3375件の登城記録があります。
3101件目~3150件目を表示しています。
●2009年2月21日登城 ブルシャンさん |
2城目は水戸城! あれ?門・・・だけ?門の向こうに爽やかな高校生が見える。。。 空堀も良くわかりませんでした。 ちゃんと予習していけば良かったのかな。。 偕楽園は梅がとてもきれいに咲いてました。 |
●2009年2月20日登城 maxcarterさん |
水戸第一高校内にも門が移築されています。 |
●2009年2月19日登城 モモ太さん |
23城目 弘道館受付にてスタンプ押す。状態は良好。 偕楽園の梅は咲いていて、きれいだった。 |
●2009年2月19日登城 セプティーさん |
水戸一高の門がいいですね。 |
●2009年2月16日登城 *上赤坂*さん |
なぜこれが名城なのか分からなかった。 さらに、この城や弘道館を世界遺産登録しようとする運動は、滑稽さを通り越して怖かった。 |
●2009年2月15日登城 mikioさん |
建物の跡はないが、山城の特色が出ていた。弘文館は良かった。 |
●2009年2月14日登城 青薫さん |
場所がよくわかりませんでした。 |
●2009年2月11日登城 hiro(t&m)さん |
15/100 前日筑波入りしたため、筑波から車で移動。 残念ながら残っているのは門と堀の形跡だけで、石垣はない。 堀の下には線路が走っていたりする。 薬医門の屋根の端に使われた胴の微妙なカーブ加工が難しいんだよな〜とか感じた。 弘道館を見学。梅の花が咲きはじめでした。 |
●2009年2月11日登城 まろさん |
弘道館のチケット売り場でスタンプをゲットしました。スタンプ状態は良好です。 梅もちらほらと咲いていました。 館内は底冷えがするので足元がとても冷たくなりました。 水戸一高内にある薬医門は立派でしたが、他には土塁と堀跡しか残っていないのが残念でした。本丸、二の丸、三の丸跡にはものの見事に学校が立ち並んでいていました。 帰りに偕楽園に立ち寄りましたが梅はまだ2分咲きでした。 |
●2009年2月11日登城 アドアドさん |
南水戸ICから15分。梅が2分咲きの弘道館の前に駐車。関八州初登城です。お城としては残念ながら残っているものは少ないのですが、一応遺構の案内板は至る所にあります。 しかし、お城の形は残っているので、縄張図を持ってまわると楽しめました。 |
●2009年2月8日登城 はるるさん |
橋詰門 |
●2009年2月6日登城 麦さん |
誕生日だったんだけど予定が無くて寂しかったので(爆)急遽決行。 寒かったけど人も少なくゆっくり見て回れました。 江戸時代後期に徳川斉昭によって「弘道館」という藩校が丸内に建てられたので、今見に行くとお城というより学校ですね。 梅も少しずつ咲き始めていて本当に綺麗でした。 |
●2009年2月1日登城 土成さん |
61番目の城攻め。 残念ながら心躍る遺構はほとんどない。 偕楽園の梅がちらほらと咲き始めており、きれいであった。 |
●2009年1月25日登城 たくみさん |
唯一残っている薬医門を見に行ったら、学校の中にあるのがなんだか残念な気がしました。 JR水戸駅で水戸黄門一行の像とパチリ。 偕楽園の梅がいい感じに咲いてる頃にまた行きたいです。 |
●2009年1月24日登城 マリノス君さん |
・今回は嫁の北東のお水取り(筑波山神社)と旬のあんこう鍋を食べに水戸に行きました。 ・水戸城の遺構としては市街地の一部に空堀と土塁が垣間見られ、その規模の大きさはさすがに徳川御三家の城郭でした。しかし、お城として当時の雰囲気が残っているのは弘道館、水戸第一高にある薬医門などでした。 ・スタンプは弘道館の受付で押しました。弘道館は水戸の藩校としてなかなか見ごたえがありました。 ・今回の水戸城登城で関東を制覇しました。 ・夜は、水戸大洗IC近くの蛇の目寿司で、あんこう鍋を食べました。美味しかったです。 |
●2009年1月24日登城 スズコウさん |
当日は雪が降っていましたが午後は止んでしまいました。 城跡は学校だらけですが町からみるとかなり高い崖の上にあるのがわかります。 |
●2009年1月24日登城 内膳さん |
2回目です。 市役所に残る巨大な堀は必見です。 |
●2009年1月19日登城 きーみー(^ω^)さん |
スタンプ環境◎ 閉館後に行ったのにも関わらず快く 押させてくれた。 |
●2009年1月19日登城 ぽんたさん |
