3375件の登城記録があります。
2551件目~2600件目を表示しています。
●2011年10月22日登城 21右衛門さん |
現在、庭園のみの無料開放ですが、受付のおじさんが来月、12,13日に行われる「茨城グルメまつり」を強力プッシュされてたのが和みました。 |
●2011年10月22日登城 丹後守さん |
水戸学のメッカ来たり!弘道館より偕楽園が本真に最高でした!東日本大震災後だったので修復中で人がほぼ皆無で見やすかったです。出来れば梅の時期に又行きたいなー。 |
●2011年10月21日登城 まるさんさん |
62城目 震災の影響で無料で観覧することができました。 また、門が学校の中にあるというなんとも不思議な空間でした。 少し分かりづらい感じでしたね。。。。。 塀の瓦が取れていたりと、茨城でも震災の影響が色濃く見られました。 一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。 |
●2011年10月20日登城 fukaqさん |
水戸駅の観光案内所で地図をもらい徒歩10分で弘道館に着きました。 受付でスタンプをゲットしパンフレットをもらい中に入りました。 震災の影響で壁等に破損があり一部しか公開されていません。 建物の中には入れず外から見学しました。 土産物屋で黄門様の印籠と弘道館の絵葉書セットを買い水戸城に向かいました。 堀に架かる大手橋を渡ると大手門跡があり枡形のカーブとなっています。 三の丸や本丸は学校になっており学校の周りをうろうろする感じです。 見所は水戸第一高等学校前の大きな空堀で今は水戸線が通っています。 また水戸第一高等学校には薬医門がとても立派に保存されていました。 1時間程で見学できました。また駅近くに黄門様の生誕地があり小さな神社となっています。 |
●2011年10月17日登城 ナラさん |
ウィークディーに登城。東日本大震災で弘道館は傷み室内には入れなかったが、水戸一高に移築された橋詰門や本丸、二の丸、三の丸を歩き、その大きさを実感した。 |
●2011年10月17日登城 FK-こぶたんさん |
震災後の閉鎖で二回目にやっと押せました。 |
●2011年10月16日登城 馬牛さん |
高速乗り放題1000円が2011年6月に廃止になり、奈良から中途半端に遠い新潟、福島、北関東の9城攻略方法を思案していましたが、家族をおいての一人旅にあまり贅沢はできないので、一般道1,800Kmを2泊3日でひた走る、格安根性プランで挑みます。5城目は水戸城です。白川小峰城から国道289号線で進路を東に向け、東日本大震災で甚大な津波被害のあったいわき市を経由し、国道6号線で太平洋の海岸線の景色と津波の痕跡を確認しながら、のんびり走っていたら水戸城に到着したのが17:00。スタンプ設置場所の弘道館の係員の方が戸締りをされているところに滑り込みセーフでスタンプを押させてもらいました。水戸城は徳川御三家の一つ「水戸徳川家」の居城なのですが、尾張徳川家の名古屋城、紀州徳川家の和歌山城と違って立派な石垣や天守はなく、城址は小学校、中学校、市役所、図書館になっていて、お城の痕跡となるものは何も見つけられませんでした。少し期待はずれの水戸城でした。 |
●2011年10月16日登城 石垣ボーイさん |
46城目。朝一登城。遺構はほぼありませんが相当大きな城郭だっことを偲ばせます。薬医門は学校の入口のとこにあり見学はちょっと恥ずかしかったです。弘道館は外観だけなら見学可能でした。尊攘の文字を見て心が高ぶりました。 |
●2011年10月16日登城 ゆう&みかさん |
震災の傷跡が癒えない講弘道館を訪問。 薬医門の奥の近代的な高校の建物は時代の流れを感じる。 |
●2011年10月15日登城 のりわんさん |
82城目 東京ドームでの野球観戦の合間に登城しました。 弘道館の入り口にてスタンプGET 震災の影響で弘道館の建物には入れず庭園のみ見学。(無料) |
●2011年10月10日登城 がくでんさん |
車で国道6号を通り近くのパーキングに車を止め 弘道館窓口で声をかけて スタンプを押しました。 スタンプの状態は良かったです。 弘道館が震災の影響で庭園のみの解放で無料でした。 大手橋近辺を散策しました。 |
●2011年10月10日登城 SHIGEさん |
2011/10/10 |
●2011年10月9日登城 がんばるとくちゃんさん |
