トップ > 城選択 > 水戸城

水戸城

みなさんの登城記録

3298件の登城記録があります。
1751件目~1800件目を表示しています。

●2014年8月3日登城 のおもあさん
雨の中登城
●2014年8月2日登城 yatrixさん
薬医門、お堀跡は必見ですが、場所が分かりづらいです。
薬医門は弘道館から大手門方面へ進み、城郭風で実に雅な中学校を横目に真っ直ぐ進んだ先、高校の敷地内にあります。
見事な土塁の掘りは、弘道館の入り口付近から弘道館公園に入り、孔子廟付近で右に折れると見られます。
自然の地形を利用した掘(上記の掘とは別。高校付近)が今は線路になってるなど、見所多数!

スタンプは弘道館受付にて。
●2014年8月1日登城 青空ペダルさん
18切符を使って都内からのんびり行きました。
駅から歩きましたが、文教都市って感じで学校が何だかすごかった。
水戸城は現水戸第一高校。
このあと、偕楽園へ歩いて行ってしまいました。無茶苦茶遠かった。
●2014年7月31日登城 まっきーさん
薬医門は高校の中にあり、夏休み中とはいえ部活の学生が大勢いて入りずらかった
●2014年7月29日登城 Pちゃんさん
帰りの電車の中で子供は水戸納豆を食べる。
●2014年7月29日登城 しんべえさん
合宿に行くついでに登城
盛夏の平日の午前中だけあって、人はほとんどいませんでした
やはり見どころは巨大な土塁、この規模のものは本当にすごいですね
城跡に建っている中学なんかも、門が城風だったり、建物の屋根が瓦だったり、雰囲気に割と気を使っているのが好印象でした
●2014年7月27日登城 池ちゃんさん
とにかく暑かった
●2014年7月26日登城 虹のような弾道さん
40城目でした。
●2014年7月25日登城 黒い鉢形兵さん
まず、弘道館へ。本日は平日で、しかも猛暑のためか混雑なくゆっくり見学できて良かった。慶喜公の謹慎の間、至善堂を見学できたのは感激。
 薬医門は、弘道館より少し離れた高校の敷地内にあり。立派な作りで見ごたえがあった。
●2014年7月23日登城 葛飾三河守さん
キャンプの帰りに登城
●2014年7月22日登城 なかじーさん
弘道館入り口横の無料駐車場を利用
●2014年7月21日登城 おちよさん
太陽の日がすごかったが、風通しがよく涼しかったです。
スタンプは弘道館にあり、弘道館では至る所で三葉葵の紋が見られ感心しました。
水戸城の敷地の大半が学校などの敷地で、薬医門ぐらいしか見れませんでした。
薬医門は、迫力がとてもありました。
土塁は他のお城の土塁よりも高いの印象的でした。
梯郭式の曲輪で古い城郭が楽しめた。
●2014年7月21日登城 玉田の皇帝さん
7月の3連休最終日に訪問

弘道館入口の入場券売場でスタンプを出して頂き捺印

弘道館は3連休最終日にしては空いていたほうかもしれません。
徳川慶喜謹慎の間等見学 当時のトイレや湯殿等中に入れて楽しかった。
東日本大震災の補修作業パネルが全体的に多かったです。

その後、城跡を歩いて見学しました(周りは学校だらけです)
偕楽園⇒常盤神社(朱印GET)⇒護国神社(朱印GET)
徳川ミュージアムは時間の関係上行けませんでした。

おおみか饅頭を買って帰るのを忘れてしまい後悔
(水戸駅前に運平堂の水戸支店があったような・・・)
●2014年7月21日登城 すずぴょんさん
徳川御三家28万石の水戸家の居城ですが、残念ながらほとんど建物は残っていません。
唯一「薬医門」が水戸第一高校の敷地内の移築されています。

