忍城
2022年2月2日
「続」になる前に登城済み。今回はスタンプ目的で訪問。市役所近くのうどん屋が良かったです。
菅谷館
2022年2月2日
今回から「続」スタート。平日にもかかわらず複数の方がいました。大河ドラマの影響でしょうか。
杉山城
2022年2月2日
菅谷館に続いての登城。スタンプは市役所にありました。地元の盛り上がりを感じます。
鹿児島城
2022年7月10日
およそ30年ぶりの鹿児島。家族と妻の両親と訪れました。立派な門(御楼門)ができていました。地元の人たちの熱意の賜物だそうです。
石垣山城
2022年9月11日
家族旅行の行程での登城。眺望の良い場所にある城でした。向かえにあるカフェも素敵でした。再訪したいと思いました。
本佐倉城
2022年10月6日
「続」になるまで知らなかったが、中々味わいのある城跡だと思います。案内所脇に駐車場(無料)あり。案内所では、説明動画の視聴や現地ガイドをしてくれました。晴天の時にのんびりと歩くのも良いと思います。近隣は平将門ゆかりの地でもあるそうです。周囲は道が大変狭いので、車の場合は注意が必要。
土浦城
2022年10月6日
街の中にある城跡。土浦市立博物館駐車場(無料)に車を止め、堀沿いに外周を半周してから見学。太鼓門をくぐり、東櫓でスタンプを押す。
笠間城
2022年10月6日
かさま歴史交流館でスタンプを押し、資料を入手。近くの駐車場からは山道です。地震の影響か、佐志能神社手前の階段の下までしか行けなかった。案内も少なく、道に迷いそうになった。笠間城櫓は、近くの真浄寺にある。
小机城
2022年10月27日
小机駅南口から出てすぐの地区センターでスタンプと資料を入手。案内板もあり迷わず到着。小振だが往時の面影を感じることができる。気持ちいいミニ散策が出来ました。
品川台場
2022年10月27日
平日の日中、綺麗な眺望と塩の香りを楽しむ人たちがのんびりとしていました。グルリと一周してから、レインボーブリッジを越えて田町駅まで頑張って歩きました。貴重な経験でした。
丸亀城
2022年12月6日
はじめての香川県。うどんを食してから登城しました。丸亀城は下から見上げた姿の美しい城です。眺望も素晴らしかったです。金刀比羅宮経由で高松城に向かいます。
高松城
2022年12月7日
素敵な街の素敵な城です。朝の静かな時間にゆっくりと味わいました。月見櫓が工事中(7月まで)だったのが残念でした。
一宮城
2022年12月7日
駐車場があります。城跡の入り口の郵便受けの中にあります。登っても登っても階段が続きます。ミニ登山です。登って良かったです。
引田城
2022年12月7日
スタンプの場所は引田公民館でした。引田庁舎と同じ建物です。駐車場もあります。付近の道が大変狭く、軽自動車(レンタカー)で正解でした。登城というよりミニ登山です。眺めはなかなかです。自然の中でリフレッシュできました。
勝瑞城
2022年12月7日
広い駐車場の隣が館跡地です。隣接している藍住町教育委員会勝瑞事務所内の史跡勝瑞城跡展示室(2階)にスタンプがありました。付近の見性城に城跡の名残が見られます。
唐沢山城
2023年1月8日
車で登りました。神社には多くの人が来ていました。駐車場もどうにか空きを見つけて停められました。人気の場所のようです。好天に恵まれ眺めも良かったです。ハイキングがてらの登城もいいと思います。
福岡城
2023年1月12日
建物は少ないものの、広大な城だったことが想像できる。福岡空港からレンタカーで向かう。1時間150円野駐車場があり安心です。水城、大野城日本向かう。
大野城
2023年1月12日
大野城心のふるさと館で、水城及び大野城のスタンプを押す。6分程の映像で歴史を学ぶ。訪問前にお勧めです。現地の案内、情報がなく不安になりながらも、百聞石垣、八ツ場礎石群を見る。尾花地区の土塁からの眺めは素晴らしかったです。それにしても情報が少なすぎると思う。
久留米城
2023年1月12日
車で登城。篠山神社の駐車スペースに止める。資料などの情報収集はできず。城跡はほぼ神社ですが、石垣が立派。