10月の3連休は水戸・白河・二本松のお城めぐりに出かけました 8時ごろ近くのホテルを出て徒歩で弘道館へ、15分ほどで到着 スタンプは駅構内の観光案内所にあるそうですが… オープンが10時からと遅いので、先に弘道館を見ることにしました 警備員のおじさんがいたので聞いてみたら、 昨日から弘道館が部分公開だけど「無料開放」していると言うので 周囲を散策して9時のオープンと同時に受付に行ってスタンプをゲットしました(^^) 園内にある土産店も震災の日から休業していましたが、昨日から営業を再開していました 弘道館の建物は震災の影響で、かわらが崩れ落ちたり、壁が割れたり大変な状態でした 一日も早い復旧を祈願いたします… |
●2011年10月8日登城 夏みかんさん |
2城目。 8年ぶり2回目の登城。友人が水戸の実家に帰っているところに一泊。弘道館が東日本大震災後はじめての公開日と知って訪れたところ、読売新聞の取材を受けました。 上野→水戸は常磐線快速で。 |
●2011年10月7日登城 アユとお城さん |
水戸駅までJRの移動で水戸駅より歩きました。 本の丸、二の丸,三の丸の曲輪間の堀切はなかなか見事です。 特に本の丸の堀切はJRが通っていて高くて広いです。 次は佐倉城です。 |
●2011年10月2日登城 すちゃらかさん |
何もない〜 |
●2011年10月1日登城 KNIGHT2000さん |
13城目。 3度目の訪問です。 【訪問時刻】2011年10月01日14時頃 【スタンプ場所】水戸駅観光案内所 【その他】『薬医門』と呼ばれる立派な門が現存しています。そこは地元の名門校である水戸一高の敷地内で丁度下校の生徒さんが通る時間帯でした。皆さん礼儀正しく怪しげな不審者にしか見えなさそうな私に元気に挨拶をしてくれました。とても爽やかな気持ちになりました。 近くの『弘道館』も見たかったのですが、地震の被害が大きく残念ながら閉鎖中です。周囲の空堀も見事です。 |
●2011年10月1日登城 mazさん |
出張で |
●2011年9月30日登城 谷田部藩長さん |
空堀が壮大でビックリ。震災影響で弘道館は立入禁止でした。 |
●2011年9月25日登城 こう(`・ω・´)さん |
26城目 徳川御三家の水戸城。 天下の副将軍 水戸のご老公で有名な水戸城です。 はっきり言って、規模は相当大きいです。 学校が3個も入って余りあるんですから。 ただ、史跡があんまり残っていないのが残念です。 震災の影響で弘道館はやっていません。 外から見れるのですが、瓦が落ちていたりと震災の大きさを半年たった今でも改めて感じさせられました。 スタンプが台紙だったので改めてまた来ます。 |
●2011年9月25日登城 炊きたてさん |
弘道館は震災の影響で見学出来ませんでした。瓦が崩れ落ちてました。 いつになるか分かりませんが、再開されたらまた訪れてみたいです。 学校内にある薬医門を見て徳川ミュージアム、歴史館へと移動しました。 スタンプは駅の観光案内所にあります。40個目。 |
●2011年9月24日登城 パンダの夫さん |
弘道館閉鎖は承知の上で特急電車にて日帰り登城をしてきました。弘道館の被災状況が写真で展示されていましたがかなり深刻でブルーシートに覆われた家屋が痛々しかったです。そうはいいつつも水戸城址ゆかりの地をのんびり探索。結構楽しい思い出になりました。 |
●2011年9月24日登城 ひろさん |
東日本大震災の影響で日曜日弘道館料金所やっていず。スタンプを押した物が缶の中に お城の跡地に高校が。どんな気持ちで勉強しているのだろう。 |
●2011年9月23日登城 お猿サンの城歩きさん |
弘道館が震災の影響で入館出来ませんでしだが、入口付近にスタンプを押した紙が置いてありました。 |
●2011年9月23日登城 えせ長野人さん |
ほとんど消滅している。 弘道館は立ち入り禁止(庭を除く) |
●2011年9月22日登城 でらちんさん |
90城目。 昨年末、弘道館休みでスタンプGETならず。 震災後は弘道館閉館中で観光協会に再開予定聞くと未定とのことで、 スタンプもらいに水戸まで行ってきました。スタンプは水戸駅の観光案内所でGET。 昨年末と同じく薬医門を見学し弘道館周りを散策し偕楽園を見学し帰路に着きました。 次回こそ、3度目の正直で弘道館見学します! あっ、弘道館の写真は昨年末に撮った震災前の写真です。 |
