トップ > 城選択 > 水戸城

水戸城

みなさんの登城記録

3375件の登城記録があります。
1551件目~1600件目を表示しています。

●2015年4月29日登城 Masahikoさん
車にて日帰りで水戸城へ。見学後、愛犬2匹と那珂湊で昼食後、大洗海岸で遊んできました。100名城登城46番目。
●2015年4月28日登城 まいつさん
ひたちなか海浜公園にネモフィラを見に行き、水戸城へ。駅から歩いていける距離です。近くにある小学校にお城らしさが見られます。弘道館では吉田松陰直筆の手紙がありテンションがあがりました。
●2015年4月26日登城 mgsknさん
城内が学校だらけで遺構はあまり見られませんでしたが、掘割を利用した道路や線路は興味深かったです。
●2015年4月26日登城 たかGさん
18城目 馬場城
●2015年4月25日登城 とっくん★さん
18城目!
●2015年4月25日登城 Amphiprionさん
弘道館を見学したあと散策。
あまり城を見た気がしない。
●2015年4月25日登城 ちゃとらさん
10城目
●2015年4月25日登城 みの助丸さん
弐拾五番目。水戸城。当時、統一地方選挙真っ只中で、結構喧噪、不謹慎だが、うるさく感じる。弘道館でスタンプを頂くが、当方の母方は彦根出身で、井伊直弼を掃部様と慕う。チョット緊張した。
●2015年4月21日登城 ゴーゴートミーさん
この日は午前に土浦で仕事があり、その後水戸へ向かいました。駅から近く徒歩で5分程度です。まずは大手門跡辺りを散策し、次にリニューアルした弘道館へ。私がスタンプを押しているときに一人でいらっしゃった年配の女性が受付の方に学生の頃に弘道館でお弁当を食べた、みたいな話をしていて地域密着性を感じました。水戸藩は特に幕末史の印象があり私もこれまで水戸藩にまつわる司馬遼太郎の本を何冊も読んでいたので資料などつい真剣に読んでしまいました。ただ天守や櫓などの建造物が残っていないのが残念です。残っていたら茨城県の魅力度ランキンングもぐっと上昇するでしょう。最後、帰りのひたちの中で印籠弁当を食べました。
●2015年4月18日登城 たかさん
水戸駅を出ると目の前に助さん格さん像がお出迎え。
スタンプは弘道館の券売所でGET。

二の丸〜三の丸間の空堀には県道が、
本丸〜二の丸間の空堀には線路が、
都市開発と遺構の保存が見事に両立しています。
●2015年4月18日登城 なおキングさん
弘道館とあわせて見学
●2015年4月17日登城 でんちゃんさん
東日本大震災からの復興を果たした弘道館は十分見ごたえがあり、他にも観光客がいました。

スタンプ:弘道館入場券売り場、スタンプ状態良好
●2015年4月16日登城 masaさん
梅も桜もなし・・・咲いていたらキレイだろうと空想しつつ散策。

お城の跡地(!?)に小中高校があって、お城を意識した造りに。
古いモノと新しいモノが融合する街。こういう歴史のある街に
生まれてみたかったなぁ・・・
●2015年4月15日登城 権左衛門さん
水戸駅から徒歩5分で到着
当時の遺構はほとんどありませんが水郡線の線路の向こうにある水戸第一高校に薬医門があります。門の見学者は学校の中に入れるそうです。
偕楽園にも立ち寄りました。散りゆく桜が儚げでした。ひと月早ければ梅が見れたのに
●2015年4月12日登城 michimichiさん
登城! 近くの小中学校すごい!
●2015年4月11日登城 ukazawaさん
スタンプ自体は旧大手門の逆側にある弘道館受付にて押せました。
かつて空堀だった場所は概ね道路が走っているようですが、
その空堀の深さ、また城として本来持っていた縄張りの広さに圧倒されます。
現在、空襲で焼け落ちてしまった大手門を別の場所に改築予定とか。
お城らしき所はあまり残っていませんが、弘道館は立ち寄る価値ありです。
●2015年4月11日登城 たださん
城としての遺構はあまりありませんでした。