基肄城
2023年1月12日
スタンプは、基山町民会館にあります。城跡までの案内図ももらえました。水門跡はあいにく工事中でした。
水城
2023年1月12日
大野城心のふるさと館でスタンプを押してから向かいました。道脇のスペースに車を止めて高台に登りました。もう少し水城の全体像が見えると良いのですが…。
佐賀城
2023年1月13日
久留米に続いて登城。隣接して無料の駐車場がある。佐賀城本丸歴史館でスタンプを押す。幕末の資料が豊富。アームストロング砲などのレプリカも沢山あります。
沼田城
2023年2月3日
沼田市は何度も来ているが、今回は登城目的で来ました。城跡自体は公園です。散歩の方が沢山いました。断片的に遺構が残っている感じです。街も含めて工夫が沢山あるようですが、ゆっくり観察することはできませんでした。
名胡桃城
2023年2月3日
沼田城から車で移動。駐車場あり。名胡桃城址案内所でスタンプを押し、資料をもらう。岩櫃城のスタンプはJR群馬原町駅にあるとの情報をいただく。数々の歴史の舞台、小粒ながらなかなかの立地と構造だと思いました。
岩櫃城
2023年2月3日
名胡桃城から車で向かう。まずはJR群馬原町駅でスタンプと資料をもらう。密岩神社を目指すが道が狭く苦労。その後、平沢登山口観光案内所を目指す。道に迷いながら何とか本丸跡に到着。汗をかき息も上がりました。トレッキングシューズで正解でした。観光案内所はトイレも含めて冬季は閉鎖されているので注意が必要です。
大多喜城
2023年2月13日
あいにくの雨の中、車で登城してきました。大喜多駅前の観光本陣(観光協会)でスタンプを押し資料をもらう。駐車場もあります。大喜多城は車で5分程で町営駐車場に着きました。徒歩では700m程の登りになるようです。12月から閉館中ですので、周囲散策してきました。現在、駐車場も無料です。
島原城
2023年2月19日
今回は2人での登城。堀越しに城の写真を撮ってから武家屋敷近くの無料駐車場にレンタカーを停めました。武家屋敷を見学しながら城に向かう。城にも駐車場はあるが有料だった。城内の展示品も充実していました。
原城
2023年2月19日
島原城に続いての登城。広大で素晴らしい眺望てす。歴史の重みを感じながら祈りの気持ちを持って見学しました。国道沿いの駐車場ではなく、温泉施設「真砂」の近くに駐車。岡の上の道850mで本丸跡に到着。管理施設でスタンプを押し情報を収集。勧められた海沿いの道で駐車場に戻る。登城前に司馬遼太郎の「街道をゆく」を読んできたこともあり、心に残る登城となった。
興国寺城
2023年2月27日
熱海旅行の2日目を利用しての登城。往路は原駅から30分程歩きました。城跡の緩やかな登り坂の奥にスタンプが設置されていました。復路は目の前のバス停から丁度良い時間のバスがあり、それに乗って沼津駅に出ました。発掘調査中登りようでしたが、本丸跡に登ることができました。
中津城
2023年5月26日
大分空港から宇佐神宮経由で登城。第3駐車場付近からの眺めが素晴らしいと思います。福沢諭吉旧宅にもよりました。
角牟礼城
2023年5月26日
中津城からの登城。豊後森藩資料館でスタンプを押し、地図をもらいました。施設の方がとても親切に対応してくれました。予習として、司馬遼太郎の「街道をゆく」を読んできて良かったです。
大分府内城
2023年5月26日
中津城、角牟礼城に続いての登城。場内の無料駐車場に車を止め、場内の施設でスタンプを押しました。大手門にもスタンプがありました。
岡城
2023年5月27日
とても広大で素敵な景色でした。駐車場から登城する所に受付があり1人300円を払います。スタンプは受付です借りる形になっています。
臼杵城
2023年5月27日
昨日の大分城に続いての登城。臼杵市観光交流プラザに車を止め、スタンプを押す。街も城跡も素敵なところでした。
佐伯城
2023年5月27日
臼杵城に続いての登城。佐伯市歴史資料館に車を止め、スタンプを押す。城跡まではミニ登山となりますが、頑張って登った努力が報われて余りある景色が待っていました。
苗木城