●2011年9月22日登城 けいな・まな・まおさん |
其の80城 本日の日程:白河小峰城→水戸城 16時半くらいに水戸駅に到着。構内の観光案内所にてスタンプGET。パンフレットも頂きました。宿に荷物を置いて明日の予習も兼ねて弘道館、医薬門、県立図書館近くの空堀の場所を確認しにいきました。やはり堀をがあると城跡だと感じます。翌朝早く起きて、駅前の水戸黄門の像を見てから前日の確認したコースを歩いてまわりました。弘道館は震災の影響で閉館していました。それから歩いて偕楽園へ。ここもまた震災の影響で一部立ち入り規制がかけられていました。好文亭も休館していました。徳川博物館(1155円)にも足を運び帰りは千波湖のほとりを歩いて駅へ戻りました。 |
●2011年9月19日登城 かわさん |
今日は肛門の写真を 冗談です。 ちょっと水戸に行ってきたので 水戸黄門の写真を 奥さん、仕事で 子供二人とお留守番だったので・・・ おもわず 水戸城跡へ |
●2011年9月18日登城 ES335さん |
水戸駅の観光案内所で押印。空堀線路に不法投棄物が多いのが気になった。弘道館再開は、全く以て未定とのこと。受付の方の話だと、必要資金は集まったものの、震災後の建築方針が決まってないらしい。 |
●2011年9月18日登城 いがらしさん |
なんもなかった。 |
●2011年9月18日登城 きしこさん |
弘道館は地震で1部 壊れていて入れなかった 城跡は何もなかった |
●2011年9月17日登城 もののふさん |
初登城です。 震災の影響で弘道館が休館なのは承知で訪問しました。 高校の中にある薬医門は、わかっていても何となく入りにくかったですね。 特に見どころがあるわけでもないと思いながら訪問しましたが、結構縄張りを感じさせてもらいました。 弘道館の塀の瓦が震災で破損していたのは痛々しかったですが、水戸城の前に寄り道した土浦城でも櫓の白壁が地震で崩れ落ちており、改めて震災の大きさを感じました。 スタンプは水戸駅の観光案内所で押印、このサイトに助けていただいた感が強かったです。 |
●2011年9月14日登城 のりちゃんさん |
98/100。JR北海道・東日本パスを利用して6泊7日新潟・関東一周5日目。水戸駅の観光案内所で水戸城と偕楽園の回り方を教えていただき、徒歩にて水戸城へ。弘道館はまだ修復中で閉館でした。水戸城はほんとに小、中高校が並ぶ文教地区の中にあります。水戸第一高校にある薬医門は歴史を感じさせます。校内も史跡見学者は通れるようになっていて校内も歩かせていただきました。黄門様の公像は残念ながら見落としましたが、時間の都合もあり駅前から偕楽園にむかいました。震災の影響で閉門時間も5時まで、好文亭も休館になっていました。時期的に梅は咲いてませんが萩は見ごろでした。隣の常盤神社の石灯籠が倒れたままで痛々しく思いました。バスで駅まで戻り今夜は水戸泊です。 |
●2011年9月14日登城 マッキーさん |
弘道館は震災被害で入れませんでした。 復旧までには時間が掛かると思います。 再登城:2012年09月09日 |
●2011年9月11日登城 続*越中「井波城」さん |
家康の11男,頼房が入城し 御三家・水戸徳川家の居城となる。 藩校当時の姿が現存する弘道館 残念ながら、大震災により閉館中! 開館の目処はたっていない。 訪ねし、水戸第一高校内の「薬医門」 武芸(テニス)に汗し、門内にて休息する子弟たち 来訪者の姿に、サッと門外に身を引く 徳川斉昭公の建学の精神と 一高生のさわやかな学風に触れ ここに「関東・甲信越」の踏破なる。 |
●2011年9月11日登城 チカトシマイさん |
9/100 東京駅よりJRバスにて水戸駅に。 駅内の観光案内所でスタンプ。(良好) 水戸第一高校内の薬医門へ、震災の影響で弘道館は閉鎖中。 この後、土浦城に行きましたが、こちらも震災の影響を受けていました。 |
●2011年9月10日登城 りきまるさん |
★24城目★ 【行程】18切符で日帰り 【交通】JR水戸駅から徒歩 【登城時間】12:00頃 【スタンプ】水戸駅の観光案内所にて 【感想】周遊バス券を購入し偕楽園へ。ちょうど水戸黄門御一行(もどき)がいて一緒に写真撮影しました。ラッキー! |
●2011年9月9日登城 sattoさん |
http://satto34.blog.fc2.com/blog-entry-6.html |