★★☆☆☆(一度行けば十分)
●2015年4月6日登城 initialk11さん
6城目 
●2015年4月5日登城 仙石越前守秀久さん
水戸城に行ってきました。あいにくの雨で天気が良くなく、桜がだいぶ散ってしまっていました。水戸城は石垣城ではなく、土塁と堀だけでとても水戸徳川家35万石の居城とは思えませんでした。ですが、歩いてみると坂が多くて、本丸と三の丸には大きな空堀があって、桜がとても綺麗でした。それに水戸第一高校にある薬医門が壮大でこれまで見てきた門の中でも大きな城門でした。弘道館は見ごたえあって、トイレやお風呂が完備されていたことには驚きました。藩校の入学システムや授業内容、教授陣のことなど展示が面白かったです。
●2015年4月5日登城 ピクシーまあくんさん
青春18切符東北の旅。佐倉城を見た後は水戸城。この後、仙台まで移動。
●2015年4月4日登城 としたかさん
8城目
●2015年3月30日登城 カビゴンさん
「茨城3城ツアー」として、逆井城、土浦城、そして水戸城の順に登城。
水戸城の弘道館は、震災による影響が確認された。梅や桜がちょうど咲いているが、時間も時間からか見物客は少なかった。また、小、中、高の周りでは復元?工事がされており、門や城壁もどきが整備されていた。空堀は素晴らしいので、ぜひ見てほしい。薬医門は、弘道館からは離れているが、見ておきたい。こんな城の近くの学校がよかったと思った。自分は行きませんでしたが、偕楽園とセットで行ってみては。
●2015年3月30日登城 強平さん
良かった
●2015年3月30日登城 ゅゅさん
まだ楽しかった頃ね(個人的感想)
●2015年3月29日登城 作事奉行見習さん
44城目 医薬門のみ
●2015年3月28日登城 てくてくさん
11城目(初):弘道館梅がきれいでした。城跡は学校ばかりで遺構はありませんが、空堀に道路や鉄道が通っていて壮大でした。整備も進んでいて、学校、地域が歴史を大事にしていることが感じられました。
●2015年3月28日登城 おにむしさん
7城目
特急ときわに乗り水戸の梅まつりの時期だけの臨時駅 偕楽園駅 で下車。
2015年6月30日まで、えきねっとチケットレスサービス特急ひたち・ときわ指定席料金300円割引キャンペーン中です。
偕楽園では猿回しを見たり、お花や水戸の梅大使という美人さんの写真を撮り癒されました。

偕楽園駅から常磐線で水戸駅に行き北口の水戸黄門・助さん角さん像の写真を撮っていたら、撮影クルーがインタビューと撮影をしてました。撮影クルーの写真を撮り逃げました。
大手門跡・大手橋を経由し、弘道館で100名城スタンプ押し弘道館を見学。
義公(徳川光圀)生誕の地と徳川光圀公像を見て水戸駅に戻り、お土産に私の大好物 吉原殿中 を買いました。
●2015年3月27日登城 クロカン野郎さん
JR水戸駅の観光案内所にて案内を受ける
続いて黄門様と助さん角さんに出迎えられた

