トップ > 城選択 > 水戸城

水戸城

みなさんの登城記録

3375件の登城記録があります。
901件目~950件目を表示しています。

●2017年7月3日登城 エメラルドさん
 弘道館専用駐車場(無料)に車を停め、料金所窓口でスタンプを押印。「弘道館」を先に見学する。その後、水戸城散策コース(約2時間)を散策。巨大な堀などは見ものです。水戸城で現存する唯一の建築物は、「薬医門」です。所々に、モニュメントの門があり当時を偲ぶことができます。
 今年から平成31年9月9日(予定)まで「水戸城大手門等復元整備」に取り組んでおり、完成したら再登城したいです。「偕楽園」にも立ち寄りました。(茨城県)
●2017年7月2日登城 nonbeikenさん
大手門でしょうか、新しく復元工事が始まっており御三家のお城の雰囲気が期待できます。とりあえずは弘道館でその雰囲気を味わいましょう。
●2017年6月26日登城 フーガさん
天気:晴れ
軽装で可。
駐車場探しにナビセットが上手くいかなかったが無料
水戸第一高校の敷地内にも門があるが、結構歩くので歩きやすい服装お勧め
●2017年6月21日登城 COOLさん
雨の水戸城後でした。
おほり後は図書館(30分駐車無料)に車を止めて見学に
大手門跡は現在工事中でした。
●2017年6月17日登城 みじさん
8
●2017年6月17日登城 ロッキーさん
水戸市
●2017年6月7日登城 kinokokanaさん
こじんまりと趣ある建物。
梅の時期は激混みでしょう。
●2017年6月4日登城 ゆきむらさん
6/4 快晴

13:00登城

現在大手門の復元工事中で、周辺は立ち入り禁止箇所があります。
特に見所もないので弘道館でスタンプ押印、館内を観覧して退去しました。
●2017年6月4日登城 ゆき&ひろさん
水戸の弘道館も一緒に見学
●2017年6月2日登城 しんちゃんさん
84城目
●2017年6月1日登城 つ〜ちゃんさん
午前9時の開門前に券売所に問い合わせたら、8時半にスタンプを押させてもらいました。
●2017年5月30日登城 ★☆★クポポン★☆★さん
バイクでツーリングがてら東京から
高速を使えば2時間ほどで到着できます。

弘道館の駐車場が警察署の脇の細い道を入っていかなければならず少し分かりにくいです。

近くに偕楽園もあり1日楽しめるかと
●2017年5月29日登城 さがみのかみようすけさん
弘道館前に駐車し、城郭のようなスクールゾーンを通り、水戸一高内の薬医門を訪れる。
大手門修復が始まるところ。完成が楽しみ。
●2017年5月27日登城 理事さん
曲輪の深さに感動!黄門そばはおすすめできない。
●2017年5月27日登城 ゴリーナさん
水戸駅でレンタサイクル
●2017年5月24日登城 ミスターたかさん
10城目。
出張が早く終わったので寄りました。
もともと佐竹氏の城なだけに土塁が見どころ。
建物は講道館以外見るものがないが、本丸や二の丸跡に建つ学校の外観が雰囲気を醸し出しています。個人的には堀の中を水郡線が通っているのが面白かったです。
今度は偕楽園にも行ってみようと思います。
●2017年5月20日登城 あきよしさん
53城目
東京でのイベントに絡めて登城。
時間を優先し、上野から常磐線特急ひたちにて水戸へ向かいます。
すべて指定席なのですね。
1時間強で到着。
新しい車両で快適でした。
水戸駅の観光案内所(改札の脇で目立たず、少し分かりづらい)で周辺地図をもらい、北口から弘道館にアクセス。
徒歩10分弱だったかと思います。
弘道館券売所でスタンプ押印。
この建物も維新の歴史の生き証人の一つと思うと、感慨深いものがありますね。
その後、城址周辺コースの大手橋〜空堀〜薬医門を見て、だいたい1時間ほど。
空襲の影響もかなりあるかと思いますが、正直弘道館以外、見どころは少ないと思います。
以前見たので今回はパスしましたが、偕楽園とセットで行くのが良いでしょうね。
●2017年5月17日登城 ジラフきりんさん
#001 100名城スタンプラリー初登城
弘道館券売所で記念の初スタンプ押印とても親切な方でした
弘道館前に無料駐車場が有ったのに近所の有料パーキングに止めてしまった 残念!
この後袋田の滝を見学し道の駅きつれがわにて車中泊
●2017年5月16日登城 ふくくさん
弘道館、薬医門、空堀を走るJRが印象的でした。
●2017年5月14日登城 osamomoさん
43城目
●2017年5月14日登城 ケンパさん
67
●2017年5月8日登城 牛の若丸さん
19城目

