3420件の登城記録があります。
501件目~550件目を表示しています。
●2019年8月24日登城 スンさん |
水戸駅から遠回りしてしまった。 スタンプのある弘道館は雰囲気がよかった。 水戸駅から偕楽園にも行ってみた。 |
●2019年8月23日登城 Hikkeyさん |
茨城エリアの水戸城、笠間城、土浦城を攻略すべく車で出発。昼前に水戸城に到着。弘道館でスタンプゲット。大手門は工事中。しかし、城跡に中学校や小学校、幼稚園があるとは、子供たちが羨ましい。 |
●2019年8月22日登城 安国寺AKさん |
水戸駅でレンタサイクル借りる。 弘道館でスタンプ押して、偕楽園へ。 突然のどしゃぶりで途方に暮れる。 なんとか駅まで戻れて良かった! 干し納豆初めて食べたけどおいしい。 |
●2019年8月18日登城 ゆうさくさん |
69城目![]() ![]() ![]() |
●2019年8月17日登城 aotoさん |
本丸跡には県立高校があるが、薬医門観覧の為高校敷地内への立ち入りが許されている。弘道館は見どころたくさん。 |
●2019年8月16日登城 たかさん |
スタンプゲット |
●2019年8月15日登城 ののののさん |
登城日不明 弘道館をボランティアガイドの方が案内してくれたので、内容深く見学できました! 100名城のスタンプの一覧を見て、訪れたお城を復習しこれから訪れるお城の予習ができて楽しいです。 大堀切が、JR水群線の線路が通っているのが残念なような珍しいような…です。 本丸跡は有名な水戸第一高校になっています。 やはり水戸を訪れたら「うなぎ」を食べてください。 偕楽園の梅も楽しみました。 |
●2019年8月15日登城 ちぇっきーさん |
水戸東照宮付近に駐車して御朱印をいただき、弘道館を見学、スタンプを押す。![]() ![]() ![]() |
●2019年8月15日登城 hdさん |
暑かったです。 |
●2019年8月14日登城 マイルスさん |
天皇杯水戸戦と連動。弘道館。 |
●2019年8月14日登城 かずさん |
大手門工事中、完成後また行きたい |
●2019年8月12日登城 おかもちさん |
良かった |
●2019年8月12日登城 龍さんさん |
52番目 |
●2019年8月11日登城 ことりさん |
少し離れた三の丸駐車場に車を止めました。スタンプは弘道館で押しました。弘道館にも駐車場を発見。弘道館は素晴らしかったです。大手門は復元工事中でした。 |
●2019年8月11日登城 Otto1972さん |
大手門が改修中で残念。 納豆御膳は美味かったよ! |
●2019年8月11日登城 じゅん散歩さん |
水戸駅で電動レンタサイクルが500円で借りられ、偕楽園とセットでの観光に便利です。 |
●2019年8月11日登城 Leon913さん |
夏休みに行きました。 |
●2019年8月11日登城 こっしーさん |
22城目 |
●2019年8月10日登城 なのさん |
●2019年7月28日登城 松ちゃんさん |
68番目の登城。 |
●2019年7月27日登城 八右衛門さん |
17/100 |
●2019年7月20日登城 もともとさん |
笠間城登城後、友部駅からJR(18切符利用)にて水戸駅に、徒歩にて弘道館に、中も見学(入場200円)し帰りも徒歩にて水戸駅に。 駅からは歩ける距離だが少し分かりにくい、行きも帰りも迷ってしまった。 |
●2019年7月18日登城 北海シマリスさん |
![]() 徳川斉昭公像や弘道館を見て庁舎駐車場へ。 |
●2019年7月15日登城 はかりさん |
100名城スタンプラリーのスタンプの他に弘道館内の鹿島神社でスタンプを押し、絵はがきを頂きました |
●2019年7月15日登城 のび太さん |