本丸、二の丸、三の丸の間に掘られた深い空掘も往時の痕跡を留めています。本丸、二の丸間にはJR水郡線が走っています。

三の丸には水戸の藩校「弘道館」跡があり、水戸家縁の品や資料もあり見ごたえがありました。

城郭再建の話もあった様ですが、跡地がこれだけ市街化されていてはなかなか難しいですね。
●2014年7月21日登城 ウィリアムモリスさん
駅から歩けます。高校の入口にある薬医門立派です。
●2014年7月21日登城 すずぴょんさん
水戸高校内になる薬医門がすばらしい。
●2014年7月20日登城 みこまるさん
過去の記録
●2014年7月14日登城 takcay2006さん
とにかく暑かったです。
●2014年7月13日登城 Bさん
51城目
●2014年7月13日登城 kobkazuさん
e
●2014年7月8日登城 ともすけさん
46城目
今回も深夜高速バスとJRで登城。
水戸駅を降りて、すぐに城跡へ。公共交通機関では、今までにないくらい高アクセス。
スタンプ設置場所は弘道館。スタンプは良好。時間外は押せるのかな?
弘道館を見学する。徳川斉昭公が設置された藩校で水戸武士がここで育ったということは感慨深い。慶喜公が謹慎された部屋もあり、見ごたえがありました。
いざ城跡へ。二の丸、本丸は、ほとんど学校。城跡に学校が多いのは、どこも同じだが水戸城は比率が高すぎ。建物の遺構は薬医門のみ。
空堀は国道と線路になっていますが、上から見るとかなり深い。那珂川が天然の堀で、防御力は高いと実感する。
御三家の持ち城ですが、形にしたのは、常陸の猛将佐竹氏。さすがの縄張り。前々回に登城した佐倉城に、雰囲気は似ていますが、規模が違います。
惜しいのは、建物が少なく、手が入りすぎていること。学校の敷地に入ることが出来ないので、30分程見学して、偕楽園に行く。
●2014年7月6日登城 キキ父ちゃんさん
関東の城らしく石垣のない土塁の城です。水郡線の線路が通っている堀切や薬医門、空堀など広大な敷地の城だったことが想像できます。流石御三家の城ですね。
●2014年7月6日登城 kazさん
水戸徳川家の居城ではあるものの、城郭の遺構はあまり残っていないのが残念。
2019/5/3スタンプ目的で登城。大手門工事中!完成したら、また来なくては。
2022/10/8スタンプ及び御城印の再訪。
●2014年7月5日登城 よっしーさん
駅前の水戸黄門像が出迎え、城跡はほとんど学校になってましたが
さすが御三家という雄大さ、気品が漂ってました。
あと偕楽園も素晴らしかったです!
●2014年7月4日登城 我羅丸さん
2014/07/04 訪城
●2014年7月4日登城 エルルさん
GET
●2014年6月29日登城 わるいねこたんさん
JR水戸駅より徒歩にて弘道館へ。裏側から行ったので、通り過ぎてしまいました・・・
途中で橋をくぐるので、その脇の階段を上るとすぐそこにあります
スタンプは受付にあり、状態は良好でした
せっかくなので、荷物を預かっていただき、弘道館の中を見学しました
質素ながらも歴史を感じる佇まいで室内は涼しく快適でした♪
帰りは小学校の脇を通って(こっちが表道のようです)水戸駅に戻りましたが、
行きは裏道からの方が楽と思います
●2014年6月29日登城 ヤスヒさん
学校が集まった地区。
唯一の遺構は高校の敷地内。「高校関係者と史跡見学者以外は入ってくるな!」という旨の注意書きがあって、恐る恐る見学。
スタンプは弘道館で。
●2014年6月29日登城 城蟻さん
東京駅からバスで水戸駅前へ。そこから徒歩。水戸城は石垣は一切用いず土塁や空堀によって築かれた土造りの城。空堀は道路や線路に転用されているところもある。弘道館(観覧は有料)を見学。スタンプもここで押印。要石碑は斉昭自筆のいかにも殿様という筆跡。
●2014年6月28日登城 ISF444さん
雨降る中での訪問。弘道館で満足。
●2014年6月28日登城 ちいすけさん
29城目。
佐倉城からそのまま流れ、51号を通り車で行きました。
駅から近くて、本当にこんな街中にあるのかと焦ったけどちゃんとありました。
弘道館の受付でスタンプもらいました。
●2014年6月26日登城 よこやんさん
普通。
●2014年6月25日登城 横ちゃんさん
いよいよ水戸城だ。ところが又ハプニング。昨日と同じ常磐高速自動車道で又パンクした。昨日パンクしてタイヤ交換したタイヤが入ったまま。どうしよう。JAFに来てもらってタイヤショップまで車を運んで行くことになる。運転してた友人はJAFの助手席へ
私と歴嬢はそのままJAFの荷台に積んだ車の客席へ座って乗せて貰った。最寄りのICでおり、また乗りタイヤショップへ着いたら4時だった。タイヤショップへ訳を話し車を借りて水戸城へむけ走ったナビは無い、大雨夕立にあった。水戸城三の丸はどこ?。雨で水戸駅がわからない。50号で郵便局を見つけて次の信号上り坂をみつけて上がった。あった。
長かったあったと思っただけで小学校だった。すごい夕立だ。傘が壊れた。車も止まった。久しぶりのマニアル車だ、クラッチがあまかっただけだった。何とか弘道館がみつかった。3人の女性から拍手を戴いて100名城達成の記念品をもらった。すごい夕立であったが。達成の印をいただいたらきゅうに小やみになってまさに清めて貰ったみたいだった。
●2014年6月24日登城 かえるの翠ちゃんさん
19城目。