前夜は、ひとりであんこう鍋をつつき、早朝は大洗まで日の出を見に往復。 城は・・・まあこんなもんでしょ。 |
●2009年1月18日登城 McQueenさん |
☆ 城の跡はほとんど見受けられない。 |
●2009年1月17日登城 butakaさん |
後で |
●2009年1月16日登城 武士道さん |
42押目 江戸城初登城…と思ったら休みであった(月・金休日)だったので、茨城県にある土浦城を経て水戸城に着いた。御三家の一つで、すでに他の城(名古屋城・和歌山城)はすでに行っているのだが、スタンプは押せておらず、ここが御三家最初のスタンプとなる。JR水戸駅で水戸黄門一行の像が出迎えてくれ、早速徒歩で弘道館に。藩の学校だけに、風格有り!!ここの受付でスタンプを借りて押す。状態良し!!庭では梅がちらほら咲いていてきれいだった。売店で在りし日の水戸城三階櫓の写真を購入し、もう一つの目的薬医門へ。途中頼房の像や城跡碑に目をやりつつ、高校内にある薬医門へ。看板には「校内には学校関係者・史跡めぐりの方以外は立ち入らないで下さい」的な文言が書かれてあった。現存する数少ない遺構のひとつであるこの門…一見の価値ありです。このあと偕楽園にも行ったけど、今度は梅の花がが満開のときに行きたい。 |
●2009年1月11日登城 こんたさん |
藩校であった弘道館は水戸学の学府としてまた重要文化財として十分見ごたえがありました。水戸城址は、安土桃山時代の建築物である重厚な薬医門が水戸一高に移築残存していますが、それ以外は名残をとどめる史跡は残っていないようです。 |
●2009年1月10日登城 てっさん |
弘道館は水戸駅から徒歩約10分ということで、三の丸ホテルの方向から向かいましたが、ちょっと大回りでした。 水戸京成ホテルの方から三の丸小学校を目指して歩くと分かりやすいです。 梅や桜の時期にも来てみたいなぁと思いました。 スタンプは料金所にあり、受付の方に言うと出してくれます。保存状況は良好でしたよ。 |
●2009年1月9日登城 晋作さん |
天守閣跡が学校になっているのが残念。 |
●2009年1月9日登城 こみちさん |
弘道館をゆっくり見学。スタンプもここで。 お城の縄張りは一般道路や学校その他の建物に分断されていて よくよく想像しながら歩いて回らないとイマイチわからない。 |
●2009年1月7日登城 kazukazuさん |
仕事の途中で立ち寄る |
●2009年1月6日登城 いりさん |
青春18切符で。城という感じはしませんでしたが、弘道館はよかったです。近くの「五てき」で奥久慈しゃもの親子どんぶりを食べました。すごくおいしかった。 |
●2009年1月5日登城 akkiichanさん |
後日塗りつぶし |
●2009年1月4日登城 ケノービさん |
記念すべきスタンプラリー1城目! スタンプ設置場所は弘道館受付でした。 |
●2009年1月2日登城 LAさん |
徳川御三家の城へは初登城 巨大な空堀が当時の規模を彷彿させたのだ! |
●2009年1月1日登城 どどんぱさん |
不明 |
●2008年12月28日登城 たぶちゃんさん |
北関東道が東北道と常磐道まで全線開通したので行ってみました。 短時間で水戸市まで行ける様になり便利になりました。 駐車場がわかりにくく結局市営に駐車場に停めました。 また、梅の咲くころに行きたいと思います。 |
●2008年12月27日登城 RNさん |
10城目 |
●2008年12月23日登城 タイガースカフェさん |
JR水戸駅から北へ徒歩10分弱。 本丸、二の丸、三の丸に小学校2、中学校1、高校2と5つも学校が…。 水戸藩の誇る弘道館があるために、“城跡地には学校がふさわしい”と 考えてしまったのかなと。 というわけで水戸城はほとんど遺構がなくて少し残念だったものの、 先に訪問した小幡城(水戸駅から石岡駅行バス、茨城東高校下車徒歩15分)が すばらしかった!!!。アクセスが悪くて苦労したものの、それだけの価値はあった。 超ド級の空堀と土塁は必見なので時間のある方は是非。 |
●2008年12月21日登城 いけぽんさん |
13城目。 この日は、新車&東北道と常磐道が北関東道で繋がった記念で、既に行った箕輪城を除く北関東3城制覇の日となりました。 車は弘道館前に駐車(無料)しました。スタンプはスタンプ帳の通り、弘道館の受付にありました。190円払って中を見学。徳川斉昭公の考えが偲ばれる施設です。 また、薬医門は弘道館から徒歩10分ほど、水戸一高内にあります。大変立派な門です。 |