2023年9月17日
馬籠宿からの移動。夫婦での久しぶりの登城。足軽長屋からの姿も、近づいてみる城の姿も大変インパクトがあり迫力ありました。様々な石垣、大きな岩との組み合わせ、天守台からの眺望など今まで認識していなかっただけに圧倒されました。一つ残念だったのはスタンプのインクの薄さです。ちゃんと管理してほしいです。
延岡城
2023年10月18日
宮崎空港からレンタカーで向かう。高速利用。駐車場から登るとすぐに門が現れてくる。その先に千人殺しと呼ばれる石垣が見えてくる。スタンプは近くの管理事務所にあります。本丸後からの眺めも良好です。
佐土原城
2023年10月18日
宮崎空港から延岡城に行った後に登城しました。ナビの入力ミスで途中まで違う場所に向かってしまい時間ロスをしてしまいました。いらは館でスタンプと資料をもらい向かいにある鶴松館駐車場に移動。生憎の閉館。一部城跡に向かうルートがあったが荒れていて不安になりました。もう少し整備するとともに訪問者にわかりやすい案内をお願いしたい。
飫肥城
2023年10月19日
昨日の延岡城、佐土原城に続いて宿泊地の宮崎市から車で登城。約15年ぶりの2回目です。スケジュール遠変化したため、スタンプだけで移動しました。城跡も周辺も趣のある素敵な場所です。次回はおび天も食べてみたいと思います。
人吉城
2023年10月19日
飫肥藩、志布志湾に次いで登城。正面や周辺で改修工事学校進んでいるが、見学は可能。ここも趣のある町と城跡の素敵な場所です。宿泊してゆっくり味わってみたいです。スタンプと資料は人吉歴史館(休館中)にある。外ではなく扉を開けた場所にあるので少々驚きました。
志布志城
2023年10月19日
飫肥藩からの移動。スタンプの設置場所(埋蔵文化財センター)にジオラマや資料がある。駐車場に移動し、本丸を目指したが、ミニ登山といったところ。もう少し道の整備ど来訪者向けの情報があればと思う。
首里城
2024年3月23日
4回目の登城。今回はスタンプ目的の登城。直ぐに中城城に向かう。それにしても空港からの道は車が多くいたるところが渋滞し、駐車場も満車状態。キャパシティを超えてしまっているようです。城の改修が進み、交通環境も改善されるようなら、またゆっくり見学したいと思います。
中城城
2024年3月23日
首里城からの移動。無料駐車場もありました。カートで登りを運んでもらい見学スタート。見ごたえのある素晴らしい城跡でした。流石「日本最強の城」には選定されるだけのことはありました。
勝連城
2024年3月23日
首里城、中城城には次いで登城。登城には1人600円必要でした。こちらもカートで上まで運んでくれます。小ぶりながら素晴らしい城でした。
座喜味城
2024年3月23日
首里城、中城城、勝連城に次いで本日4城目の登城。こちらも小ぶりながら雰囲気のある素敵な城でした。どこの城跡も眺めが素晴らしいです。
今帰仁城
2024年3月24日
沖縄遠征2日目。宿泊地から今帰仁城跡に向かう。自然豊かな環境の中に雄大な城跡がありました。沖縄の城はどこも味わいのある素敵なところばかりでした。最後は美ら海水族館に寄り、美味しい物(ステーキ)を食べ、憧れのホテルに泊まり帰り旅を終えまます。身も心も豊かになる沖縄の3日間の旅となりました。
三春城
2024年5月18日
一切経山への登山に向かう途中に回り道して立ち寄りました。城跡に向かう上り坂は狭いですが、駐車スペースはわかりやすかったです。更に上にも駐車場がありますが、入口が鋭角になっているので、車によっては厳しいかもしれません。桜の季節に三春桜とともに再訪してみたいです。
大阪城
2024年6月22日
夫婦で来たいと思っていた大阪城に念願かなってようやく登城することができた。飛行機を利用して羽田空港から伊丹空港へ。モノレール、地下鉄を経て谷町四丁目駅から城に向かう。乗り継ぎがよく開場前に到着。入場券を事前にネットで購入していたのでチケット購入の列に並ぶことなく入場できた。外国人が多い印象。混雑する前に途上できてよかった。その後は、大阪グルメを堪能することもできた。