●2011年9月8日登城 HIRO&NONG-chanさん |
KANTO1 1st visit. 関東遠征の巻1初日:水戸城→足利氏宅跡→新田金山城→箕輪城→高崎泊 高速バスを利用。早朝東京駅からJRで水戸へ。公園広いですね。偕楽園まで散歩したら、時間の余裕がなくなりました。弘道館は入れなかったので、結果的に問題なし。 |
●2011年9月7日登城 レフティさん |
33城目 水戸駅〜弘道館〜空堀〜薬医門〜水戸駅 ぶらぶら歩いて、ちょうど1時間でした。 スタンプは、弘道館の事務所で押すことができました。(平日だったから可能だったよう。) 弘道館は、震災で閉館中。開館の目途もないそうです。 事前調査で、100名城のスタンプは駅の観光案内所でと思っていたんですが、 営業時間は10時から17時。 ブログも見てください。 http://kawanohotoride.seesaa.net/article/225267090.html |
●2011年9月5日登城 クールモリッチさん |
8城目 東京駅より2時間程、高速バスで水戸まで向かいました。 スタンプは水戸駅構内の観光案内所で、 弘道館は震災の影響でお休みでした。 三の丸の空堀、水戸第一高校内にある薬医門等を見学(高校生達は快くご挨拶してくれました)し、帰りは土浦城にも寄って、帰宅しました。 |
●2011年9月4日登城 emilioさん |
A |
●2011年9月4日登城 takaさん |
三の丸の土塁、空堀が素晴らしいです。あの個性的な天守をぜひ再建してほしいもんです。 |
●2011年9月4日登城 takaさん |
a |
●2011年9月3日登城 kyousukeさん |
駅の中の観光協会でゲット 見学できないので映画のロケ地を見学 観光協会でチケット購入すると200引き ロケ地は、物足りない感じ |
●2011年9月2日登城 天城万太郎さん |
スタンプ51個目。金曜日の昼に水戸に到着。一高は下校の時間と重なり、生徒の列が門から切れ目なく出てきて、なかなか写真を撮れませんでした。日差しがきつく、暑かったので滞在1時間で帰りました。弘道館が修復されたら梅の時季に再訪しようと思います。 |
●2011年8月26日登城 すだっちさん |
<24城目> 今年1月の小田原城に続いて 本格的に関東制覇のために 徳川御三家の水戸城へ(^^) 8月になっても弘道館が入れず 改めて大震災の被害を実感して 高校内の薬医門を見学。 この水戸もそうですが関東は 一部を除いて土塁が多いので 石が少ない地域性を感じますね。 三名園の一つ偕楽園も訪ね ついに三名園を制覇(^O^) ただ、梅の時期から外れた来訪 なので、改めて弘道館と同様 行く必要がありますね。 |
●2011年8月21日登城 ずいかくさん |
弘道館が閉館中という事で、又の機会にしようかと迷いましたが、次にいつ来れるか分からないと思い、前日の足利氏館に続いて訪城しました。 水戸駅前に車を駐め、歩いて本丸の水戸第一高校や弘道館を散策しました。水戸第一高校内にある薬医門は、寺の山門を思わせました。なおこの門は本丸の門と伝わっていますが、何度か移築され、元々建てられていた場所も本当に本丸の門であったかも不明との事です。 弘道館は瓦が落ち、震災により破壊された跡が痛ましかった。再開されれば、今回時間の関係で訪れる事が出来なかった偕楽園とともに、訪れようと思っています。 駐車場は水戸駅前コインパーキングを利用。弘道館駐車場も閉鎖されていました。 スタンプは現在、水戸駅内にある観光案内所に置かれており、良好でした。 |
●2011年8月20日登城 キャッスル100さん |
徳川御三家の一つ、水戸徳川家の居城へ。スタンプ設置場所の弘道館が震災の影響で営業していないことを知りませんでした。窓口にいらっしゃった職員の方に話しかけると、スタンプを快く出していただきました。それから偕楽園、弘道館、水戸城の案内パンフレットもいただきました。 |
●2011年8月20日登城 村正 nakadaさん |
第3城目(登城2回目) ■別 名 馬場城 水府城 ■城郭構造 連郭式 平山城 ■天 候 晴れ/曇り ■交 通 水戸駅(JR常磐線)から徒歩で登城 ■スタンプ 駅構内「観光案内所」で押印 ※「弘道館」が震災で閉館のため,土日は観光案内所でとの「同好会情報」有難うございました. ■感 想 「薬医門」と県庁前「空堀」はなかなかの迫力でした。 |