●2008年12月13日登城 筆影映ゆる瀬戸の海さん |
100城目。 最後は生まれ故郷の水戸城での100城達成としました。 係りの方に100城達成を伝えると、大変驚いておられました。 中学卒業まで水戸から30kmのところに住んでいましたが、弘道館に行くのは今回が初めて。故郷の歴史をゆっくりと偲ぶことができました。 時間が少しあったので、目抜き通りを経由して、偕楽園〜千波湖まで歩いてみました。冬で梅は楽しめませんでしたが、落ち着いた雰囲気と素晴らしい眺め、とても楽しめました。 |
●2008年12月13日登城 じゅんぺいさん |
47城目 家から車で向かいました。 この日は同じ茨城県内にある親戚のお宅2軒にお邪魔する予定になっていたので、早朝に家を出て、スタンプのある弘道館に着いたのが9時過ぎ位でした。 断ってから駐車する旨書かれた目前の駐車場はひっそりとしており、断る人も周りにいらっしゃらなかったので、受付まで向かいました。 入館料(190円)を支払い、スタンプをお願いしたあと、係の方としばらく周辺の見所などについてお話ししました。 さまざまな地図や絵葉書までいただきました。弘道館内は、とても趣があり心が安らぎました。 対試場に面した間のあたりで、清掃をされている方とお話しし、廊下以外の畳の縁にまで徳川の家紋が入っていることや、庭の様子など、さまざまなことを教えていただきました。 このあと、庭に出て、しばし植物などを含め観賞。そして、歩いても5、6分という本丸の跡と言われる水戸一高まで徒歩で向かいました。 直前の水郡線の上に掛けられた橋は同校専用という感じです。構内には「関係者および城跡見学者以外の立入禁止」の掲示がありました。薬医門までは見学者も入れました。 ※18.10.14再訪 |
●2008年12月13日登城 はやっちさん |
あとで編集します。 |
●2008年12月8日登城 MR.BIGさん |
学校多し |
●2008年12月7日登城 ウサコさん |
空掘と薬医門が見所です。 逆に言うと、それ以外は…。 |
●2008年12月6日登城 微糖エスプレッソさん |
22城目 |
●2008年12月5日登城 daisyさん |
「大人の休日倶楽部パス」を利用して訪問。 小雨の中登城してきました。 水戸駅から近いので、あまり濡れずに行くことができましたが、 スケジュールの都合で、水戸城で現存する唯一の建築物、 薬医門を薬医門を訪ねることができなかったので、 次の機会に訪問してみたいと思います。 これでようやく関東エリア終了です。 |
●2008年12月1日登城 YASUBOUさん |
22城目。 お昼過ぎに常磐線に乗って2時間弱。夕方に水戸到着のため偕楽園には目もくれず弘道館受付でスタンプ押印。現場周辺には学校が多く、唯一の遺構の薬医門も高校の敷地の中なので入りづらかった。陽も傾きかけて薄暗くなってきたので、すぐに退散。わずか滞在時間1時間でした。 |
●2008年11月24日登城 jinさん |
19城目! 城跡の大半が学校などになっているので、イメージがわきづらかったです。 |
●2008年11月22日登城 luv_ya_maruさん |
弘道館もぜひ! |
●2008年11月22日登城 Seiryuさん |
★23城目。 【アクセス】 JR水戸駅北口からスタート。放射線状に道路が伸びている為、あらかじめネットで水戸駅周辺の地図を印刷して訪問コースを計画するのが吉かと。オイラはそうしたよ。バスも効果的に利用したいです。 【見どころ】 薬医門&北堀&中堀&南堀:『そのまま』といった感じです。 弘道館:古き良き伝統的な日本家屋です。絶対に行かないとダメだと思います。 偕楽園:好文亭の葺き屋根工事でブルーシートがかかっていたのが残念ですが、てっぺんからの千波湖を含めた眺めが良かったです。ここも必見ですね。 【スタンプ】 弘道館の入場受付にありました。緑のインキの量も十分で押印状態は良好でした。 |
●2008年11月22日登城 佐吉さん |
下調べしてなかったので、あまり見所がわからないままだった。空堀くらいしか・・・。 弘道館でスタンプ押下。ちょっとにじんでた。 |
●2008年11月16日登城 Siroさん |
5/100 車〔無料駐車場有〕 結婚式のついでに |
●2008年11月15日登城 ヘカテーさん |
徳川斉昭展を観に来たついでに登城しました。 |