 「上野駅」から、常磐線「特急フレッシュひたち」に乗車。
何がふれっしゅ…だって?
 それは、乗る度に違う色の特急に出会え、ふれっしゅな気分になれるから…。
だけど、水戸駅で下車したら、おいらの普段のおこないが良過ぎて…大雨でしかも、かみなり様がごろごろと大歓迎だ。

 下ばかり見て歩いていたから、門があってそこから入ったら、「三の丸小学校」の児童らが授業中。
城内に学校がいくつもあった。
その先の門が「旧弘道館」…スタンプぺったん…(漫遊いばらきスタンプラリー得クーポンに気付いていたら割引があったのに)、大雨でおいら一ぴき貸切状態。
 大雨の中、弘道館中庭から見える景色と職員さんとの会話が、おいらの心を癒してくれた。

駅に向かう帰路、「納豆カレー」の看板み〜つけっ。
 だけども、食べる勇気なっし〜。
●2014年6月22日登城 703さん
ライブ遠征のついでに登城してきました。
●2014年6月22日登城 ミゾロさん
静かなところにありましたね
●2014年6月22日登城 おばQさん
弘道館の入館料を払う窓口の人に声をかけるとスタンプが出てきます。
せっかくなので内部も見学。入館料200円。こんなに立派な造りではないけど両親の実家を思い出し、少し懐かしい。水戸城はお堀だけ見学。市役所・学校・裁判所・公園など、敷地は広大。散策路が整備されている。
●2014年6月21日登城 足かけ7年目さん
81城目 なんと素晴らしい教育環境でしょう。ここらにある学校に娘を入れたいと真剣に思った。
●2014年6月21日登城 ミルクティー太郎さん
水戸駅から徒歩で登城。
見所は弘道館くらいです。
汗だくになりながら偕楽園も散歩しました。

やっと関東を制覇しました!
●2014年6月15日登城 ヤギさん
12城目。
ちょっと、期待はずれ………
●2014年6月10日登城 カルビンさん
水戸城3回目
JR常磐線水戸駅の北から東にかけての広範囲が城跡で、遺構は数ヶ所に転地されてます。
土塁、空堀、各建造物跡等見どころは沢山あるのでやはり見学には時間かかりそうです。

100名城スタンプは弘道館(200)受付でお借りする事になります。
2014/5月に震災の修繕が終わって今は弘道館見学可能です。
(弘道館内は建屋内一部を除き撮影可)

本丸跡と移築門が県立水戸第一高校内にありますが、史跡見学者は立ち入り可能となっております・・・が、やはりマナーを守った見学を心がけましょう。
●2014年6月4日登城 どびんさん
ガルパン参りのついでに。
●2014年6月2日登城 ひょうごからさんかさん
常総〜南東北訪問。二城目。
堀切、藥医門はありましたが、遺構は、ほとんどないため、印象が残りませんでした。。。
スタンプは、弘道館にて(シャチハタ)。
●2014年6月1日登城 あおばさん
弘道館の門は思ったより立派でした。駐車場は弘道館のすぐ傍に無料のがありました。
●2014年6月1日登城 まささん
城内の高校を移転させようよ〜
●2014年5月31日登城 石田官兵衛さん
最初に弘道館を見学してから、水戸城跡へ。
薬医門は素晴らしかった。
●2014年5月30日登城 sdkfz70さん
89城目

登城順(散策)
 駅前⇒薬医門(本丸)⇒二の丸⇒弘道館⇒三の丸(空堀)

印象に残った事
 ・学校・公共施設の建物だらけで分からない
 ・城よりも黄門様・弘道館推しです
 ・本丸・二の丸・三の丸とも丘の上にあり、縄張り好きの
  私にはたまらない
 ・近くの徳川ミュージアム、入場料高過ぎ(1155円)
 
城が中心ではなく、とにかく現在の建物が多い。
自由に見学出来ないまま90分間うろうろしました。
●2014年5月25日登城 たびがらすさん
http://blogs.yahoo.co.jp/kogureshinya/63046987.html
●2014年5月18日登城 ドカ☆ベンさん
なっとうを食べ忘れてしまいました。しかし、まったく後悔していません。
●2014年5月12日登城 くまごろうさん
登城2回目。開館と同時くらいに登城。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 次のページ

名城選択ページへ。