弘道館からスタート。大手門は復元工事中だった。遺構は薬医門のみだが、空堀等ぐるりと回ると歴史を感じた。 |
●2019年7月14日登城 なべどんさん |
100名城5城目。 |
●2019年7月13日登城 みつさん |
電車 |
●2019年7月9日登城 塩豆大福さん |
櫓等はないが、歴史好きには良い。門が修復中。 |
●2019年7月6日登城 SquirrelRunさん |
駐車場あり |
●2019年6月30日登城 たみばさん |
水戸駅から徒歩にて。弘道館でスタンプ押印。 |
●2019年6月30日登城 トニーニさん |
水戸駅より、歩きで。 京成ホテルの前を通り右手に上がっていくと右に大手門跡 左手に弘道館が現れます。 ゆっくり歩いて20分弱です。 |
●2019年6月29日登城 師匠さん |
工事中 |
●2019年6月28日登城 素人城主さん |
約25年振りの訪城 歴まちカードも頂いてきました。 |
●2019年6月21日登城 みやしんさん |
水戸駅から徒歩10分。弘道館料金所窓口にてスタンプ押印。基本的に水戸城跡は学校になっており、弘道館での徳川斉昭公の教えが今に続いているのだと感じた。その後偕楽園に訪問。![]() ![]() ![]() |
●2019年6月20日登城 リバケン62さん |
出張ついでに初登城 |
●2019年6月19日登城 pigpiroさん |
弘道館がよかったかな。 |
●2019年6月15日登城 吉澤健夫さん |
水戸城(みとじょう)は、常陸国茨城郡水戸(現在の茨城県水戸市三の丸)にあった日本の城である。 |
●2019年6月14日登城 豆柴さん |
弘道館にて押印。 |
●2019年6月9日登城 ぴっかるさん |
弘道館の窓口でスタンプ 弘道館内も見学した 城は工事していた |
●2019年6月7日登城 シロユキミさん |
8/100 |
●2019年6月1日登城 ちゃーりーさん |
登録時点でスタンプ捺印済み |
●2019年6月1日登城 てんてんさん |
18城目 |
●2019年5月30日登城 としちゃん0822さん |
alone |
●2019年5月27日登城 まさ〜ずさん |
79城目。 水戸駅地下で電動アシストのレンタサイクルを借りて、弘道館・二の丸・三の丸を巡ったあと、偕楽園を散策した。 遺構は高校内の門くらいしかなかった。 滞在時間:弘道館と周辺で90分、偕楽園1時間 ![]() ![]() ![]() |
●2019年5月25日登城 猫テンちゃんさん |
![]() 大手門が復元工事中でした。 2020年10月3日 再登城 復元された大手門などを見るため再登城してきました。 |
●2019年5月24日登城 厚木itiroさん |
弘道館は水戸駅から徒歩10分くらいです。スタンプは入場券売場に有ります。入場しなくても押せますが受付嬢が優しいので入場券を購入しじっくりと見学しました。光圀公の新たな発見がありました。 |
●2019年5月22日登城 みうだいさん |
8城目。 |
●2019年5月20日登城 うめ太郎さん |
![]() 関東旅行にて。 弘道館に向かいました。夕方だったからか弘道館横の駐車場は空いてました。 ただ、土日や昼間だったら難しかったかもです。あまり広くなく、弘道館横の駐車場に停められる台数は少ないかもです。 弘道館を見た後、当初は偕楽園にも行く予定でした。 ただ、夕方でホテルも遠いため断念。 日本三名園の一つで、後楽園も兼六園も行ったので偕楽園も行きたかったのですが時間の都合で断念。 また近いうちに関東旅行に行き、リベンジしたいです。 |
●2019年5月19日登城 くりえさん |
早朝散歩にて。 |
●2019年5月16日登城 個人投資家さん |
川越城から移動して、登城しました。川越に匹敵するくらい、遺構が残っていないので残念です。![]() ![]() ![]() |