水戸城跡に向かったつもりが官公庁舎がズラリ
続いて学校がズラリ(弘道館も学校か…)
その中で土塁の高さ大きさが一際目立った

スタンプは弘道館にてポン
●2015年3月23日登城 ザビエルみっちさん
梅が満開偕楽園ほどではないが十分楽しめる。 ガイドのボランティアも多い。駐車場は弘道館の前にあるがわかりづらい、市庁舎駐車場は30分は無料。攘夷の掛け軸の詳しい説明が欲しいところ。
●2015年3月22日登城 らくださん
時間の都合で弘道館を散策したのみ。
梅園が花が盛り。
●2015年3月22日登城 ままとも&ぱぱとしさん
37城目
梅まつり開催中の偕楽園もセットでの登城です。弘道館の梅もきれいです。桜がまだでしたので少々残念でした。
広大な敷地をもった水戸城ですが、弘道館まえの道路、二の丸と本丸の間の鉄道と、深い掘割が流用されており、全体のイメージを把握するのは難しかったです。高台の周囲を回ってみればよいかもしれません。
高校の敷地内に移設した門を拝見するため、工事中の作業の脇をとおり、校内へ伺いました。近代的な校舎との対比が妙な感じでした。
●2015年3月22日登城 しろすけ113さん
梅の花がきれいな時期に行けた。
●2015年3月22日登城 亀夫婦さん
43城目。
偕楽園は、梅祭り真っ盛りでした。
とても綺麗。これで入場無料なんて、驚きです。
弘道館で歴史の勉強をして、終了。
●2015年3月22日登城 カズさん
24城目
●2015年3月22日登城 hinaさん
城というよりは弘道館見学になりますが、付近が綺麗に整備されていて気持ちよかったです。特に周囲の学校の建物がすごいですよね。
●2015年3月22日登城 あいさん
大きな門が印象的!友人と父と行きました。
弘道館がよかったです。梅も見頃でした。
●2015年3月21日登城 でんかさん
27城目
偕楽園で、梅まつりを堪能して、弘道館へ。
学校が凄いです。
●2015年3月21日登城 さくらさくらさん
梅が満開になるのを待っての登城です。まずは梅祭り開催中だけ電車が停まる偕楽園臨時駅で降りて、次の電車がやってくるまでの1時間お花見です。線路を挟んだ反対側の千波湖にも足を伸ばして、斉昭、慶喜の親子像と光國像を写真におさめました。
水戸駅からスタンプの設置場所の弘道館までは徒歩10分程度ですが、水戸第一高校にある薬医門を見学してから行ったので、25分くらいかかりました。第一高校の前には線路が走っています。これは水戸城の堀を利用しているそうですが、とても深くて立派な堀だったことが分かります。
お城の遺構がもう少し残っていればいいなというのが本音です。
●2015年3月21日登城 S-フリーダムさん
27城目
本丸、二の丸、三の丸などを空堀で仕切られた土造りの城。水戸第一高校に再移築された薬医門が唯一現存する建物。
●2015年3月20日登城 Tooさん
田川君と2人で
梅の季節にまた行きたい
●2015年3月19日登城 やすひろさん
城跡はほぼ学校になってた。
弘道館は9時からだが、8時30分にはスタンプが押せた。
●2015年3月19日登城 gakoさん
雨模様でしたが、水戸城めざして出かける。水戸藩9代藩主斉昭によって創立された藩校、弘道館の事務所でスタンプを押す。梅が満開、咲きほこってます。
●2015年3月19日登城 GL1800さん
梅がきれいに咲いてました。
薬医門がすごかったです
●2015年3月19日登城 紅狐さん
弘道館料金所窓口にスタンプあり。
梅の名所ですがちと時期を外れといました。行った日は大雨で…。
外堀が結構な深さでした。
●2015年3月19日登城 サッカー親爺さん
バイク旅。
●2015年3月18日登城 戦国鍋ファンさん
66城目/公共交通機関
「関東2城日帰りの旅」の1城目
梅の季節を待って登城
水戸駅から徒歩にて薬医門を見学後、弘道館へ
入館してすぐ目につくのが正庁諸役会所にある「尊攘」の掛け軸
幕末ファンにはたまらないと思います。
スタンプは、弘道館料金所窓口にて。
入館券購入の際に押させていただきました。
登城後は、偕楽園で梅を堪能
偕楽園とセットで観光するなら、水戸漫遊1日フリーきっぷがお得です。
●2015年3月18日登城 ばったびさん
弘道館、偕楽園に行きました。梅が満開でした!スタンプは弘道館の受付で声をかけたら出してくれました。(ちなみに70歳以上は無料なんですね)
●2015年3月18日登城 黒猫ウルさんさん
梅の季節に。
偕楽園とともに。
ここにきて、日本3大庭園がお城とともにあったことに初めて気付く。
●2015年3月17日登城 きりんさん
朝から良い天気で暖かかったので、偕楽園の梅も見てこようと思い立ち出かける。水戸は昭和20年8月2日の空襲で市街地の多くを消失しその時にお城も焼けたそうで、夜中の空襲で必死で逃げて、朝明るくなって見まわしたらお城もなくなっていた そう。城というより弘道館の見学がメインになったが、城としても整備を進めているようで歩道などの工事をしていた。
●2015年3月15日登城 あまりゅうさん
常磐線偕楽園駅を下車。義烈館を見学してから、偕楽園を通り抜ける形で徳川慶喜展が催されている県歴史館へ。再び、偕楽園駅から電車に乗って水戸駅着。
腹ごしらえをしてから、黄門様の生誕地に建っている神社を経由しながら、水戸第一高校敷地内にある薬医門を目指す。この門を見学している人は少なくないです。また、周りでは景観整備の工事をしています。数年後は、どんな感じになっていることやら。薬医門は、徳川氏が築いたかと思いきや、佐竹氏のものだと説明板に書いており、目を奪われました。
弘道館に移動。スタンプを押し、政庁に入り、庭の梅を見学し、特別公開の孔子廟・八掛堂を見て水戸駅に戻る。上りの常磐線特急が満席になるほど、水戸には観光客が沢山訪れていました。
  関東・甲信越エリアは、これで王手をかけました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次のページ

名城選択ページへ。