■ワクワクレベル: C+

□良かった点
・史跡としてというよりは、ウォーキングコース?としてよく整備されているので歩きやすかったです。

□反省点など
・いかんせん暑かった!のですが、日影がほとんどないので夏場は帽子・水分必須です。
・学校周辺であり児童の下校時間と被ってしまった(不審者と思われたかも)。
●2017年5月7日登城 Tourinさん
37城目。
水戸駅から歩いて登城。
弘道館もみどころ十分。
少し歩きますが、
薬医門や空堀もしっかり残っています。
●2017年5月6日登城 tanyさん
64城目。
ゴールデンウィーク3日目は水戸城へ行きました。
日本三大庭園の一つ偕楽園と弘道館をセットで行くのがお勧めなのでしょうが、私は偕楽園には行きませんでした。
それ以外の遺構は土塁と空堀くらいで、他はほとんど残ってはいません。
城跡地の大部分は現在学校が建っています。
一応校門などがレトロな感じになっていて江戸時代の雰囲気を醸し出しています。
●2017年5月5日登城 Poohさん
城自体の見どころはそれほどないが、偕楽園。
●2017年5月5日登城 ロジーさん
門。
●2017年5月4日登城 ケンさん
家族で。河岸段丘に築かれていることがよく分かりました。
●2017年5月4日登城 現存天守さん
文教地区を散策して参りました。
大手橋から水戸一高までの通りは両側すべてずーーーと学校、どんだけ勉強好きやねんそれ。お城の名残と言えば藥医門と空堀くらいで徳川御三家にしてはちとしょぼい。
車は警察署前の立駐に止めました。
●2017年5月4日登城 かみゆはパパさん
お昼頃に水戸駅に着く。駅前の道を間違えて進んだため、大手橋の下について階段を登る。弘道館の前まで行ってから、薬師門へ。皆さんも書いている通り、高校の敷地内にポツンとあるが、大手橋から門までは道も整備されていて、学校の塀もお城風になっていて、歩きやすい。
薬師門から弘道館に戻り、スタンプ押してから弘道館の見学。天気もいいので、歩いて偕楽園まで行き、好文亭も見学して帰宅。少し遠かったけど偕楽園まで行って満足でした
●2017年5月4日登城 ぷう太郎と愉快な仲間達さん
26城目。スタンプは弘道館の入り口にあり。
犬は弘道館の中には入れない。なので外から記念撮影。
●2017年5月4日登城 ☆★☆ナンバー★セブン☆★☆さん
001/100名城

仕事の合間に息抜きで登城。
●2017年5月4日登城 としっぺさん
6城目
●2017年5月3日登城 swinさん
茨城観光に際し、ひたち海浜公園→那珂湊港→水戸城の順で立ち寄りました。弘道館→大手橋→薬医門と周辺道路もよく整備されており、文教地区を気持ちよく散策することができました。
●2017年5月3日登城 baybooさん
弘道館に車を停めて歩くのがおすすめ
●2017年5月3日登城 じょんさん
城感はあまりなかった
●2017年5月1日登城 やーかなさん
素晴らしい‼
●2017年4月30日登城 なおさんさん
76城目
大堀切に鉄道が、
佐竹氏の手によるもの
●2017年4月30日登城 Koyumi★さん
3城目★
●2017年4月29日登城 槍の又右衛門さん
2年ぶりの参戦。
LV69〜水戸城攻略。縄張りの大きさに驚愕。
昼食の鰻がとにかく美味だった。
●2017年4月25日登城 basso44222さん
[100名城:57城目]
出張の際立ち寄る。電車移動。弘道館をじっくり見学。
●2017年4月23日登城 kazy302さん
水戸城跡であるためナビでははじめわからなかった。
弘道館に置けばいいことがわかるまで近くを回ってた。
事前準備をしっかりせんといかんとおもった。
いろいろな跡はのこってたがそれ以外は残っておらず
すこし残念だった。
●2017年4月23日登城 あかべこさん
晴れ
●2017年4月23日登城 ぱんさん
薬医門が移築現存
●2017年4月22日登城 mitoっちさん
七十八城目(新七十一城目)。
水戸駅から歩いて弘道館へ。朗読?のイベントがあり、無料でした。そこから二の丸、本丸へ。分かってはいましたが、せっかく、城全体が残っているのに中は多数の学校に真新しい道路とか門とか・・。市民がそれでよいのであればそうなのでしょうけど、もう少しどうにかならなかったのかなと思ってしまいました。
●2017年4月20日登城 九鬼海賊の息子・娘さん
水戸第一高校・・何て環境のいい高校なのでしょう。橋詰門がまるで学校の校門のように見えます。また水戸第二中学校には、黄門様の書いた「大日本史」が展示されています。立派な門もあり、塀もすばらしい。弘道館より、今の学校環境の方に興味が行ってしまいました。
●2017年4月18日登城 しんさん
56城目
●2017年4月17日登城 りょうさん
水戸城
●2017年4月17日登城 あらしだいすきさん
石碑が取れなかったのは残念。
●2017年4月16日登城 ピーチャンさん
本日最後の城です。何も無いですね‼
●2017年4月16日登城 kuni_sv650さん
かなり大きな空堀があり桜と合わせて見ると見事です。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次のページ

名城選択ページへ。